トップページgamedev
1002コメント290KB

SRPG Studio 19章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 03:33:47.89ID:iXXzb7OO
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part2【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 18章(重複のため17)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469467378/
0134名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 11:52:02.43ID:HxiehQsb
わかりやすさもだけどゲームとしての遊びやすさもわりと重要
0135名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 12:04:21.00ID:JDpDLlh2
スキル
スレゲーキラー
スレゲーと全く同じ名前のキャラは敵味方問わず即死する
0136名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 12:15:53.08ID:JDpDLlh2
スキル
ソードハンター
剣持っている相手を即死、さらに剣を奪う事ができる
0137名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 13:18:18.31ID:7twAuIgp
教祖=アイデアマンコ?
0138名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 13:20:13.76ID:zjZl616K
同人板へどうぞ
0139名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 13:45:55.49ID:WVdBQFl8
久々にアイデア出してきたな
0140名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 19:07:11.75ID:MY6d8jd5
エロ聖戦の系譜、序章だけなら顔グラとイベントCG1週間、それ以外は2日で出来ると思ったけど、
MAPが結構大変だ・・・。
0141名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 19:22:03.08ID:gLybJVMI
>>140
というか、章の区切りが大変だと思う
0142名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 19:53:58.33ID:MY6d8jd5
>>141
序章のマップをコピーして重複部分はそのまま利用して第一章のマップを作ればいいだけでは?
0143名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 20:05:10.26ID:JDpDLlh2
スキル
流星天空
発動するとHP吸収で防御無視で5回連続で攻撃になる
このままだと強すぎるので発動したら自分が死ぬぐらいなら緊張感出そう
なかなかのベストアイデアかな
0144名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 21:20:27.81ID:MY6d8jd5
イベントでの移動って1マス単位で動きを設定しないといけないの?
ガンドルフとエーディンの2人同時の長距離移動で頭がこんがらがる・・・
0145名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 21:53:30.60ID:te3ygH67
完全に再現したいんなら1マスずつだけど
ある程度雑で良いなら
ユニット移動→移動情報の移動先で設定したらええ
0146名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 21:55:15.31ID:Ev7yv8lZ
ユニットが移動するイベントだけでも
キャラごとの歩調の差とか凝ってる人はすげー凝ってるよな
0147名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 22:48:01.37ID:U6s13OsB
>>120-123解決しました。
直接開こうと愚かな事してました助かりました、ありがとうございました。m(__)m
0148名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 22:51:54.79ID:MY6d8jd5
>>145
ありがとう
0149名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 22:56:13.55ID:MY6d8jd5
>>145
それだと出現場所指定できないないか?
0150名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 22:56:42.78ID:MY6d8jd5
>>145
それだと出現場所指定できないんじゃないか?
0151名前は開発中のものです。2016/10/11(火) 23:07:43.95ID:Qfu7EbBE
2ユニットぐらい1マスずつやってもそんな手間じゃないだろ
0152名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 00:41:02.15ID:Lw6fj9Fv
これって範囲攻撃出来ないの?
0153名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 01:25:11.04ID:8JbThj8u
>>151
2人が一緒に長距離移動するのは頭がこんがらがるんだよ
0154名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 01:49:30.15ID:Gab4UYvl
2人程度でこんがらがる要素ないと思うが
まあユニットの登場やってから位置指定で移動で解決じゃね
0155名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 03:10:20.04ID:8JbThj8u
>>154
オープニングでガンドルフを敵イベントユニットとして登場させればいいのか
敵イベントじゃなくて敵だと選択できないよね?
0156名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 06:09:43.15ID:ZT887xo1
>>152
もうWIKI一度目通してこい
0157名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 06:59:22.79ID:w1EwSyRE
この連投・・・全角英数・・・
またフォルセティが湧いてるのか
0158名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 07:47:22.89ID:3JOpkY8d
教祖も未だいるのに悪夢だな
0159名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 07:51:41.49ID:VfBjs98j
N天堂の商標のせいで発生した美人ペガサスナイト※みたいな別の悪夢がみたいなー(チラッチラッ)
0160名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 08:04:24.18ID:f77AQBT8
教祖もフォルセティもこのスレ最初に臭い書き込みしてたのも同じやつだろ
0161名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 08:09:30.08ID:EXic6uiO
>>159
発想が酷いし本当に実際に使えるものを作ってしまう辺りに狂気を感じる
0162名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 08:27:26.57ID:nmm33f9r
規制されたからその穴を突くって言うのは
ポルノ規制から生まれたドラゴンカー○ックスという皮肉と一緒だし…
0163名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 08:35:05.32ID:Ao0rjxjA
宇宙の声が聞こえる
スレゲーが新たに生まれようとしている
また戦が始まる
0164名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 18:15:55.29ID:ZsUM5LG7
いつも素材提供者さん達から頂いてばかりで申し訳ないので
お返しになるかはわからないけど
見よう見まねでパラディンっぽいモーショングラを作ってみました。

https://www.axfc.net/u/3729068?key=srpg
0165名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 19:06:03.81ID:6RT4nQW9
>>164
かっこいい!
乙です
0166名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 19:23:45.42ID:xwuVczML
>>164
うp乙!
0167名前は開発中のものです。2016/10/12(水) 23:29:53.25ID:HhGOf+YQ
>>164あらいいですね。
0168名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 02:14:39.60ID:iOresy6v
移動先を指定して移動させるのって、左上の登場以外無理じゃないかふざけんな
0169名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 02:20:13.01ID:HVBAF/Ee
右クリックおしてみ
0170名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 02:58:30.25ID:iOresy6v
0171名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 05:40:46.43ID:xZIHm9Nz
フォルセティまじで復活したのかよ
0172名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 07:22:06.40ID:iOresy6v
フォルセティ?なんかむかついてきた
もう、聖戦のエロ系譜作るのやめるよ
0173名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 07:23:10.27ID:UP/GoyHa
最新のVer.1.097を買ったんだが
テストプレイ(及びマップテスト)のボタンを押すとスクリプトエラーで使用不能
どうも描画ソフトとの相性らしいんだが
同じ様な不具合に遭った人、それを解決した人居る?
今のままではsrpg studioか描画ソフト(PSP)のどちらかを削除するしか無い‥
0174名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 07:51:39.26ID:24WBfC8b
認定はやめとけ
ちょっとなんかアレだけど
フォルセティはこんなもんじゃなかっただろ
0175名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 07:52:17.52ID:etwXEGOt
ポップアップするメッセージの詳細とか追加プラグイン何入れてるかとか
それ分からんと分からん
0176名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 08:21:41.08ID:bSHAg+Hz
何のソフトか知らんけど関連付けが被ってんじゃないの
01771732016/10/13(木) 11:16:36.87ID:/kqXlMGu
不具合の画面はこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1032723.png

このpspbrwse.jbfというのは描画ソフトPaint Shop Pro(PSP)の
画像を一覧するものなんだけど
この.jbfがPaint Shop Proに関連づけてあったのを削除し
SRPG studioに関連づけてみても全く状況は変わらなかった
01781732016/10/13(木) 11:28:58.40ID:/kqXlMGu
追加プラグインというのは解らないんだけど
SRPG studio関係の事なら何も手を付けていない純正Ver.1.097です
0179名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 11:32:39.65ID:BeZDFZv4
なんか有り得ない場所がスクリプトフォルダとして認識されている気がする
プロジェクトファイルをデスクトップ直下辺りに置いてみたらどう?
0180名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 11:33:37.83ID:BeZDFZv4
またはプロジェクトのpluginかscriptフォルダに変なフォルダが入ってないか確認
0181名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 11:49:39.94ID:Hf/71QHM
そもそもルートパスがおかしい
SRPGStudioって固有名が入ってないからProjectフォルダがそのソフトと同じになっちゃってんじゃねえの
一回消して別のところにインストールしなおせわんべー
01821732016/10/13(木) 11:54:33.31ID:/kqXlMGu
>>179,180
うわっ、解決したよ、ありがとう!
scriptフォルダの中に ★オリジナルというフォルダが出来ていたこれを削除して
Project13.srpgsを起動したらプレイスタートした!

この★オリジナルというフォルダは自作の画像をまとめたもので、
自分で作ったフォルダだった

SRPG studioはVer.1.097を買ったと書いたけど、正確には一年以上前に
旧バージョンを購入。ちょっと弄って放置していたのを最近になって
本格的にやってみようとバージョンアップさせた

一年前に何も知らずに自分の画像を使えるかとりあえず適当なフォルダに放り込んでいたのを
すっかり忘れていたのが原因だった
お騒がせして申し訳ない、重ねてありがとうございました!

>>181
ツイッターにも書いたの見たね、身元はナイショナイショ(^O^;)
0183名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 12:00:33.01ID:5ujHrrEz
画像に名前思いっきりでてるんだが
そんなリテラシーで大丈夫か
01841732016/10/13(木) 12:05:44.96ID:/kqXlMGu
あっ、そうか
フォルダー名のツリーで‥
画面の方にしか気を回してなかったよー
0185名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 14:46:23.51ID:AZ6RdU0y
>>172
聖戦のエロ二次創作とかキモいからさっさとやめてくれて正解だよ
0186名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 14:49:34.37ID:tbtVNS+u
つーか普通にアウトやん
0187名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 15:17:41.04ID:wFQPtH47
リスペクトのかけらも感じないよな
知名度に便乗する浅ましさ
そもそもエロの時点で
0188名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 15:35:05.28ID:fGAxL5Ln
前にも言ったがFEのエロパロゲーとか訴えられても知らんぞ
エロ同人誌・CG集は極端なこと言えば競合しないからお目こぼし貰えるかもしれんが
ゲーム(それもSRPG)でマップとかも似せて作った物とか完全にアウトだからな?
0189名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 15:53:50.77ID:OvDyghY+
エロだけでなく著作権とかに抵触してるのもアウト
MVの素材とかは商用じゃなくてもダメ
0190名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 16:54:20.26ID:/kqXlMGu
別に擁護じゃないが
何かドラクエに似せた同人エロRPGとか無かったっけ?
0191名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 17:05:29.01ID:fGAxL5Ln
その手のDQ同人ゲーも根本的にはアウトなのは前提として
それらとFEの大きな違いとしては過去に「似たようなゲーム出してんじゃねえ!」と裁判を実際に起こしてるってことであってな…
まあアレは似てるっつーかなんつーかなモノではあったが…
0192名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 17:16:21.00ID:KSM/tSEU
やるなら、ここじゃない場所でやれってこった
0193名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 18:32:08.63ID:qLM0TtiP
というか二次創作全般に飛び火しかねないからお願いだからやめて
0194名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 18:54:37.50ID:eLkx6Asj
最近そんなことがあったばかりだしな
0195名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 20:21:03.45ID:24WBfC8b
二次創作用のスレがあればいいんだけどね
0196名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 20:31:26.75ID:tbtVNS+u
どんだけサファイアソフトの中の人に迷惑かけたいんだよ
0197名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 21:08:55.61ID:Foq7MWAB
FE暁や蒼炎でいたラグズみたいなの作りたいが

システムとかはOT氏の必殺ゲージとか、ツール自体の形態変化使えばいけるけど

キャラチップやモーションないから厳しいね

自分で作れればいいがなにぶん才能がなさ過ぎる・・・

まぁ、マムクートみたいな感じで竜は作れるから妥協もできるか

獣牙や鳥翼のドットも難しいね
0198名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 21:14:00.13ID:24WBfC8b
改変じゃなくて一から作るのは
そこそこドット打ててもきついね
0199名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 21:34:03.54ID:3QRBADBN
エロゲゼニゲバのカウンセリングなんてイチイチ受けるなよ
0200名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 21:43:52.02ID:fFgm1c5H
リクエスト予定表の減り具合から見ると、このツールもそろそろ完成間近か
バグがなくなるまで、かなりかかりそうだが
0201名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 21:50:31.11ID:OvDyghY+
立ち絵でAとBという二人が会話してて
Aが話している間Bは薄くなるor影になる的なことってできるかな?
0202名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 22:58:36.31ID:JI11lRLA
>>201
そういうのって例えば
変数001の数値が0だったらこうなり1だったらこうなるみたいな
条件による動作の分岐の考え方でツクールとかなら簡単なんだよな

このソフトはそういう条件分岐については非常に不自由で
変数自体も戦闘のターン数とか持っている所持金の額とか
特定の項目の数値を変える為のものなので無理なんじゃないかな
もし違っていたら誰か補足よろしく
0203名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 23:13:27.82ID:7hoZE9OD
影は画像別に用意しなきゃ無理だろうけど
半透明ならアルファ値変えればいいだけだからスクリプトいじればできるよ
0204名前は開発中のものです。2016/10/13(木) 23:28:30.79ID:AZ6RdU0y
立ち絵スクリプトで半透明にする設定項目があったし、それの応用で出来るんかね
0205名前は開発中のものです。2016/10/14(金) 00:09:26.24ID:bqaBOvQ7
>>201>Aが話している間Bは薄くなる
こんなんでいい?
https://www.axfc.net/u/3729600?key=srpg
0206名前は開発中のものです。2016/10/14(金) 08:14:18.87ID:44ROhrG4
大丈夫かBOY(ヒョイ
0207名前は開発中のものです。2016/10/14(金) 18:34:13.32ID:ME/zPR5V
変数による条件分岐は不可能ではないが極端なクセがある
ツクールやウディタならひとつのコマンド上に条件分岐という項目があり
それでひとまとめに処理するんだが
SRPGstudioでは"条件によってそれぞれ別の単独コマンド"にしなければならない
他のソフトに慣れてると使いづらいだろうな
0208名前は開発中のものです。2016/10/14(金) 20:24:57.57ID:qsNQh42f
条件分岐の中にまた条件分岐をぶっこめるの楽だよね
なんで無いのだろう
0209名前は開発中のものです。2016/10/14(金) 20:49:09.68ID:2x0SvMVO
ツクール式の条件分岐入れるならUI変えなきゃダメじゃないかね
イベント複数選択すれば条件もまとめて変えられるって
知ってからそこまで面倒には感じなくなったけど
0210名前は開発中のものです。2016/10/14(金) 21:58:23.64ID:brV4CQI0
Bを選んでも仲間の説得でAに行くようにしてる
0211名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 07:30:40.10ID:LXrVWPBd
B選んだつもりが勝手にAを選んだのと同じ展開になるようにして
最後の最後に主人公はゲーム開始時点で既に死んでいたということにする
0212名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 07:33:00.28ID:CX6rX+B0
キャラチップ・戦闘アニメ・システム画像・ピクチャーなんかに
自作の画像を使おうと思ってるんだけど、ちょっと難しいんだな
普通にProjectの各フォルダに入れるだけじゃダメで
それをインポートして初めて使用可能になるというのは
実際のプレイ画面を見ながら少しずつ絵を改変していきたいので
すごく手間がかかる
0213名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 08:03:37.71ID:VUTa3ViU
>>212
戦闘のキャラ画像なら
Graphics→motion→各画像で直接いじればいいじゃん

更新する毎にプロジェクトの保存を勧めるけど
0214名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 09:16:15.50ID:EtZYGJIr
これ操作外でも動くようには設定できませんか?
相手のターン中とかに横目で見ながら別の作業とかしたいんです・・・
0215名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 09:28:55.53ID:giLBTu3T
iniで非アクティブの時にBGM流すかどうかは決められるけど動作は変えられないんだよな
0216名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 12:37:04.77ID:TqEC8425
ゲーム上ですぐに確認したいなら213の言うとおりインポート済みの画像を直接いじればいいな
ツールによっては上書き更新時に、SRPGstudioのデータいじってるとエラー履くのが難点だが
02172122016/10/15(土) 17:06:52.54ID:XI39Pd5T
>>213,215
フム、それなりにやり方があるみたいだな
堅苦しく考えすぎなのかな
色々試してみるわ、ありがとう
0218名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 18:29:06.55ID:tSTAW969
ダウングレードってどうやるの?
更新ZIPとっておいて解凍すれば勝手にそうなるのか?怖くてできない…
0219名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 18:43:36.11ID:LXrVWPBd
それでいいけどプロジェクトのscriptは自力で入れ替える必要がある
ツールが起動しなくなったとかダメだったら
購入したときのバージョンからインスコ+アプデし直し
0220名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 18:54:35.28ID:tRSAvcQl
単純な疑問かもしれないけど
サンプルゲームでマウスが効かないのはなぜ?
他のSRPGStudioゲームはマウス使えるのに
0221名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 19:35:40.13ID:LXrVWPBd
ゲーム設定でマウス操作がオフになっているから

マウス操作実装当時はオンがデフォだったと思うんだけど
カーソル誘導機能のせいでPCカーソルがダイソンの如く吸い寄せられてカオスだったからか
気付いたらオフがデフォになっていた記憶
0222名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 19:58:39.01ID:tSTAW969
>>219
ありがとうやってみる
0223名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 22:13:39.02ID:xW5FVqfy
ノートンがアップデートプログラムを問答無用に削除するようになった
0224名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 22:17:42.23ID:Q4Rc8hyg
ノートンを削除しよう
0225名前は開発中のものです。2016/10/15(土) 22:21:11.17ID:QlxpwH4f
>>223
ノートンの方を削除すればいい
0226名前は開発中のものです。2016/10/16(日) 00:47:27.94ID:n7VYr4e6
>>223
あっ、あれSRPG studioのアップデートか?
久しぶりに起動した時怪しい更新があると言ってきて
一緒に開いてたブラウザの方の関係かと思って
「毎回遮断する」を選んでしまった
どうやって直すんだろう?

SRPG studioって使用者がまだ極端に少ないから
ノートンには不審なデータと思われるんだろうな
0227名前は開発中のものです。2016/10/16(日) 04:24:23.92ID:WhmMGlFT
初めて船のバトルバックを作ったら大木で作ったみたいになっちゃった
誰か木造船のバトルバック作ってくれ
0228名前は開発中のものです。2016/10/16(日) 05:57:55.54ID:14uRhIwW
独自のクラスへオリジナルモーションを追加したいのに
繋げる項目が見つからない、どうやるの?
0229名前は開発中のものです。2016/10/16(日) 06:02:50.81ID:6L70eMDh
モーションタイプ追加したいっていうこと?
0230名前は開発中のものです。2016/10/16(日) 07:42:41.12ID:14jg8IaJ
>>228
アニメとして完成したsaniファイルをインポートしたいという話か
pngとかで描いた個別のCGをアニメとして使いたいという話かで答えが変わるな
バラバラの絵として描いたCGをSRPG studio上で編集してsaniファイルの形になるんだよな?
0231名前は開発中のものです。2016/10/16(日) 15:46:48.21ID:ml4qH3Jj
>>227
画像を貼らないと(ry
0232名前は開発中のものです。2016/10/16(日) 18:30:00.63ID:WhmMGlFT
https://www.axfc.net/u/3730777

「RPG 船」とかでググっても良いのが出てこなかったから
想像で作った奴なんだ
0233名前は開発中のものです。2016/10/16(日) 18:35:12.02ID:qVRjNeFS
「帆船 甲板」でググると色々出てくる
英語で「Sailing ship deck」とググればもっと出てくるよ
0234名前は開発中のものです。2016/10/16(日) 18:57:45.11ID:VOHMo7Zv
素材です
騎馬系と武器がメインです
https://www.axfc.net/u/3730787/srpg

http://i.imgur.com/6HzWf1v.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています