トップページgamedev
1002コメント290KB

SRPG Studio 19章 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 03:33:47.89ID:iXXzb7OO
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part2【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 18章(重複のため17)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469467378/
0879名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 14:20:18.06ID:+NJI5xXl
あれの管理人なんてちょっと見れば誰かわかるじゃん
0880名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 18:40:01.25ID:GgfEQxxZ
誰か職人の人が新しいwiki立ててくれよ
あのwikiの更新って要望アンケばっかで素材もスレ追ってりゃ分かるものばかりで
製作上はクソの役にも立ってねえじゃん
0881名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 18:47:34.41ID:+JuIhy+g
>>880
アンけはともかくスレに投下された素材で十分だろ
0882名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 18:50:49.88ID:8vDhMuDr
それは編集者がほとんどいないからであって
新規wikiなら編集者が増えるという保証はどこにもないぞ
むしろ二分されて余計に活用されにくくなることもありえる
メジャーツールじゃないんだから分散は避けた方がいい
0883名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 19:56:11.28ID:F1dZo6f9
誰かさんが余計なことしてなけりゃ余計な心配しなくて済むんだけどな
0884名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:00:43.51ID:i4JsjZa0
個人を叩くのはやめれ
はっきり名言してなくても

でも管理人不在はまずいから
新しくwiki作った方が良い気がする

多分素材は全部持ってるから2次配布OKな素材言ってくれれば載せるよ
0885名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:04:44.35ID:MRsxSFo5
いまのwikiの人が管理を放棄してるわけでないなら2つめなんていらん
wiki管理人に問い合わせして返事がなければ新しいのをつくれば?
0886名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:08:54.60ID:lrXvWpHV
いつもの奴に乗せられすぎだろ
wikiなんて今ので何も困ってないだろ
0887名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:09:47.70ID:GgfEQxxZ
×何も困ってない
○存在する意味が薄い
0888名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:10:50.93ID:DKwbJ7j6
これ製のゲームを起動したら数分間何も立ち上がらず、
HDDにガリガリ書き込み始めたんだけど、何してるか誰か分かる?
0889名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:18:03.80ID:iud0MsLA
>>888
アンチウイルスかな?
0890名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:27:52.70ID:JSmXlT0x
>>859
大丈夫でしょ
良い奴だって裏の顔ぐらいあるし
0891名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:48:03.73ID:Nze+HUzI
wiki2つ目とかどう考えてもムダだろ
マップの人嫌いなのは勝手だが暴走せんでくれ
0892名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:54:13.67ID:i4JsjZa0
結局管理人はいるのか?
そんなら現行でええやん

個人は叩くなって
0893名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:54:37.81ID:bgvRcr+D
いつものやつだろ
自分でやらないところからお察し
0894名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 20:59:36.60ID:2MMEFXQA
で、管理人ってやつは見つかったのかい?
0895名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 21:29:20.14ID:MMLm5A7f
見つけた!


0956 名前は開発中のものです。 2015/05/14 03:16:40
誰も作ってないようだったので、wiki作ってみました。
クオリティ低くて申し訳ないですが。

SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
ID:OczdNepQ


記念すべき1スレ目のラストらへんに降臨
2スレ目にはテンプレ入りした模様
今でもスレ見てくれてるのかね管理人さん
0896名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 21:34:13.94ID:vHR6Wvop
確実に連絡とるならWikiのメニューの[ツール]→[このWikiの管理者に連絡]かな
常に見てるとも限らないし
0897名前は開発中のものです。2016/11/10(木) 21:58:09.59ID:2MMEFXQA
一ついいか?
管理人呼び出すのはいいんだが、何か不具合でもあったっけ?
0898名前は開発中のものです。2016/11/11(金) 01:57:20.67ID:STT+0Lsf
銀の剣、槍、弓は銀と青で
銀の斧だけ赤と黄だったら
紛らわしいやろと苦情が来そうで怖い
0899名前は開発中のものです。2016/11/11(金) 03:30:09.45ID:cM7bwNbg
エルテール、フリームですぐ落ちる、とコメントした者ですが、再度ダウンロード
してやると操作は快適にできました。
出来としては非常に素晴らしく、作者さんがおっしゃるように、三国志演義を題材
にしたストーリーが上手に盛り込まれ、俗な言い方をすればキャラが立っていると
思います。戦闘は緩めですが、経験値が入りにくいモードでやるとお金の方がやや
厳しく、「先人の知恵」みたいなアイテムは経験値100の価値しかないので、
売ってしまいました。
素晴らしい作品をどうも有り難うございました。
0900名前は開発中のものです。2016/11/11(金) 04:21:14.32ID:ENAkGvLT
ユートピアオブドラゴンの作者です
ラミアとメイドを追加しました

パスはいつものsrpg
必要があったらどうぞ使ってください
https://www.axfc.net/u/3739281/srpg

http://i.imgur.com/a/4S1iw.png

ちなみにメイドはFE IFと同じ、
暗器を使ってる暗殺者みたいな感じで設計したので、
シーフのモーションをそのまま使っていた、
ファイルには髪色が違ってるだけ、
使うには自力で敵、味方、同盟に名前を変更する必要がある
メイド(*).png → メイド-a.png みたいに改名
敵とか味方とか、好きな髪色を選んで使ってください

あと実は本来メイドはツインテールだけではなく、
ショートカット、ロングヘア、ポニーテールタイプも作るつもりが、
やはり暇が足りないので、諦めました
0901名前は開発中のものです。2016/11/11(金) 08:02:29.72ID:eo7bduTe
すばらしい…
0902名前は開発中のものです。2016/11/11(金) 11:40:37.20ID:T8bv/IyL
>>900
かわいい
0903名前は開発中のものです。2016/11/11(金) 17:32:33.96ID:STT+0Lsf
質問書き込みに対して自分で調べろと書くやつは出ていけ
読んだって全部あたまに入るわけじゃないし
疑問が浮かぶたびに最初から読み返してられないだろ
0904名前は開発中のものです。2016/11/11(金) 18:31:18.92ID:7XFEv9hf
何だコイツ急に
0905名前は開発中のものです。2016/11/11(金) 18:33:22.31ID:qOV1GXRo
いつものだよ
0906名前は開発中のものです。2016/11/11(金) 18:40:54.95ID:sE7r7cw5
前コピペとか張ってた荒らしだからほっとけ
0907名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 02:41:35.52ID:1WoYErmT
エルテールはやりこみ的な感じはなくてちょっと残念だな
11章の王様倒せるように鍛えていったらギリギリになると当たらなくなるとは
意図的に倒せなくしてるんだろうけど普通にやると倒せない敵を倒すとか好きだから
なんか物足りない
0908名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 05:06:36.52ID:wvEbbc/o
こういうマニアックな要望に応えなきゃ残念認定とか気の毒だな
0909名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 05:11:03.44ID:WrNaYkPW
恨むなら不死身設定できるようにしたサファイアソフトを恨めよ
0910名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 06:07:20.04ID:aRAbGE95
重要人物倒しちゃったらそこで物語は終了じゃん
そのままバッドエンドにしとけ
0911名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 09:06:38.46ID:hcoIKMEy
エルテールは序盤で脱落する程シナリオの酷さ+難易度の低さが致命的だけど最後まで遊べる奴は凄いな
評判が良いらしいハーチウムも即効で辞めたけど戦争してるシリアスな雰囲気が皆無すぎて駄目だ
0912名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 09:41:21.08ID:JDcWMTqo
同人ゲーのシナリオの良し悪しはあまり気にしないけどなぁ
あんまり複雑な設定詰め込まれても正直面倒クセェってなっちゃう
FE覚醒レベルのシナリオがあれば十二分だわ俺
0913名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 10:01:09.06ID:YlFGvRd6
無料の同人ゲームならFE覚醒レベルのシナリオやキャラでも好きにすれば良いと思う
0914名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 10:08:50.52ID:ULQqJ7+m
今の時代、ティアサガみたいに大量の固有名詞と地名が
初手でドバって出てくるゲームはプレイする意欲削がれちゃうな
0915名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 10:16:00.98ID:iCCZP+J5
>>911
そこまで言うならシリアスな雰囲気でシナリオも難易度も良くできたゲームを公開してくれ
0916名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 10:37:16.05ID:FfllmbRq
FE覚醒のシナリオもそこそこだったと思うけど…

むしろFEにシナリオは全く求めてないってやつさえ結構いる
0917名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 10:37:57.92ID:lint+tqX
どうでもいいわ他所でやれ
0918名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 10:38:03.32ID:FfllmbRq
>>915
横からだけど…
エリーニュエスは条件に当てはまってると思うよ
0919名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 10:41:54.43ID:iCCZP+J5
いや、制作板で他の批評するなら自分の作品で示せってこと
0920名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 11:03:38.60ID:cbgs+P8J
つか、批評は同人板でやれよ
0921名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 11:26:03.41ID:wDt3MojR
こういうの"自分は"嫌いだとか
主観押し付けている暇があったらそういう作品自分で作ってみてくれよ
製作スレなんだし
0922名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 11:28:09.84ID:ULQqJ7+m
特定のユニットだけ蘇生させるアイテム作りたいけど
有効相手を指定しても全ユニット蘇生させてしまう
これどうやって設定すればいいの?
0923名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 12:21:20.83ID:xY3rrNd1
完成済み作品でおすすめを教えてください。
ヴェスタリアとハーチウムはプレイ済。両方とも面白かった
0924名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 12:25:29.44ID:2iuvmjgq
次からスレタイに製作スレっていれてくれ
スレタイだけ見て総合スレかなんかと勘違いしてるのが多すぎる
0925名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 13:26:11.35ID:v9sgea4c
同人ゲーム版の方誘導してあげなよ
0926名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 15:16:28.41ID:AlPR/S5n
>>923
こちらで質問してみてください。
SRPGstudioで作られたゲームを語るスレpart3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1476519554/
0927名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 17:44:15.30ID:WvXTp7/c
質問なんだけど
ステートのダメージでは死亡しないようにする
ってことできる?
0928名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 17:49:29.40ID:f9NtVyrA
ユーザー拡張の「ターンダメージでユニットを撃破できる」のチェックを外す
特定のステートだけっていうのだったらデフォじゃ無理かも
0929名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 18:08:53.12ID:WvXTp7/c
>>928
特定のステートだけではないので大丈夫
解決したよ、ありがとう
0930名前は開発中のものです。2016/11/12(土) 23:37:30.32ID:HnoTZwlL
SRPG Studio 製作スレ 20章
でおk?
0931名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 00:59:06.74ID:HMXBaqzu
それだとSRPG Studioを作るスレになっちゃうからゲーム製作スレじゃない
0932名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 04:26:48.14ID:bXpr/KkJ
凌辱系SRPG作ってて思ったんやけど
凌辱系だとゲームとして面白い長篇SRPGって無理やな
せいぜいショートマップがええとこや
0933名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 04:47:05.55ID:sz1cuyO1
>>932
ウィーアーバンディッド
0934名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 04:53:00.28ID:AKTgc/I5
【製作】【技術】とか前後に付けとけばいいんじゃない
0935名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 05:36:15.50ID:bXpr/KkJ
>>933
参考に買うかも
これロールプレイングに分類してるやんか
なんでシミュレーションに分類せんのやろ?
0936名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 08:26:03.23ID:gp2wPKaM
ダウンロードサイトだとSRPGよりRPGの方が目につきやすいとかじゃない?
0937名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 09:09:30.23ID:zSwDlHod
【製作】SRPG Studio 20章
こんな感じか
0938名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 09:19:26.87ID:ClSjrlTR
製作も技術も板の名前に出てるだろ
いらない
0939名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 10:56:50.26ID:AKTgc/I5
>>938
そんなもん見ない奴がいるからって話だろ
黙ってろ
0940名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 11:33:27.15ID:O8MRmeYA
まず、説明口調どうにか直そっか
世界観が膨大なのはわかるし小出しにしようとしているのはわかるけどやり方が下手くそすぎ
あとゲームバランスも新鮮味がなくてこのままじゃ誰がやっても途中でプレイ断念するぞ
0941名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 11:33:44.55ID:0iGs0k4/
ゲーム製作スレでいいじゃん
そんな抽象的な言葉つけても効果ないよたぶん
0942名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 11:50:22.30ID:gp2wPKaM
ゲーム制作スレか製作者スレで良いよ
そもそもゲーム製作者でもないのに何でこの板に居るのかよくわからんけど
0943名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 12:43:13.52ID:h2fIVHWo
戦闘中に背景画像を表示して、それを終了させるにはどうしたらいい?
背景の終了でやっても治らなくて困ってる。
0944名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 13:15:39.20ID:gp2wPKaM
試しにユニットイベントで戦闘時に背景表示させてみたけど
「背景なし」で普通に背景消えるよ
「終了」だと画面真っ暗になるけど
0945名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 13:49:55.84ID:zSwDlHod
製作者スレ SRPG Studio 20章
こうか?
0946名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 13:55:30.51ID:HnRRfav3
>>942
>>1も読めない馬鹿が書き込んでるんだろうから
まあスレタイに付けて注意を引き付けるのは悪い話じゃない
0947名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 14:29:07.27ID:104b+sSA
https://www.axfc.net/u/3740215/srpg
おじさんのメイド素材が可愛すぎたので勝手に顔グラ作った(右下はおまけ)
問題あれば消します
0948名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 14:38:28.31ID:h2fIVHWo
>>944
そうだったか・・・ありがとう。
今まで背景を終了で消してたから気づかなかった。
0949名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 14:40:18.93ID:sz1cuyO1
>>947
けしからん上に汎用性があると来たか、GJ!
0950名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 15:23:46.91ID:zSwDlHod
次スレ立ててくる
0951名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 15:28:01.53ID:zSwDlHod
製作者スレ SRPG Studio 20章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479018383/
0952名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 15:30:06.11ID:bXpr/KkJ
ウィーアーバンディットのプロモ曲はこれです
http://peritune.com/fight3/
0953名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 15:35:14.94ID:bXpr/KkJ
>>951
0954名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 16:40:09.33ID:bXpr/KkJ
のじゃロリは自分より身分が上の人と話すとき
どんな言葉遣いになるんだろ?
のじゃロリではないけど、一休さんの将軍様が天皇と話す時
どんな言葉遣いになるのか想像できない
0955名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 16:43:22.16ID:HnRRfav3
よほど不遜な奴でなければ普通に尊敬語だろう
0956名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 17:02:11.68ID:ixt4flsj
>>947
利用規約が無いという問題がある
>>2をよく読んでね
0957名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 17:07:16.43ID:HnRRfav3
>>956
は?(真顔)
0958名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 17:10:09.61ID:GBmBDwgw
>>956
は?
0959名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 17:49:23.52ID:4VJ7n+o/
>>956
は?(便乗)
0960名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 17:59:30.38ID:fwDqlreL
>>956
は?(公子顔)
0961名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 18:01:44.46ID:QGJXP4v0
>>947
表情違うだけで印象も変わって見えますね!

>>950
乙です
0962名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 18:23:23.90ID:rZN92V8s
いい素材をもらったらむしろ名前のせたいなという気持ちはある
こういうのパパッと作れる人はうらやましい
あと>>951
0963名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 18:40:48.57ID:BqbfM94B
>>947
かわいい…素晴らしい…
>>950
乙です
0964名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 19:18:01.30ID:x1nRXvlA
ここで聞くのは間違ってるかも知れないんだけどAudacityで編集したmp3って自動でループされない?
0965名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 19:58:45.92ID:vAQ8PSDJ
>>951
スレ立て乙

>>947
良い腕だ! 実にけしからんw(GJ)
0966名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 20:04:39.98ID:xW/QUxey
>>964
自分もそれで困ったので色々試したら
oggで書き出すとループするようになった
理由はわからんw
0967名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 20:17:07.66ID:E8eSQb7x
なぜか知らない人多いみたいだがoggのループにはもともと対応してる
wikiのどっかに書いてあったはずだが誰か消したのかな
0968名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 20:31:45.51ID:x1nRXvlA
>>966
ありがとう!
>>967
wikiに書いてあったのか…確認不足でした
0969名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 20:40:12.52ID:bXpr/KkJ
○○は倒した後仲間になるのに「クリア条件○○の死亡」に設定するのはもやもやする・・・
0970名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 20:51:31.55ID:8v5UObuA
勝利条件に死亡って書かなきゃいい話じゃないの?
0971名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 21:00:48.44ID:H1L7FVws
○○を倒す
0972名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 21:04:03.47ID:HnRRfav3
普通に撃破でいいだろ
09739692016/11/13(日) 21:21:37.86ID:bXpr/KkJ
条件を選択するときに死亡選択しないとだめ
そのことを言ったんや
0974名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 21:31:53.26ID:HnRRfav3
いや敵ユニットは負傷に出来ないんだし
敵ユニットと味方ユニットはID結び付けてても内部的には別人なんだから当たり前だろ
0975名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 22:41:19.80ID:bXpr/KkJ
フュージョンしたらHPが20上がる設定にしたら
フュージョン後にHP30/30がHP30/50になってる
そこで自動イベントでHPが20回復するようにする
スキルはあくまでもHP回復しない、でも表面上はHP回復もスキルの効果
もやもやする・・・
0976名前は開発中のものです。2016/11/14(月) 00:09:10.76ID:/OOaavrS
意味不明なもやもやだな
最大HPが伸びた時に満タンになっているようにしたいというのは
単に>>975のやりたいゲーム仕様なんだろう
それをそうやってちゃんと実現出来るのに何がどう不満なんだ?
0977名前は開発中のものです。2016/11/14(月) 00:16:56.84ID:tkA3y7WZ
>>976
スキル設定でHP回復も設定できれば裏も表もHP回復もそのスキルのうちなのに
0978名前は開発中のものです。2016/11/14(月) 00:17:56.43ID:t3Rl3x/q
よくわからんが、
SRPG Studio内の既存機能でごまかすのが嫌なら
自分でコード書いて頑張れとしか言いようがないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。