RPGツクールMV総合 21作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 10:53:52.02ID:2yf18mvIRPGツクールMVの総合スレッドです。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMVをお持ちの方へ
現在のRPGツクールMVアップデート最新Verは1.3.1です。
重要な更新内容が含まれているので、まだパッチを当てていない方は下記
http://blog.tkoolmv.com/entry/20160818
よりダウンロードし、最新の状態にした上でゲーム公開しましょう。
■有志による不具合修正パッチ情報
Ver1.3.1でも修正しきれない不具合を改善するパッチも忘れずに当てましょう。
DL先の情報は下記のRPGツクールMVバグ報告まとめスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1474185157/
にあります。新たな不具合等を見付けた場合も活用しましょう。
前スレ RPGツクールMV総合 20作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472983334/
次スレは>>980が立てること
0025名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:25:06.32ID:2yf18mvIまぁひどいよぉ〜(大粒の涙
ツクラーが文句言ってくれるんなら助かる(他力本願
>>23
俺っちもビビった(´・ω・`)
もう速攻でMVクソ認定不可避(激おこ
マシン自体はTPP全クリしてるしネ〜(超自慢げ
0026名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:26:38.40ID:ImgkvzCl流石にこれは草。
本当にメモリがダメだったらOSも不安定になるし、ウディタでもバグってるわ。
ましてやこのスペック積んでる段階で3Dグリグリ動かすことしてるはずだからメモリの問題なら絶対わかるわ。
0027名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:28:36.39ID:2yf18mvIニワカな俺っちが言うのもなんやけど、さすがに角ワンゴ社員はないんちゃう?(´・ω・`)
ウディターにもアホみたいな狂信者おるで?それこそ少しの叩きも許さんってガイジが(うんざり
0028名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:31:29.55ID:RhOtw82U元からMV自体持ってないやつなのに落ちるも糞も
999 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 11:58:38.78 ID:2yf18mvI [24/24]
>>998
俺っちはウディタとしか比べられんけど
>>25
で、いつまで”ゴッコ”続けるの?
0029名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:31:59.63ID:a3MFK1vZなぜID:2yf18mvIでもないお前がそうだと断言できるんだ?あ…
0030名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:38:32.77ID:2yf18mvIたまーにふりーむでツクゲ摘み食いしてる(´・ω・`)
別にネタに飢えてて盗もうなんて思ってない(ガクブル
ラハはおもろかったよ(突然の持ち上げ
あれの後でバグ祭りやったからなぁ…
0031名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:46:55.84ID:utFEr0dM0032名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:50:03.87ID:2yf18mvIこれが夕方6時を回るとマジ絶望やで(この世の終わりを見るような目
0033名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:57:13.85ID:ImgkvzCl実際糞なメモリ掴まされたことがあるからだよw
もう何年も前の話だけど。
メモリがダメならOSごと落っちるからw
0034名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:01:20.88ID:lvwcwcp72GBなのに1GB以上になると不具合起こす状況とかなったことある
0035名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:02:20.17ID:Bt0XgUZw0036名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:08:18.63ID:Vlu7Q8/qそれとも信者を装った荒らしって奴なのか?
0037名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:10:41.87ID:aVBP4aIJ報告してきた
2yf18mvIはスマビユーザー
0038名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:12:51.96ID:peC1sbH20039名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:13:26.79ID:E1skLL+60040名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:19:38.57ID:peC1sbH2もしよかったら教えてください(>人<;)
0041名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:29:32.26ID:E1skLL+60042名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:30:29.72ID:2yf18mvIもっと責めてきて ^w^
0043名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:56:11.90ID:tzJrvnZU0044名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 16:11:03.54ID:peC1sbH2ありがとうございます!
0045名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 20:00:00.31ID:pjR0faEH0046名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 21:28:37.84ID:p4vzQGd6キチガイを外に輸出するような発言すんな
0047名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 21:51:04.83ID:2yf18mvI話の流れが見えん人も多いやろうしな(´・ω・`)
俺っちがふりーむでMV製ゲームを落としたのよ(ニコニコ
そしたら6作品連続でバグ終了して、俺っちブチギレ金剛状態(激おこプンプン丸
調べたらMVってのがほんまアホみたいにバグ抱えてるらしいやん?(驚き
だからバグ情報をツクラーに共有してもらおう思たんやね(超親切心
まあ本音はヲチスレのクズどもを叩くのが楽しいだけやけど ^w^
あいつらMVのクソっぷりを話すだけでおもろいほど釣れてくれるから辞められん(暗黒微笑
0048名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 21:56:08.81ID:2yf18mvIこれMVのバグ周知やったら同時にヲチスレ民とも遊べるんちゃうか?って(天才すぎる発想
個人作家に粘着して何年も叩き続けてる人間のクズ、ヲチスレ民を徹底的に叩き潰しながら
同時にバグ周知によってMV製ゲームの安定性が高まる…WINWINの関係ってやつやね(ドヤ顔
0049名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 22:04:17.86ID:2yf18mvIhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1471924325/
まー見たら分かるけど酷いところやで、人間のクズばっかやろ?(目を覆う
んでこのヲチスレのクズ住民がどうもこのゲ製スレと被っとるみたいなんやな(ナ ナンダッテーΩΩΩ
表(ココ でツクール談義に花を咲かせて、裏(ヲチスレ で個人作家に粘着して叩いとったんやろな(呆れ
1年くらいか、よー続けられてたな(ため息
0050名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 22:30:58.87ID:p9duWeI30051名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 22:43:18.86ID:2yf18mvIヲチスレ民が攻撃目標の作者6名を選定しようとしていまァ〜す(。・ ω・)ノ
とぉ〜ってもいけないことだと思いまァ〜す!(。・ ω<)ゞキャピ
まぁ今さっきバグ祭りが7作品になっちゃったんだけどね…(´・ω・`)
0052名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 10:45:54.14ID:s+/W1SrK最大で4.00GBまでしかメモリを扱うことはできないので、
4GB以上のメモリ積んでたとしてもメモリリークで落ちます。
さて、質問なのですがタイトルのメニューを組み替えたいのですが、
具体的にどのようにすればいいのですかね?
起動時にはコンティニューにフォーカスがあって、
メニューは、
===========
コンティニュー
最後にセーブしたセーブデータをロード
ニューゲーム
そのままニューゲーム
ロード
ロードスロットを選択して開始できる他、セーブデータの削除も出来ます。
クレジット
ゲーム作った人とか素材使わせてもらった人とかを明記、スクロールするようにします。
終了
そのままゲームクライアント終了ですね。
===========
ツクマテでコンティニューで検索したり、
Google先生に聞いてみたけど知らないって(´・ω・`)
0053名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 11:26:30.16ID:Q7KwXAKu0054名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 12:07:39.22ID:XcuxQaIV↑
こいつみたいにさ、「MVにバグはなくて異常が発生するのはおまえの環境のせい」
と発言する人間は、匿名掲示板とツクール開発放送以外に存在してない。
自分でHPを持って、有志でバグ修正パッチを作成してる人や
ツイッターとかで、「MVにバグはない」なんて発言する人どこにもいない。
何かすごく偉そうな口調の人だけど、2ch以外に居場所のない人なんだよな。
MV信者というのは。
0055名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 12:24:09.20ID:kiitoUA60056名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 12:26:01.38ID:m3BnGaPC0057名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 12:59:25.14ID:tkdkHc5a0058名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 13:21:43.23ID:Q7KwXAKu0059名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 16:27:33.78ID:0f49S06y存在しないバグを広めたりバグのソースを出さないのも匿名掲示板とかだったりするけどどうなの?
0060名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 16:33:09.91ID:1t45yW8i黙れとは言わないからせめてあっちへ帰れ
0061名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 18:26:52.22ID:zyXV/w1gそもそもPCのスペックだけで環境は問題と思ってるのも如何なものかと思うけど…
環境が関係ないとすればゲーム側の不具合が可能性が高くなるわけで落ちるかどうか検討をしたいがタイトルを言うのはヲチだとはぐらかす
しまいにはバグがなかったことに捏造したと妄言を吐く始末
このスレ見てると震えるね
0062名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 18:36:10.05ID:U18i/l0qちゃんとスレ読んでるのか?
0063名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 18:39:29.93ID:zrwpFgys0064名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 19:00:30.24ID:tkdkHc5a0065名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 19:09:32.23ID:uR7VpV210066名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 19:24:21.02ID:kiitoUA6マジでフットワーク重過ぎだわ
0067名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 19:35:22.21ID:fDwNd7A3いつもお前を見ているぞ
0068名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 19:40:45.13ID:zyXV/w1g0069名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 21:38:56.45ID:MgUVl4qP<´ まくろじゃじゃ、まくろじゃの仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
0070名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 23:01:26.42ID:C6q1YMJ00071名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 07:30:45.44ID:wjVthMUKさすがに毎日2chは無理だは(大草原www
んで7連続バグ祭りの話なんだけど、ぶっちゃけ意図的にゲーム作りに疎そうなスクショで選別はしたよ(大暴露
たぶんああいう選び方したら8連続も20連続も簡単だと思う(´・ω・`)
ただし選別有りとはいえ、7つもの作品がメモリリークで落ちたという事実は受け止めようネ(ため息
ねつ造扱いで騒いでもいいけど、ふりーむでテキトーにいくつかゲームDLすりゃ誰だって検証できるし(ドヤ顔
0072名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 07:41:16.56ID:wjVthMUKこれね、魔除けになるんだってうちのばーさんが言ってたヨ(仏壇の写真拝みながら
良い子のMV購入者はすぐパッチ当てて、他の大量バグを知らない人にもどんどん広めていこうネ!(他力本願
・WebGLモード時RenderTextureがGCの対象外(新たなメモリリーク、かなり致命的なバグ)
・スイッチ/変数名が消える
・文章のスクロールが表示されない
・アニメーションの回転計算がおかしい
・Web実行時に誰でも自由にテストプレーできる
・スキルタイプ重複
・途中から出現の敵キャラの変身、出現を続けて実行した場合に透明のまま
・Androidオーディオに遅延が発生する
・スマホでm4aのループ位置がずれる・正常にループされない
・iOSで画面色調変化にグレーがブレンドされるとおかしくなる
・スプライトで画像を指定後、画像のロードが完了する前に画像にnullを設定するとエラー
・並列処理イベント実行時にセーブすると失敗する
・配置していないタイルがマップ上に勝手に配置されている
・茂みタイル上で指定した合成方法が無効になる
・条件分岐で装備の特徴で習得したスキルが判別されない
・移動ルートの設定で画像を変えた後、別のマップに移動すると変更前の画像に戻る
0073名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 07:45:44.57ID:wjVthMUKMVは〜(MVは〜
バグだらけ〜(バグだらけ〜
だからパッチ当てましょね〜(だからパッチ当てましょね〜
MVは〜(MVは〜
大量バグだらけの欠陥ツ〜〜ル〜(大量バグだらけの欠陥ツ〜〜ル〜
0074名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 08:49:51.63ID:vj03eOrr0075名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 08:58:53.87ID:X+J9DyGE0076名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 09:10:38.83ID:7iTRn9PF0077名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 10:00:31.93ID:JWqEfgn00078名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 10:02:38.57ID:X6QPY8px0079名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 10:08:34.59ID:ClPf2bme0080名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 10:28:20.14ID:Zeo4Pw3Qお願い!
0081名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 10:38:12.92ID:Inm9S1f10082名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 10:53:41.81ID:Zeo4Pw3Qこういう板にこそ必要なのに最悪だな
0083名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 11:51:27.03ID:998m8SXV0084名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 12:07:55.67ID:PQVazTVEここに元からいた住人ならそんな事(ワッチョイ未導入板)知らないわけないのにな
0085名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 12:09:33.02ID:PQVazTVEは?普通に書き込めるだろ
書き込めないとしたら何か心当たりでもある人じゃないの
0086名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 12:10:57.84ID:NVOri8Yo0087名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 12:16:51.73ID:PQVazTVEhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1458724780/461
0088名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 12:28:21.50ID:PQVazTVE>>82のいかにもな工作くさい書き込みに対して言ってるのか、すまん
0089名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 12:29:09.39ID:ClPf2bme0090名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 12:39:51.04ID:yYCHCBxn0091名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 13:11:51.22ID:Zeo4Pw3Qすまんな
ワッチョイ導入板については疎くてな
あと昔からいたわけじゃない
0092名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 21:57:24.89ID:DrKGnFnpオープンな場所でスキル向上が図られると自身の仕事に支障が出る奴がいるんだろうな
0093名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 22:07:44.58ID:pwZdk/kV0094名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 22:46:29.71ID:oR3QiH2w0095名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 23:12:11.43ID:pwZdk/kVありがとう
0096名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 01:22:07.76ID:/M3aaFLZ0097名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 07:14:54.12ID:uxYXfO0Sツクールでスキル向上?仕事?www
バカじゃねーのwww
0098名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 09:47:25.05ID:N7IPCEeyどうやったらVXのmove1に差し替えれるかな(上書き以外で)
どっかで指定できるのかな
0099名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 10:59:45.77ID:JoZT7U//0100名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 00:33:17.93ID:xHQSP9oBまだ改善点が多いけど、こう成長が感じ取れると嬉しくなる
0101名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 08:03:23.05ID:za5lJc5Pまずは本日のMVバグ情報でも貼って和みましょうかねぇ(´・ω・`)
毎日2ch来れるほど暇じゃないから大変よぉ〜(出勤準備しながら
・WebGLモード時RenderTextureがGCの対象外(新たなメモリリーク、かなり致命的なバグ)
・スイッチ/変数名が消える
・文章のスクロールが表示されない
・アニメーションの回転計算がおかしい
・Web実行時に誰でも自由にテストプレーできる
・スキルタイプ重複
・途中から出現の敵キャラの変身、出現を続けて実行した場合に透明のまま
・Androidオーディオに遅延が発生する
・スマホでm4aのループ位置がずれる・正常にループされない
・iOSで画面色調変化にグレーがブレンドされるとおかしくなる
・スプライトで画像を指定後、画像のロードが完了する前に画像にnullを設定するとエラー
・並列処理イベント実行時にセーブすると失敗する
・配置していないタイルがマップ上に勝手に配置されている
・茂みタイル上で指定した合成方法が無効になる
・条件分岐で装備の特徴で習得したスキルが判別されない
・移動ルートの設定で画像を変えた後、別のマップに移動すると変更前の画像に戻る
0102名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 08:05:37.94ID:za5lJc5P頼むから大量バグまみれのゲームをふりーむでばら撒かないでね、迷惑だから(´・ω・`)
0103名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 08:21:10.04ID:WSWV/nDx0104名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 09:05:05.41ID:PnZOYoWRアンドロイドはそもそもOSレベルで音の遅延が発生するだろうから
ツクールのせいじゃない
0105名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 13:15:05.12ID:rrp7Rl0I発売するまでPC版も遊んでみようと思ったのですが、結構な種類があるんですね。
そこで教えてほしいのが、実際に使ってみて感じた違いです。
初心者には2000かVXAce。今買うならMVと聞きました。
動作が軽いらしいVXAceを買おうと考えているのですが、MVと2000の操作感や出来ること・難しいことの違いを教えてほしいです。
0106名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:29:03.01ID:i/2wQwTv2000:古く、解像度も低いが非常に軽い。バグもあるにはあるが、枯れきっているので対策は十分可能。
動作環境はWindowsのみだが、EasyRPGという有志のソフトウェアを使えば一部互換性に問題があるとはいえAndroidを含む多くの環境でプレイ可能。
iOSはまだ厳しいようだが、ブラウザ上でEasyRPGを起動する研究が進んでいる。
容量も大きくなりにくいため、配布は容易だが、暗号化(ファイルを覗かれないようにする対策)は画像のみ。
プレイヤーは事前にRTPのインストールが必要。
一方スクリプトやプラグインが無いため基本機能の拡張にはイベントコマンドを使う。
プログラミングではないがやっていることはまったく一緒なので結局知識が必要。
拡張機能をコモンイベントの形で配布しているところもあるが、今では少なくなっている(使えば知識がなくても改造できる)。
0107名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:30:27.38ID:i/2wQwTv動作環境はWindowsのみ。Androidでは「ねこ RPGXP プレイヤー」というアプリで起動できないことはないが、互換性は非常に低い。
iOSは無理。ブラウザ上でも特定のサイトにアップすれば不可能ではないが、スクリプト(追加機能)使用禁止という厳しい制限がつく。
容量は工夫次第。BGMにMIDIを使うなど工夫すればしっかり小さくできる。暗号化も可能。
プレイヤーは事前にRTPのインストールが必要。
基本機能の拡張にはRGSS3スクリプトを使う。Rubyという言語の知識が必要。
スクリプトを配布しているところもあるので知識がなくても改造はできる。
MV:VXAceと比べても非常に重いが、解像度はトップ、工夫次第で美しいグラフィックが表現できる。Macでも制作可。
その重さゆえしょぼい環境では問題がでる。某所ではRAM8GB以上が推奨されるほど(実際は4GBでもそれなりにいける)。
出て間もないためバグは多く、対策もされきっていない、が、まあいずれは枯れる…だろう…。
公式でMac、Android、iOSでプレイ可能で、更にブラウザ上でもプレイ可能な他、有志がLinuxにも対応させている。
但し前述の通りそれなりに強力なマシンスペックが必要とされる上、スマホ向け出力は容易でない。
RTPを必要としなくなった引き換えに容量は対策しないとあっという間に肥大化する。ブラウザ版以外なら配布前の容量チェックは必須。暗号化は可能。
基本機能の拡張にはプラグインを使う。JavaScriptという言語の知識が必要。
プラグインを配布しているところもあるので知識がなくても改造はできる。
0108名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:38:25.68ID:yEP8EzJj得意げに貼ってるバグ一覧、ほぼしたらばの情報じゃんw
ここのスレ見てる奴はしたらばも覗いてるだろ
お前のバグ一覧の情報はこれっぽっちの価値も無いから
忙しいなら来なくていいよw
0109名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:56:59.96ID:yEP8EzJjフェスまでの繋ぎなら、どのツクールも30日体験版あるからそれで試せばいいよ
ツクールの基礎を覚えたいだけならどれも変わらない
重さが問題なければ見映えが良くてキャラクター生成が楽しめるツクールMVで遊べばいいんじゃない?
0110名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 15:53:34.86ID:7wk0UcmbUnityぐらいしかないが
0111名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 15:58:37.50ID:jkxH9bYAこんなにあるのか…
0112名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 15:59:51.18ID:JVUNXayMバグでない仕様のもあるし、ほぼ全てに解決法や回避法あるし、そもそもバグを発生させるのが難しい
0113名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 16:39:33.01ID:R1TkqWCK0114名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 17:52:39.29ID:KL6dOgNs0115名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:06:44.28ID:WSWV/nDx0116名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:53:22.35ID:ozM9+b7g三作品の説明素晴らしいです。
丁寧に詳しく書いてくださりありがとうございます!
まずはMVを無料ダウンロードしてみて、重さを確認してみます。
>>109
最初は繋ぎにとVXAceを無料DLしてみたのですが、結構面白い為に製品版を検討していました。
フェスも買う予定ですが、PC版でもツクりたいと感じてしまって…。
MVにもキャラ生成があるんですね。ちょっとDLして触ってみようと思います。
お答えしてくれた方々、ありがとうございます!
0117名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 20:38:31.05ID:dy9ctOQO0118名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 10:35:59.61ID:E0X6Xu5l初めてだと3000円で買えるツクール2000でもべつに悪くない
VXAceだと暗号化で殆どのゲームが中身見えないようになってるけど
その点でツクール2000作成のゲームだと、2000の時代には暗号化とかなかった事もあって
ふりーむやベクターとかで配布されてるフリゲの中身を開いてやる事が可能
なので例えばある2000作成のフリゲをプレイしててこれはどうやって作ってるんだろうと思ったとき
実際に2000本体から開いてやってそのゲームをどうやって作ってるのかを直接目で確認しながら
他の人の作ったゲームの中身をみながら実践的に践的に学あ゛ことができるし
場合によっちゃまんまイベントをコピーする事だって可能
実際そういう事(他人のモノマネが容易)なのでツクール2000はあれだけ浸透し売れる事にもつながった
これは他のツクールにない大きな利点で、だからこそ初めてだと2000がオススメって大きな理由でもある
0119名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 11:42:18.05ID:HBJN+Hes基本、古いのはセールで100円とかじゃない限り買うな
10年以上前のゲームから学ぶことなんてない
今更2000のゲーム完成させても誰もやってくれないから素直に新しいの買った方がいい
0120名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 11:43:27.05ID:p5sLaQ5S0121名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 11:45:35.68ID:C6JKQVWqいちいち256色変換しないといけない。
そこが面倒くさくて使いたくなくなった。
まあ大体ACEは2000のすべてにおいて上位互換ソフトだと思う。
ACEがあれば2000その他はいらんね。
MVは重い。素材も他と違う特殊サイズ。いちいちサイズ変更しないといけない面倒。
0122名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 11:47:12.98ID:eHDLJVHd>スクリプトを配布しているところもあるので知識がなくても改造はできる。
AceとMVので共通しているこれを初心者的な目線からさらに突っ込んでいうと
VXAce スクリプト素材は充実しているが導入の仕方に一定の決まり事があって
さらに設定値を偏向したい場合は直接Rubyで書かれたプログラを直接触って書き換える必要あるので
正直初心者には間違った部分を改変してしまえかもしれないという心理的な怖さやハードルの高さも存在している
まぁ慣れればとくにAce用のスクリプトは補足用の説明文が記述されてたりもするので、
落ち着いてちゃんと理解した上でやってやれば滅多と間違う事はないだろうけど、それでも直接Rubyに触るという怖さがあるのは確か
あとaceまでだとスクリプトの順番でトラブルが起こったりして混乱といった状態にもわりと陥りやすい
MV RubyからJavaScriptに変更になった事で「スクリプト」から「プラグイン」という言い方に変わった
MVの場合プラグインの導入は簡単で作成したプロジェクト内の「js\plugins」フォルダ内に
プラグイン本体となる「なんちゃら.js」というのを放り込んで、あとはMV本体でF10キーから
プラグイン管理ウインドウの空欄でダブルクリクからその「なんちゃら.js」というのを導入してやればいいだけ
設定も導入したプラグインンをダブルクリックで設定画面が開くのでうっかり設定変更箇所を間違えてしまう心配もない
というようにMVのプラグイン管理はAceまでのそれと比べて非常に楽で
初心者でも誰でも簡単に扱いやすく導入も簡単というハードルの低さが最大の長所
あとMVの場合「プラグインの並び順」もマウス操作で簡単に変更してやれるというメリットもある
というわけで自分としては初心者がPC版ツクールをやるなら
扱いやすさだと
ツクール2000 > ツクールMV > ツクールVX Ace >> その他って感じかな
素材の充実度では
ツクールVX Ace & VX > ツクールMV >> その他
こんな感じかな
0123名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 13:16:03.94ID:DGMAeCD/0124名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 14:47:25.58ID:cDoziVxFそうじゃないならよく考えて決めないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています