トップページgamedev
1002コメント290KB

SRPG Studio 19章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 03:33:47.89ID:iXXzb7OO
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part2【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 18章(重複のため17)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469467378/
0002名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 03:34:13.03ID:iXXzb7OO
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
 FE風のゲームが作れます

Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
 それでも分からなかったらスレで質問をしましょう

Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
 などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部の「お問い合わせ」から報告をして下さい

Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】

Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
 SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
 素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう

Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
 wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
 掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
0003名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 19:46:20.01ID:CptpEOe8
ヴェスタリアエロサーガ作ると、ほぼ完ぺきに再現できてしまうから困る・・・
0004名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 19:53:02.27ID:sZKTvv+v
完璧に再現って
画像データでも抜き出してんの?
0005名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 20:08:54.51ID:CptpEOe8
>>4
ヴェスタリアサーガは、だいたいSRPGスタジオに入ってる素材かフリー素材じゃね?
0006名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 20:15:17.27ID:kkeZLYyY
顔グラは有志のだし
モーションも1ハルディアさん作るのにどんだけ手間がかかると思ってるんだよ……
0007名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 20:30:22.44ID:Cpj3OaRB
ごく一部TSの没データから完全に借用してるのあるよ
0008名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 21:08:20.95ID:DVn4kb30
>>1
0009名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 21:17:18.90ID:kkeZLYyY
>>7
ごく一部……?
0010名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 21:24:12.72ID:pvQHukYq
BGMはSRPG Studio付属素材と齋藤さんのライセンスフリー楽曲集「Fragments of The World」でだいたい揃うかな?
0011名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 21:41:02.00ID:N31J8ZKo
スレゲーってさ
何のために存在しているんだろうね
ここまでだと可哀想になってくるよ
0012名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 21:51:58.49ID:63CetB15
ヴェスタリア含めたSRPGstudio製作品の話題で盛り上がっている同人ゲー板のスレには行かず
ここでひたすらわめいているのが教祖の限界
0013名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 22:02:14.55ID:ySmewEXc
イベント条件のスクリプトでwikiの熟練度スクリプトの数値を参照したいんだけど

root.getCurrentSession().getActiveEventUnit().getParamValue(9000) >= 1;

これじゃダメなのかな?
例えば剣の熟練度のParamTypeの数値が9000に設定されているのでこれでいけるかな?と思ったんだが
エラーは出ないけどイベントが発生してくれなくて
0014名前は開発中のものです。2016/10/07(金) 22:15:06.95ID:N31J8ZKo
そんな事言ってると僕がスレゲー消しちゃうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています