個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2017/02/28(火) 19:35:04.29ID:3/hVNA7n開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。
個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。
尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。
〜過去スレ〜
個人製作ゲームはなぜ売れないのか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457848725/
0200名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 20:53:27.72ID:UL68Wim2キモオタにやってもらっても対した効果はない
0201名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 20:55:15.29ID:UL68Wim2刹那二散ル
ってのは軽く調べたら見るかにクソゲだったけど
こんなの売れるの?
0202名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 21:04:14.43ID:UL68Wim2ゲームはもちろん好きだし漫画にも好きな物は多い
他にも政治関係・小説・ロックとラップなどの音楽・そのほかいろいろある
0203名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 21:13:26.62ID:DCMQiroE0204名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 21:30:58.62ID:hdy7ecT+再生数とコメント数、知名度は高いよ
評判もいいみたいだし。
0205名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 21:31:20.08ID:WWXcHHi2作る方もやる方もモロにオタク層と被ってると思うんだが
0206名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 21:57:57.31ID:5IuieKg9前々から突っ込みたかったんだが最終的に何本販売するつもりで言ってんの?
一万以下の再生回数なんて100本売れたら上々程度の規模だが
0207名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 22:11:47.75ID:0Pu5JOtz0208名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 22:35:17.21ID:xJ8NUzWy少なくとも過去レスや他のスレではクオリティ高いから評価されてるし同人界隈では結構注目されてるぞ
0209名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 23:09:27.97ID:abZyp9LJそんな地方の学校にしてはちょっと垢抜けてる子みたいな扱いで喜んでるから売れないんだよな……
0210名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 23:26:25.69ID:hdy7ecT+全く注目されていないタイトルよりはよっぽど期待が持てるんだがw
0211名前は開発中のものです。
2017/03/14(火) 23:57:14.37ID:iekk/TZEフリゲからニコニコで話題になって、スマホ参入・映画化
0212名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 00:48:43.31ID:Gwi/FAbC「本の7割は表紙で決まる」んだよ
まず手にとって、もらわないことには始まらないし、売り上げに繋がらない
いかに表紙(オビの煽り文含む)が大事か?
口コミ以外のヒントが見えてきたかな?
0213名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 00:52:07.86ID:4iBFZTuS刹那とかゴミに見えるぞ
0214名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 00:54:55.00ID:Gwi/FAbCゲームも、遊んでみるまでブラックボックスなことには変わりない
ならば、自作ゲームにファミ通のクロスレビューみたいな紹介文ポップを
あえて、用意するのも面白い
(アマゾンのレビューを参考にして、購入につながる感覚に近いだろうか、今なら)
0215名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 00:56:48.63ID:P8cidmw8例えばどれよ
まとめ動画は見たけど刹那がゴミに見えるほど金がかかってそうな作品はなかったと思うが。せいぜい上位作品が刹那と同等レベルな程度やん
0216名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 01:28:01.62ID:+UPpCrJqそれ他のゴミと並べると同じゴミだというのがはっきりするって言いたいんじゃね
0217名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 04:56:23.57ID:P8cidmw8そろそろ一回くらいでかい花火が見たいよ
0218名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 05:00:16.04ID:PgWu+HjP少なくとも個人製作で刹那や同人上位クラスのゲーム以上のものってないよ
まさか企業のコンシューマーと同じ土俵で考えてる残念な思考のやつなら別だが。
0219名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 05:48:54.97ID:KXTv8D7CC91まとめ見たけど上位に入る見た目じゃないし
中韓の量産クソゲーみたいに足が滑るのは頂けない
0220名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 08:29:56.79ID:PgWu+HjP前のレスで他の人が分析してたがそうやって批判ユーザーの言葉に耳を傾けて動画やツイッターで返答し、クオリティアップしていくスタイルが人気の1つだと思う。
毎回進捗動画で改善していってるみたいだし。
0221名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:01:22.18ID:daswBXin0222名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:07:41.79ID:dpjjQ0J/もともとそこそこネットで人気があるタイトルみたいだし、過去レスから他タイトルの名前と一緒に上がって今の流れになってるからどう考えても違うだろw
0223名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:16:25.33ID:KXTv8D7C直す予定と書いてあったが?
それとも本人だからもう直しちゃったのが分かるのかにゃーん?
くっさい自演でDX9レベルの2〜3世代前くらいのビジュアル
ドヤ顔で注目されてるとかw 頭膿んでるとしか思えないな
0224名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:19:31.44ID:PgWu+HjP他のコメントは知らんが
俺はここで刹那の存在を知って動画をみた感じ
単純に売れそうと思ったし、期待できると思った。そう思う理由はここで既に色々書かれているからログを見てくれ
好き、嫌いやどう思うかは自由だと思うが単純に糞ゲー、売れなさそうという前に、一応、他のゲームと比べて話題性は高いし、実際動画も再生されてるからそれならなぜ、そうなってるのかの説明をしろよと思う。
実際、ここでも評価してる人多いみたいだし
俺みたいに応援しようと思ったユーザーもいるしな。
0225名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:23:14.64ID:KXTv8D7C持ち上げんのやめてねw
0226名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:23:28.02ID:dpjjQ0J/既に最新のモーション動画公開されてるね
なんか全部自演だと思いたいみたいだけどw
0227名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:26:56.97ID:KXTv8D7C0228名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:27:29.36ID:PgWu+HjP>実際動画も再生されてるからそれならなぜ、そ>うなってるのかの説明をしろよと思う。
理屈のない発言はただの荒らし。
0229名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:33:06.90ID:KXTv8D7C細心のモーションは3月に差し替え予定とハッキリ書いてあんだろ
予定中でpart5が無いのに何故完了した事になってんの?
0230名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:39:15.37ID:dpjjQ0J/0231名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:41:04.52ID:dpjjQ0J/ニコ動では無くブログ?の動画のほうね
0232名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 09:45:06.74ID:1x4xqFCD状況把握の為に動画は遠しで見た程度
0233名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 10:03:45.15ID:HfeCMGwm0234名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 10:04:07.99ID:l8+/H5Hy市販の変なノート買わされてるのが、何気にゲーム人口伸びないのに影響してると思う
0235名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 10:16:10.39ID:3vzbqu6f一応、刹那は売れると思うと書いてるがそれは客観的に見ての話であり、
肩入れしているわけではない。 もちろん、反対意見はあってもいいし、
むしろあるべきでそこからいい案やアイディアが生まれると思うが、
ただ、好きだから褒める、嫌いだから批判するだと意味がないし
ただの荒らしだと思う。 特に批判してる人はなんで批判してるか、
売れないと思うかが一切ないから荒らしたいとしか思えん。
0236名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 10:21:49.78ID:3vzbqu6fこれに関しては同人に関してはグラフィックを上げ過ぎないほうが売れる。
グラフィックを上げると書いてるとおり必要スペックが
上がっていき遊べるPCが限られてくる
ガチガチのゲーマーとかなら当然ハイスぺPCをもっているだろうがそういうユーザーはそもそも
同人ゲームを遊ばず、企業のゲームしか遊ばない層が多い
だから、買ってもらうユーザーを増やす面でもある程度下のPCでも動いて
且つきれいに見えるグラフィックというところに落としもむのが
売り上げを上げるにはベストだと思う
0237名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 10:31:53.42ID:trUFBxGDただ最近のはCPU内蔵のものでも3Dがそれなりに動くようになってんだよな
それでもグラボとは性能にかなりの壁があるからどの辺をターゲットにするかは悩ましいところ
0238名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 10:32:50.58ID:dpjjQ0J/いままでのコメント見てもかなり的確で
詳しく書いてるけど、一般人?
0239名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 11:11:11.12ID:qqWbEoOt0240名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 11:52:39.69ID:3vzbqu6fそうね
ただ、開発側からするとグラフィックを上げると
それだけコストも上がるからボリュームを作ることが難しくなる。
そういうものを出すと今度は”グラだけで内容スカスカ”といわれるような出来になるから
ボリュームとグラフィックを両立できるくらいに抑えるのがベストかなと思うね。
そもそも、よほどひどいゲームを除きグラフィックがどうこういってる人間は
そもそも同人ゲームは買わないし、文句しか言わないからターゲットから除外していいと思う。
>>238
一般人だけど
あえていうなら企業で商用ゲームを作ってる
0241名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 12:12:44.96ID:HfeCMGwmう〜ん誰かのツイートで見た話だなぁw
まぁ誰でも思いつくような内容だしたまたまだよなw
0242名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 12:36:45.55ID:dpjjQ0J/どうあがいても企業には勝てない。
物量の話だかや技術で補える部分ではないし。
全部アセットに頼ればどうかしらないけど。
0243名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 12:46:10.70ID:dpjjQ0J/入るならどういうジャンルでどういうものを作ってるか興味ある。
自分はunity でタワーディフェンスシミュレーション作ってる
0244名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 13:14:21.82ID:8Z6LXgcu0245名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 13:16:29.79ID:qIzOp/d6これはガチの本人の反応だな
0246名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 13:24:06.03ID:dpjjQ0J/普通にいると思う
基本、どうすれば売れるのかという話に売れた事例、売れなかった事例両方に自分の場合はとかの話が一切でてきてないからね
0247名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 13:28:51.50ID:3vzbqu6fむしろ買う側がなぜ買いたいと思うのか、逆に買いたいと思わないのかのデータが取れるから
製作者より、一般ユーザーの声の方が重要
それを元にどうやっていくかを考えていくのが改善につながると思うな
0248名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 13:44:39.12ID:dpjjQ0J/わかるし、正しいとは思うけど
相反する意見が出た場合ってどうする?
例えば今作ってるやつは2頭身キャラを配置していくものだけど、ユーザーからのコメントで
2頭身キャラは作ってる世界観のイメージに合ってないというのと、2頭身キャラ可愛い、好きという意見があった
その場合どちらの意見を優先的に取り入れればいいのか迷うんだよね
0249名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 13:53:29.99ID:3vzbqu6fゲームを見ていないのでわからんけど
作り手側がだれに遊んでほしいかによると思う。
例えばキャラクターをメインに持ってきたいっていうのであれば
世界観やそのほかの要素をそっちに寄せていく必要がある
逆に世界観を重視したいっていうのであれば絵をそっちに寄せるべき。
まあ、技術的や予算的な問題もあると思うが
初めにそういうことを決めておけば迷わずに済むし
ちゃんとぶれなければ狙った層には響く作品になると思う。
0250名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 17:29:53.83ID:fQEXo7gPニコニコ動静は良く知らないけど、MMDからのスピンオフかな
任天堂のパクリっぽいけど、やりたいことはハッキリしていると思う
そもそも任天堂のゲームって、「スーパーマリオ」(パックランド)「リンクの冒険」(ラスタンサーガ)といい、パクリばかりだしw
既成エンジンはDXライブラリしか使ってないのかな
コロシアムで戦うモードは、いかにもニコニコという印象
>刹那ニ散ル
これを否定したら、今の据置き最新機で出回っている殆どの似たようなゲーム否定することになるんでないの
0251名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 17:43:09.62ID:RfFrX9hZ刹那二散ルは同人や個人製作でいえば凄いしクオリティ高いと思うけど据え置き最新と比べるとちょっと違うかな
同人でこれだけやってるのが凄いのであってゲーム企業がこのレベルでやっても当たり前だろって言われると思うな
0252名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 17:48:35.20ID:fQEXo7gP確かに、ムービーはPS4の方が比較にならないくらい優れてると思うけど、
ゲームシーンだと、どの辺が、ゲーム企業の方が優れてるんだろ。
個人的には、ゲーム企業が作るのと見た目がそんなに違わない印象だな
どうせ球面判定、よくて部位別ヒットボックス判定しかやってないんだろうし
0253名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 18:00:16.88ID:zbjLADQGプラゲだけど広告とその他の小物関係販売してる
儲かりはしないけど生活は出来てるのだろう
あとはアンディーメンテ
音楽から小説からフリげからアプリからボードゲームまで幅広く手掛けてる
0254名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 18:07:43.11ID:P8cidmw8ピンポイントで比べていいなら
市販のゲームと混ぜても遜色ないグラだと思うよ
特に和ゲー
0255名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 18:08:41.94ID:RfFrX9hZフリーゲームって初めから儲けようって気があったのかがきになるね
趣味で作って以外とヒットしたっていう人が多そう
0256名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 18:22:07.25ID:fQEXo7gP動画しか見てないけど、やたらグロいバイオ最新作
あれ、不死身の超再生親父やその他強敵が向かってくるシーンに緊迫感が無さ杉じゃね
ゲームやってる方からしたらドキドキハラハラなのかな
見てる分には視覚神経が脳に伝播するのに非常にラグがある患者が向かってくるみたいで、
モッサリモッサリ動いているようにしか見えん
確かにグラの書き込みは超綺麗だけどさ(といっても洋ゲーFPSが10年前に到達してる水準程度にしか見えなくもない)
0257名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 18:28:24.96ID:3vzbqu6f企業と大差ないレベルにするならおそらく要素が足りない。
刹那に限らず全ての同人ゲームに言えることだが
メインのシステムで精いっぱいというのが個人製作の限界だと思う
刹那を本当に商業と同レベルにするなら東京の街をある程度自由に歩けるようにしたり、
サブキャラ含むすべてのキャラクターを3Dにして会話させたり、人気声優を起用したり
サブクエストを盛り込んでみたりとプレイヤーがやれること、体験できることを増やす必要がある。
でも同人ゲームとなるとそこまでの物量を長い期間をかけてやることはほぼ無理になる。
0258名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 18:41:10.91ID:+UPpCrJq吾妻邸くわいだんっていうゲームをどう思う?
ググってPVなりサイトなり見た感想で構わないから答えてほしい
0259名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 18:46:28.38ID:RfFrX9hZふつうに面白そうだと思う。
ただ、アクションが面白そうと言うのでは無く
探索とか謎解きが面白そうと感じたね
0260名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 18:53:34.78ID:+UPpCrJqその感想を忘れずに一度体験版を落としてやってみてくれ
超ド級のクソゲーを評価したお前の目が節穴だと分かるぞ
0261名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 19:02:32.05ID:3vzbqu6f公開されている情報の量も違うから
比較する意味がないと思うのだが。
そもそもメインのジャンルが違うし、方向性も違う。
0262名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 19:05:23.23ID:RfFrX9hZpv見ただけだから詳しくは知らない
謎解きとかアクションみたいにぱっと見のわかりやすいものではないし。
少なくとも世界観や雰囲気は面白そうと思ったから言っただけ。
0263名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 19:06:47.23ID:3vzbqu6fまずどこらへんが糞ゲーなのかを詳しく教えてくれ。
0264名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 19:37:59.24ID:wK6A7eVIてかさ公式にもリンクねーし、どこにも情報ないのに
hikaru?って奴のブログどこにあんの?
0265名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 19:38:10.42ID:Z3kGUq1Sプレイしたら数秒で分かる
具体的には>>137-138を読め
動画ではまず見えない要素だが、上で言われているリノもクソだったから刹那も同じだろうと俺は思うよ
0266名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 19:51:15.69ID:RfFrX9hZそれならプレイしてから判断すればいいのでは?
今の段階で糞と書く方もどうかとw
0267名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 20:02:25.13ID:Gwi/FAbCモノ作りについて一番重要なのは「愛」だと思うね
例えば、クレームの電話とかもあったが
買った人も好きだから買ったわけで、こっちも愛情をかけて作ってるから
クレームの電話なのに、いつのまにか楽しい感じで話が盛り上がって
お互いニコニコで終わること多々
もっとも、クリエイティブとビジネスは相反するもの
クリエイティブな人間がビジネスを語り出したら
それは、もはや作品ではなく商品である
0268名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 20:20:21.27ID:Jx/kzDvdだから現物が無いゲームを絶賛するお前は作者じゃないなら何者だよと
0269名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 20:21:21.48ID:bpBfDweT0270名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 20:23:20.39ID:mRTak/WSDxlibかと思ったらDirectorとかマニア過ぎんだろw
体験版はUnity移植中とかで中止してるみたいだぜ
0271名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 20:32:54.81ID:PgWu+HjPゲームによって悪い部分もあるかもしれんが、いい部分があるから話題に出てるわけでゲーム製作者としていい部分は自分の作品に取り入れていこうとか思わないのだろうか
まあ、ただ自分のゲームより上位のゲームを批判して優越感に浸りたいだけのクズだとは思うがな。
0272名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 20:48:04.93ID:mRTak/WS擁護してる複数人だけ感覚が他の人とズレてる
明らかに不自然
0273名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 20:55:29.70ID:PgWu+HjPそのほか、リノライト、くわいだんなども糞ゲー扱い。ID辿れば批判してるやつが少数派なのが一目瞭然だわ
それに刹那が最新機種の商業ゲームと同じという意見には俺も疑問だが、刹那を評価してるユーザーも”それは違うと思う”と書いてるのを見て
擁護ばかりする信者ではないちゃんとした意見なんだなと思ったわ
0274名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:01:57.76ID:RfFrX9hZ擁護ばかりはしてないしな
それに好き嫌い、売れる売れないはともかく数字としてちゃんと他ゲームより話題になってるのが目に見えてわかるんだからまずは自分の目を疑った方がいいんじゃないかなと思う。
そう言うと全部工作された再生数、コメントだと騒ぐのかな?
0275名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:06:56.37ID:mRTak/WS話題になってるって関係者のブログ以外で
どこが取り上げたんだろ?
ちょっとデータ出してみて
0276名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:14:52.89ID:RfFrX9hZツイッターで検索すれば?
あと、明確に答えて貰いたいんだけど何故、再生数、コメントが多いのか?ユーザーから支持されているのか?
こちらとしてはそれだけ魅力があるタイトルだと思うからファンがついてると考える
データを出してみろと言うならそっちも
評価してる人間がおかしいというデータを出せるんだよね?
リノライトも12万再生されてるしね
コメントも高評価だし
0277名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:17:55.68ID:PgWu+HjP上から目線ワロタw
そこまで言うならお前のゲームはさぞかし凄いんだろうなw
0278名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:21:44.98ID:n/KVD01T0279名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:29:11.80ID:mRTak/WSその割にはEnty支持者が全然集まらないみたいね
大惨敗で発狂してんのか?
>評価してる人間がおかしい
ID:PgWu+HjPの第一声なんて>218じゃん
頭可笑しいんじゃないの?w
>リノライト
リノはMMD派生らしいから、MMDから視聴者流入でもあったんじゃね?
0280名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:32:08.87ID:RfFrX9hZ再生数とコメントは?
都合の悪い質問は飛ばすんだね
0281名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:35:36.40ID:P8cidmw8なんでやってもないのに勝手にゲームの出来を想像してクソゲーだとか叩けるのか疑問だわ
チヤホヤされているのが恨めしいクソゲーの作者の妬みにしか見えん
0282名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:36:04.88ID:PgWu+HjPこいつには何を言ってもダメだなw
スルーだ
キリがないから話題を変えるが
実際に売れやすいジャンルって何がある?
同人ならアドベンチャーがかなり多いが
0283名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:37:54.84ID:mRTak/WS0284名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:41:03.60ID:RfFrX9hZただの妬みだと思うよ
>>282
あくまで個人の意見だけどアドベンチャーは作りやすいが沢山作られてるだけで人気だからというわけではないと思うな
人気のジャンルでいえばやっぱりアクションとかがわかりやすいからいいんじゃないかと思う
作るの難しいけどね。
0285名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:43:53.65ID:XDtLLl9K動画の再生数もサイトのアクセス数もぶっちゃけ少ないよなって>>206の指摘にも返答くれよ
マジでお前は何本の販売を目安に「売れそう」とか言ってんの?
なんかそこから感覚が違ってそうな気がするんだが
0286名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:47:40.72ID:PgWu+HjPアクションか
敷居高いな
2Dのものなら出来なくはないが売るとなると3Dが、やはりいいんだろうな
見栄えもするだろうし
0287名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:49:41.44ID:YX0YgEE46万再生ってことは1%の600未満の販売が見込める
0288名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:50:39.27ID:XDtLLl9Kそんな低レベルの材料を持ち出してマーケティング考察とか馬鹿じゃねえの
0289名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:55:48.87ID:P8cidmw8厳密には3Dだけど
インサイドとか、そのチームが作っただろう前作も確か受けてたよね
やたらああいう系が目につく
wiiuで出てた折り紙のゲームとか。
ローカライズもあんまり必要ないだろうからっていう理由もありそう
0290名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 21:58:47.05ID:NPlsJJSD0291名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 22:01:01.53ID:PgWu+HjPいいことを教えてやろう
同人で数万売れてるアスタブリードは6千再生
クロワルールは三千再生
つまり同人ゲームで数万再生は異例。
それにニコ動だけのユーザーに売る話になってるが意味がわからん。
ニコ動でそれだけ再生されるから他の宣伝を合わせたかなり行くんではないだろうかという話だと思ってるが。
0292名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 22:02:22.57ID:P8cidmw8ニコニコも落ち目だな
0293名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 22:04:26.87ID:RfFrX9hZ0294名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 22:05:46.12ID:YX0YgEE4ニコニコで100万再生叩き出して、意気揚々とコミケに乗り込んだら
大爆死した東方系のヘタレサークルの話知らんのか
0295名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 22:08:10.86ID:P8cidmw8東方なんてコミケにもニコニコにもジャンルとしてあるし
両方似たようなユーザーが集まってるものとばかり思ってたわ
ニコニコの再生数だけを指標としてみるのは微妙ということね
0296名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 22:09:15.42ID:YX0YgEE40297名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 22:13:01.03ID:RfFrX9hZ何故ニコニコとコミケのユーザーが違うのかが知りたいね
コミケにいく人たちはニコニコ動画を全然見ない感じ?
0298名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 22:21:32.73ID:XDtLLl9KEntyの有り様が全てを物語ってると思うがな
それとお前の脳内計画ではパブリッシャーと契約して商業行く夢が見えてるっぽいが、そういうことは叶ってからほざけ
0299名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 22:21:48.99ID:PgWu+HjPちなみにタイトルは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています