SRPG Studio 19章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 03:33:47.89ID:iXXzb7OOSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio Part2【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 18章(重複のため17)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469467378/
0640名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 09:54:04.22ID:Y587MfhBちょっと調べてみた
マップクリア画像が表示されるのは
トロフィー(ドロップ)が1つでもプールされている場合
MapVictoryFlowEntry._isDisplayable()が問答無用でtrueで返る
恐らくバグだろうね公式へ報告Go
0641名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 15:29:27.97ID:E3/qojRc対応ありがとうございます。
Cのグレーの待機グラ1列目以外がエンペラーのままになってます。
説明不足で申しわけない。こちらの対応お願いします
0642名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 16:32:07.67ID:o6A83rDa0643名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 16:33:44.05ID:XoNxr0jnミスの報告自体はありがたいだろうけども
0644名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 16:34:11.41ID:iWOO+FdP人によるかもだが変な部分があるのに知らずにいるのが一番怖い
0645名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 20:38:39.51ID:UUp9H8m70646名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 20:40:08.70ID:xEvunKqwイベントループ→ボタン押されたらループ離脱
みたいな処理作りたいんだけど使えそうな命令が見当たらない
0647名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 20:45:01.18ID:o6A83rDa優劣付けたがるのは理解出来ないけどあっちの作者も相当な戦記物ファンの人だから
読んでる側が納得出来て唸るような設定を構築出来る(日本語が怪しいのはご愛敬)
やはり戦記物を作る上では既存の戦記物を把握する情熱とそうして咀嚼した知識は重要ということだろう
0648名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 20:55:14.76ID:CagZSoSr台湾で似たような戦記モノってどーいうのがあるんだろうな
0649名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 20:57:28.11ID:RwbU4Bmiなんでも
0650名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 21:14:47.41ID:cNSnvHonアイコンだけ消すんじゃなくて
スキル一覧ウインドウから特定のスキルの存在を隠したい
0651名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 21:22:25.00ID:o6A83rDa0652名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 21:23:12.94ID:iWOO+FdPチェック入れるだけじゃ駄目なん?
0653名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 21:23:26.61ID:UUp9H8m7作者が台湾人でオウガバトルシリーズ+FEシリーズ+アルスラーン+三国史等の作品ファンで日本人向けに同人作品作るのも凄い意欲だな
0654名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 21:28:47.98ID:lpT0+rB2スキル一覧バグったままなんだな
前に修正方法書いたけどプラグイン化しときゃよかった
0655名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 21:30:12.21ID:cNSnvHonそれだとステータス画面で非表示になるだけだよ
スキル一覧には表示される
0656名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 21:33:25.75ID:iWOO+FdPあっちは完全にデバッグ用機能と思ってたから考えてなかった
それなら分からないな、すまん
0657名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 21:55:49.19ID:sfA9RL2KSkillScreen._isSkillAllowed=function (skill){
if(skill.isHidden()){
return false;
}
return alias1.call(this, skill);
};
0658名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 22:00:56.08ID:lpT0+rB2そこだそこそこ
キー押しっぱなしだと表示が更新されないって分かりやすすぎる不具合だったけど
サファイアソフトの中の人がレイアウトとかFE聖戦意識して作ったであろう割には
誰も使ってないっぽいな
0659名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 22:02:51.73ID:RwbU4Bmi0660名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 22:07:51.06ID:lpT0+rB2コマンドレイアウトからスキル一覧を選択できるようにすれば見れるようになる
誰がどのスキルを持っているか分かるという表
http://i.imgur.com/qsBEC0n.jpg
>>657の修正を施さないと
方向キー押しっぱなしでカーソルを動かしたときに
スキルの説明とスキル所持者の欄が更新されずそのままになる不具合がある
0661名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 22:23:06.07ID:lpT0+rB2こっちだわ
2016/08/21(日) 18:10:07.42 ID:BtKm4Bul
>>661
SkillListWindowとOwnerListWindowのmoveWindowContentの
isChangedをtrueで宣言させればOK
平たく言えばそこは分岐させる必要が全く無い
0662名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 22:49:52.98ID:cNSnvHon方向キー押しっぱなしで発生する不具合は知りませんでした
非表示にする件も、どちらも解決しました
ありがとうございました!
0663名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 23:11:02.84ID:uwexuIR40664名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 10:49:08.37ID:tXYVOLIU素材サイトの奴は再生されるのに
waveをmp3に変換したものは再生されない・・・
0665名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 11:00:54.18ID:bjgRe4x40666名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 11:05:57.91ID:tXYVOLIU0667名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 11:17:34.72ID:2ZkO9P1G何度もすみません。
今度こそちゃんとした修正版です
https://www.axfc.net/u/3736772?key=srpg
0668名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 13:19:04.67ID:tXYVOLIUできたで
ありがとん
0669名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 17:23:29.27ID:IINbRJbY0670名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 17:30:17.72ID:g4rCtjmD0671名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 18:40:20.89ID:+WcK/XFmマジで?
0672名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 18:58:40.49ID:k/GAhAFEあれから出来るようになったんですか?
よければキーワードだけでも教えてください
0673名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 18:59:33.58ID:zc/ZnuQP0674名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 19:31:36.32ID:MotmoG5Lhttp://www.freem.ne.jp/win/game/13225
■制作ツール
SRPG Studio version1.090
■プレイ時間目安
30時間少々(章の数:本編30+外伝9)
■おおまかな紹介
思いっきり定番な王道的SRPGです。ただし、華々しい
戦場とは全く別の角度の話や、各人物の微妙な人間関係を
描いた部分が多めかと思います。
また、武器道具類の名称を可能な限り日本語だけで作っているので
古臭い名称が出てくるかもしれません。
■お願い
完成直前にOS復旧が必要になるほどのPCトラブルがあったためか
入力済みデータが一部バグッている可能性があります。
いちおう確認をしていますが、万が一確認漏れがあった場合は
ごめんなさい。
0675名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 19:34:39.37ID:9Lz+zK5b反射のカウンターとか入ってる、セットで
0676名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 19:40:38.21ID:k/GAhAFEどうもありがとうございます!
0677名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 19:42:48.25ID:mfYVvworぎがばいとの表示にDLを尻込みしてしまった……音楽詰め込みすぎ?
0678名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 20:04:43.55ID:kvMiiIlT0679名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 20:14:14.22ID:T/Uka2cG0680名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 20:25:47.19ID:c6Nh/ljZ0681名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 20:31:02.74ID:9Lz+zK5b自治が騒ぐだけ
0682名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 20:37:15.60ID:c6Nh/ljZネトゲのクライアントじゃねーんだから限度ってものがあるだろ
0683名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 20:48:26.27ID:kIlRmirF整理しないで入れっぱなしの俺ので大体1.5GB
0684名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 21:13:02.17ID:7WWpg/YGありがとうございます。今度はカンペキです!
お忙しいようなら最悪自分で直そうとも思ってましたが、
早急なご対応本当に助かりました。
0685名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 21:14:25.99ID:7WWpg/YG>>667
へのお礼です
0686名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 21:28:03.44ID:sea7TGZR中身が気になるだけに残念
0687名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 21:32:17.61ID:XOBNNsIzオブジェクト内の変えてないメソッドまでそのまま記載していたとか
ちょっとひどいコードだったのでリファクタリングしました
機能的には何も変わってないですが
こちらの方が他のスクリプトと競合する可能性は低いので
使用するのであればこちらでお願いします
https://www.axfc.net/u/3736644?key=srpg
0688名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 23:31:15.08ID:nc46/M4P0689名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 00:12:09.20ID:S8Tsu7yVキャラクター、用語解説のエラー出たら以降ゲーム起動すらできなくなった
さすがに致命的過ぎるバグだから
原因はわかるまで解説はオミットしたほうがいいんじゃないか?
0690名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 01:14:23.21ID:zpEsdttzマップチップ素材が地形も置物も不足しているので(特に洞窟に置けそうなチップ)
素材を投下していただけると俺は爆発破裂の末に即死します
自力でいくらか作ってみるつもりだけどそもそも背景が苦手なので全く期待できますん
乞食だけするのもなんだからプラグインスクリプト
「攻撃を受けると解除されるステート」と「「攻撃を受けると付与されるステート」
https://www.axfc.net/u/3737153/srpg
0691名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 01:19:46.07ID:RbDU6a+cダメージで解除されるステートありがたい
洞窟に置けそうなものは週末あたりに出来れば作ってみようとは思う
0692名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 01:22:23.95ID:zpEsdttzありがとう爆殺される準備する
0693名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 02:39:43.23ID:vKls4EnGいつも素材投下ありがとう
攻撃で付与されるステートでalias化したいなら
AttackEvaluator.HitCritical._checkStateAttack;をaliasで保存して
元処理を呼んだ後で追加したい処理を実行すればいけるんじゃない?
0694名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 02:54:45.14ID:Q/yReutj毎ターン周囲のユニットのHP回復、もしくはダメージを与える事ができるようにしました
https://www.axfc.net/u/3737191?key=srpg
カスパラは{hp_recovery:{value: '<HPの回復量>'}}で設定可能です。
以前配布した敵勢支援スキルスクリプトと同様に
{rival_support:true}を設定する事で敵勢に効果を与える事もできます。
つまり、
毎ターン周囲の味方のHPを回復するスキルや周囲の敵のHPを削るスキルが作れます。
0695名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 04:38:38.44ID:YIACenE7ユートピアオブドラゴンの作者です、
支援HP回復を使わせていただきます、
ありがとう、ずっと僧侶系の上級職にこういうスキルが欲しかった。
0696名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 05:50:48.82ID:+l6/JZ+pやってみたけどチュートリアルクリア出来なくて詰んだわ
ボス殴ると必ずエラー落ちするわ
0697名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 06:45:01.39ID:UKdd9jzBうわこれすごい欲しかったやつ!
瘴気を操って周囲にダメージ与えるボスが作りたかったんだ!
有難くいただきます!
0698名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 07:27:27.40ID:V0imjAWrHP減って無くても回復エフェクト出るのは仕様?
0699名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 07:44:05.07ID:Q/yReutj仕様というか何も考えてなかったですね
演出が長くなって辛いと思うので仕事から帰ったら
HP全快時は省略できないか考えてみます。
0700名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 08:13:31.09ID:vzKfqCtAまたしても神スクリプトありがとうございます
0701名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 12:16:47.57ID:zpEsdttzありがとうalias化できた
ステートが複数同時に付与されるとクラッシュする不具合もあったから
修正したついでに武器スキルステートやクリティカルで確率を変動できるようにした
https://www.axfc.net/u/3737260/srpg
0702名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 14:32:15.92ID:ztTxONrvリアル戦闘をオフにしてプレイすると
エラー落ちしなくて済むみたいね
0703名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 15:31:35.56ID:+l6/JZ+p確かにリアル戦闘オフにしたら最初のマップから進むこと出来たわ
このゲーム致命的な不具合多すぎてこのまま進んで途中でどこかで
詰みそうな気しかしないわ
0704名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 16:38:02.94ID:3fSf5Z080705名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 16:45:15.85ID:k7XlrujCスキルを作って武器の追加スキルで設定で合ってますか?
敵自身が反射受けてしまうのですが
スミマセンがどうかご教授お願いします
あと相手がHP0になっても死亡にならない様です
0706名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 16:52:31.77ID:Frpgmv70その後もプログラム側が仕様変わってたから
そのままだと
全部うまくいくようにはなってないのよ
多分他のプラグインとも
競合起きてるところもある
0707名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 17:00:05.24ID:k7XlrujCそうですかありがとうございます
追加スキルで導入のやり方自体は合ってますかね?
正直導入方法が判らないのも多々あります勉強不足なんですが
0708674
2016/11/01(火) 17:32:10.35ID:1hW0xpCxやはりBGMのデータだけで1ギガあって
data.dtsがバカみたいに重いのが原因だったようです。
audioフォルダをdata.dtsから分離したところ
解決したようなので、アップしなおしました。
誠に申し訳ありませんでした。
0709名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 17:40:33.04ID:GIL843IMやっぱそれだけサイズあると不具合出るのか
俺のも最適化しないと…
0710674
2016/11/01(火) 17:50:27.55ID:1hW0xpCx今日の17時半くらいに差し替えアップロードしました。
また、readmeにひどいミスインフォメーションが
ひとつあったのと、幹部級ボスの戦闘BGMを一部
変更し忘れていたことに気付いたので、同じく直しています。
キーボード打ちながら土下座という器用な真似はできませんけど
どうかお許し下さい…
0711674
2016/11/01(火) 18:45:47.56ID:1hW0xpCx差し替えデータのアップロードは終わっていますが
掲載サイトが「審査制」のため、アップしてすぐに
データが差し替えられるわけではありません。
たぶん変更の反映は11月1日の深夜くらいと思います。
また、このスレに作品をさらすうえで重大なことを
ひとつ忘れていました。「wiki掲載は可」です。
0712名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 19:28:16.33ID:LWhyn7nqんなに慌てなくてもいいよw
誰だってミスはあるんだし、不具合は出てなんぼだし
ともかく、200DLおめでとナス!
修正版上がったらまた遊ぶから、不具合出たらここに報告するわ
0713名前は開発中のものです。
2016/11/01(火) 21:23:17.72ID:J58HLphd幸運と技で発動するものは自分は触なかったのでコメントアウトしてました
動作みてないですが、カスタムでキーワードでOKですよ
プラグインのほう、コメントアウトされてたら
それ消せば確認は出来ると思います
0714名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 02:40:41.06ID:TLofda6Zすみません。
どう実装しようとしても整合性のとれないパターンが
出てきてしまうのでHP回復演出の省略は諦めました(正直、実装を大幅に見直す必要がある)。
一応、注目演出を入れて誰がスキルを発動したのかわかりやすくしました
また、カスパラに{rate:<回復率(%表記)>}を入れる事で
最大HPのx%回復といった設定をできるようにしました
あと、もう一つ地形効果拡張スクリプトを追加しました。
同じく最大HPのx%回復といった事を可能にしたのと、
地形ダメで致死ダメージを受けた時にHP1で踏みとどまれる設定をできるようにしました
https://www.axfc.net/u/3737533?key=srpg
0715名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 04:28:16.20ID:bzoT6T+Qユートピアオブドラゴンの作者です、
攻略サイトがないため、
「仲間リスト&成長率リスト&L30までの習得スキルリスト」を作りました、
よかったら参考してください、パスはいつものsrpg。
https://www.axfc.net/u/3737543?key=srpg
リアルはあまり暇がないため、
第二部の進行も予定よりペースが遅れてるから(未だに完成度は20%ほどだけ)、
最近モーション作りもほとんど暇がなくって、
攻略サイト作る余裕はまったくありませんで申し訳ないです。
0716名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 09:09:16.00ID:rf/QnUaRクリア後のサウンドモードで聞ける悪竜戦の曲も本編で戦った覚えが無いので教えて下さい
0717名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 09:25:58.66ID:bzoT6T+Q悪竜戦の曲は七章の時、
数ターンにしか現れてない「ウィルマ」というウィザードを見ましたか?
彼がイベントで消える前に攻撃すれば、そういう曲が出てます。
(普通的にプレイすれば、もちろん聞く訳がない)
ついでに言ってます、
戦闘BGM(ボス5)は第一部では戦闘ではなく、
あるキャラが戦死した時のゲームオーバーイベントで聞こえます。
あとキリカとか支配の杖とか月影の弓とか、
それは全部第二部以後の話ですから、すいません、
これからのパッチは二部関連の更新情報を書かないようにします。
0718名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 11:59:31.28ID:2cTlKWju遅れましたがどうもです
敵側にスキルが発動して敵自身に攻撃が反射されるのは変わらずで
敵が死亡したら自分の死亡イベントになったり
手に負えないので呪い武器系はやめときます
0719名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 12:46:52.33ID:sAJ5xL6+あとターン開始時に周囲の味方のHP回復するスキルもあった
0720名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 18:28:38.62ID:N2WR3gSP0721名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 18:39:13.67ID:RnONc5ML0722名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 18:43:31.18ID:1WE8qe6N0723名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 19:29:41.87ID:S0H9Mqqoリアルタイム戦闘やんw
0724名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 19:30:53.36ID:0mYYw+Vx0725名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 19:58:39.21ID:hdLj8dL+0726名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 20:13:22.78ID:xnLFlD1h0727名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 20:17:05.43ID:j0/ZywdKユーザー全員がスレとWiki見てるわけでもないしな
0728名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 20:50:51.92ID:cylgeVgFどちらにも依存していないのって有志を募った加賀氏とか自分で自作出来るハーチウムや山賊ゲーくらいだろ?
0729名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 20:53:40.50ID:j0/ZywdKまったく依存してないのはヴェスタリアと第2次大戦を扱ってるゲーム作ってる人くらいしか知らん
0730名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 21:40:13.06ID:o0p6+BD7スキルの回復量をユニットごとに出しておいて、_getRecoveryValueで追加する方が楽だと思うけど
これなら回復イベントに乗っかれるから、あとは勝手にやってくれる
自分でイベント組まなきゃ問題もなくなるし、alias化もできてすっきりするはず
やるとほぼ書き直しになっちゃうと思うからまあ参考までに
0731名前は開発中のものです。
2016/11/03(木) 01:13:41.33ID:t5PYFGmhこれ以上どう良くしていいか分からん
>>371
横向き作ってみたよ
誰も船のバトルバック作らないってことは皆陸路なのね
0732名前は開発中のものです。
2016/11/03(木) 01:29:14.34ID:XUk3Ie6I0733名前は開発中のものです。
2016/11/03(木) 01:40:38.71ID:UdY6cytmバトルバックは誰そ彼停のを改変すればいけると思うよ
0734名前は開発中のものです。
2016/11/03(木) 03:12:02.90ID:DZrnjPtxマップの人が、昔作った素材ならある
0735名前は開発中のものです。
2016/11/03(木) 15:54:43.41ID:ssu7ztzU0736名前は開発中のものです。
2016/11/03(木) 16:00:09.69ID:XUk3Ie6Iにしてもマップの人って船のキャラチップ作ってたっけ
0737名前は開発中のものです。
2016/11/03(木) 16:31:53.41ID:fatmsmAk0738名前は開発中のものです。
2016/11/03(木) 16:49:43.12ID:eTcp9IaDあれほど大恥必至なミスにも関わらず暖かい目で
見てくださり、感謝します。
一部の章で解法の見つけ方がわかりにくいかもという反省があったのと
原因不明ですが一部スキルに機能不全が確認されたので
それに対応したver1.02を今日中に出しますので、お知らせします。
ダウンロードページは初版と同じです。
更新記録の内容確認だけしたい場合は、↓まで。
本当はdata.dtsだけ差し替えれば済むようにそれだけ切り出した
zipを上げればいいのですが、圧縮しても27MBあるため添付ファイルの
容量制限に引っかかってしまいます…
http://takhok-game-info.seesaa.net/?1478158546
0739名前は開発中のものです。
2016/11/03(木) 17:12:35.11ID:XUk3Ie6I誰に言ってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています