トップページgamedev
1002コメント297KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の63 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/11/06(日) 15:48:03.62ID:OtA4wrYL
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の62
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470743128/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0369名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 13:08:10.83ID:hVjTSmIH
>>363
>英語わかんなーい。
>プログラミング言語わかんなーい。

それはオメーの都合じゃねーかw

>ウディタ最大の利点のデータベースみたいなものが扱いにくーい。

じゃあウディタでいいじゃねーかw

>この機能があるだけでも、移動とかナチュラルなRPGの他にも色々なジャンルゲームを多様かつ手軽につくりやすくなることは散々と言ってきた。

いやこれRPGエディターですから


なんでお前個人の低能力に合わせてツールが仕様変更しなきゃなんねーんだよw
0370名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 13:12:31.86ID:iPW9VCdQ
>>367 ぼく、アクションゲームというと、
【スプライト容量や処理落ちの問題がアレなのでスタート・ステージクリア演出以外は主人公を背景の扱いで描画して画面中央に固定する】という、
こういうイメージをしていた時期がありました。
http://youtu.be/fjaq-TJb5HA

まぁピクセル描画の方法は実際にプログラミング言語で当たり判定なども含んでゲーム製作するようなやり方で、
マップイベント上の主人公やイベントなんて、オブジェクトの初期位置の座標くらいの意味にしかなっていないからね。
RPGをつくりたいにしても、ドット・ピクセル単位の移動は何か滑らかさがないし、マス単位の移動や当たり判定のあるやつとか、あえてのカクカク移動みたいな
プリンス・オブ・ペルシャ http://youtu.be/gGZvxBTFKqY ロックマン.EXE http://youtu.be/92vkRtHzilE などのゲームイメージくらいしか出てこない。
0371名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 13:23:22.07ID:kKxHwlwT
>>368
へー知らんかったわ
ウディタは全く触ったことがないけど
今居るスレが過疎過疎で
冷やかし半分で覗にきてるのよ
制作板は住民少なさ過ぎていかんな
0372名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 13:39:00.60ID:iPW9VCdQ
>>368 そうそう。
そういうのをいちいちピクチャでやらずに主人公やイベント自体に内蔵できるように
1マス移動や0.5マス移動や4方向や8方向のオプション部分に追加してほしいってだけ。
特にそのピクチャ描画のやり方が、初心者とか、あとはレイアウト構成の考案は得意でもプログラミング関係には不慣れっていうひとたちへの救済になるようなね。

>>369 【お前の都合】じゃなくて【初心者たちの都合】や【生活多忙人たちの都合】じゃないの?
あと、まともに生活自体を栽培したり工作したり生活産業とかの労働すらもできず、
自分都合で独占商売欲に走りまくってた同人ゴロじみたスレ民なんかは、特にぼくのことに反発するからな。
0373名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 13:45:48.57ID:jNKdnozs
このスレには言い出しっぺが作れっていう素晴らしい言葉があってだな
0374名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 14:10:11.70ID:iPW9VCdQ
暇人のようなヒマとか生計環境をください。(本音)
0375名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 14:30:28.35ID:sJwTD2M4
依頼したら作ってくれるサイトあるだろ。ランサーズとか
ああいうとこで依頼すれば余裕だろ。ウディタレベルなら100万もあれば作ってくれる
0376名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 14:54:20.01ID:iPW9VCdQ
つーか、ぼく、ゲーマーや(お金とか以前に資源を育てたりしているとかお金が存在しなくても大地や水などがあるだけで生き抜いていけるような)生活産業人などであって、何でも金ごときで解決するような銭ゲバじゃねぇし。

ドット・ピクセル単位の移動や変数やデータベースへの座標取得があるだけで、
イベントの移動とかプリセットで用意されている【主人公に近づく】【主人公から離れる】【特定イベントに近づく】【特定イベントから離れる】が
使えるようになるなどでも、かなり製作の作業が簡略化されたりしそうなんだけどなぁ…。
忙しいひとには、そういう生活以外の娯楽モノなどをつくるヒマも遊ぶヒマもろくにありませんわ…。
0377名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 15:04:36.65ID:hVjTSmIH
>>372
そもそも狼本人のためのツールを開放してるだけだから、そのウディタの仕様に取り組めない(精神的にも物理的にも)層はツールの中から自分が使えるもの使えないを取捨選択するしか無い(要望に応える義務もメリットもない)

つまり、
使えてる人が多数いる、
改善することに合理性が無い、
と現状判断されてるから対応しないわけで、
他ツールの選択肢がある中でボランティアツールに文句を言ってる時点で、
【お前の都合】でしかないんだよ

勝手に仲間作んじゃねーw
0378名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 15:07:10.58ID:jNKdnozs
相手するだけ時間のムダだからNG突っ込んで放置しとけ
0379名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 15:18:07.73ID:sJwTD2M4
海外だったら、なにか作りたいものがあったらSNSでメンバー募って速攻で作るのにな。
日本だと、文句言うだけの奴と、文句言うなって奴の二パターンしかない
生産性なさすぎだろ
0380名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 15:25:18.07ID:jNKdnozs
日本も海外も変わらない定期
0381名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 15:32:14.11ID:sJwTD2M4
日本人は仕切り屋を嫌うからな
だれも率先して音頭取ろうとしないんだよな
0382名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 15:34:11.40ID:q4cRQmK8
そして仕切りたがるやつに限って他人の意見を聞かないから誰もついてこない
結局皆ぼっち制作
サークル制作で上手く行ってるのは一握り
0383名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 17:29:13.60ID:iPW9VCdQ
>>379 コミュニティー関連で成功したゲームって、SRCくらいしかメジャーなのは知らない。
MUGENやSMBXやADSなんかは海外だし。

あと、お金を(稼ぐ×)回ってくるような業務よりも生活原理上で根本の問題である極端に言えば餓タヒしないためのお米とかを稼いだり増やすように、
みんながゲーム遊びや製作どころじゃない生活負担の元凶になってる助けへの生活産業への仕事の着手とかしろよとな。

文句を言う前に気持ちのゆとりになる生活自体を組み立てるようなお金とか以前の問題に関してきちんと労働しろよと言いたいわ。
結局はゲームの役割は、息抜きや娯楽であって、決して銭ゲバが意味もないほどに欲望のまんまに独占したがってる紙幣や金貨への固執などではないのだよワトソン君。
お米(ていうか主食)などが財産や税や富豪者だった時代なんて、大層な泰平だったイワレがあるっていうのに、
そういうのすら考えられないからまともにゲーム内に遊び心や戦略性とかも組み込めないというのかな?
0384名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 17:30:20.48ID:MY5GMqW7
海外はナード(コンピュータオタク)の数が多いってだけのような
開発までする人の率は似たようなもの
0385名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 17:44:00.94ID:0+xiGtdA
半歩移動があってタイルの移動可否判定も1/4ごとに設定できて、イベントには半歩上に設置があるのに
なぜ半歩左に設置のオプションが無いのか
0386名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 17:55:25.09ID:iPW9VCdQ
中国などのでかい土地の山奥や森奥とかにいる田舎民が、とりあえず牧場仕事を村とかの集落で生活自体を営みながら、ノートPCひとつくらいの
電気を常に起こせる発電機とツールかで、そういう他に娯楽のなさそうな暇人がつくっていたりするんじゃないの?

生活そのものを組み立てたりする仕事をせずに人間とか生命体として誰もが生きていくうえで必要とする食糧や道具をつくることをサボって、
人手が足りなくなったらギャーギャー銭ゲバ戦争を撒き散らすようなホントの意味でクソみたいな連中が総じて自重すりゃあ良いだけ。

農畜産業や工作業もみんなが必ずやるべき仕事としてやれば、別に生活自体は人手があればあるだけそれで組み立てられるので、
ゲーム遊びやゲーム製作への時間や労力とか、やりきれないストレスなんか減らせるんだよ。
アフィカスなんかは消えてね。
0387名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 19:01:24.24ID:9KisKuMz
長文書き込んでるのは人工無脳か何かなの?

語彙や文法に違和感あって読んでて不快
0388名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 19:02:59.92ID:oH6yXMbr
そういえばいつか言わなきゃと思ってたけど
364の「見た目基準の判定」は人間が見て一発で分かるのとは裏腹に
処理で判定するのは結構面倒なのでまず実装はされないと思う。
0389名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 19:14:40.04ID:D7+f209A
>>359
でも言及されてるがイベントのピクセル単位座標取得や当たり判定なら実装されてる
0.5より細かい座標取得可能
イベント移動は0.5単位より細かくは無理だが今でも十分滑らかだと思うがな

それから次バージョンは画面サイズや解像度変更できるから解像度細かくしてイベントチップでかくすれば0.5でもピクセル単位のように見せかける方法もあるよ
0390名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 19:51:41.96ID:iPW9VCdQ
>>388 AC版グラディウス3で知られることになった弾幕すぎるゲーム上のスプライト数や難易度の問題に関する
処理落ち対策へと、ほとんどの敵や弾を四角にしたら詐欺判定など設定バグ問題が多発したらしいあーいうのを言ってんの?

>>389 なんか某サッカーゲームみたいな選手をイベント扱いでつくろうとしていた時にも、
0.5単位の移動部分が難所だったんだけど、次回バージョンのウディタで、そういう救済あるんなら助かるわー。
ボールを持っていない選手たちや非プレイヤー操作の選手たちの思考ルーチン関係が、
主人公やイベントの座標位置や細かなプリセットにあるような移動で正確にできないとムリゲ化してた。
0391名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 22:42:02.23ID:LDU2nGZ2
>>357
> 変数でそれの座標取得とかの機能は追加されたの?

何が新機能で追加されたのかさえ自分で確認しないようなやつが
要望を出していたのか・・・
ひどい話だな
0392名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 00:09:32.77ID:Fus/XOmC
>>382
他力本願で報酬は自分だけのもの

仕切り屋の本質なんてこんなもんましてウディタで・・・個人でやれよwwwwww
0393名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 01:08:59.99ID:a66LcopG
そもそもウディタは狼煙が個人開発の効率を上げるために特化させたものだからな
Gitが使えない時点でお察し
0394名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 01:40:56.19ID:SLLmBj1A
>Gitが使えない時点でお察し
?
0395名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 04:30:07.36ID:YGZwZxvD
>>392 提供したいものは求めてるけど報酬なんかは求めてねぇよバーカ。
つーか、SRCやMUGENやSMBXやADSとかの話をする時点で、そういうのに気づくべきだろ。
生計自体はお米とか現物そのものを大地や水から稼げる収益の生活産業など、
それこそこういうのこそみんなでやっていれば困らないし、後は旧Windowsや旧Macみたいなスマホとかのサイバー戦争端末と無関係な
安全なほうのOSのPCを使い続けて純粋に遊んだり楽しみを広げたいだけ。
0396名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 07:06:44.58ID:74t+o8vN
本日のNGID:YGZwZxvD
0397名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 07:17:02.46ID:b7JkjYvb
ほんこれ
だれかOSSで作ろうぜ
しゃあねえな。ここは言い出しっぺの俺が
0398名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 07:35:19.76ID:giRkTFHx
そらウディタが出来た頃ってGitすら流行ってなかったしな
設計を1から変えないと無理よ
0399名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 07:51:01.27ID:a66LcopG
>>398
ウディタ出た頃ってLinuxがGit初公開して話題になったし
.Net framework 2.0バブルでWindowsXPがすごいことになっていたんだけど
0400名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 08:15:29.95ID:giRkTFHx
ウディタが出た頃はもっと後だけど、ウディタが出来た頃は結構前じゃね
シルノ製作の際に作っていたツールが原型で、それを一般用に拡張しただけのはずだから2004年か2005年入ったぐらいかな
0401名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 10:45:08.80ID:YGZwZxvD
>>393 そもそも煙狼サンだって、けっこう自機や敵機や弾などに該当する
当たり判定とかを要するジャンルのゲームを、ウディタで製作してるわけだし。
ウディタ自体が煙狼サンの製作ゲームの能率のための都合にせよ、ぼくのほうも生活多忙を解消するような
能率の都合の話をしてるんだから、結局はどっちも都合は合理であって同じようなことでしょ。
0402名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 11:21:09.14ID:S2/ys4eD
頭おかしいこと書いてんの全部多忙君か?
エア製作者目障りなんですけど
0403名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 11:35:08.72ID:EaTfFPot
おさわりしてるのも自演間違いなし
0404名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 12:19:13.15ID:3+C7oSAC
いやいや彼らは特に話すこともなくて停滞してるこのスレを活性化させるためにプロレスをしてくれてるのだよ
0405名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 16:18:16.05ID:sijIME/i
>>387
人工無能ワロタw
0406名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 23:25:00.09ID:6LPrgpxi
お前ら寒さで身体壊すなよ
0407名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 01:02:47.82ID:+QVMzZR/
2.20ベータでこうバグ再発多いと
まさかバージョン管理システムは一人開発では必要ないorリモートアクセスいると思ってて
使ってないなんてことないよね?
0408名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 02:00:32.93ID:FHVHG80d
知らんがな
本人に言ってこいよ
0409名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 02:00:37.66ID:T/v4xx5p
本人に聞いてこいや
0410名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 07:13:38.50ID:vtrnnl/i
だから10年前のやり方で作ったものに最近のやり方を押し付けんなってw
そのうち1から作り直したほうが早いとか言い出してまた4年ぐらい待たされるぞ
0411sage2016/12/20(火) 13:02:15.26ID:rYzzqA7k
最近ウディタ始めて講座サイト探すようになったけど講座消しましたの報告だけサイトに残ってるのスゲーもやもやする
どぼぢでぞんなごどずるの
0412名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 13:05:01.36ID:vtrnnl/i
>>411
ネットにいる悪い奴らが火をつけるから閉鎖的になったのです
諦めましょう
0413sage2016/12/20(火) 13:20:23.44ID:rYzzqA7k
>>412
どうしようもできないだけに悔しい
こういう所にも圧力かけてくる奴がいるのね(´・ω・`)
0414名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 13:58:38.80ID:6AN4JKjT
マス単位で座標計算してくれるプリセットあるから、ヘックス制じゃなくマス制の戦略シミュレーションなら、
【思考ルーチンというゲーム開発系でも異常な高難度の部分を除けば】
ウルファールサンやP・G・エディサンや夕一などをサンプルグラフィックにしながら簡単につくれるんだけどな。
SRCみたいに戦闘システムを盛れば盛るほど、CPUの思考ルーチン側の移動や行動や距離計算に関するバグが増えていったり多忙化するので、
まだ、やるべきことの優先順位を考えるとなかなか手がつけられませんわ…。

逆に、ステージデザイナーとかSMBX1.4系統などのアクションゲームツール内にウディタ最大の良さであるようなデータベース管理や変数取得の要素を追加するってことはできないものなのか…?
※大体、SMBXの1.4系統のほう自体もSMBX1.3.2の段階で更新終了本来の作者とは別のひとがリバースエンジニアリングでバラしてスクリプト機能や新しいブロックやキャラなどの新要素を追加したりした改造版らしいですし。
0415名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 15:28:25.12ID:biPdIhoA
パーフェクトガイドをもっと充実させろ
0416名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 16:39:31.82ID:dlhXNeFJ
>>415
問題点がわかってるお前が追記修正して発表したら即解決
俺もお前もハッピー
0417名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 17:21:47.61ID:DZLYaTdA
コモン集のなかには結構面白そうなのがあるんだが
玉石混淆で使えそうなのを探すのが難しいんだよな
0418名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 23:50:31.31ID:ANgCXvHj
これでunicodeにするとどれぐらいかかることやら
0419名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 11:37:38.97ID:/nQLTfkU
Wineとかいうバグだらけのフリーソフトに対応するくらいなら
その時間で基本システムでも足した方がましだな
猛烈な時間の無駄

kakurasanとかいうクソは早く首吊って死ね
0420名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 13:51:47.38ID:C32kCnwB
Net framework 2.0製のゲームはたまにあるがどれもクソゲー
技術屋のオナニー
0421名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 14:08:48.34ID:0wKPaLfY
基本システムなんか足すくらいならウディタ周りの調整してくれるほうがマシだわ
0422名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 14:43:41.66ID:JVr2YQRS
基本システムは本当に不要、S-JISまじで苦痛だから本当になんとかしてくれ
0423名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 15:45:25.56ID:BhmuBlPV
TX形式とか100人も使ってないような画像形式の調整なんぞ時間の無駄
機能追加なら分かるがDXlib側でないと機能の追加はないしな
0424名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 16:16:08.44ID:w+zEjPDW
色々とイジりたい年頃なんだろ、シコシコ
0425名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 16:48:50.33ID:oDrMw/np
>>419
まーそのパワーでWINE本家に未対応レポートしたほうがいいんじゃ?
とは思うね
windows側が合わせるのは違うと思うし
0426名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 17:08:55.81ID:b8X3f+bQ
描画系はDirectXなんだからWINE側がバグってるだけだろ
未対応もクソもないわwwww
0427名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 17:19:38.13ID:5K44aIqa
基本的に配布される(する)のは暗号化されてるわけだけど、
暗号化された(した)ファイルでも
ウィルスチェックしてOKでれば安全ですか?
ウィルスバラまくなんて悲惨な事になりたくないので。
0428名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 17:30:20.79ID:XFq2CWMP
凡俗がウィルスに感染して何か不味い事でもあるのか?
0429名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 18:41:49.33ID:0wKPaLfY
エロサーフィンするのにポップアップ出できて困るでしょ
0430名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 19:17:40.07ID:jE0FKGla
Adblock Plus
0431名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 21:25:58.11ID:Qy6JLNGd
ベータ版のウディタで移動速度の変更効かないんだけど、俺と同じ症状の奴いる?
0432名前は開発中のものです。2016/12/23(金) 16:18:44.06ID:p/odavTy
どうせダッシュコモン
0433名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 02:53:24.27ID:qjP610ff
フリゲ2016、上位にウディタ作品少なくて悲しい
0434名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 04:18:08.03ID:WoMyK4Dp
えーん
0435名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 10:37:36.65ID:PS0lAc1+
軽く見てきたらツクール2000作品が結構な数受賞しているみたいだけど
ツクール2000→ウディタ移行組はどういう心境なんだろうか
0436名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 10:48:02.09ID:w8xgN7Eo
別に何も思わんだろ…。
ランキングが小規模すぎるわ
0437名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 11:22:42.88ID:PS0lAc1+
>>436
何と比較して小規模なの?
教えて教えて
0438名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 16:59:55.65ID:ZMRqbnUm
>>437
ウディタの総ダウンロード数は50万くらいあるらしいけど
これはフリーゲームを含むゲーム制作に興味のある人
またはウディタ製のゲームに興味を持った人などの総数と言えると思うんだ

つまりウディタというツールに興味を持った人が50万いるならば
ツクールや他のツールも合わせた
“ネット上のフリーゲームや、ゲーム製作に興味のある人”ってのは
日本だけでも100万人以上は居るんじゃないかな?

フリーゲームのコンテストなら
本来そのくらいの母体数をもつ層を対象としたコンテストだと言えるだろう

そんな中で一位の得票数が200票未満のコンテストは
小規模と言っても差し支えないんじゃないかな
0439名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 17:12:14.81ID:FDoDPKVA
それ世界人口73億人に対して10万人集まったライブは小規模って言ってるようなものじゃね
普通は他のライブと比較すると思う
0440名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 17:14:02.67ID:vmtRHk5f
わざと突っ込みどころだらけにした話されてもねえ
0441名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 18:17:29.98ID:vxyOAeXf
すまんけどゲーム思いつくたびに新しくウディタDLしてるわ
0442名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 19:09:06.28ID:EJ3u+EUq
そんな投票やってたの初めて知った
0443名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 19:49:41.02ID:PS0lAc1+
>>437
ゲームクリエイターの99%はウディタを使ったことがあるぐらい破綻した論理
0444名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 00:00:38.50ID:K+seqIz8
ツクール2000は枯れたソフトウェアで知名度が高いから面白いゲームが作られても何も不思議じゃない

だからウディタスレにまでしゃしゃってくんな去ね
0445名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 00:36:11.97ID:r2iqfIz1
>>444
きいてるきいてるwwww
フリゲ作者を追い出してエロゲ専用ツールにしたのはお前らだろ
ざまあ
0446名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 02:07:19.29ID:0v2pt8P9
なんでもいいけどウディタ勢の心境聞きたいだけならそんな方向に話進めんな
お前の聞きたいことに答えられる人が常にいるとは限らないことぐらい分からないのか
0447名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 02:10:31.87ID:abkF5ih/
ていうか単純にツクールは作品を宣伝するインフラがウディタのそれと比較にならんから上位に入りやすいだろうね
作品の質に関わらずいろんな人にプレイして貰えるってのは裏山しくはあるなぁ

あと、ウディタラーはツールに拘ってない人多そうだから、ツールのネームバリューに興味なさそうなイメージもある
まぁでも多くの人にプレイしてもらうことのほうが価値はあると思うよ
0448名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 02:10:55.28ID:abkF5ih/
>>445
ほんでウディタがフリゲ作者を追い出したってのは初めて聞いたんだけど
マジで知らんかったから教えておくれ
俺らざまぁなの?( ; ; )
0449名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 07:24:24.45ID:1LaoiBMX
ほたるのひかりがウディコン上位より健闘してるな
コンテストやランキングって当てになるのかならないのか
ウディコンウディフェス企画総合スレ無くなってるけど過疎るから来年ウディコンまで必要ないかな?
語りたい作品ここで語るのはスレ違い?
0450名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 08:15:58.39ID:MYYBEJA9
このランキングなんて指標に過ぎないけど
フリゲ2011〜2012はウディタ作品1位だし
2013〜2014はまあまあウディタランクインしてたって考えると
やっぱりここ最近は勢いなくなってるような気もする

>>449
製作目線で作品語るならいいけど攻略情報とか感想とか語るのはさすがにスレチというか板違いじゃね
0451名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 10:17:07.53ID:nVBXR2a7
重要なのはツールじゃなくて作者なんだよなぁ
0452名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 12:37:54.16ID:DAXVjl3/
フリゲだって作るのはタダじゃないんだ
エロゲ売ってからでもいいじゃないか
0453名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 15:29:43.75ID:LcCRUanJ
広告入れられるようにしろや
0454名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 15:58:28.75ID:Oui1tKd2
10分毎に広告がドーンって出てくるコモン組めばいいじゃない
0455名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 18:43:47.04ID:94a9Hm8i
インストーラー作って、インストール時にチェック外さないと広告ソフトが勝手にインストールされるようにしよう
0456名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 18:59:07.25ID:XZrWhUn9
>>445はいつもの奴だろ
「俺がやりたいことを懇切丁寧に教えてくれない」=追い出された
疎外されてるのはお前だけだよ
0457名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 19:01:44.18ID:+MlSHxZO
ウディタに限らずゲーム製作者って
特にツクール関係で変なのが多い気がするけど、気のせい?
人気がある製作者への嫉妬で叩かれてるだけ?それとも本当に変なやつが多いの?
0458名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 19:08:03.70ID:CQi8nPy7
>>457
創作者は変なの多い
0459名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 19:23:15.83ID:+MlSHxZO
やっぱりバカとナンタラは紙一重ってやつなのかね
0460名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 19:34:53.15ID:r2iqfIz1
こういうときだけはウッキウキで喋りだすお前ら
0461名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 20:20:24.50ID:94a9Hm8i
ゲームに限らず、イラストとかシナリオとかでもそうだけど、
プライドが高いやつとメンタルが弱いやつ、人とズレた奴は多いな
環境のせいでそんな性格になったのか、そんな性格だからこそそういう環境にはまり込んでしまうのかは知らんが
狼煙だって結構人とズレているところがあるしな
0462名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 20:42:11.80ID:abkF5ih/
>>460
そうなるように煽ったのが自分なんだから満足じゃろ?w

んでフリゲ製作者を追い出してエロゲツールにしたって話教えて?
怖くて震えてる
0463名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 20:43:38.07ID:abkF5ih/
>>461
イラストのクオリティのことを言うのはこの俺が許してもここのみんなが許さんぞ!きっと
0464名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 20:51:14.52ID:r2iqfIz1
>>462
明日起きたら書くわ
0465名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 22:35:04.26ID:abkF5ih/
>>464
おおすまんのう
データに基づいた情報を端的に書いてくれるだけでええで
どっちのツールを煽ったところでゲハ論争くらい不毛やからのう
0466名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 23:02:05.32ID:2jb4p3px
窓の杜ゲーム大賞1位オメ>箱庭
0467名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 23:02:06.64ID:CQi8nPy7
>>459
紙一重っつーか
どっか尖ってる人間は大体その程度に応じて別のどっかが欠落している
ことが多いってこったろ、これは単に人格だけの話じゃなく
0468名前は開発中のものです。2016/12/27(火) 00:26:19.79ID:O0A2yqG9
クリーンになったネットの世界で老害が対応できていないだけ
新しくネット始めたやつにまともな人間が多いのは始める目的自体違うから
たまに全世界に発信しているつもりのないバカはいるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています