トップページgamedev
1002コメント291KB

RPGツクールMV総合 22作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/12/15(木) 00:35:59.50ID:yUIE8JXS
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

なかったので立てる
動作環境とか他のリンクとかは必要だと思った人が書いてくれ
0571名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 01:07:57.15ID:/G4+rFxZ
手続き面倒臭すぎ
こんなんじゃスマホ世代は見向きもしないだろ
0572名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 01:10:52.20ID:v0opQFE2
スマホ世代ってやる専門で作ることなんかしないから関係ないじゃん
0573名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 01:35:26.40ID:yfYvN3vy
>>571
これの手順を面倒っていうのはSteamのゲームをDLするのか面倒って言ってるのと同じだぞ
全世界のSteamユーザーがこの手順を踏んでSteamでゲームを買ったりしてる
0574名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 02:04:55.50ID:TCUCskpj
ノートパソコンでMVやってる人いますか?

どれくらいのCPUならつかえるでしょうか
core i5を考えてるんだけど
0575名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 02:05:14.52ID:fNsnsiGW
>>570が無駄に長文だから面倒くさそうに見えるだけ
Steamクライアントをインストールしてログイン、Steamキーをぶち込めば
ライブラリのソフトウェアに表示されるから、そこからインストールすりゃいい
0576名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 02:59:43.64ID:Aq/lkdWb
>>574
それくらいのスペックなら必要十分じゃね
0577名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 04:24:21.80ID:te9gl7xE
>>567
親切にありがとう!よく読んでみようと思う
0578名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 11:14:57.49ID:DeNp2moL
メモリとグラボだな
オンボードのなんちゃってグラボとかおおいでしょ国産量産型ノートは
0579名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 13:47:04.01ID:Hc6W8wfj
>>578
最近のCPU内臓グラフィックスの性能(設定落とせば3Dゲームすら遊べるレベル)なら何も問題ないはず
メモリはノートでもi5クラスなら8GBは搭載してるだろうしこっちもとくに問題にはならない可能性が高い
0580名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 14:14:01.42ID:211/JCeE
ガチ初心者はむしろ講座読まない方がいい
サンプルゲームを意のままに改造してろ
0581名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 14:47:43.77ID:/QXjZdSO
公式ストアで買ったやつもsteamキーくれると嬉しいんだがまだなのか
0582名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 15:20:08.20ID:ZUCGw3k5
>>581
自分は夏の2960円セール期間中にDEGICAでDL版を買ったけど
ちゃんとSteamキーの書かれたメール送られてきたから大丈夫だと思う
0583名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 16:01:36.67ID:/QXjZdSO
俺も夏にDegicaの2960円セールで購入したんだけど送られてきた記憶がないなあ
間違って消してしまったんだろうか
0584名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 16:16:56.31ID:j28SW6jx
vxaceってもしかしてオワコンですか?
新しいMV買ったほうがいい?
0585名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 16:33:13.71ID:Hc6W8wfj
>>583
単純にまだ順番がきてなくて配布し終わってないだけじゃないかな>メール
おそらく万単位で個別ユーザー向けに一つ一つメールを作成してる最中なんだろうし
自分はたまたまその中では運が良かったのかも

まぁ一か月待ってもそれでもまだSteamキーが公式から届かなければ
おそらくは何かの手違いかミスって事だろうから
その場合には公式サポートの方へ連絡してみるしかないと思う
https://tkool.jp/support/contact

でねまぁ多分やきもきしてるうちにきっと公式からメールが届く、とは思うけど
0586名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 16:49:48.10ID:Hc6W8wfj
>>584
ツクールが初めてでそこそこのPC環境(Corei3、メモリ8GB以上)を満たせてるのならMVの方が
プラグインの導入の仕方とかは簡単

VX AceはSteamで1000円以下で大安売りしてた事もあって世界中に60万人以上のユーザーがいるしまだまだ安泰
ただしVX Aceは無料素材が豊富ら拾ってるX無印とセットで考えないと本領が発揮しきれない面もある
それに今はSteamのセール期間ではないのでAceもかなり割高(セール期間中Aceは678円とかで叩き売られてた)
なので今買うとちょっと高い買い物になってしまうかなというのはあるかな

すでに海外公式フォーラム(rpgmakerweb.com)ではAceMaterialはひと段落して素材の配布は完全にMV中心にはなってる

どちらを買うにしても、同じ買うならもうしばらく待って
Steamのセール期間中に買いたいものを購入するのが賢いとは思う
まぁとりあえず、ふりーむなんかでAe作成のフレゲやMVで制作されたゲームをプレイしてみたり
AceやMVの体験版をやってみてどちらにするのかを最終的に決めた方が良いのは確かかと

ちなみに国内公式は「ツクール」でググれば一発で出てくるはず
0587名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 16:55:39.16ID:/QXjZdSO
>>585
ありがとう気長に待つことにするよ
なんにせよsteamキーはありがたい
0588名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 16:59:49.23ID:j28SW6jx
>>586
ありがとうございます。早速体験版はやりました
MVはマルチプラットフォームでスマホゲームも作れるし、javascriptはrubyより将来性あるのでMV買います。
VXACEは使ってましたが時代遅れな感じがして使いずらかったです。
0589名前は開発中のものです。2017/01/21(土) 17:59:37.91ID:+vMsoCEW
直近の大きなセールが来そうな時期で言えば1/28の旧正月だからとりあえず体験版弄りながら旧正月待てばいいんじゃね
0590名前は開発中のものです。2017/01/22(日) 06:39:26.39ID:+UYZjMeZ
葉月まさって人からナンパされた人いますか。私の友人も何人か被害にあってて、絵描きの人に擦り寄ってくるようです。
0591名前は開発中のものです。2017/01/22(日) 06:56:09.13ID:kbz8GZR6
ツクールじゃなくツクラーについての話題はこっちで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1483691440/
0592名前は開発中のものです。2017/01/22(日) 09:56:42.80ID:puyukZUr
https://youtu.be/quIHgwuF6r4
0593名前は開発中のものです。2017/01/22(日) 10:09:01.45ID:ImEVYE/9
そういうスレに目を付けられたくなものだな
交流の少ない真面目キャラで通すのが最善策
0594名前は開発中のものです。2017/01/22(日) 10:26:35.10ID:lF81JTxb
>>587
自分も夏のセールで買ったがキーは来てないから、同志がいて安心した。
0595名前は開発中のものです。2017/01/22(日) 22:44:15.76ID:aZY/L1EH
>>587だけど今日steamキーきた
これでやっとsteamで管理できる。。。
0596名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 00:54:48.91ID:1SLXBeLU
日頃仕事でjavascript使ってるのにRGSSサッパリわからねぇ…
0597名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 16:02:48.18ID:bgA0UqNr
2960円で買ったのにシーズンパスまで付けてくれてありがとうって思った
けど大したことないな、このシーズンパス
0598名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 16:19:18.32ID:aJ9S6KnA
>>586
快適性を求めないなら2GでもMVは動くけどね
0599名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 16:36:30.76ID:5Y2PfX5p
体験版ダウンロードして動かしたけど、オンボのcore i3 4170でサクサクだったよ
すげー軽い
0600名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 17:47:33.83ID:58whyBz7
corei5のHDgraphics4600だけどまともに動きません
MVマジでう○こ
0601名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 17:50:47.64ID:tkJRRZYl
SandyBridgeオンボードだけどトラブルとは無縁
0602名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 17:54:44.55ID:0g9MKb3N
Core 2 Duoでも動くからな
当たり前だけど作品内に思い処理を入れればそれだけ重くなる
0603名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 18:39:41.28ID:vH/eqQRA
なんでcorei5とか中途半端なものにしたの
数千円差でi7買えるのに
0604名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 19:19:38.45ID:fYfJubIS
数百円で買えるACEのほうがMVよりいいっていう貧乏人達が数千円も高い物を買える訳がない
0605名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 20:17:13.58ID:MulzEcNZ
Aceを使う理由は値段じゃないだろ
0606名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 20:33:12.99ID:KUvEmpSU
素材は多いからな
0607名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 21:52:22.04ID:V8PhqFSe
>>605
ACE勧める奴は必ず値段を出すぞ
0608名前は開発中のものです。2017/01/23(月) 23:39:19.24ID:5i3MIeTj
>>597
旧ツクールストアから送られてきたキーってシーパス付きなの?
すでに本体はSteam版は持ってたから今回配られたキーは誰かに売ろうと思ってたけど、シーパスはまだ持ってないから登録しようかしら。
しかし、Steam上でMV本体は所持してるのに配られたキーは登録できるのだろうか?
0609名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 00:30:46.71ID:PkSSYanE
本体持ってる状態でバンドル買うようなもんだから、やったことないけど多分シーズンパスだけ追加されるか、シーズンパス追加されて本体はギフトできるようになるかのどちらか
0610名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 02:14:08.48ID:JjOzG461
ドワンゴで買ったのはsteam化できないのか。
俺もsteamキー売り払いたかったのに
0611名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 06:46:29.02ID:FIahD7Mk
なんだよ。結局Steamキー発行してるのかよ。
昨年このスレで、Steam版が日本語化されたからSteamキー発行するべきと書いたけど
そんなことできるわけないだろとか散々言われたが、結局発行できるじゃん。
要はヤル気の問題なんだよな。

ところで公式のDL版しかSteamキー発行しないのか?
パッケージ版を購入したんだが公式でSteamキー発行の案内ぐらいしてほしいな。

プロダクトキーでユーザー管理してるんだから希望者にはSteamキー発行できるだろ。
0612名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 06:57:47.96ID:Mle6oNsb
乞食うぜえ
0613名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 07:30:25.42ID:m1Ruamno
ヤル気の問題じゃなく普通に金がかかるんだよ
個別にsteamキー発行するのがタダでできるわけねえだろ
0614名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 08:58:08.15ID:FIahD7Mk
企業なんだから金をかけるのもヤル気の内だろ
今までライバルいないかったから守銭奴になってユーザーから金むしりとってただけじゃん
その利益をユーザーの満足度を高める為に使ったり、バグ減らしたりするのに使ってユーザー増やせよ

ライバルが出てきた途端に値下げして、あわててSteamに日本語入れて、そんな後手後手の対応だもんな
殿様商売はいつまでも続かないよ

>>608
基本的に持ってないソフトだけ追加されてSteamキーは使え無くなる
ダブったソフトをギフトにできるケースもあることはあるけど、VALVE製のゲームの一部だけだったような
0615名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 09:52:59.25ID:Reclw8qf
>>614
ライバル?
0616名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 10:04:40.54ID:E8w9TtyB
>>615
大人気スマイルゲームビルダー
0617名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 10:09:41.90ID:Reclw8qf
ライバル?
0618名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 10:12:41.87ID:xuOU6G4g
大人気?
0619名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 10:13:10.97ID:E8w9TtyB
>>617
スマビの登場により古くさい2DのツクールMVは過去の物になった
0620名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 10:20:20.43ID:Reclw8qf
スマビスレが糞過疎ってるけどいつ本気出すの?
0621名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 10:22:03.49ID:PAl2Fb18
んもう、大人気ないなぁ
0622名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 13:13:37.50ID:NxD3twqR
MVって発売からもう一年以上経つのに目立った作品が何一つ無いよな。。
0623名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 13:51:20.80ID:HpGdooQX
青鬼
おそ松虹
ラハ
アリスの娘
エイリアスエイク
トラウマトラウム
0624名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 14:22:29.77ID:NxD3twqR
おそ松虹からしてググっても全く出てこない
俺釣られちゃた?
0625名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 14:33:57.91ID:aMhcfGW6
2次創作って意味だぞ
0626名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 14:55:22.56ID:Reclw8qf
>>622
それ言ったら5年経つACEは?って話になる
VXのらんだむダンジョン、帽子世界クラスの作品出た?
0627名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 15:44:25.33ID:NxD3twqR
>>626
いっぱい出てるけど。。
普段どんだけゲームしないの?
10年前から時間が止まってそう
0628名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 16:16:18.24ID:46awh/9W
タイトルを挙げられない時点でその言葉に説得力というものが無い
0629名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 16:19:34.50ID:qYkoK/ZC
ACEってエロゲー製造機ってイメージしかねえわ
それまでツクールじゃそんなに量が出てなかったのにACEからアホみたいにACE産のエロゲーが増えた
0630名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 16:21:26.48ID:G0Yr95of
>>606
Aceより無印の方が規約が緩いから改変素材が多いしそっち選ぶわ
0631名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 22:15:05.44ID:FIahD7Mk
公式素材集の販売始まったけどSteam版前提の販売方法なんだが?
これパッケージ版購入者はどうしろと言うんんだ?

これ買ったら使えるのか?せめてパッケージ版ではSteam版は使用できませんとか書けよw
公式の商品ページ見るとパッケージ版無かったことみたいな感じになってるし
販売元のスパチュンもサポート放棄してカドカワに投げてるしw
0632名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 22:22:28.08ID:jyACO6Jv
直接聞けよks
0633名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 22:26:04.03ID:FIahD7Mk
>>632
直接聞いたわw
サポートにパッケージ版もSteamキー配布するのか聞いたけど別商品だから配布しないってw

公式素材集やシーズンパスも買えないし、自動アップデートもできないし、Steamセールの恩恵にも受けれない
パッケージ版を買ったやつ負け組だわw
0634名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 22:31:19.87ID:tLv6Qxls
素材集はツクールストアで買えるだろ
0635名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 22:36:41.75ID:FIahD7Mk
あ、本当だ、わかりにくい場所にあるな
シーズンパスに関しては勘違いだったわ
0636名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 22:56:57.93ID:jyACO6Jv
steam版の恩恵受けたい奴が何でパッケージ版なんて買って文句言うんだよ
キチガイ死ねよ
0637名前は開発中のものです。2017/01/24(火) 23:01:32.82ID:qYkoK/ZC
パッケージ版優遇するならsteam版買った奴等にもそれなりの優遇処置を与えろって思うがな
何で後から機能追加されたほうが優遇されんだって話になるわ
0638名前は開発中のものです。2017/01/25(水) 01:13:07.45ID:7gOqq5sJ
>>597
キャラジェネの子供の髪型だとかが大幅(っていうか普通レベル)に増えて
一定レベルのバリエーション効かせられるようになってるな
子供用のキャラ生成パーツはシズンパスの4だろうから
残りのシーズンパス1から3のやつはdlcフォルダ内のSP1からSPってのがそうだと思う
つまりSteam版のMVを導入するとシーズンパスの1から4まで全部入ってる
さすがにこれ以降のシーズンパスは自費で購入しないと駄目だろうけど
それ以外にも見たことない素材も結構入ってるなSteam版
0639名前は開発中のものです。2017/01/25(水) 01:23:36.97ID:0VRB1Kq1
>>603
数千円差って・・・i5とi7ってそれだけで1万円差あるんだけど
しかもクロックとか01GHzとかしかないし、ツクールでi7なんて宝の持ち腐れになってしまうだけで
ぶっちゃけ無駄な自己満足以外の何物でもない
今ならターボブーストクロックの高いi5 7600(TB4.2GHz)の方が
ターボブーストが0.2GHz低いの旧i7 6700(TB4.0GHz)より大方のゲームベンチでは速くなるんじゃないかな
0640名前は開発中のものです。2017/01/25(水) 04:55:28.77ID:AXfjkZR6
>>637
今まではむしろ国内版よりもSteam版ばかり優遇が目立ってたんだから、そのへんはお互い様じゃね
国内版向けのアプデ素材は体験版の中に同梱されてるし。結局中身(使える素材)に差はない
0641名前は開発中のものです。2017/01/25(水) 06:41:29.22ID:fewWERf+
なんでそこまで駄目な国内版買っておいて文句言うんだって話
steamのほうが先行で販売してたのによ
0642名前は開発中のものです。2017/01/25(水) 07:54:41.07ID:YJdXH2dh
日本語に対応してなかったけどな
0643名前は開発中のものです。2017/01/25(水) 07:57:39.84ID:fewWERf+
乞食うぜえ
0644名前は開発中のものです。2017/01/25(水) 07:59:29.89ID:5PKOuMA/
文句があるなら公式に直接言え
ここで愚痴言っても意味ないし死ねとしか思わん
0645名前は開発中のものです。2017/01/25(水) 08:03:36.55ID:0VRB1Kq1
コエテクのゲームのパケ版とか
インストール用の円盤の他にSteam版もDLできるようになってるし
0646名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 09:55:37.81ID:MlGa2MSI
はじめは時代遅れの自サイト流通メインで販売したかったから、steam版冷遇してたけど、
結局は購入者側の要望と時代の流れに逆らえずsteam版メインに切り替えたんじゃないかな
利用者としてはそのほうが便利だからそれでいいと思うぞ
0647名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 10:15:15.41ID:lLbMuVfk
普通にsteamと同じ素材を出してSteam並のセール価格を定期的にやればいいだけだろ
0648名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 10:23:05.01ID:cqZ3YUwI
パッケージ版:非Steam版。12800円でシーズンパス無し。未だに同価格で店に置かれているが生産完了。
        既存購入者にSteamキーは発行されず。負け組ユーザー。

公式DL版:非Steam版。12800円でシーズンパス無し。半年後に7980円に値下げしSteam版になる。
      既存購入者に差額補填としてシーズンパスバンドルのSteamキー配布。勝ち組ユーザー。

Steam版:当初は日本語を抜いて海外向けに RPGMakerとして販売。(MAC版のみ日本語あり)
     半年後ぐらいに、SmileGameBilder販売直前を狙って日本語対応し半額セール開始。
     現在は7980円に価格改定し、シーズンパス付きの価格が12800円。やや勝ち組ユーザー。

非Steam版は手動アップデート、SteamWorks非対応、PC2台にしかインストールできない
Steam版は自動アップデート対応、SteamWorksによるユーザー素材のやり取りが簡単、インストール台数の制限なし

なんで同じ商品なのに、こんなにサポート内容に差が出るんですかねー?
今だにパッケージ版はAMAZONで値下げ前のボッタクリ価格で売られてるしw
0649名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 11:14:05.89ID:lLbMuVfk
パケ版は初回特典付いてた時に買ってたら意味は多少なりともあっただろ
今買うなら馬鹿だけど
0650名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 11:58:55.03ID:/4/gvqzh
公式dl版買ったわいが一番の勝ち組?
0651名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 12:03:21.43ID:/4/gvqzh
んで
シーズンパスってなんなん ?
0652名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 12:09:35.21ID:I+161/PR
Mac版Windows版両方日本語対応した今、steam版も100%勝ち組
Macノート抱えてスタバで作業がはかどる
0653名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 12:47:32.13ID:GanPI35m
もうセールってやんないのかな? 体験版使って面白かったから買いたい
0654名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 13:08:57.69ID:FlkTIIZi
2/15がツクールの日だから来月にはセールがあるはず
0655名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 13:21:59.97ID:oE8owrNy
>>651
公式のミニ素材集みたいなものだと考えればいいんじゃないかな
現在はVol.1から4まで出てるみたい
0656名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 13:24:01.60ID:BmX03m8t
>>648
公式DL版をセール価格2960円で買った人こそ、勝ち組の中の勝ち組ユーザー
0657名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 13:57:18.39ID:cqZ3YUwI
パッケージ版は悲惨だよー 公式サイトで現在売っている商品を使うことができないんだぜw
販売完了したお古の機能制限版を使い続けるしか無い

おまけに、半年程度で半額近く値下げされてるのに、シーズンパスが欲しければ更に金払えってw
非Steam版は全て定価12800円だったんだからシーズンパスは販売せずに無償提供しろよ

KADOKAWAは負け組に鞭打つような対応をするのかよw
0658名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 14:17:02.35ID:/Y3TSAhk
シーズンパスは買っても損するだけだから買わずに済んで良かったじゃん
0659名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 14:18:15.70ID:JDgw4Zri
だな
同じ商品なんだからパッケージ版とSteam版で差が付きすぎるってのはちょっと
しかもパッケージ版買った人ってツクールのコア層が殆どなはず
Steam版の配布が不可能なら、せめてパッケージ版の人用に認証用のキーで
ツクールストアのシーズンパスくらい無料で買えるようあしてあげればいいのに
シーズンパスなんてそもそも大して売れないだろうし、大した孫質にもならないだろうに

それよりもコアユーザー層の反感持たれてしまう方がよほど今後のダメージ大きくなるはず
下手するともう二度とツクール買ってくれなくなるかもだから、なんるべく早急に決断&対応した方がいい
0660名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 15:07:38.67ID:fD5IAhia
パッケ版買った者だけど元々steam利用してないから勝ちとも負けとも思ってないな
steamってそんなにツクラーの大半が利用してるようなもんなの?
興味ない人の方が多そうな気がするが
0661名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 16:07:59.27ID:cqZ3YUwI
Steamは利用したほうがいいよ。
今、RPGツクールで作られたインディーズゲームも沢山販売されていて、新作ゲームを見てるだけでも刺激になる。
海外のツクラーも凄く多いし、ユーザーが作った素材もSteamワークショップという場所で公開できて
[サブスクライブ]ってボタン押すだけで素材を手軽にダウンロードできる。
ttp://steamcommunity.com/app/363890/workshop/

SNS的な機能やユーザーコミュニティーもあるからツクラー同士の仲間も作りやすい
まぁ英語圏のコミュニティーばかりだけど、最初の国内ツクールコミュニティーを作るなら今かも
今後はSteam版しか販売されないから、否応なくユーザーは増えていくと思うけどね
0662名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 16:14:13.50ID:Vf/0RUI+
この流れに便乗して訊きたい
MVで作ったゲームをSteamで配信したいんだけど、
SteamworksはどうやってMVに組み込めば良いの?
0663名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 16:21:31.02ID:cqZ3YUwI
特に自作素材作ってる人はSteam版に移行してワークショップで公開したほうがいいと思う。
海外の人は無茶苦茶コメントしてくれるから、素材作りのモチベーションも高まると思う。
結構海外には日本のアニメオタク多いし、最近のSteamは美少女ゲームも売ってて
外人が面白いレビューしてて笑わせてくれる。海外にもオタクがいるんだと嬉しくなる。

俺はパッケージ版の負け組だから出来ないけど、別のゲームに関する素材作ったら
外人が沢山コメントくれて凄く嬉しくてモチベーション上がった。
0664名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 16:37:13.13ID:Pj2rQ9N6
英語読めないからどうでもいい
俺エロゲ作って稼ぎたいだけなんだ。すまんな
0665名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 16:38:37.40ID:cqZ3YUwI
>>662
Steamでゲーム配信するのは凄く敷居が高い。
Greenlightにエントリーして[いいね]に投票したユーザー数が規定を超えないとダメなはず。
英語で質問もバンバン来るから個人で審査通すのは凄く大変。
審査通っても英語での契約書を書いたり、、有料販売なら米国口座の振込先が必要だったはず
ここらへんはあまり詳しくないからググってみて

一番手っ取り早いのは、日本のインディーズゲームを海外に紹介している
PLAYISMっていうサイトに作品を登録して審査を受けることかな。
http://playism.jp/

面倒な手続きや海外向けローカライズもしてくれるけど
そうとうクオリティー高くないと審査通らないと思う。
0666名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 16:53:00.00ID:n2991MAe
>>665
そこのところは大体クリアした
ただSteamworks SDKの適用方法だけ分からない
0667名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 17:03:53.86ID:cqZ3YUwI
>>666
そこまでSteam版使いこなしてるんだら何も言えないわー
俺はパッケージ組の負け組なんでねー
最新の機能を試行錯誤して楽しんでる君が凄く羨ましいわ
0668名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 19:00:31.36ID:cTNgy8gm
steamだからってゲーム作るのに何か変化あるわけどもないし馬鹿じゃねえの?
0669名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 19:48:21.73ID:o7QdCwqO
そもそもクッソ重いクソゲー製造機のMV買っちゃった時点で全員負け組なのに
勝ち組負け組言ってるのが滑稽w
0670名前は開発中のものです。2017/01/26(木) 19:53:52.82ID:HGykqMvR
そのMVスレに執着してるお前も十分負け組だと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています