RPGツクールMV総合 21作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 10:53:52.02ID:2yf18mvIRPGツクールMVの総合スレッドです。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMVをお持ちの方へ
現在のRPGツクールMVアップデート最新Verは1.3.1です。
重要な更新内容が含まれているので、まだパッチを当てていない方は下記
http://blog.tkoolmv.com/entry/20160818
よりダウンロードし、最新の状態にした上でゲーム公開しましょう。
■有志による不具合修正パッチ情報
Ver1.3.1でも修正しきれない不具合を改善するパッチも忘れずに当てましょう。
DL先の情報は下記のRPGツクールMVバグ報告まとめスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1474185157/
にあります。新たな不具合等を見付けた場合も活用しましょう。
前スレ RPGツクールMV総合 20作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472983334/
次スレは>>980が立てること
0297名前は開発中のものです。
2016/10/21(金) 07:35:10.03ID:+dAgJM+F0298名前は開発中のものです。
2016/10/21(金) 11:29:51.18ID:FZzs2nt9メーカーもここでいい?
買おうかな
0299名前は開発中のものです。
2016/10/21(金) 11:30:33.48ID:WbjWr56O0300名前は開発中のものです。
2016/10/21(金) 12:05:37.78ID:HZyIsN730301名前は開発中のものです。
2016/10/21(金) 15:22:47.55ID:ck2peZb50302名前は開発中のものです。
2016/10/21(金) 16:48:40.64ID:B1QjbUbo0303名前は開発中のものです。
2016/10/21(金) 19:36:46.72ID:GujWlBKt0304名前は開発中のものです。
2016/10/21(金) 20:23:38.60ID:MbUxc+240305名前は開発中のものです。
2016/10/22(土) 06:24:36.36ID:OpILTjDuver1.3.3にアップデートした本体から新規ユーザープロジェクトを作成して
フォルダ内の「index.html」とJsフォルダ内の「libsフォルダをまるごと」と「plugins.js」を省いた残りの7つのjsファイル
名前順でいうと
「main.js」
「rpg_core.js」
「rpg_managers.js」
「rpg_objects.js」
「rpg_scenes.js」
「rpg_sprites.js」
「rpg_windows.js」
これを既存のユーザープロジェクト内に上書きしてやって
※注意:pluginsフォルダとplugins.jsは絶対に上書きしない事
さらに1.3.3のアップデートZIPに同梱されてるv1.3.2_plugins.zipを解凍して
「BattleVoice.js」
「Foreground.js」
「TinyGetInfoWnd.js」
の3つともユーザープロジェクト内のJs\pluginsフォルダ内に放り込んで
MV本体を起ち上げF10キー等でプラグイン管理ウインドウを開いて普通のプラグインと同様
「名前」のところから選択して3つともONにする
これをやり終わったら一度MV本体を終了してで再起動して動作確認
ユーザープロジェクトのアップデート手順は一応これにて完了
なお、スキル関係のバグがあるらしく、それについてはツクマテにて
修正用プラグインが配布されているのでver1.33においてはそれを適用しておくと良いかも
RPGツクールMV>MV:素材の投稿・ダウンロード>MV:プラグイン素材
ver1.3.2のバグ周知と対策
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=5&t=2328
0306名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 00:25:58.29ID:Q+VoRisKアプリケーションを起動したら数秒で「動作を停止しました」となる
知恵袋とかで見ると
「作る側」が「ツクールMV」の体験版を起動させると起こるってことに対しての回答はあったけど
DLsiteにある体験版をやろうとした場合のエラーについての質問が見つからなかったのでここで聞きます。
対処法は同じですかな?
0307名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 01:19:05.15ID:b2isPd00個々のゲームの不具合とかここで聞かれても
自分はそのゲームを作った人じゃないから答えようがないし
体験版を落として同じような症状が他の人にも出ているならそういう場合の対処法も知ってるんじゃないのかな
体験版ってことはMV製の有料ゲームだと思うし普通にサポート対象だと思われ
0308名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 01:53:34.17ID:/LjylPsv0309名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 01:54:29.53ID:Q+VoRisK0310名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 18:25:51.55ID:qvLtxQnEエンカウントがなんか読み込んでて長い
Win10
i7-6700HQ
GTX950M VRAM2GB
メインメモリ8GB
HDD500GB
の低スペックノートだけどもしかしてMVってデスクトップじゃないときつい?
0311名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 18:30:54.32ID:mY4CNCbhそのゲームの作りがおかしいか
インストールされてるアンチウィルス/ネットワークシールドなんkが悪さしてると思われ
0312名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 19:22:37.46ID:S51tTIco気になる人はSSDにすれば?
漏れは別に気にならないけど
0313名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 20:10:33.49ID:mkbDKQPzブラウザでやってるの?
0314名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 20:13:40.87ID:645cK81Mノート用のとはいえ結構なスペックだし十分すぎる性能だと思われ
・MV本体を今までよりも軽量化されてるらしいv1.33にアップデート
https://tkool.jp/mv/special/index.html
・既存のユーザープロジェクトも1.3.3にアップデートしてやる>>305
・いらないプラグインは極力OFFにしておく
・なるべく大きなマップを作らないで細切れのマップで作成する
あとはこういうプラグインを導入してみるとか
http://petitrare.com/blog/
これをやってみてもまだ物足りないというのなら画像関係のファイルを減色してやるといいかも
・透明処理されているタイルせットやキャラ関係、アニメーション関係の画像ファイルは
PNGoo等のツールを使って256色に減色&容量削減
・透明処理の必要がない背景用の画像やタイトルの画像はフリーツール等を使ってJpg形式にに変換してやって
拡張子だけ「.png」にしてやると、なぜかMVで使えるらしいのでこれを利用して一気に1/10とかに容量を減らしてやる
こんなとこかな
0315名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 21:18:03.60ID:MLYpERwDもっと簡単に重ねられたら作るのが楽になるのにな
アップデートしてくれないかな
3枚しか重ねられないのも改善して欲しい
0316名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 00:51:19.14ID:Mne+F8jdただでさえ重いって人もいるのにデフォで増やされると賛否両論あると思う
プラグイン自作できるなら自作するか、出来ないならツクマテとかで依頼したら?
0317名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 04:14:36.11ID:q9IQ3N/M>>315
そんなに重ねるなら元の素材から重ねるってのも手だぞ
おばけ氏の素材はすでに重なってる状態の物多い
0318名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 07:46:12.91ID:INiTtcteこの縛りがあるおかげでXPみたいに三層とも自由に使い分けられない
現状はマップを作る場合どうしても2.5層みたいな感じにならざるを得ないし
あとオートタイルの表示゛が小さすぎて
それがなんのオートタイルなのかが一目で判断しににくいのもネック
もうちょっと表示の仕方を分かりやすいようして欲しいわ
いくら何でも小さすぎだし一体なんのオートタイルなのかが判別しにくくて仕方ない
0319名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 08:24:18.75ID:INiTtcteべつに増やしたくない、必要ないって人は増えたレイヤー使わなければいいだけの話
たとえばデフォルトの設定でレイヤー層を3とかに設定しておいて
マップごとに必要ならレイヤー層を最大何層まで設定可能とかそういうシステムにすればいいだけ
多少重さが犠牲になっても特定のマップでレイヤー層をもっと増やしたい人だっているんだよ
0320名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 09:16:59.81ID:HRtoSf5W確かマップの下と上それぞれに重ねられるやつがあったはず
今回のTilemap実装的に間に挟むのも簡単に出来そう
0321名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 19:05:48.12ID:HUZ58Uhe何かやり方間違ってたら教えてちょ
@右クリックを押しながらドラッグ
A右クリックを離す
Bペーストしたいとこで左クリック
0322名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 19:21:45.95ID:IeyyZT/yマップ上の目的のタイルを置いてるとこで範囲を選択してから右クリック
そしたら範囲の枠が動くよえになるからドラッグも何もしないで普通にマウスで移動
目的の張り付けたい場所で普通に左クリック
0323名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 19:45:31.92ID:IeyyZT/y@右クリックを押しながらドラッグで範囲を選択
A右クリックを離す
Bペーストしたいとこで左クリックしてコピー
ちなみにマップ自体も左側にあるツリー表示されてるとこで
右クリックからコピー、コピーしたい親フォルダを選択して右クリックから貼り付けで
マップ単位ごと複製できるから覚えておくと便利
てかマップ自体を複製してそれを可変してやるって方法もあるし
0324名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 19:59:18.45ID:b7d3bX9HBペーストしたい所で左クリックしながらドラッグ
ってやらなきゃダメだけどどう?
0325名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 22:12:26.70ID:IeyyZT/yむしろ範囲選択のアイコンでだとちゃんと正確にコピーできない感じだけど
0326名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 22:50:46.40ID:HUZ58Uheわかった!ありがとさん愛してるぜ!
どうやら鉛筆と四角形でやり方が違うってのを知らなかったせいでしたテヘペロ
0327名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 00:43:16.22ID:2iEXmDYm貼り付けるときの挙動が違う
VAも同じだったはず
0328名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 14:02:08.28ID:QgjWoIZk能力値を増やしたりする方法はあるんですか?
攻撃力とか魔法力とかのあれのことです
名前は変えられるようなんですけど
このデフォルトの10種類で固定なんでしょうか?
javascriptでいじるしか方法はないのでしょうか?
0329名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 14:08:22.65ID:MkpQmR4r追加した項目を何に使うか? どのように成長するか? が
標準のプログラムに存在してないからプラグインの規模での改造は必要やね
0330名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 14:15:34.14ID:QgjWoIZkそうですか
それだとほとんどプログラミングということになって俺の手にはあまります
取り敢えず能力値の名前変えたり数値を工夫したりしてできる範囲の
ゲームを目指したいと思います
ありがとうございました
0331名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 14:21:17.60ID:MkpQmR4rスクリプト機能(プラグインではなく JavaScript を直接記述するやつ、やダメージ計算式のとこ)で、
そのスイッチや変数を使って何か計算する。 という方法や、
バトルに関係するパラメータならステートの設定と、職業の特性や魔法やスキル、装備での付与が
割と色んな事できるからそちらで工夫するのもありだと思う
0332名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 19:34:11.70ID:nGdJIIRq0333名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 19:37:22.64ID:nGdJIIRq余計悪化してるね^w^;;
ここらが境目じゃない?(唐突
この問題を見なかったことにして臭いものに蓋するか、公式突いて早く修正させるか(´・ω・`)
まー俺っちは他人事だからどーでもいいけどね(暗黒微笑
0334名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 19:41:47.06ID:nGdJIIRqまともにテストプレイすらしてないもんを相変わらずふりーむに挙げてんだけどやめてくんないかなぁ?^w^;;
キミらマジできちんとテストプレイしてんの?(呆れ
1〜2分ちょろっと流しプレイを繰り返してるだけとしか思えんのよね(ため息
まぁMVが地雷ってのはもう俺っちの中で確定事項になっちゃったからスクショ見ただけで避けるだけだけどさ^w^;
0335名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 19:47:06.30ID:nGdJIIRqタイトルは挙げないけど、ふりーむでMV製を落とした12作品目でやっと^w^;
たぶんだけど、この作者はちゃんと2〜30分以上の通しテストプレイできてる(当たり前だけど
でもあまりにも当たりゲー(当たりっつってもまともに遊べるってだけよ?)が少ないっつーか1/12の確率ってどうなのよ?^w^;
0336名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 19:54:31.86ID:nGdJIIRqふりーむ愛好家のためにもここ見てるツクラーは最低でも最新パッチ当ててテストプレイ30分以上やって
遠景マップでメニュー開閉繰り返してメモリ周りに異変がないかきちんとチェックしてから公開してね^w^;
俺っちとの約束だよ?(´・ω・`)
0337名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 20:00:09.74ID:nGdJIIRq面倒なのは分かるんだけど、既にふりーむに公開してる人で1.3.3パッチ当ててない人はさ〜
最低でもパッチ当ててテストプレイして安定性高める修正してね、ほんと最低限のマナーだからね^w^;
バグゲーを公開しっぱなしとか、マジで地雷をふりーむに埋めてるような行為だからね^w^;;;
面倒臭いけど、恨むならクソ欠陥ツール売った角川恨みなよ?俺っちに文句言ってもしょうがないからね(´・ω・`)
0338名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 20:23:51.39ID:XatQbdDT0339名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 20:28:02.06ID:la3aoXHDスレ違いになるけどVX以前のお勧めツクールタイトルある?
0340名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 22:06:30.06ID:bIWeBdDpプレイする人のPC環境によっては落ちてしまうこともあるんだろうな。
面倒くさいねえ。
やっぱACEのほうがいいか。
0341名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 22:54:05.11ID:02Q1tr0Bそんな頻繁に落ちまくるんなら今ごろ大騒ぎになってる
0342名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 23:26:06.55ID:nwNuA7ciVIPRPGの祭り作品のいくつか
0343名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 23:44:09.34ID:m/Het7m7ばいばい
0344名前は開発中のものです。
2016/10/26(水) 09:09:30.78ID:eJdaE+ve0345名前は開発中のものです。
2016/10/29(土) 22:08:43.47ID:YUeyUx86ここでアンチ活動してるやつもさっさと買い換えて幸せになろー
0346名前は開発中のものです。
2016/10/29(土) 22:11:47.13ID:rDIWgs58HDDかSSD余ってたら試してみたら?
0347名前は開発中のものです。
2016/10/29(土) 22:43:08.16ID:wMgHfml00348名前は開発中のものです。
2016/10/29(土) 23:34:52.45ID:4NAJkyeb0349名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 01:23:00.07ID:CadSp4zJ支持するユーザーにも恵まれていないのがネック
長く界隈にこびり付いてる老害と無能を慰め合うだけの馴れ合い厨の層が最も厚く
ほんの一握りの使える作者は公式が取り込んで奴隷にしていくので
金銭が絡んだ格差が生じて底辺の嫉妬を買いギスギスした雰囲気が蔓延している
0350名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 06:05:18.20ID:ARkiCt+o皆さんは他環境テストってどうされてるんですか、取り敢えずPC限定で。
0351名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 06:28:14.82ID:ARkiCt+o背景や人物をピクチャの表示で出しているのですが、解像度なんかが異なる他の環境でも同じように表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
単純にピクチャの表示の中央で表示させれば、他環境でも同じように表示されるのでしょうか?
それとも、画面に合わせる、のような都合の良いコマンド選択肢があったりするのでしょうか?
0352名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 07:14:52.15ID:YyBEk+080353名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 09:03:30.19ID:MEcznBjs0354名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 09:39:00.95ID:sMxVAYIV0355名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 10:15:02.40ID:ARkiCt+oありがとうございます。
よく考えればテストしないとな、と思ったのですが、さまざまな環境を用意するなんて無理なわけで。
処理はともかく、画像の表示関連ってテストできないから公開するときって不安じゃありませんか?
今の背景は800×600を使ってギリギリで表示させているので
背景がズレたりしてマップチップがはみ出したらどうしようかとw
0356名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 10:59:38.05ID:YyBEk+080357名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 11:04:01.29ID:iA8BBzE1解像度は画面の大きさのことじゃないから
0358名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 11:30:04.89ID:E0QY8Fe1化石のモニタが800x600じゃないの?
0359名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 11:46:03.91ID:ARkiCt+o0360名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 12:25:42.18ID:NDPGPNMYウインドウサイズを変更するなり、解像度の異なる端末を用意するなり、テスト方法はあるだろ
「テスト出来ない」じゃなくて「テストする気がない」じゃないのか
0361名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 13:44:00.76ID:YyBEk+08馬鹿が心配しているのはその程度の話だぞ
0362名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 14:31:29.47ID:GPJoaR3Aモングラ、ホコグラ、SV素材はもちろんだけど、アニメーション素材もちょいひどい。
素材の解像度が低いから拡大率300%超えとかで設定されてるものもあって、
戦闘シーンで使ってみると動きがあってもノイズを感じるし。
過去の素材を使いまわすのはいいんだけど、問題ないように多少手を加えててほしかった。
0363名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 16:26:48.11ID:tTQYrmNqアニメ素材しょぼいよな既存感やばいし
派手にする時は素材屋から借りたり買ったりするといいよ
海外の無料ツールで簡単にエフェクト作れるから試してみては
差別化も測れるし、何より作ったエフェクトが自作ゲームで動くとクッソ楽しい
https://effekseer.github.io/jp/
http://game-hikidashi.com/category/prominence/
0364名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 16:29:46.55ID:tTQYrmNqhttp://www.oakcorp.net/illusion/
海外製
0365名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 17:18:41.97ID:RtfrXg+90366名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 17:32:45.27ID:E/MI6Xe20367名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 17:45:25.78ID:ARkiCt+o0368名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 17:46:44.11ID:i/OeB0Ea0369名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 18:06:02.15ID:ARkiCt+o0370名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 18:42:34.26ID:YyBEk+080371名無し~3.EXE
2016/10/30(日) 18:44:19.49ID:3xofkxKNMacでも作れるよ
ゲームコンテストに応募して賞取ったMacユーザー作者もいるし
>>368
PC全体が盛り上がるとwindowsユーザーのためにもなるんじゃね?
0372名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 18:52:07.41ID:RtfrXg+9Macで使えるアニメーション制作のソフトあるかなーって
0373名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 19:12:00.57ID:E/MI6Xe20374名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 19:16:45.61ID:RtfrXg+90375名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 19:29:39.89ID:i/OeB0Ea0376名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 19:47:50.48ID:HTJfgtir0377名前は開発中のものです。
2016/10/30(日) 20:27:45.83ID:oLuP5MkK0378名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 00:45:09.98ID:x3qCHOmH0379名前は開発中のものです。
2016/10/31(月) 02:21:26.46ID:YGsbcVfT0380名無し~3.EXE
2016/10/31(月) 02:54:12.50ID:aQEc48Zk0381名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 12:29:02.05ID:+iQm0RGC>>372
動画制作ツールになっちゃうけど
https://moso.softonic.jp/mac
プリセットにエフェクト100個
作ったエフェクトをコマ切りソフトでpng化すれば使える
0382名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 13:04:43.59ID:qAPrezXl…WINE1.8以降使えば良いだけだがね。Steam版ならインストール台数制限も無いわけだし。
まあMac無いと公式の方法ではiOS向けビルドできないんだから全く不必要というわけでも無いだろ、多分…。
0383名前は開発中のものです。
2016/11/02(水) 22:23:05.88ID:3GUoxV9Zすげー
0384名前は開発中のものです。
2016/11/05(土) 06:10:52.22ID:0drNuMz3任意に入れた名前を国の名前にしたくて
\N[n]だと表示されなくて
0385名前は開発中のものです。
2016/11/05(土) 07:37:51.00ID:BTQ+q4uT0386名前は開発中のものです。
2016/11/05(土) 11:49:32.46ID:8FlJQhcOバックスラッシュ → \
上記の間違いに気をつけてね
コマンドを利用するときは\C〜が正しい
0387名前は開発中のものです。
2016/11/05(土) 11:50:30.69ID:8FlJQhcO0388名前は開発中のものです。
2016/11/05(土) 16:21:12.29ID:eD+cx/YGハクスラツクール出ないかなあ・・・
0389名前は開発中のものです。
2016/11/05(土) 16:43:49.98ID:mnAT6ANM返信どうもです
頑張れば出来るのか、色々試してみます
0390名前は開発中のものです。
2016/11/05(土) 23:12:28.94ID:IvLy+FXCマップの表示名に制御文字を使いたいなら、こんな風に書き換えてみては?
プラグインで上書きを推奨するけど、テストするだけなら
イベントコマンドの「スクリプト」でもおK。
Window_MapName.prototype.refresh = function() {
this.contents.clear();
if ($gameMap.displayName()) {
var width = this.contentsWidth();
this.drawBackground(0, 0, width, this.lineHeight());
this.drawTextEx($gameMap.displayName(), 0, 0);
}
};
0391名前は開発中のものです。
2016/11/05(土) 23:22:39.86ID:qdn6uZWb0392名前は開発中のものです。
2016/11/05(土) 23:26:21.13ID:0drNuMz3スクリプトで試してみたけどダメだった
…初心者には難しすぎた
0393名前は開発中のものです。
2016/11/06(日) 00:22:04.73ID:DYi640Qg0394名前は開発中のものです。
2016/11/06(日) 00:31:11.96ID:Y95QJMiI制御文字の制限を解除するプラグがあって入れたら表示できました
5時間くらいかかったかも…
返信くれた方、ありがとうございました
0395名前は開発中のものです。
2016/11/06(日) 11:34:36.75ID:t+8/res5子供ジェネレーター欲しいがシーズンパス買うの面倒
0396名前は開発中のものです。
2016/11/06(日) 17:50:02.29ID:NDU+i++0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています