RPGツクールMV総合 22作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/12/15(木) 00:35:59.50ID:yUIE8JXSRPGツクールMVの総合スレッドです。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
なかったので立てる
動作環境とか他のリンクとかは必要だと思った人が書いてくれ
0605名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 20:17:13.58ID:MulzEcNZ0606名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 20:33:12.99ID:KUvEmpSU0607名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 21:52:22.04ID:V8PhqFSeACE勧める奴は必ず値段を出すぞ
0608名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 23:39:19.24ID:5i3MIeTj旧ツクールストアから送られてきたキーってシーパス付きなの?
すでに本体はSteam版は持ってたから今回配られたキーは誰かに売ろうと思ってたけど、シーパスはまだ持ってないから登録しようかしら。
しかし、Steam上でMV本体は所持してるのに配られたキーは登録できるのだろうか?
0609名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 00:30:46.71ID:PkSSYanE0610名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 02:14:08.48ID:JjOzG461俺もsteamキー売り払いたかったのに
0611名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 06:46:29.02ID:FIahD7Mk昨年このスレで、Steam版が日本語化されたからSteamキー発行するべきと書いたけど
そんなことできるわけないだろとか散々言われたが、結局発行できるじゃん。
要はヤル気の問題なんだよな。
ところで公式のDL版しかSteamキー発行しないのか?
パッケージ版を購入したんだが公式でSteamキー発行の案内ぐらいしてほしいな。
プロダクトキーでユーザー管理してるんだから希望者にはSteamキー発行できるだろ。
0612名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 06:57:47.96ID:Mle6oNsb0613名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 07:30:25.42ID:m1Ruamno個別にsteamキー発行するのがタダでできるわけねえだろ
0614名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 08:58:08.15ID:FIahD7Mk今までライバルいないかったから守銭奴になってユーザーから金むしりとってただけじゃん
その利益をユーザーの満足度を高める為に使ったり、バグ減らしたりするのに使ってユーザー増やせよ
ライバルが出てきた途端に値下げして、あわててSteamに日本語入れて、そんな後手後手の対応だもんな
殿様商売はいつまでも続かないよ
>>608
基本的に持ってないソフトだけ追加されてSteamキーは使え無くなる
ダブったソフトをギフトにできるケースもあることはあるけど、VALVE製のゲームの一部だけだったような
0615名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 09:52:59.25ID:Reclw8qfライバル?
0616名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:04:40.54ID:E8w9TtyB大人気スマイルゲームビルダー
0617名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:09:41.90ID:Reclw8qf0618名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:12:41.87ID:xuOU6G4g0619名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:13:10.97ID:E8w9TtyBスマビの登場により古くさい2DのツクールMVは過去の物になった
0620名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:20:20.43ID:Reclw8qf0621名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:22:03.49ID:PAl2Fb180622名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 13:13:37.50ID:NxD3twqR0623名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 13:51:20.80ID:HpGdooQXおそ松虹
ラハ
アリスの娘
エイリアスエイク
トラウマトラウム
0624名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 14:22:29.77ID:NxD3twqR俺釣られちゃた?
0625名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 14:33:57.91ID:aMhcfGW60626名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 14:55:22.56ID:Reclw8qfそれ言ったら5年経つACEは?って話になる
VXのらんだむダンジョン、帽子世界クラスの作品出た?
0627名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 15:44:25.33ID:NxD3twqRいっぱい出てるけど。。
普段どんだけゲームしないの?
10年前から時間が止まってそう
0628名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 16:16:18.24ID:46awh/9W0629名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 16:19:34.50ID:qYkoK/ZCそれまでツクールじゃそんなに量が出てなかったのにACEからアホみたいにACE産のエロゲーが増えた
0630名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 16:21:26.48ID:G0Yr95ofAceより無印の方が規約が緩いから改変素材が多いしそっち選ぶわ
0631名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:15:05.44ID:FIahD7Mkこれパッケージ版購入者はどうしろと言うんんだ?
これ買ったら使えるのか?せめてパッケージ版ではSteam版は使用できませんとか書けよw
公式の商品ページ見るとパッケージ版無かったことみたいな感じになってるし
販売元のスパチュンもサポート放棄してカドカワに投げてるしw
0632名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:22:28.08ID:jyACO6Jv0633名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:26:04.03ID:FIahD7Mk直接聞いたわw
サポートにパッケージ版もSteamキー配布するのか聞いたけど別商品だから配布しないってw
公式素材集やシーズンパスも買えないし、自動アップデートもできないし、Steamセールの恩恵にも受けれない
パッケージ版を買ったやつ負け組だわw
0634名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:31:19.87ID:tLv6Qxls0635名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:36:41.75ID:FIahD7Mkシーズンパスに関しては勘違いだったわ
0636名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:56:57.93ID:jyACO6Jvキチガイ死ねよ
0637名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 23:01:32.82ID:qYkoK/ZC何で後から機能追加されたほうが優遇されんだって話になるわ
0638名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 01:13:07.45ID:7gOqq5sJキャラジェネの子供の髪型だとかが大幅(っていうか普通レベル)に増えて
一定レベルのバリエーション効かせられるようになってるな
子供用のキャラ生成パーツはシズンパスの4だろうから
残りのシーズンパス1から3のやつはdlcフォルダ内のSP1からSPってのがそうだと思う
つまりSteam版のMVを導入するとシーズンパスの1から4まで全部入ってる
さすがにこれ以降のシーズンパスは自費で購入しないと駄目だろうけど
それ以外にも見たことない素材も結構入ってるなSteam版
0639名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 01:23:36.97ID:0VRB1Kq1数千円差って・・・i5とi7ってそれだけで1万円差あるんだけど
しかもクロックとか01GHzとかしかないし、ツクールでi7なんて宝の持ち腐れになってしまうだけで
ぶっちゃけ無駄な自己満足以外の何物でもない
今ならターボブーストクロックの高いi5 7600(TB4.2GHz)の方が
ターボブーストが0.2GHz低いの旧i7 6700(TB4.0GHz)より大方のゲームベンチでは速くなるんじゃないかな
0640名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 04:55:28.77ID:AXfjkZR6今まではむしろ国内版よりもSteam版ばかり優遇が目立ってたんだから、そのへんはお互い様じゃね
国内版向けのアプデ素材は体験版の中に同梱されてるし。結局中身(使える素材)に差はない
0641名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 06:41:29.22ID:fewWERf+steamのほうが先行で販売してたのによ
0642名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 07:54:41.07ID:YJdXH2dh0643名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 07:57:39.84ID:fewWERf+0644名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 07:59:29.89ID:5PKOuMA/ここで愚痴言っても意味ないし死ねとしか思わん
0645名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 08:03:36.55ID:0VRB1Kq1インストール用の円盤の他にSteam版もDLできるようになってるし
0646名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 09:55:37.81ID:MlGa2MSI結局は購入者側の要望と時代の流れに逆らえずsteam版メインに切り替えたんじゃないかな
利用者としてはそのほうが便利だからそれでいいと思うぞ
0647名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 10:15:15.41ID:lLbMuVfk0648名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 10:23:05.01ID:cqZ3YUwI既存購入者にSteamキーは発行されず。負け組ユーザー。
公式DL版:非Steam版。12800円でシーズンパス無し。半年後に7980円に値下げしSteam版になる。
既存購入者に差額補填としてシーズンパスバンドルのSteamキー配布。勝ち組ユーザー。
Steam版:当初は日本語を抜いて海外向けに RPGMakerとして販売。(MAC版のみ日本語あり)
半年後ぐらいに、SmileGameBilder販売直前を狙って日本語対応し半額セール開始。
現在は7980円に価格改定し、シーズンパス付きの価格が12800円。やや勝ち組ユーザー。
非Steam版は手動アップデート、SteamWorks非対応、PC2台にしかインストールできない
Steam版は自動アップデート対応、SteamWorksによるユーザー素材のやり取りが簡単、インストール台数の制限なし
なんで同じ商品なのに、こんなにサポート内容に差が出るんですかねー?
今だにパッケージ版はAMAZONで値下げ前のボッタクリ価格で売られてるしw
0649名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 11:14:05.89ID:lLbMuVfk今買うなら馬鹿だけど
0650名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 11:58:55.03ID:/4/gvqzh0651名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 12:03:21.43ID:/4/gvqzhシーズンパスってなんなん ?
0652名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 12:09:35.21ID:I+161/PRMacノート抱えてスタバで作業がはかどる
0653名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 12:47:32.13ID:GanPI35m0654名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 13:08:57.69ID:FlkTIIZi0655名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 13:21:59.97ID:oE8owrNy公式のミニ素材集みたいなものだと考えればいいんじゃないかな
現在はVol.1から4まで出てるみたい
0656名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 13:24:01.60ID:BmX03m8t公式DL版をセール価格2960円で買った人こそ、勝ち組の中の勝ち組ユーザー
0657名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 13:57:18.39ID:cqZ3YUwI販売完了したお古の機能制限版を使い続けるしか無い
おまけに、半年程度で半額近く値下げされてるのに、シーズンパスが欲しければ更に金払えってw
非Steam版は全て定価12800円だったんだからシーズンパスは販売せずに無償提供しろよ
KADOKAWAは負け組に鞭打つような対応をするのかよw
0658名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 14:17:02.35ID:/Y3TSAhk0659名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 14:18:15.70ID:JDgw4Zri同じ商品なんだからパッケージ版とSteam版で差が付きすぎるってのはちょっと
しかもパッケージ版買った人ってツクールのコア層が殆どなはず
Steam版の配布が不可能なら、せめてパッケージ版の人用に認証用のキーで
ツクールストアのシーズンパスくらい無料で買えるようあしてあげればいいのに
シーズンパスなんてそもそも大して売れないだろうし、大した孫質にもならないだろうに
それよりもコアユーザー層の反感持たれてしまう方がよほど今後のダメージ大きくなるはず
下手するともう二度とツクール買ってくれなくなるかもだから、なんるべく早急に決断&対応した方がいい
0660名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 15:07:38.67ID:fD5IAhiasteamってそんなにツクラーの大半が利用してるようなもんなの?
興味ない人の方が多そうな気がするが
0661名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 16:07:59.27ID:cqZ3YUwI今、RPGツクールで作られたインディーズゲームも沢山販売されていて、新作ゲームを見てるだけでも刺激になる。
海外のツクラーも凄く多いし、ユーザーが作った素材もSteamワークショップという場所で公開できて
[サブスクライブ]ってボタン押すだけで素材を手軽にダウンロードできる。
ttp://steamcommunity.com/app/363890/workshop/
SNS的な機能やユーザーコミュニティーもあるからツクラー同士の仲間も作りやすい
まぁ英語圏のコミュニティーばかりだけど、最初の国内ツクールコミュニティーを作るなら今かも
今後はSteam版しか販売されないから、否応なくユーザーは増えていくと思うけどね
0662名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 16:14:13.50ID:Vf/0RUI+MVで作ったゲームをSteamで配信したいんだけど、
SteamworksはどうやってMVに組み込めば良いの?
0663名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 16:21:31.02ID:cqZ3YUwI海外の人は無茶苦茶コメントしてくれるから、素材作りのモチベーションも高まると思う。
結構海外には日本のアニメオタク多いし、最近のSteamは美少女ゲームも売ってて
外人が面白いレビューしてて笑わせてくれる。海外にもオタクがいるんだと嬉しくなる。
俺はパッケージ版の負け組だから出来ないけど、別のゲームに関する素材作ったら
外人が沢山コメントくれて凄く嬉しくてモチベーション上がった。
0664名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 16:37:13.13ID:Pj2rQ9N6俺エロゲ作って稼ぎたいだけなんだ。すまんな
0665名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 16:38:37.40ID:cqZ3YUwISteamでゲーム配信するのは凄く敷居が高い。
Greenlightにエントリーして[いいね]に投票したユーザー数が規定を超えないとダメなはず。
英語で質問もバンバン来るから個人で審査通すのは凄く大変。
審査通っても英語での契約書を書いたり、、有料販売なら米国口座の振込先が必要だったはず
ここらへんはあまり詳しくないからググってみて
一番手っ取り早いのは、日本のインディーズゲームを海外に紹介している
PLAYISMっていうサイトに作品を登録して審査を受けることかな。
http://playism.jp/
面倒な手続きや海外向けローカライズもしてくれるけど
そうとうクオリティー高くないと審査通らないと思う。
0666名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 16:53:00.00ID:n2991MAeそこのところは大体クリアした
ただSteamworks SDKの適用方法だけ分からない
0667名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 17:03:53.86ID:cqZ3YUwIそこまでSteam版使いこなしてるんだら何も言えないわー
俺はパッケージ組の負け組なんでねー
最新の機能を試行錯誤して楽しんでる君が凄く羨ましいわ
0668名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 19:00:31.36ID:cTNgy8gm0669名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 19:48:21.73ID:o7QdCwqO勝ち組負け組言ってるのが滑稽w
0670名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 19:53:52.82ID:HGykqMvR0671名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 19:56:43.36ID:daTkdnuZ0672名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 19:56:48.77ID:e1eot7MC0673名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 20:17:31.70ID:3G90Wv7m0674名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 20:30:16.31ID:gj1UqryH0675名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 20:33:41.82ID:3MQhEIGi0676名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 04:37:35.35ID:2IwyVzzR同じ環境を手に入れる為に必要な料金を書いておきますね(´・ω・`)
非Steam版用シーズンパス … \2980-
Steam用シーズンパス … \2980-
Steam版RPGMaker … \7980-
パッケージ版の値段12800円と合計すると26740円(税別)です
税込みだと3万円近くの出費になって、現行バンドル版の2倍強のお値段でーす(´;ω;`)ブワッ
Steam版への切り換えでKADOKAWAが被った損失はパッケージ版購入者に押し付けられましたーw
なんか基本無料スマホゲームの課金者の気分がわかった気がする
おまえらパッケージ版ユーザーに感謝しろよw
0677名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 04:41:23.18ID:VCywpbbiまぁ箱庭ゲーってか、脱出ゲーだから仕方ないっちゃ仕方ないんだが
それで参考程度に聞きたい
ここにいるゲームちゃんと作ってるやつって
一つのイベントにページ数どれくらいつかってる?
0678名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 04:56:34.90ID:Mm0dyw73動けばいいだろ
0679名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 05:58:19.32ID:Qx8wIRaN死ねばいいのに
0680名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 06:30:23.91ID:Xup8F/p+別に買わなくてもいいだろ、それ必要か?
いい加減うざいぞ
0681名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 06:39:57.56ID:w+GdhTJVつーかセールの時に買えばいいだろ馬鹿じゃねえの?
0682名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 06:45:36.39ID:vQ1AvkmL初回特典目的で買ったんじゃないのか?
パッケージ版以外のユーザーが初回特典を得るにはもっと金がかかると思うが?
0683名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 06:53:01.11ID:G+nxiUTH何を感謝する必要があるのか意味不明
0684名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 06:59:36.77ID:FcFcsQCI欲しいなら買えよ乞食
0685名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 07:15:22.20ID:pnAWvON22000でやってた時は数字表示させるために10ページ使ったりすることあったけど
MVではそんなにページ使わないな
一応言っておくが、ページをたくさん使う = ちゃんとしたゲーム ではないからな
0686名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 09:28:00.22ID:UoGlHU/Vいやそれの計算おかしいだろ・・・
シーズンパスの内容はSteam版も非Steam版も違いはないはずだから
単純にシーズンパス分の\2980を加算して\1万5780(税別)になるはず
まぁそれでも今回のSteamキの発行でシーズンパスが付いてきた
DEGICAのDL版を\2960(税込)セールの時に買った人とは税込計算で
1万千円以上の差がつくことになるけど
0687名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 09:55:01.91ID:cnwibcfF0688名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 10:28:56.05ID:2CeRjX7hセール待たずに現状MV持ってるなら急ぐ必要がないと思うが
0689名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 11:14:07.99ID:eeyTTn+zその前が8月だからそろそろ来るような気がしないでもない
0690名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 15:05:28.20ID:yfaa4eRsちったぁマシになったのこれ?クソ重すぎて同人エロ界隈からMV製が見捨てられてって噂だけは聞いてる
0691名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 16:09:07.59ID:eDYJgyk00692名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 16:49:25.08ID:nkra4bmBソースどこ?もしかして頭の中?
0693名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 16:57:13.00ID:SVT87Vikデマ乙
0694名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 17:08:10.93ID:pfZP8piFやったね
0695名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 17:30:31.82ID:edImzP9/正確には、見捨てた人もいれば、見捨ててない人もいる
0696名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 17:48:43.88ID:pnAWvON2エロゲがツクールを支えてやってたとでも思ってるのか?
0697名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 18:32:44.59ID:pfZP8piFUI糞過ぎんだよ
0698名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 19:25:25.45ID:8xnXMThoいまどきのノベルツールは立ち絵背景文章だけじゃなくて
画面にずっと表示しておくなにかしらのステータスとかも実装できるんじゃないの知らんけど
0699名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 20:16:29.05ID:Ks7tFq4zほんとそれ、MV云々以前にツクール製ってだけで論外なのにACEとか糞
なんで今時糞解像度でマウス操作もできないツクールで作るかな
0700名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 20:21:01.91ID:edImzP9/そもそもツクールでエロとか関係なしにゲームなんかつくんなよって思う
快適プレイをガン無視した仕様なんなのあれ
0701名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 20:24:23.76ID:scMjQbdy手軽に作れるせいでゴミが溢れてる
0702名前は開発中のものです。
2017/01/27(金) 22:29:57.09ID:AEVvRom1http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
オリジナル アナログゲーム・絵カード印刷
http://www.shobundo.org/index.html
0703名前は開発中のものです。
2017/01/28(土) 01:03:42.96ID:gyxNYs8f0704名前は開発中のものです。
2017/01/28(土) 05:08:10.10ID:wAu+gYnc自分の意見=ゴミの意見って自覚してるから空想上の一般人だとか世間という単語で隠したがる……w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています