トップページgamedev
1002コメント291KB

RPGツクールMV総合 22作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/12/15(木) 00:35:59.50ID:yUIE8JXS
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

なかったので立てる
動作環境とか他のリンクとかは必要だと思った人が書いてくれ
0043名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 14:09:48.79ID:PLL2BEG1
RPGアツマール、スマホ勢にも遊んで貰いやすくなるけど、暗号化できないから使ってる素材によってはアップできないんだよな…
ねくらマップチップがブラウザ難しそうで諦めてる
画像データとか、URLからぶっこ抜かれちゃう仕様なのか?
0044名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 14:15:30.68ID:TY4dOmRA
ぶっこぬいても法律上は自分で配布する作品には使えないんだから問題はないはずなんだが、
エターナラーが買ってたかも知れない分を違法にダウンロードして済ますかもって分の損害があるのかね
0045名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 14:34:39.52ID:/YfIel3G
>>42
MVは3層ってことだろ
0046名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 15:01:59.84ID:i3Uh71GX
久しぶりに来たわ

どう?MV
安定して動くようになった?
ゲームパッドはまともに使えるようになった?
0047名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 16:02:50.73ID:/YfIel3G
久しぶりがいつのことなのかわからんが安定は作品と環境による
パッドは一応対応したらしい
0048名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 18:07:37.12ID:6yAug7Sj
【マニア向け】RPGアツマール交流放送4回目
2016/12/16(金) 開場:19:57 開演:20:00
lv284957085
0049名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 20:26:08.14ID:Gghh77TM
>>45
それも違う
今言ってるのは上層タイルだけの話でとにかく上層は2層だし、
下層も合わせるなら下層タイルも2層になってるから全部で4層だわ
どういう捉え方をしても3層にはならないよ
0050名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 20:35:41.94ID:mWM20Lm1
それで重さの違いが体感できるってそうとう糞な環境だろ
これ入れておいた方が早いんじゃねえか?
http://www.gangangansoku.jp/
0051名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 23:54:46.50ID:wzBDHhzq
”古舘”のことを”フルタチ”と言って
DOTAMAと漢にパクリと言う
お前らみたいな勘違い
何もない状態 だんご3兄弟!!!
0052名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 00:42:07.88ID:yEV4zgZW
>>6のゲームだと全くラグを感じられなくて何が重いのかわからんのだけど
アツマールとかだと明らかに全部デフォで作った適当マップなのに歩くだけでクソほど重い作品がぼちぼちあるんだよなぁ
0053名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 00:50:19.21ID:vLfxXMb4
>>52
まるで量産型の工場製品
それじゃ一生 向上せえへん!!!
0054名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 01:38:20.05ID:1AW7v5Yo
アツマールは鯖が貧弱なのか知らんが糞重い時があるな
0055名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 12:02:20.79ID:ZcVM/e0p
>>52
ブラウザは何使ってる?
edgeだと重いというかキーの反応が遅れる不具合があるね
0056名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 13:22:16.34ID:yuROGCqx
ツイッターでドヤ顔で見た目だけ綺麗っぽいマップのスクショを上げてる奴のゲームって糞重いんだろうな
かと言って軽いけど糞みたいなマップゲームをやりのも嫌だな
つまりマップを歩き回らないゲームが最強か?
0057名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 13:48:42.93ID:QQkk9lVt
>>56
それ小説かゲームブックで良くね
0058名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 13:55:51.59ID:yuROGCqx
お前いつの時代のオッサンだよ
0059名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 17:24:37.51ID:YU9QhjXR
誰か知恵を貸してくれ・・・。
プレイヤーが敵に捕まったらイベント発生ってしたいんだがうまくいかないんだ。


プラグインに、
MKR_PlayerSensorを使って索敵範囲を表示
範囲内に入ったらスイッチ1を作動

スイッチ1にはSmartPath.jsのSmartPath 0 -1を並列処理で、
プレイヤーを追いかけさせる。

敵キャラのイベントページ1は、
トリガー:イベントから接触
実行内容:プレイヤーが敵に捕まったらイベント発生

イベントページ2は
トリガー:並行処理
実行内容:SmartPath 0 -1

で動くことは動くんだが。
肝心の敵に捕まった時のイベントが発生しない。

多分、視界範囲に入ってる限りスイッチ1が入りっぱなしっぽくて
うまくいかない気がするんだが。


誰か解決策わかる人教えてくれ・・・
0060名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 18:08:19.86ID:aPA0Iyeb
プラグインを使わない
0061名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 18:17:21.32ID:YU9QhjXR
そこをなんとか
0062名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 18:22:34.67ID:UsN/7DRg
サンプルプロジェクト上げてくれればテストしてもいい
0063名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 18:53:38.11ID:erSVl7sQ
発狂するかもしれんがこういう人にはそのプラグインは使わないっていってあげるのが本当の親切ってもんだよね
0064名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 19:00:27.76ID:DOCVNJV+
サンプルゲームに一枚絵背景マップのやつあったけど別に重くなかったよ
ウデだよウデ
0065名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 19:13:28.81ID:YU9QhjXR
http://fast-uploader.com/file/7037525131876/
よろしく哀愁!
0066名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 19:13:44.46ID:khwKaCra
>>63
自力で使いこなせない身の丈に合わないものはバグを引き起こしても解決できないし使うなって思う
こういう糞作者がゲームを無駄に重くしてMV重いって思わせるクソゲーを量産する
0067名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 19:24:43.07ID:YU9QhjXR
そういうのはいいから
0068名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 19:26:45.18ID:9NCmWy02
>>59
イベントの組み方が悪い
0069名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 19:36:20.31ID:vsXtY2RW
ファイルサイズ糞過ぎ、無駄な素材くらい削除しろよ
やらせるつもりあるのか?
0070名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 19:47:29.81ID:1AW7v5Yo
視界に入ってる間はスイッチ1がONなんだから1ページ目が実行されるわけがない
0071名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 19:54:23.43ID:b7JkjYvb
ワロタ
ツクラーのレベル低すぎ
0072名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 19:55:24.49ID:2/5pjbws
どのレスに対して笑ったのかが理解できん。どれ?
0073名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 20:48:55.05ID:GZ9abxZX
そして誰も答えられないのであったw
0074名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 20:54:32.87ID:Wjxr7e01
誰もわからないようなプラグイン使うなってこと
0075名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 21:48:52.66ID:UsN/7DRg
http://fast-uploader.com/file/7037534336527/
pass:12321
俺も素人とだからもっとスマートな方法もあると思う
0076名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 22:11:08.12ID:ieUXuB0f
この短距離ならスイッチオンの時だけプレイヤーに近づくだけの処理で十分だと思うがね
0077名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 01:58:47.41ID:5fH5Gplf
これじゃ範囲に入ってる時しか追手こなくね?
0078名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 02:47:24.31ID:5fH5Gplf
つーかこれキャンセル押したらエラー吐くじゃねーかww
スマートすぎんだろww
0079名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 08:47:55.59ID:rBF/k0IC
イベントページって1も2も成立してたら実行されるのは2なんでは
0080名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 08:56:09.78ID:ltmqxpRA
ここで聞くより質問スレとかで聞いたほうがいいと思う
0081名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 11:14:47.13ID:E5K6AMRd
ツクール質問スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1462144514/
0082名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 13:26:14.07ID:eCQ0nMbu
スレ違いは承知の上なんだが、該当スレが見つからないので質問させてくれ
数年前(もう10年くらいたってるかも?)にこの板でツクール製のゲーム作ろうぜみたいなスレ覚えてる人いる?そこで2本くらい完成品ができたはずなんだけどタイトルが全然思い出せなくて詰んでる
村人の少年とそのねーちゃんが主役の話だった気がする
0083名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 14:27:51.78ID:J7DH3YdF
何のスレの何製のツクールかもわからん内容まで漠然としたものわかるかって?死ねよ
0084名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 14:36:31.89ID:eCQ0nMbu
スレの名前も完全に忘れたすまん
ゲーム作ろうぜ!みたいな感じたった気がする
ツクールは2000かXPだったと思う
ツクールスレの過去をいろいろ辿ったけど全く出てこないちょっとでも知ってる人いたら頼む
0085名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 14:40:56.16ID:nN0eiyGL
2000かXPかもわからんって実物やってもわかんねえだろ
0086名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 15:41:04.27ID:YUv9vgtR
本当にゲ製板か?同人ゲーム板とかいう可能性はないのか?
2kかXPかもわからないっていうと歩行グラとかはRTPじゃなかったってこと?
0087名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 16:09:10.47ID:IsLfzswz
でも意識してないと案外分からないものだと思うよ
俺も昔VXで作られてると思ったゲームがよく見たら2000製で驚いたことがある
0088名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 16:27:37.75ID:YUv9vgtR
お前疲れてんだよ休め
0089名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 17:20:34.71ID:0YOVyGp2
【RPGアツマール公開記念】投稿ゲームほぼ全部実況12時間放送
2016/12/18(日) 開場:10:50 開演:11:00
lv282717566

AndApp RPGツクールMV スマホで青鬼実況大会
2016/12/18(日) 開場:19:50 開演:20:00
lv282808286

c6cz46zc
0090名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 17:53:07.34ID:gnK4OEpB
FF板でやってた「最高に厨くさいゲームを作るスレ」とかでもなくて?
タイトルが「ラストブレード」だったかな
0091名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 19:28:47.57ID:6Y+Jf7Ng
TypeScriptで組んでる人っていますか?

直接動かせそうにないからTSで組む→JSで出力という形になると思うのですが、いちいちテストプレイするしかなくてデバッグがすごく面倒なことになりそうで悩んでいます。
VXもデバッグで苦労したんですけど、そのあたりはなんかうまい方法ありますか?
0092名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 19:32:15.07ID:aUFocSnO
JavaScriptのデバッグはできるの?
0093名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 20:05:08.57ID:O2H2ZlZ8
ローカルサーバー立ててChromeその他のブラウザの機能でデバッグできる分、MVはかなりプラグインいじりやすいよな
0094名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 14:46:12.68ID:fIj20cXk
>>92
JSはほとんど触れたことがないのでなんとも
即時関数を括弧でくくるとか、クラス設計とか、全体的に気持ち悪くて触る気がしなくて……
TSで書けるならありかなという感じ

プログラミングそのものは、そこまで得意ではないけどRGSSでやりたいことやる程度ならって感じです

>>93
サーバー立てたこととかないんですけど、そこまでやらないと厳しいです?
あんまりそっちには興味ないので、字面だけだと億劫さが……
Apacheとかインストールする感じですか?
0095名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 15:18:15.47ID:uXfFBhZu
>94
即時関数なんて使う必要ないし、ブラウザにもテスト実行のF8でも
出てくる標準の開発ツールで、そのまま好きに書けばいいんじゃない?

プラグインで class を書くような処理なんてないし、してる人はいなし、
TypeScript で書くにしても、自分でラッパを独自に定義しなきゃならんから
余計にプロフェッショナルな知識必要になる。

大人しく他の人のプラグイン真似たら? それぞれ20行〜100行程度だよ?
0096名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 16:24:10.80ID:F53i2r4m
やらない理由ばかり考えて動かない奴はものにならんよ
0097名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 16:24:40.82ID:a87VqzbM
coffeescriptのほうがよさそう
書いてるやついる?
0098名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 16:37:09.61ID:uXfFBhZu
プログラマがこぞってMVやってた去年はいっぱいいた。
babel してたり browserify 使ってモジュールがすごい連結したプラグインとかも作られてた。
0099名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 18:58:21.99ID:fIj20cXk
>>95
MV持ってなくてVXAから乗り換えようか悩んでるんだけど、数百行程度で済む予定じゃないからラッパーくらいなら誤差かなって
ただ解読だるいとか競合気を使うとかネガティブな話題が多いのと、JS嫌いとが相まって悩んでる感じ
環境としてはVXAよりMVのがよさげなんだけど

>>97
比較したけど、coffeeは将来性がなんか怪しい感じがして、今から学ぶならTSのが二度手間にならないかなーと
軽く触った感じ、.NET系の言語知ってる or 将来触るつもりあるなら似た感覚で使えそう
0100名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 19:02:09.08ID:uXfFBhZu
JSアレルギーなるなら、TypeScriptで解決するわけでもないし、止めといたほうが吉
0101名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 19:22:29.06ID:VSdxfQKr
>>94
javascriptが気持ち悪いってのはわかる未だに慣れんわ
0102名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 00:11:23.73ID:EMiQPFIc
Windowsならiisで検索すれば1時間も掛からずに出来たな
ちょっと設定がわかりづらいけど
0103名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 00:13:22.22ID:EMiQPFIc
ざっくり手順だけ説明すると、デフォで付いてるけどオフになってるサービスをオンにして、サーバーのポートを適当にいじってからサーバーファイルシステムの指すフォルダをプロジェクトフォルダに変えるだけ
後は好きなブラウザで自由にデバッグできるで
0104名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 01:16:46.79ID:2+O06T23
ぶっちゃけ俺には難しくてさっぱり理解出来なかったけどこの記事が参考にならない?
http://qiita.com/triacontane/items/c696f314e70edb383202
ES2015って奴を使えばクラス設計とか結構簡潔になるみたい
0105名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 01:18:14.85ID:EMiQPFIc
この記事、トランスパイルのやり方は説明してないからわかりづらいのもしょうがない
0106名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 01:29:48.29ID:RCYfxAyf
トランスパイラが出力する難解でトリッキーなJavaScriptを理解できないのであれば使うだけ無駄かと
おとなしくJavaScriptでやっとけ。コスト1/10くらいで済むぞ
0107名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 01:43:38.50ID:tU532Ssd
React使えよ
0108名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 17:08:31.13ID:DZLYaTdA
どうせマウス操作なんか使わないしマウス操作をオフにする設定できないのかな
多少は軽くなるだろう
0109名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 19:06:54.65ID:RCYfxAyf
マイクロ秒の削減に意味を見出すのであればの話だな。
コード削ったところでゲームパッドと共有してるからメモリにしても100KBにもならない
0110名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 19:28:01.75ID:GHV/E7P5
知ったか糞野郎なんで突っ込まんでやってくれ
0111名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 00:02:26.18ID:Y9jJ/jv4
60FPSを維持するには1フレームに16.6msしか使えない = マイクロ秒の削減は重要
0112名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 00:06:59.51ID:m+aM3sh6
マウス操作不可にする程度のことも出来ない奴がよく言うわ
0113名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 00:28:48.64ID:zrTfEpLt
マイクロ秒単位で削ること努力するよりもっと大きい単位で削るとこ努力した方が軽くなるよ
0114名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 00:49:43.89ID:OeNh1iWI
逆にタッチ操作周りにガッツリ処理追加してもあんまり重くならなかったな
マウス関連削除しても体感できるほどの差は出なさそう
0115名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 01:18:37.98ID:eixCeHCP
体感できるほど違いが出るようなPCはそもそもMVをやるべきではない
0116名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 09:54:59.76ID:fYR3qRGx
>111
操作が発生しない限り、発生する割り込み(CPU負荷)は0やで

マウスをグリグリ1秒に300回の精度で割り込み発生しても1秒当たり1μ秒にもならないという話
0117名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 10:28:38.91ID:Fu/Rcsgq
msをマイクロ秒だと思ってるやつ居るwwwww?ww?w?wwww
ずっとそう思ってました(自白)
0118名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 11:14:18.15ID:awEjF4AR
>>116
一般的なゲームエンジンはフレームに合わせる為にフラグにキーを格納するから、イベントが発火しなくとも毎フレーム初期化処理が発生するはず
0119名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 11:34:24.42ID:fYR3qRGx
>118
ロジック見て来い。
DOMの流儀で、booleanの状態でオンオフしてるだけだから。
DirectInput みたいに毎フレームのポーリングなんかしてない(ブラウザじゃできない)
0120名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 16:48:44.84ID:m+aM3sh6
知ったかの馬鹿が恥ずかしいこと言ってる
0121名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 16:54:00.48ID:73fBqSLq
秒間300回もイベント呼んだらマイクロ秒どころじゃない高負荷だと思うが>>116はおバカさんなのだろうか
0122名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 16:56:54.95ID:fYR3qRGx
>121
高精度マウスって秒間1200回くらい割り込み入るんやで。 それでも1マイクロ秒に満たない。
そもそもPC-98のMS-DOSの頃からマウスドライバはそういう仕組みやで

ブラウザ云々いうのであれば、ルールでイベントループは最低4ms毎だから250回が限度だけど
0123名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 17:36:10.38ID:vcbSUgJu
>>120
昨日の夜すげぇ霧が濃かったけどそっちは大丈夫ですか?
0124名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 08:10:24.20ID:6MpIt3+z
アツマール
作者は二次創作者に一切口出すな
素材暗号化は辞めろぶっこぬいて皆が使えるの許容しろ
ゲーム権利はニコニコ側が持つ

そりゃ大作をアップしたくないだろ
0125名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 08:11:50.10ID:pFYzB3jG
これはひどい
0126名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 08:35:26.47ID:vsxu6WL8
だから俺はあっちに出すならオリジナル素材は一切使わないって決めたんだよな・・・
0127名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 08:41:18.58ID:zyHqjYsm
>>124
使えるのニコニコ内だけって読めなかった?
0128名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 08:44:53.73ID:wPb1/ZqK
お前等は投稿出来るゲーム無いから勝ち組じゃん
0129名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 08:50:21.58ID:L78ZDoJI
ゲーム利権って自分のゲームが売れる前提なんだな
じゃあ自分で有料で売ればいいだけじゃない
0130名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 11:53:09.43ID:ccxJyKNt
最初から目の敵にしてるからいくら言っても無駄だぞ
0131名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 13:20:28.74ID:6MpIt3+z
>>127
ニコニコ内だけでって言われても勝手に使われんのクソだし
暗号化禁止とかぶっこぬかれて普通に使われてもそんなのわからない
0132名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 13:46:37.24ID:LEb4infB
ゲームの利権云々もニコニコ内での使用しか出来ないっていうのが大きい
0133名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 13:50:33.27ID:3jpu/Jru
>>131
ぶっこ抜いて使ってもわからんって別にアツマールに限った話じゃないじゃん
0134名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 14:17:19.05ID:MQqyQNR1
ニコニコはバカが多いからワンクッションあるのとないのとじゃ違うけどな
そもそも他人のゲーム素材使って良いという事事態頭おかしい話
素材屋系はそれ全面禁止だろ
0135名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 14:35:24.26ID:Va9dM6Cv
あらゆるものを素材にして動画作ってるニコニコらしいじゃん
相手にしなきゃいい話
0136名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 14:39:02.48ID:3aTvirDf
そもそも300MB以内でogg、m4aファイル用意しなきゃ駄目なんだから大作上げられないんだなぁ
0137名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 14:41:47.37ID:FZhjRCgS
ニコニコ及び角川はフリゲビジネスやりたいだけだからな
元々RPGじゃなくibや青鬼のようなホラゲー探索ゲー求めてる
0138名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 15:33:43.82ID:3PTzMHpj
自前のサーバーに音楽ファイル置いてリンクとか方法はある
0139名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 15:50:56.21ID:hfzLPBUz
アツマールは大勢の人に遊んで貰う確率は高くなる、二次創作許可を出してるから上手くいけばかなり有名になれるって事を重視してる人には有効
自前のサーバーで集客するのとは方向性が違う
0140名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 16:10:45.02ID:E0rj2ip/
>>138
アツマールは通信関連のスクリプトは使えないよ
0141名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 16:29:10.01ID:EI0wnqWp
今ならおでんをツンツンするゲームをアップしたらウケそう
0142名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 16:42:51.72ID:FR1PYJBo
MVなってから製作者に求めること多くね?ただのツクラーだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています