SRPG Studio 19章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 03:33:47.89ID:iXXzb7OOSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio Part2【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 18章(重複のため17)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469467378/
0108名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 16:47:07.81ID:svKV2nGS助かった、ありがとう
0109名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 17:08:10.86ID:r5RX1NDDクソゲーを作っている
クソゲーを自演で神ゲーとほざいて印象操作
異性の作者にナンパしている
スレで荒らし行為をしている
神ゲーヴェスタリアより自分が上だと思っている
これがダメ作者の正体です、誰とは言いませんがみなさん気をつけてくださいね
0110名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 18:16:26.83ID:q+vSBH3Sマップの人成分とフォルセティ成分が足りないな、やり直し
0111名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 18:34:18.82ID:n+k7z5vF0112名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 18:56:02.71ID:BAFQ2NFt0113名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 19:15:20.76ID:/lzfP6Prどうせ作ってないだろ
0114名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 19:40:08.89ID:IIKWffPQ0115名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 21:55:38.86ID:r5RX1NDDスレゲーのせいで会社クビになった、
スレゲーのせいで受験失敗した、
スレゲーのせいで彼氏に振られた、
そんなんばっか耳に入る
スレゲーって野放しにしちゃいけないと思うんですよ
0116名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 22:10:33.66ID:B+aMH0yX0117名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 23:39:37.76ID:r5RX1NDD出世したという声も聞く
さすがにスレゲーとは違うな
0118名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 23:47:26.75ID:iMegYc63背景なし→見せたい背景画像ではダメなんだろうか?
0119名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 23:52:07.06ID:4R3ZNrou0120名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 23:55:31.76ID:n+k7z5vFどうだっけな
0121名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 01:09:21.09ID:CU6qcomgどういう状況でどういうエラーが出てるのか判らないと、答えようがないんだが…
スクリプトはメモ帳とかテキストエディタに関連付けして開けば普通開けると思う。
マップテストしながらスクリプト開いたり保存しようとすると警告が出る場合があるけど、
それはマップテストを終了しないと保存出来ないってだけだし。
それ以外は判らん。
0122名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 01:10:59.04ID:qqQ9q1K90123名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 01:24:01.46ID:FCeA64jG新規の人かな?
多分スクリプトファイルを直接開こうとしてるんだろうけど、右クリックから編集で開ける場合はある
(この話も前までにかなり出てるので前スレを見直してみるのをおすすめ)
0124名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 02:08:42.03ID:eSVu2ADLでも良い名前も思いつかない
0125名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 02:34:20.41ID:MY6d8jd5神話を調べてみるといいよ
0126名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 02:46:24.69ID:zjZl616K0127名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 03:00:25.69ID:Ev7yv8lZアニキのフケ MaxMPが1上昇する。
アニキの爪 腕力が1上昇する。
アニキの汗 器用さが1上昇する。
アニキのすね毛 素早さが1上昇する。
アニキのよだれ 魔力が1上昇する。
0128名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 03:29:31.43ID:46yoE60y0129名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 07:22:48.46ID:A5DuXDT60130名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 07:51:49.48ID:WJmn0qIr「力の遺伝子」とか「魔力の遺伝子」みたいな名前付ける
0131名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 07:55:26.13ID:Qfu7EbBE力はパワーリング、幸運はラックリングみたいな感じで
0132名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 07:58:03.61ID:4/xrVl9ASRPGなら特に
0133名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 11:33:07.80ID:JDpDLlh2全ステータスが0になる
ヴェスタリアの護符
全ステータスがカンストする
わかりやすいな
0134名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 11:52:02.43ID:HxiehQsb0135名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 12:04:21.00ID:JDpDLlh2スレゲーキラー
スレゲーと全く同じ名前のキャラは敵味方問わず即死する
0136名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 12:15:53.08ID:JDpDLlh2ソードハンター
剣持っている相手を即死、さらに剣を奪う事ができる
0137名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 13:18:18.31ID:7twAuIgp0138名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 13:20:13.76ID:zjZl616K0139名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 13:45:55.49ID:WVdBQFl80140名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 19:07:11.75ID:MY6d8jd5MAPが結構大変だ・・・。
0141名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 19:22:03.08ID:gLybJVMIというか、章の区切りが大変だと思う
0142名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 19:53:58.33ID:MY6d8jd5序章のマップをコピーして重複部分はそのまま利用して第一章のマップを作ればいいだけでは?
0143名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 20:05:10.26ID:JDpDLlh2流星天空
発動するとHP吸収で防御無視で5回連続で攻撃になる
このままだと強すぎるので発動したら自分が死ぬぐらいなら緊張感出そう
なかなかのベストアイデアかな
0144名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 21:20:27.81ID:MY6d8jd5ガンドルフとエーディンの2人同時の長距離移動で頭がこんがらがる・・・
0145名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 21:53:30.60ID:te3ygH67ある程度雑で良いなら
ユニット移動→移動情報の移動先で設定したらええ
0146名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 21:55:15.31ID:Ev7yv8lZキャラごとの歩調の差とか凝ってる人はすげー凝ってるよな
0147名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 22:48:01.37ID:U6s13OsB直接開こうと愚かな事してました助かりました、ありがとうございました。m(__)m
0148名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 22:51:54.79ID:MY6d8jd5ありがとう
0149名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 22:56:13.55ID:MY6d8jd5それだと出現場所指定できないないか?
0150名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 22:56:42.78ID:MY6d8jd5それだと出現場所指定できないんじゃないか?
0151名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 23:07:43.95ID:Qfu7EbBE0152名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 00:41:02.15ID:Lw6fj9Fv0153名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 01:25:11.04ID:8JbThj8u2人が一緒に長距離移動するのは頭がこんがらがるんだよ
0154名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 01:49:30.15ID:Gab4UYvlまあユニットの登場やってから位置指定で移動で解決じゃね
0155名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 03:10:20.04ID:8JbThj8uオープニングでガンドルフを敵イベントユニットとして登場させればいいのか
敵イベントじゃなくて敵だと選択できないよね?
0156名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 06:09:43.15ID:ZT887xo1もうWIKI一度目通してこい
0157名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 06:59:22.79ID:w1EwSyREまたフォルセティが湧いてるのか
0158名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 07:47:22.89ID:3JOpkY8d0159名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 07:51:41.49ID:VfBjs98j0160名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 08:04:24.18ID:f77AQBT80161名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 08:09:30.08ID:EXic6uiO発想が酷いし本当に実際に使えるものを作ってしまう辺りに狂気を感じる
0162名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 08:27:26.57ID:nmm33f9rポルノ規制から生まれたドラゴンカー○ックスという皮肉と一緒だし…
0163名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 08:35:05.32ID:Ao0rjxjAスレゲーが新たに生まれようとしている
また戦が始まる
0164名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 18:15:55.29ID:ZsUM5LG7お返しになるかはわからないけど
見よう見まねでパラディンっぽいモーショングラを作ってみました。
https://www.axfc.net/u/3729068?key=srpg
0165名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 19:06:03.81ID:6RT4nQW9かっこいい!
乙です
0166名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 19:23:45.42ID:xwuVczMLうp乙!
0167名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 23:29:53.25ID:HhGOf+YQ0168名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 02:14:39.60ID:iOresy6v0169名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 02:20:13.01ID:HVBAF/Ee0170名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 02:58:30.25ID:iOresy6v0171名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 05:40:46.43ID:xZIHm9Nz0172名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 07:22:06.40ID:iOresy6vもう、聖戦のエロ系譜作るのやめるよ
0173名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 07:23:10.27ID:UP/GoyHaテストプレイ(及びマップテスト)のボタンを押すとスクリプトエラーで使用不能
どうも描画ソフトとの相性らしいんだが
同じ様な不具合に遭った人、それを解決した人居る?
今のままではsrpg studioか描画ソフト(PSP)のどちらかを削除するしか無い‥
0174名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 07:51:39.26ID:24WBfC8bちょっとなんかアレだけど
フォルセティはこんなもんじゃなかっただろ
0175名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 07:52:17.52ID:etwXEGOtそれ分からんと分からん
0176名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 08:21:41.08ID:bSHAg+Hz0177173
2016/10/13(木) 11:16:36.87ID:/kqXlMGuhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1032723.png
このpspbrwse.jbfというのは描画ソフトPaint Shop Pro(PSP)の
画像を一覧するものなんだけど
この.jbfがPaint Shop Proに関連づけてあったのを削除し
SRPG studioに関連づけてみても全く状況は変わらなかった
0178173
2016/10/13(木) 11:28:58.40ID:/kqXlMGuSRPG studio関係の事なら何も手を付けていない純正Ver.1.097です
0179名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 11:32:39.65ID:BeZDFZv4プロジェクトファイルをデスクトップ直下辺りに置いてみたらどう?
0180名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 11:33:37.83ID:BeZDFZv40181名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 11:49:39.94ID:Hf/71QHMSRPGStudioって固有名が入ってないからProjectフォルダがそのソフトと同じになっちゃってんじゃねえの
一回消して別のところにインストールしなおせわんべー
0182173
2016/10/13(木) 11:54:33.31ID:/kqXlMGuうわっ、解決したよ、ありがとう!
scriptフォルダの中に ★オリジナルというフォルダが出来ていたこれを削除して
Project13.srpgsを起動したらプレイスタートした!
この★オリジナルというフォルダは自作の画像をまとめたもので、
自分で作ったフォルダだった
SRPG studioはVer.1.097を買ったと書いたけど、正確には一年以上前に
旧バージョンを購入。ちょっと弄って放置していたのを最近になって
本格的にやってみようとバージョンアップさせた
一年前に何も知らずに自分の画像を使えるかとりあえず適当なフォルダに放り込んでいたのを
すっかり忘れていたのが原因だった
お騒がせして申し訳ない、重ねてありがとうございました!
>>181
ツイッターにも書いたの見たね、身元はナイショナイショ(^O^;)
0183名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 12:00:33.01ID:5ujHrrEzそんなリテラシーで大丈夫か
0184173
2016/10/13(木) 12:05:44.96ID:/kqXlMGuフォルダー名のツリーで‥
画面の方にしか気を回してなかったよー
0185名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 14:46:23.51ID:AZ6RdU0y聖戦のエロ二次創作とかキモいからさっさとやめてくれて正解だよ
0186名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 14:49:34.37ID:tbtVNS+u0187名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 15:17:41.04ID:wFQPtH47知名度に便乗する浅ましさ
そもそもエロの時点で
0188名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 15:35:05.28ID:fGAxL5Lnエロ同人誌・CG集は極端なこと言えば競合しないからお目こぼし貰えるかもしれんが
ゲーム(それもSRPG)でマップとかも似せて作った物とか完全にアウトだからな?
0189名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 15:53:50.77ID:OvDyghY+MVの素材とかは商用じゃなくてもダメ
0190名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 16:54:20.26ID:/kqXlMGu何かドラクエに似せた同人エロRPGとか無かったっけ?
0191名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 17:05:29.01ID:fGAxL5LnそれらとFEの大きな違いとしては過去に「似たようなゲーム出してんじゃねえ!」と裁判を実際に起こしてるってことであってな…
まあアレは似てるっつーかなんつーかなモノではあったが…
0192名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 17:16:21.00ID:KSM/tSEU0193名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 18:32:08.63ID:qLM0TtiP0194名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 18:54:37.50ID:eLkx6Asj0195名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 20:21:03.45ID:24WBfC8b0196名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 20:31:26.75ID:tbtVNS+u0197名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 21:08:55.61ID:Foq7MWABシステムとかはOT氏の必殺ゲージとか、ツール自体の形態変化使えばいけるけど
キャラチップやモーションないから厳しいね
自分で作れればいいがなにぶん才能がなさ過ぎる・・・
まぁ、マムクートみたいな感じで竜は作れるから妥協もできるか
獣牙や鳥翼のドットも難しいね
0198名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 21:14:00.13ID:24WBfC8bそこそこドット打ててもきついね
0199名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 21:34:03.54ID:3QRBADBN0200名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 21:43:52.02ID:fFgm1c5Hバグがなくなるまで、かなりかかりそうだが
0201名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 21:50:31.11ID:OvDyghY+Aが話している間Bは薄くなるor影になる的なことってできるかな?
0202名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 22:58:36.31ID:JI11lRLAそういうのって例えば
変数001の数値が0だったらこうなり1だったらこうなるみたいな
条件による動作の分岐の考え方でツクールとかなら簡単なんだよな
このソフトはそういう条件分岐については非常に不自由で
変数自体も戦闘のターン数とか持っている所持金の額とか
特定の項目の数値を変える為のものなので無理なんじゃないかな
もし違っていたら誰か補足よろしく
0203名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 23:13:27.82ID:7hoZE9OD半透明ならアルファ値変えればいいだけだからスクリプトいじればできるよ
0204名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 23:28:30.79ID:AZ6RdU0y0205名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 00:09:26.24ID:bqaBOvQ7こんなんでいい?
https://www.axfc.net/u/3729600?key=srpg
0206名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 08:14:18.87ID:44ROhrG40207名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 18:34:13.32ID:ME/zPR5Vツクールやウディタならひとつのコマンド上に条件分岐という項目があり
それでひとまとめに処理するんだが
SRPGstudioでは"条件によってそれぞれ別の単独コマンド"にしなければならない
他のソフトに慣れてると使いづらいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています