RPGツクールMV総合 22作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/12/15(木) 00:35:59.50ID:yUIE8JXSRPGツクールMVの総合スレッドです。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
なかったので立てる
動作環境とか他のリンクとかは必要だと思った人が書いてくれ
0548名前は開発中のものです。
2017/01/18(水) 06:01:09.90ID:lbM4lUKw0549名前は開発中のものです。
2017/01/18(水) 06:21:06.27ID:3bQt0NKY基本アツマールにくるやつは感想共有したい勢
0550名前は開発中のものです。
2017/01/18(水) 07:34:01.64ID:I5ju+qJz確かにアンチ共が匿名なのを良いことにMVネガキャンしている風にしか見えないな
0551名前は開発中のものです。
2017/01/18(水) 17:20:48.58ID:wT6sdfJGツクールスレの中でも相当しょうもない人達の集まりって感じ
0552名前は開発中のものです。
2017/01/18(水) 17:48:14.91ID:g9AmnImY0553名前は開発中のものです。
2017/01/18(水) 20:35:40.37ID:3vijKCaR3DS勢よりPC勢のほうが幼稚って恥ずかしいよ
0554名前は開発中のものです。
2017/01/18(水) 21:34:43.96ID:TNJ8zmC40555名前は開発中のものです。
2017/01/18(水) 21:35:45.23ID:xdty9d4G購入者特典は購入者のみDLじゃね?
0556名前は開発中のものです。
2017/01/18(水) 21:58:10.92ID:IV/elGC4http://jpstore.dwango.jp/news/index.php
> 「SCフォルダ(シレン&アスカ等)」特典のダウンロードは2016年11月30日 12時までとなります。
0557名前は開発中のものです。
2017/01/19(木) 18:39:14.46ID:49dzczh40558名前は開発中のものです。
2017/01/19(木) 20:21:37.22ID:8DcpBHa/0559名前は開発中のものです。
2017/01/19(木) 21:25:54.51ID:U3aGKEyM0560名前は開発中のものです。
2017/01/19(木) 21:35:04.45ID:26mSOYYn俺はSteamで買ったからメールは来てないが
0561名前は開発中のものです。
2017/01/20(金) 08:42:45.44ID:KBs//kcgシレンも前の特典だったのか…
セールも終わってるし
>>558の詳細を聞きたい。
0562名前は開発中のものです。
2017/01/20(金) 12:28:48.87ID:bh7Rqkdy0563名前は開発中のものです。
2017/01/20(金) 13:22:01.45ID:29gcy9fYMVの作り方ってページ見ながら短編作ってみたけどまだわからないことだらけで落ち着かなくて
0564名前は開発中のものです。
2017/01/20(金) 13:22:53.27ID:lsZS9V5L0565名前は開発中のものです。
2017/01/20(金) 14:37:47.45ID:29gcy9fY自分で分析していくのね
0566名前は開発中のものです。
2017/01/20(金) 15:44:05.13ID:+F4BOodHってかもう何年も前の作品なのにパッと名前が思い出せてびっくり
0567名前は開発中のものです。
2017/01/20(金) 21:37:23.50ID:QmOPHvld本とかよりもネットで「ツクールMV 講座」とかで検索してみるのが基本だし実践的だよ
ていうかMVの解説書とかの本なんてそもそもなかったような
とりあえず最初は公式にあるこのあたりの動画から入るのがおすすめ
RPGツクールMVゲーム製作講座
http://tkool.jp/mv/movie/index.html
※本来はhttpsだがそのままではニコニコ動画の方が対応してなくて動画がきちんと表示されないので
「s」を削ってURLの頭を「http」にしてやることで正常に表示されるようになるはず
あとはやっぱりここ
RPGツクールMV 初心者講座
https://tkool.jp/mv/guide/index.html
あとは本体を起動して「F1キー」で本体の解説を開くか、もしくは購入時に同梱されてる
「RPGMV.pdf」ってのがMVのマニュアルになってるからそれに目を通しておくこと
0568名前は開発中のものです。
2017/01/20(金) 22:02:58.76ID:eDAPN4RN・ツクールMV本体単体 → 7980円(税込8379円)に値下げ
・これまでの1万2800(税別)のに関しては今後は「シーズンパス付き」での販売になる
・この度の価格改定に伴い、ツクール公式ストアで販売するMVには「Steamキー」が付属するようになります。
以前、「DEGICAツクールストア」にてMVを購入されたお客様には、Steamキーをお届けいたします。
現在お使いのダウンロード版とともに、SteamでもRPGツクールMVがご利用いただけます。
つーわけで公式がメールがきてて、そこに新たに配布された「Steam キー」が書かれてるよ!?
0569名前は開発中のものです。
2017/01/20(金) 22:06:32.46ID:eDAPN4RN当然だが「Steamアカウント」を作成してさらにゲームのDLやらを一括管理する事になる
「Steamクライアント」をインストールしての導入が必要となる
SteamアカウントとSteamクライアントの導入の仕方については
別ゲームのだけどこれとかの手順を参考にするといいと思う
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/steam.html
※「画像で確認」クリックを必ず併用すること
※すでに作成済の場合はとくに必要ないのでこことか即Syeamキーで認証してDLしてやればOK
Steam:RPG Maker MV
http://store.steampowered.com/app/363890/?l=japanese
ちなみにSteamのゲームは基本的にぜんぶゲームSteamクライアントのインストール先の
steamapps\commonフォルダ内にイストールされる事になるので
Steamクライアントはなるべく「空き容量のあるドライブ」にインストールしてやることを強く推奨
※パス上に日本語名のフォルダが含まれているとSteamクライアントが正常起動しないので要注意
0570名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 00:11:28.42ID:Aq/lkdWb※Steamアカウントを作成、Steamクライアントをインストール済が前提
ちなみにSteam版は国内版MVとは別にインストール可能
SteamのコンテンツをDLするにはSteam版がインストールされていないと無理なので
今はとくに必要なくとも、それ用にSteam版を別にインストールしておいた方が良いかも
(Steam版MVの導入(有効化)手順)
Steamクライアントを起動して一番上の小さいメニューの「ゲーム」 → 「Steamでアイテムを有効化」で
Steam(CDキー)の認証画面になるのでCDキーを入力して進めて
アイテムの有効化を完了したらいったんトカイチモクライアントを終了
ふたたびSteamクライアントを再起動して今度は
「ストア」 → 「探索」と進んで「RPG Maker MV」で検索すると
Steam版のMVが引っ掛かると思うのでそれを表示させる
すると今マテになかった「今すぐ使う」というボタンが新たに表示されてると思うのでこれをクリック
デスクトップショートカットは作成しておいた方が良い
するとSteam版モヒ本体がインストールしたSteamクライアント内の
steamapps\commonフォルダ内にインストールされるはず
・つぎにデスクトップ上に作成されたショートカトアイコンからSteam版のMVを起ち上げる
するとただちには起動せず。まずは自動的にアップデートが適用になる
終るまで数分かかるので待ってから「起動」ボタンが有効になったらそれをクリックして起ち上げればOK
ちなみに最初から日本語化はされてた
0571名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 01:07:57.15ID:/G4+rFxZこんなんじゃスマホ世代は見向きもしないだろ
0572名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 01:10:52.20ID:v0opQFE20573名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 01:35:26.40ID:yfYvN3vyこれの手順を面倒っていうのはSteamのゲームをDLするのか面倒って言ってるのと同じだぞ
全世界のSteamユーザーがこの手順を踏んでSteamでゲームを買ったりしてる
0574名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 02:04:55.50ID:TCUCskpjどれくらいのCPUならつかえるでしょうか
core i5を考えてるんだけど
0575名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 02:05:14.52ID:fNsnsiGWSteamクライアントをインストールしてログイン、Steamキーをぶち込めば
ライブラリのソフトウェアに表示されるから、そこからインストールすりゃいい
0576名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 02:59:43.64ID:Aq/lkdWbそれくらいのスペックなら必要十分じゃね
0577名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 04:24:21.80ID:te9gl7xE親切にありがとう!よく読んでみようと思う
0578名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 11:14:57.49ID:DeNp2moLオンボードのなんちゃってグラボとかおおいでしょ国産量産型ノートは
0579名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 13:47:04.01ID:Hc6W8wfj最近のCPU内臓グラフィックスの性能(設定落とせば3Dゲームすら遊べるレベル)なら何も問題ないはず
メモリはノートでもi5クラスなら8GBは搭載してるだろうしこっちもとくに問題にはならない可能性が高い
0580名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 14:14:01.42ID:211/JCeEサンプルゲームを意のままに改造してろ
0581名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 14:47:43.77ID:/QXjZdSO0582名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 15:20:08.20ID:ZUCGw3k5自分は夏の2960円セール期間中にDEGICAでDL版を買ったけど
ちゃんとSteamキーの書かれたメール送られてきたから大丈夫だと思う
0583名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 16:01:36.67ID:/QXjZdSO間違って消してしまったんだろうか
0584名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 16:16:56.31ID:j28SW6jx新しいMV買ったほうがいい?
0585名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 16:33:13.71ID:Hc6W8wfj単純にまだ順番がきてなくて配布し終わってないだけじゃないかな>メール
おそらく万単位で個別ユーザー向けに一つ一つメールを作成してる最中なんだろうし
自分はたまたまその中では運が良かったのかも
まぁ一か月待ってもそれでもまだSteamキーが公式から届かなければ
おそらくは何かの手違いかミスって事だろうから
その場合には公式サポートの方へ連絡してみるしかないと思う
https://tkool.jp/support/contact
でねまぁ多分やきもきしてるうちにきっと公式からメールが届く、とは思うけど
0586名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 16:49:48.10ID:Hc6W8wfjツクールが初めてでそこそこのPC環境(Corei3、メモリ8GB以上)を満たせてるのならMVの方が
プラグインの導入の仕方とかは簡単
VX AceはSteamで1000円以下で大安売りしてた事もあって世界中に60万人以上のユーザーがいるしまだまだ安泰
ただしVX Aceは無料素材が豊富ら拾ってるX無印とセットで考えないと本領が発揮しきれない面もある
それに今はSteamのセール期間ではないのでAceもかなり割高(セール期間中Aceは678円とかで叩き売られてた)
なので今買うとちょっと高い買い物になってしまうかなというのはあるかな
すでに海外公式フォーラム(rpgmakerweb.com)ではAceMaterialはひと段落して素材の配布は完全にMV中心にはなってる
どちらを買うにしても、同じ買うならもうしばらく待って
Steamのセール期間中に買いたいものを購入するのが賢いとは思う
まぁとりあえず、ふりーむなんかでAe作成のフレゲやMVで制作されたゲームをプレイしてみたり
AceやMVの体験版をやってみてどちらにするのかを最終的に決めた方が良いのは確かかと
ちなみに国内公式は「ツクール」でググれば一発で出てくるはず
0587名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 16:55:39.16ID:/QXjZdSOありがとう気長に待つことにするよ
なんにせよsteamキーはありがたい
0588名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 16:59:49.23ID:j28SW6jxありがとうございます。早速体験版はやりました
MVはマルチプラットフォームでスマホゲームも作れるし、javascriptはrubyより将来性あるのでMV買います。
VXACEは使ってましたが時代遅れな感じがして使いずらかったです。
0589名前は開発中のものです。
2017/01/21(土) 17:59:37.91ID:+vMsoCEW0590名前は開発中のものです。
2017/01/22(日) 06:39:26.39ID:+UYZjMeZ0591名前は開発中のものです。
2017/01/22(日) 06:56:09.13ID:kbz8GZR6http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1483691440/
0592名前は開発中のものです。
2017/01/22(日) 09:56:42.80ID:puyukZUr0593名前は開発中のものです。
2017/01/22(日) 10:09:01.45ID:ImEVYE/9交流の少ない真面目キャラで通すのが最善策
0594名前は開発中のものです。
2017/01/22(日) 10:26:35.10ID:lF81JTxb自分も夏のセールで買ったがキーは来てないから、同志がいて安心した。
0595名前は開発中のものです。
2017/01/22(日) 22:44:15.76ID:aZY/L1EHこれでやっとsteamで管理できる。。。
0596名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 00:54:48.91ID:1SLXBeLU0597名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 16:02:48.18ID:bgA0UqNrけど大したことないな、このシーズンパス
0598名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 16:19:18.32ID:aJ9S6KnA快適性を求めないなら2GでもMVは動くけどね
0599名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 16:36:30.76ID:5Y2PfX5pすげー軽い
0600名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 17:47:33.83ID:58whyBz7MVマジでう○こ
0601名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 17:50:47.64ID:tkJRRZYl0602名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 17:54:44.55ID:0g9MKb3N当たり前だけど作品内に思い処理を入れればそれだけ重くなる
0603名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 18:39:41.28ID:vH/eqQRA数千円差でi7買えるのに
0604名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 19:19:38.45ID:fYfJubIS0605名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 20:17:13.58ID:MulzEcNZ0606名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 20:33:12.99ID:KUvEmpSU0607名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 21:52:22.04ID:V8PhqFSeACE勧める奴は必ず値段を出すぞ
0608名前は開発中のものです。
2017/01/23(月) 23:39:19.24ID:5i3MIeTj旧ツクールストアから送られてきたキーってシーパス付きなの?
すでに本体はSteam版は持ってたから今回配られたキーは誰かに売ろうと思ってたけど、シーパスはまだ持ってないから登録しようかしら。
しかし、Steam上でMV本体は所持してるのに配られたキーは登録できるのだろうか?
0609名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 00:30:46.71ID:PkSSYanE0610名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 02:14:08.48ID:JjOzG461俺もsteamキー売り払いたかったのに
0611名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 06:46:29.02ID:FIahD7Mk昨年このスレで、Steam版が日本語化されたからSteamキー発行するべきと書いたけど
そんなことできるわけないだろとか散々言われたが、結局発行できるじゃん。
要はヤル気の問題なんだよな。
ところで公式のDL版しかSteamキー発行しないのか?
パッケージ版を購入したんだが公式でSteamキー発行の案内ぐらいしてほしいな。
プロダクトキーでユーザー管理してるんだから希望者にはSteamキー発行できるだろ。
0612名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 06:57:47.96ID:Mle6oNsb0613名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 07:30:25.42ID:m1Ruamno個別にsteamキー発行するのがタダでできるわけねえだろ
0614名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 08:58:08.15ID:FIahD7Mk今までライバルいないかったから守銭奴になってユーザーから金むしりとってただけじゃん
その利益をユーザーの満足度を高める為に使ったり、バグ減らしたりするのに使ってユーザー増やせよ
ライバルが出てきた途端に値下げして、あわててSteamに日本語入れて、そんな後手後手の対応だもんな
殿様商売はいつまでも続かないよ
>>608
基本的に持ってないソフトだけ追加されてSteamキーは使え無くなる
ダブったソフトをギフトにできるケースもあることはあるけど、VALVE製のゲームの一部だけだったような
0615名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 09:52:59.25ID:Reclw8qfライバル?
0616名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:04:40.54ID:E8w9TtyB大人気スマイルゲームビルダー
0617名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:09:41.90ID:Reclw8qf0618名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:12:41.87ID:xuOU6G4g0619名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:13:10.97ID:E8w9TtyBスマビの登場により古くさい2DのツクールMVは過去の物になった
0620名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:20:20.43ID:Reclw8qf0621名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 10:22:03.49ID:PAl2Fb180622名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 13:13:37.50ID:NxD3twqR0623名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 13:51:20.80ID:HpGdooQXおそ松虹
ラハ
アリスの娘
エイリアスエイク
トラウマトラウム
0624名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 14:22:29.77ID:NxD3twqR俺釣られちゃた?
0625名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 14:33:57.91ID:aMhcfGW60626名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 14:55:22.56ID:Reclw8qfそれ言ったら5年経つACEは?って話になる
VXのらんだむダンジョン、帽子世界クラスの作品出た?
0627名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 15:44:25.33ID:NxD3twqRいっぱい出てるけど。。
普段どんだけゲームしないの?
10年前から時間が止まってそう
0628名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 16:16:18.24ID:46awh/9W0629名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 16:19:34.50ID:qYkoK/ZCそれまでツクールじゃそんなに量が出てなかったのにACEからアホみたいにACE産のエロゲーが増えた
0630名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 16:21:26.48ID:G0Yr95ofAceより無印の方が規約が緩いから改変素材が多いしそっち選ぶわ
0631名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:15:05.44ID:FIahD7Mkこれパッケージ版購入者はどうしろと言うんんだ?
これ買ったら使えるのか?せめてパッケージ版ではSteam版は使用できませんとか書けよw
公式の商品ページ見るとパッケージ版無かったことみたいな感じになってるし
販売元のスパチュンもサポート放棄してカドカワに投げてるしw
0632名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:22:28.08ID:jyACO6Jv0633名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:26:04.03ID:FIahD7Mk直接聞いたわw
サポートにパッケージ版もSteamキー配布するのか聞いたけど別商品だから配布しないってw
公式素材集やシーズンパスも買えないし、自動アップデートもできないし、Steamセールの恩恵にも受けれない
パッケージ版を買ったやつ負け組だわw
0634名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:31:19.87ID:tLv6Qxls0635名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:36:41.75ID:FIahD7Mkシーズンパスに関しては勘違いだったわ
0636名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 22:56:57.93ID:jyACO6Jvキチガイ死ねよ
0637名前は開発中のものです。
2017/01/24(火) 23:01:32.82ID:qYkoK/ZC何で後から機能追加されたほうが優遇されんだって話になるわ
0638名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 01:13:07.45ID:7gOqq5sJキャラジェネの子供の髪型だとかが大幅(っていうか普通レベル)に増えて
一定レベルのバリエーション効かせられるようになってるな
子供用のキャラ生成パーツはシズンパスの4だろうから
残りのシーズンパス1から3のやつはdlcフォルダ内のSP1からSPってのがそうだと思う
つまりSteam版のMVを導入するとシーズンパスの1から4まで全部入ってる
さすがにこれ以降のシーズンパスは自費で購入しないと駄目だろうけど
それ以外にも見たことない素材も結構入ってるなSteam版
0639名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 01:23:36.97ID:0VRB1Kq1数千円差って・・・i5とi7ってそれだけで1万円差あるんだけど
しかもクロックとか01GHzとかしかないし、ツクールでi7なんて宝の持ち腐れになってしまうだけで
ぶっちゃけ無駄な自己満足以外の何物でもない
今ならターボブーストクロックの高いi5 7600(TB4.2GHz)の方が
ターボブーストが0.2GHz低いの旧i7 6700(TB4.0GHz)より大方のゲームベンチでは速くなるんじゃないかな
0640名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 04:55:28.77ID:AXfjkZR6今まではむしろ国内版よりもSteam版ばかり優遇が目立ってたんだから、そのへんはお互い様じゃね
国内版向けのアプデ素材は体験版の中に同梱されてるし。結局中身(使える素材)に差はない
0641名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 06:41:29.22ID:fewWERf+steamのほうが先行で販売してたのによ
0642名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 07:54:41.07ID:YJdXH2dh0643名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 07:57:39.84ID:fewWERf+0644名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 07:59:29.89ID:5PKOuMA/ここで愚痴言っても意味ないし死ねとしか思わん
0645名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 08:03:36.55ID:0VRB1Kq1インストール用の円盤の他にSteam版もDLできるようになってるし
0646名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 09:55:37.81ID:MlGa2MSI結局は購入者側の要望と時代の流れに逆らえずsteam版メインに切り替えたんじゃないかな
利用者としてはそのほうが便利だからそれでいいと思うぞ
0647名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 10:15:15.41ID:lLbMuVfk0648名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 10:23:05.01ID:cqZ3YUwI既存購入者にSteamキーは発行されず。負け組ユーザー。
公式DL版:非Steam版。12800円でシーズンパス無し。半年後に7980円に値下げしSteam版になる。
既存購入者に差額補填としてシーズンパスバンドルのSteamキー配布。勝ち組ユーザー。
Steam版:当初は日本語を抜いて海外向けに RPGMakerとして販売。(MAC版のみ日本語あり)
半年後ぐらいに、SmileGameBilder販売直前を狙って日本語対応し半額セール開始。
現在は7980円に価格改定し、シーズンパス付きの価格が12800円。やや勝ち組ユーザー。
非Steam版は手動アップデート、SteamWorks非対応、PC2台にしかインストールできない
Steam版は自動アップデート対応、SteamWorksによるユーザー素材のやり取りが簡単、インストール台数の制限なし
なんで同じ商品なのに、こんなにサポート内容に差が出るんですかねー?
今だにパッケージ版はAMAZONで値下げ前のボッタクリ価格で売られてるしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています