【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の63 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/11/06(日) 15:48:03.62ID:OtA4wrYLRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の62
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470743128/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0741名前は開発中のものです。
2017/01/30(月) 18:19:24.26ID:lC/ujfs3そこでPLAYISMですよ
0742名前は開発中のものです。
2017/01/30(月) 20:08:49.20ID:zTJrRER5コモンいじってるとやたら強制終了くらうんだが
0743名前は開発中のものです。
2017/01/31(火) 05:03:41.84ID:HmBWO8540744名前は開発中のものです。
2017/01/31(火) 13:53:29.31ID:ozbDNs54フリー素材導入するの結構しんどい
0745名前は開発中のものです。
2017/01/31(火) 13:54:02.05ID:zirPuEwG0746名前は開発中のものです。
2017/01/31(火) 14:22:14.24ID:HlNJVWbVバラバラのマップチップをひとつのマップで使えたら楽だなあとは思う
0747名前は開発中のものです。
2017/01/31(火) 16:10:51.94ID:1CfClJo4amazonは日本で法人化しているぞ
一体どっからそんなデマが出たんだ
あと働いている人が日本に住んでいたら所得税や消費税で徴収しているだろ給料いいんだから
0748名前は開発中のものです。
2017/01/31(火) 18:39:05.88ID:xDw5hNbN0749名前は開発中のものです。
2017/01/31(火) 21:23:04.62ID:cmoiwbne0750名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 00:43:52.58ID:2uT+fWYF良くも悪くも
Steamも他人事ではない
0751名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 01:07:07.73ID:d9WLL54mただこれ全部作り直しになるのよね
正直2.20β見てると今の開発環境じゃ何年かけても完成品が想像できないw
0752名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 01:10:58.76ID:kYSG3/Ed0753名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 12:15:17.58ID:Nz6/IU41貴殿らはどこで素材調達してるのですかな?
0754名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 12:15:43.79ID:+Ugr1GTb0755名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 12:28:36.43ID:Nz6/IU41芸術センス皆無だから自作とか無理だわ
0756名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 12:34:05.74ID:alSHojiS0757名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 12:36:38.01ID:kYSG3/Ed0758名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 12:54:53.54ID:Nz6/IU41ツクール用ならあるけど
0759名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 13:43:55.30ID:MWLZtIKK例え微妙なメロディでも生み出せるってだけですごい
0760名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 14:54:10.69ID:u7sUqauWメリット少ないから自作してる人あんまいないけど
0761名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 15:57:51.11ID:Uzq97pPs付属素材の改変素材が配布可能な点が大きいと思う
素材目的で安くなった過去ツクール買うとかもできる
別売りの有料素材は気に入らないなら自分で改変するしかない
0762名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 16:47:15.25ID:cxK1bMRYBGMに関してはフリー素材でなんとかなるから優先度下がるよなぁ
0763名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 16:54:51.73ID:kYSG3/Edせいぜい物語に合わせた歌が必要な時に自作する必要性があるくらいで
別にそれ以外は自作であろうがそうでなかろうがユーザーには分からなくね
0764名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 17:11:17.14ID:gCJANOMv0765名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 17:23:13.49ID:ym/MstqQプラグインとか専用コモンでBGMやSEを流せるものとか、誰かつくれるひといたらつくってほしい感。
ゲームプログラム上のアルゴリズムをコモンで組むとか絵を描くとか音楽を作曲とかだったらともかく、
この手のタイプはよっぽど専門のバイナリレベル改造マニアの暇人や知識人じゃないとムリっぽい。
SMBX1.4系統でも、効果音がwavからoggになっていて、音楽がmp3からnsf・spc・midi・ogg(64世代より以降のBGMデータ)などに切り換えられているんだし。
0766名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 17:30:03.91ID:cxK1bMRY0767名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 17:32:52.24ID:UDLnW8ow生音データ流せば同じやん
0768名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 17:43:47.35ID:4fYVARnc0769名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 17:47:42.28ID:4fYVARnc0770名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 18:04:24.30ID:u7sUqauW他には……
0771名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 18:20:21.31ID:d9WLL54m前回ウディコンのウルファールのサンプルゲーム(仮)で判明してるから
自作曲必要で知り合いに自作バンド曲やってるのいたら声かけてみたら
0772名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 20:14:20.81ID:Uzq97pPs以前、テレビつけてたらプレイしたことのあるフリゲで使われてた
フリー素材の曲が聞こえてきた時はビックリしたわ
0773名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 21:39:24.23ID:/FdcTDaG0774名前は開発中のものです。
2017/02/01(水) 21:42:01.61ID:+Ugr1GTb広告やらテレビやら商品のタグやらでよく見かけるな
0775名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 00:16:53.64ID:kMiBLP62間抜けの相手にしなきゃならんことになると・・・
0776名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 03:52:57.24ID:FLl1nws4そんなモンスタークレーマーはいないだろうw
0777名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 04:53:39.11ID:xZ1Q2Sg7少なくとも減る一方のPCプレイヤーにそんな変なやつはいない
実況動画でテレビに出てたのと〜コメントが投下される程度
0778名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 12:42:25.09ID:fP5fmlGOゲームフォルダの中に入れてて、どれがゲームに使うかわからなくなる
0779名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 16:12:49.76ID:WiJuUVgsクラフト要素のあるゲームでクラフト要素拡張パックを買うのと似た感覚で
有料素材買いたくなる欲が出てきてしまう
0780名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 17:33:10.38ID:1i6BvqeOそうして創作界隈がうるおっていくのだ
0781名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 19:09:50.59ID:FLl1nws40782名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 20:18:41.84ID:WCn+gMmk0783名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 20:18:52.48ID:UkxLdMnz0784名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 20:23:17.59ID:2VIVBhJ20785名前は開発中のものです。
2017/02/03(金) 02:58:39.45ID:rSTgPuTb0786名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 04:44:10.56ID:SqiCQgK+0787名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 12:01:33.94ID:6y+5qm5e圧縮すれば大丈夫なんですかね
わかりにくくてすまんが教えてください
0788名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 12:05:39.80ID:FfKrNo690789名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 12:07:27.81ID:2WH7UApS圧縮とかそういう次元の話じゃない
0790名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 12:08:56.70ID:wgr/VLeN0791名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 13:38:44.21ID:y9VaM1Mfツールどころか2chに書き込むだけで情報抜かれちゃうよ
だからもう>>787は書き込まないほうが良いよ
0792名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 21:49:21.03ID:Xn3NDGv2まず何の処理から行えばいいか分からずにちんぷんかんぷんになってしまった
うん。迂闊に手を出していいもんじゃないな
0793名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 22:05:15.87ID:mivMA9bm俺ならまずは適当なカードデータを1つ作って、それを表示させることから始めるわ。
現物が早めに見えるのはモチベ的に大事
ところで、メッセージウィンドの座標変えても1度表示させると再度元の位置に戻る仕様はなんなのこれ?
0794名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 22:29:16.59ID:y9VaM1Mf0795名前は開発中のものです。
2017/02/04(土) 23:15:28.18ID:NmwNc3iO基本システム使ってるならどっかで毎回再設定してるかもしれんが
0796名前は開発中のものです。
2017/02/05(日) 08:42:02.98ID:ol/HLLy60797名前は開発中のものです。
2017/02/05(日) 10:08:21.60ID:1wtFJhVZ0798名前は開発中のものです。
2017/02/05(日) 16:44:21.67ID:Aw9BGYO2mateならもう対策したらしいぞ
0799名前は開発中のものです。
2017/02/06(月) 19:35:19.26ID:En3mpI+S0800名前は開発中のものです。
2017/02/07(火) 13:59:46.71ID:R1lZ3/bkhttp://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
0801名前は開発中のものです。
2017/02/11(土) 23:23:49.94ID:fAiZXMD60802名前は開発中のものです。
2017/02/11(土) 23:43:19.97ID:utHo+n5z0803名前は開発中のものです。
2017/02/12(日) 15:32:40.72ID:O3NF+PlF0804名前は開発中のものです。
2017/02/13(月) 18:41:26.55ID:bSfUmvLZ狼煙がかわいそうだわ
0805名前は開発中のものです。
2017/02/13(月) 20:11:13.47ID:RM6mkVCw0806名前は開発中のものです。
2017/02/13(月) 22:59:04.31ID:YqJsK6/jVIPがあんなにあるのになぜだ?
0807名前は開発中のものです。
2017/02/13(月) 23:02:25.77ID:bSfUmvLZ0808名前は開発中のものです。
2017/02/14(火) 04:55:35.70ID:t9DMK8270809名前は開発中のものです。
2017/02/14(火) 08:21:43.29ID:nHjjCvmV0810名前は開発中のものです。
2017/02/14(火) 08:26:28.59ID:4+MuglMR0811名前は開発中のものです。
2017/02/14(火) 08:49:58.28ID:P83M7+a00812名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 01:45:45.55ID:BwpFhlWZ0813名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 19:57:44.58ID:mBn4z1uc0814名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 20:20:53.40ID:ovigMYAb最近安売りすることが多いツクールより高くつくって言う
そもそも自作できない人が使うなって話かもしれないが
0815名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 21:01:31.97ID:iLLll5Agウディタだと必ず暗号化しろとか意味わからん規約多くてダメだ
0816名前は開発中のものです。
2017/02/18(土) 21:14:18.15ID:Zdk0spZW画像素材は厳しいな。
0817名前は開発中のものです。
2017/02/18(土) 22:35:17.31ID:PTlIBLSR歩行グラとかエフェクトはニッチすぎるから供給がない
0818名前は開発中のものです。
2017/02/18(土) 22:44:43.15ID:K/5hogM2無報酬で描いてもらうってのもありだと思うぞ
0819名前は開発中のものです。
2017/02/19(日) 02:09:21.91ID:SVtSiJNg0820名前は開発中のものです。
2017/02/19(日) 13:17:24.36ID:G7QWyJ3L0821名前は開発中のものです。
2017/02/19(日) 15:58:37.43ID:PL5zRj7l0822名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 18:46:36.05ID:FyL6CMJWウディタ作者さんもツイッターで感想書く技量のない人が多いと愚痴ってるな・・・
SmokingWOLF@片道勇者開発者 ‏@WO_LF 2016年12月26日
【感情】どんな感情も技術がないとうまく伝わらない。
「思いやり」からの行為でさえ、技術や経験なしでは容易に要らぬ摩擦を起こすことができる。
プレイヤーさんが熱い情熱を感じて初めて作者さんに送ったゲームの感想がただのダメ出し集みたいになるところから全ては始まるのだ。
褒めるの難しいよな…
SmokingWOLF@片道勇者開発者 ‏@WO_LF 2016年12月26日
【前向きな感想をいただける率】いつか、「『人を褒められる技量をすでに持っている人』が
自分のゲームを遊んでくれる確率」は実はかなり低いのではと直感してから、抱いていた期待があまりに大きすぎることに気付いた。
それからやっと、どのくらいの期待度でいればいいのか調整できつつある気がする。
0823名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 20:07:22.22ID:2A+Z1t0x単にフリゲやる層が、具体性のある感想が書けない人の多い年齢だからとかじゃないの?
明らかに低年齢ばかりな某web小説投稿サイトとかは酷いことになっているし
0824名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 20:12:07.24ID:f+hfsAW02chやアプリレビュー欄のような自分が得しない発言が無責任なものになるのは当然のことじゃん
だからファミ通やもぐらゲームスのような責任あるレビューサイトで広告収入が取れるわけであって
0825名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 20:15:48.76ID:Ag24aBkQ0826名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 20:25:07.97ID:gUS+IYukそれなら感想自体書かんわ
0827名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 20:52:05.74ID:QnLD0cMI0828名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 21:18:03.66ID:FyL6CMJW「クリアしました。とても面白かったです!」の一言で終わっちゃうよ
でもこれじゃ幼稚園レベル
0829名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 21:33:34.26ID:gUS+IYukプレイヤーの気づかない部分で接待してこそやん
狼煙も詳細な感想の催促じゃなくて、
好意の感想が悪意の感想に誤解されるケースを言ってるだけだろ
0830名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 22:12:16.86ID:+PHXPHFjあんたの解釈がまちがっとるよ
>>829のいう通り
0831名前は開発中のものです。
2017/02/22(水) 00:19:55.19ID:AAAhVaf+「貴方はゲームを作るのが得意なフレンズなんだね! すごーい!」って感想が来た時に
送った方はちょっと流行に乗って素直に誉めているつもりなのに、
受け取る方は「なんだこいつ…煽ってんのか」ってなる温度差とかそういうもんの話だよな
技術ってのは「ちゃんと評価してるんです」というのを伝えるうまいやり方を学習してない人が多くて失敗しがちだよねってだけ
0832名前は開発中のものです。
2017/02/22(水) 07:08:56.15ID:amghd/Qk上はすれ違いだけど下は建設的な意見が貰えるかどうかじゃね
0833名前は開発中のものです。
2017/02/22(水) 11:00:32.97ID:hV0PS8F5下は製作者が感想文に期待するハードルの高低差について
世の中には文章を書くのが苦手な人がいるのは当たり前で
そういう人の感想は時にダメ出しのようになるから
制作者はその点について最初からまともに褒められる感想を期待しない方が精神的に良い
と読める
0834名前は開発中のものです。
2017/02/22(水) 18:31:53.92ID:5Qx1V7YVそれが日本人の普通の人なんだから大多数の人はまともな感想は
書けないのが当たり前なんだよな
0835名前は開発中のものです。
2017/02/22(水) 18:36:24.94ID:elOLBxvs0836名前は開発中のものです。
2017/02/22(水) 21:43:08.84ID:+QXsuNQZにっぽん君乙
さあ巣に帰ろう
0837名前は開発中のものです。
2017/02/22(水) 23:29:28.82ID:TIBfuCxz0838名前は開発中のものです。
2017/02/22(水) 23:37:59.64ID:wbWm1OOU個人として自覚してればそう捨てたもんじゃない
大衆的行動を一般レベルとして語っちゃうのは間抜けだけどな
0839名前は開発中のものです。
2017/02/23(木) 08:46:17.02ID:umMG8NkA0840名前は開発中のものです。
2017/02/23(木) 10:01:05.96ID:EEdr7fjm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています