RPGツクールMV総合 20作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001誰か建てろや
2016/09/04(日) 19:02:14.58ID:8l1TbIGlRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ RPGツクールMV総合 19作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470460607/
次スレは>>980が立てること
0526名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 09:46:53.79ID:8GZlX6Jh今のツクールはしっかりしてるけど
SFCとかの黎明期はできることが少なかったから
絵もダサかったし
その頃の印象が未だに尾を引いてるのかも
0527名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 10:07:56.19ID:6MPf9ZkBプラグインが必要なんでしょうか?
それと時間経過で蓄積していく系のパラメータを作りたいときって
コモンイベントに トリガー:並列処理 スイッチ:蓄積イベントON
「ウェイト60フレーム 変数の操作 変数加算+1」
これで蓄積イベントスイッチがONの時に、1秒に変数が1加算される、って事でいいのでしょうか?
イベントや会話イベント中は増やしたくないけど
どうなるんでしょう
0528名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 10:44:21.55ID:pqu49laZ面倒臭かったからじゃなくてできなかったからだろ?
0529名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 10:46:23.61ID:USFzF9PH今も他の有名ツールと比べて多いわけじゃなくね
デフォ素材も正直ダサいだろ
0530名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 10:53:26.81ID:q2yLj16y>>526の言う通り、子供のおもちゃだと
思われてるんだろうな
PC版のツクールはちゃんとした作品を作れる
立派なツールなのにね。
(こんな事言うとCS派の人に失礼かな?)
プログラミング言語が使えない自分にはマジで神ツールだわ
0531名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 10:53:57.30ID:0/xEgkHi0532名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 11:50:53.32ID:t607BNzv0533名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 13:48:37.35ID:tjLCSvv00534名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 14:01:39.28ID:UDAXyMHh0535名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 14:05:42.25ID:t607BNzvどういうこっちゃ
0536名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 14:06:45.54ID:wAusPD4Zどんぐりの背比べ
0537名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 14:22:16.52ID:uFHzlHsy一度マップを描いた処を消して
透明に戻すやり方がわからないんだけど
誰か教えてください
0538名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 14:28:43.67ID:uFHzlHsyAタイルを消したい場合は
Aチップの透明をタイルを使えばいいのか
必死にBタイルの透明で消してた
0539名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 15:31:27.94ID:3t235Ytp使ったことのないやつなら名前からオモチャと勘違いするかもしれない
その他の制作経験のある奴ならまた違う意味でオモチャと勘違いするかもしれない
自分の作りたいものがちゃんと作れるならそんなの気にする必要なし
0540名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 15:32:22.54ID:xtqPg2pIRPGMakerで良いのに
あと、ちびキャラセンスがMVはひどい
0541名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 15:55:20.19ID:UGnJi7jKここのノリを外部に持ち出して叩かれたら嫉妬乙とかやめちくり〜
矢面に立たされんのはトリアコンタンさんやで
0542名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:15:22.37ID:oswMAmml俺に関係無いし
0543名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:17:00.19ID:L8u6aDwTアンチスレに帰れ
0544名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 17:50:16.54ID:q2yLj16yゲームが作れるのがツクールのいいところ
だったのに、プラグイン前提でゲームを作るのが当然という昨今の風潮は
ぶっちゃけ退化しているような気がしないでもない
0545名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 17:58:46.26ID:gTk6R4va0546名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 18:04:04.50ID:Jg99C9Guノベルゲー出身ニキには開発終了しそうな縁起悪い名前や…
0547名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:00:30.80ID:+F38rUAISGBはそういった理由からか単純な機能しか搭載されてないが
もっと複雑なこと出来るようにしろ、スクリプト編集入れろって叩かれまくりだぞ
でもそういうのがいいならSGBに移ったらいいと思う
0548名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:04:56.16ID:MpvZ0W8uユーザーは一貫して面白いゲームを求めてるだろ
勘違いするなよクソゲー作者
0549名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:27:56.92ID:/qVxSjg+0550名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:38:27.51ID:vTHuFLyl0551名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:42:32.42ID:cKswo5Qv出来にこだわれば闇の世界
やりすぎればプログラミング学べって領域になる
0552名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:42:50.58ID:/qVxSjg+0553名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:44:12.64ID:/qVxSjg+0554名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:45:50.28ID:/qVxSjg+0555名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:46:49.34ID:/qVxSjg+0556名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 20:53:27.47ID:fWBmPxjSプログラミングよりグラフィックだ
今時テキスト表示だけのゲームはありえない
MVは無理だが出来れば3Dがもとめられてる
0557名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 20:55:59.93ID:ocsIggEiMVでも早いうちからmode6プラグインや3Dダンジョンプラグインの他にthree.js使ってるプラグインも出てるやん
0558名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 21:12:22.80ID:4wWsk3GUプラグインが無くても細かく難しいゲームを作れるようにすればいいんじゃね(スタッフが死ぬ)
0559名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:00:01.04ID:NNI31xN4何故エルフ耳がちびキャラに反映されないのか
エルフ耳素材はネットで見つけたけど
着用物扱いにしかできないみたいだから
肌の色と連動させる事ができないのがなあ
0560名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 23:05:08.13ID:4dq2At3V0561名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 23:06:08.24ID:7VcBKRvCメイド生成素材ならツクマテにあるよ
利用規約がツクマテにある他の素材のより若干厳しめなので注意
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=38&t=735
キャラジェネ素材に関してはここのまとめリンク利用するのが便利
隅から隅までチェックしまくるべし
http://b.hatena.ne.jp/tkoolmv/キャラジェネレータ/
海外公式で配布されてる素材の中には、たまにサインインしないとDLできない素材もあるので
ついでに海外公式のアカウント作っておく事をおすすめ
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/register/
0562名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 02:24:40.18ID:sJIQ0iMSこれ無理かな?
マップでレベルアップした時のメッセージを消したいんだけど
0563名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 02:53:33.75ID:/4ARTHFNデータベース>用語、の右側にあるメッラージ蘭のレベルアップのとこを改変すりゃいいだけだけど
0564名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 06:54:56.75ID:i+dCMBM8こいつらツクール持っててこんなこといってるのか?
0565名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 06:59:59.28ID:ROBuFcmAトン
海外公式限定配布なんてあったのか
0566名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 07:55:53.22ID:9FvVKO2U数字の代わりに変数0001番を指定するにはどのように書けば良いですか?
0567名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 08:10:55.83ID:B72XrUqaプラグインだったらプラグイン内のコードを改変する必要があるから
どのくらいJavaScriptが分かるか書いてくれ
全く分からないなら無理
0568名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 08:24:26.76ID:MuutO2BRオープニングで俺の名前表示しろっていうのがあって草
0569名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 08:32:33.67ID:9FvVKO2U無理ですね
ありがとうございました
0570名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:16:55.82ID:yn+BaN0Tめんどくさいから素材利用先は全部表記してるわ
0571名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:40:20.33ID:hS3ruU4v0572名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:51:47.52ID:lzavgyOZ0573名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:53:39.57ID:laiJdxT8こういう奴が規約詳しく読まずにライセンス違反するんだよな
0574名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:58:46.07ID:yn+BaN0Tだから特に指定がないなら全部に記載するに決まってるやん
オープニングにもりどみにもエンディングにもヘルプにも
0575名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 11:44:54.12ID:MpXcgPhU別ファイルでもいいからライセンス本文そのものとともに書かなきゃいけないものもあったり
簡単な英語くらい読めよな
0576名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 12:32:22.91ID:E0//g8VE0577名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 14:18:29.01ID:tOWIEuI5メッセージウィンドウ自体表示したくないんだ
マップでレベルアップすると
用語が無記入でもレベルアップ時にウィンドウが表示される
0578名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 14:21:55.49ID:+jytnvbcAtom x5-Z8300 1.44GHzじゃ足らんのか?
0579名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 14:45:21.58ID:7Oa3xBBU死にな
0580名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 16:08:00.61ID:9FvVKO2Uいける メモリは作る側なら4Gあったほうが少しいい
2Gでも作れるけどね
テストプレイでメモリ不足でアプリ停止するときがある
遊ぶなら2Gメモリでも大丈夫
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1361068246/
0581名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 16:18:02.14ID:rJuusRgs0582名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 18:49:23.55ID:ROBuFcmAこんなんでまともに巡回できるんだろうかw
0583名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:11:56.85ID:9FvVKO2U1、目に優しい緑を多用(長時間プレイしても目が疲れにくい)
2、オートバトルと高速戦闘でサクサクトレハン
3、無限に続く階層と強さに上限のない敵と装備品
4、名前や転職、外見も変更可能
5、タッチ操作で快適トレハン
6、スマートホンに最適化されたタッチUI
最新版
win用http://fast-uploader.com/file/7030080698127/
Android用http://fast-uploader.com/file/7030080647649/
0584名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:29:51.02ID:hd1WLhW9見えないレベルの文字の大きさで表記すれば無問題
0585名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:31:38.58ID:U0X2HU25これがツクラー
0586名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:32:29.79ID:rJuusRgsつまらない
それ以外の感想は無い
0587名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:35:48.37ID:hd1WLhW9作ってないからこその無責任発言に考慮が及ばなかったあなたは
怠惰ですね
0588名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:38:38.15ID:i+dCMBM80589名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:46:50.68ID:9FvVKO2U感想ありがとう
0590名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:27:45.37ID:/qvSGf8wガキが多いからなんだろうけど
0591名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:38:27.43ID:i+dCMBM80592名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:49:35.04ID:Rh6vfs++匿名掲示板の特性活かして上手いと思うわ
0593名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:00:26.63ID:hd1WLhW90594名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:05:36.98ID:zwv71/T9さすがに最近は知ったかぶりって言われても仕方のないレスが多い
追い出すというよりも論理的に詰められて逃げてるだけでしょ
実際ソース求められるとすぐ書き込みが途絶えるしね
0595名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:15:41.39ID:Rh6vfs++みたいな無茶な論調で終わったのをしたらばでなくこっちで何度か見たが、
元々がネガキャンが目的だから逃げてるというよりは理解する気がないと気付いての諦めかと
0596名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:24:31.82ID:tTxfuvn0どの書き込み?
0597名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:24:59.96ID:B72XrUqa自分の意見を言えない奴なんかただの煽りだから相手にする必要ないよ
0598名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:35:59.57ID:Rh6vfs++まだ日替わり君以前のリークじゃないとかだから半年以上前のスレなのは間違いない
0599名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 22:19:32.28ID:K+WHToHNhttp://forums.rpgmakerweb.com/
ここから
「forums」 → 「Resource Showcase」 → 「RPG Maker Specific Resources」 のところの
小さく書かれた4つあるあちの「RPG Maker MV Resources」をクリックするとMV素材を配布してるここに行ける
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/forum/131-rpg-maker-mv-resources/
上の方に共通の決まり事みたいなのが書いてるから一度は目を通しておくこと
あとはブラウザで「Ctrl」+「F」キーでページ内検索を使う
たとえば
キャラ生成素材なら「generator」
タイルセットなら「Tiles」とかで
ブラウザで「Ctrl」+「F」キーでページ内検索をして一つ一つチェックしていくのが基本
でもそんな事しててもキリがないって人は、てか普通の人は素直に素材のまとめサイトから飛んだ方がいいし負担もずっと楽
ここのまとめは国内のも海外公式フォーラムの素材も一括でチェックできるしかなり便利に使える
http://b.hatena.ne.jp/tkoolmv/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF/
利用規約とかは大抵素材ページ内の最初の方に「Terms of service」とかの項目に書かれてることが多い
一番多いパターンは非商用は無料でOK
商用はNGか錯書にメール送ってコンタクトとってくれみたいなのが多い気がする
Google Chromeだと標準で右クリックからページ翻訳できるので便利
素材を一つ一つ落とすのが面倒って場合はページをまるごと完全保存して
フォルダを拡張子別にソートしてpng以外を削除してからpngのいらないやつを確認しながら削除してやると負担が少なくなる
0600名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 22:29:29.04ID:ROBuFcmA重ね重ねトン。何か色々スマンな
ツクール歴1週間未満のド新人でまだわからない事も多いけど
質問厨呼ばわりされんよう自分なりに頑張ってみるわ
0601名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 23:16:02.33ID:tTxfuvn0だからどれだよw
0602名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 01:08:09.56ID:RfF3pgtHVXや一部Ace用のデフォルト素材をMV規格へリサイズ
※注意:MVとは別にVXやAceも所持している必要あり
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48919-the-vx-ace-nostalgia-pit/
(タイルセット) 海外のタイルセット素材は基本右クリックから名前を付けて保存で
Maru's MV Bits
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46811-marus-mv-bits/
※Ace用にも数々の高品質素材を提供していた実績のある作者で見ての通り
各MV用タイルセット素材の中でもその出来映えは秀でている
Avy's MV Stuff
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/53317-avys-mv-stuff/
※稀少にして使える帆船素材、横向きのベット(二段ベット含む)、大型タワー、他もみな高品質揃いで要注目
Celianna's MV tiles
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/51314-celiannas-mv-tiles/
※DEGICAで売ってるAce用有料素材のエンシェントダンジョンやクラシックファンタジー素材集の作者
ファンタジーマップおまとめset ※国内作者では出色のクオリティ
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=15&t=1861
和風マップチップset ※稀少な露天風呂素材あり
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=15&t=1594
0603名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 01:09:09.30ID:RfF3pgtHMon's Character Generator Expansion
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48789-mons-character-generator-expansion/
※素材点数自体は少ないが粒揃いで捨てる素材が一つもない。
とくに表情系が公式のそれよりも(日本人的にも)自然にフィットするのでなにかと重宝する。
点数が少ないので素材導入の練習にもなるしこれから導入するのがおすすめかな
Iliketea's commoners clothing line
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/51993-iliketeas-commoners-clothing-line/
※ファンタジー物に欠かせない王冠等の装身具2用パーツ、とくにドレス等の服の素材が充実している
が素材点数が多く全部入れてたらキリないので導入する素材の取捨選択はしてやった方がいいと思う
Derex's Generator Overhaul
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/58852-derexs-generator-overhaul-updated-august-16/
※前髪パーツ、表情パーツがとにかく大量
実際に導入しはじめてみると分かるが、やたらめったら素材点数が多いので、
これを全部リネームして導入し終わるまでかなり大変な作業になることは覚悟しておいた方がいい
逆にこれさえ導入してしまえば少なくとも前髪のバリエーションの不満は殆どなくなると思われ
Ice's Generator Parts (05/06 -Updated!)
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/54798-ices-generator-parts-0506-updated/
※上の3つだけで大抵は事足りると思うが、その上でまだ余裕があればここも
見所は年寄用のシワを付ける紋様用パーツ(FacialMark)と、マント用の背中の大剣パーツ(Cloak)等
ちなみに素材が4つに分かれてるので各パーツの取捨選択する時に迷わないよう注意
0604名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 01:41:20.54ID:xitUXyIo改変だからツクールしか使えんのかな
0605名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 07:30:39.60ID:ulT8/PwZ知らない素材あったわ
助かる
0606名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 09:11:30.95ID:9sQyGvSa0607名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 09:14:09.23ID:ZVfR+Kteneverまとめとブログにもまとめさせて貰うわ
0608名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 10:30:12.97ID:166kH3fX呆れさせて追い出すのが繰り返されてる
↓
どのレスだよ?
↓
半年以上前のスレなのは間違いない
馬鹿だろ?こいつ
てか日替わり君とかお前の頭の中でしか分からない単語出されても困るわ
0609名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 10:51:18.54ID:+H01wXHm0610名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:13:03.45ID:nBobBJuuじつはキャラジェネ素材の追加の仕方について一つ追加で書き足しておきたい注意点があるので
キャラクター生成用の素材には大きく分けて本体のgeneratorフォルダ内に
・顔グラ用=Faceフォルダ=ファイル名がFG_で始まるもの
・戦闘キャラ用=SVフォルダ=ファイル名がSV_で始まるもの
・歩行キャラ用=TVフォルダ=ファイル名がTV_ではじまるもの
・歩行キャラ倒れ用=TVDフォルダ=ファイル名がTVDではじまるもの
・MVキャラ生成ツールで使用する際のアイコン表示用=Variationフォルダ内=ファイル名icon_ではじまるもの
と5つに区分されていて
それぞれに女用(Female)、男用(male)のフォルダで分けられている構成になっている
が、とくにキャラジェネ用Materialの場合
初めのうちは誰もがうっかり陥りやすい大きな落とし穴があるのでくれぐれも要注意
0611名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:15:06.10ID:nBobBJuuじつは配布されているキャラ生成用の各素材には、それぞれ必要なものの他に
本当は必要なんだけど「欠けているファイル」があったりするケースが結構よく見られるのでくれぐれも要注意
もしそのことに気づかないまま必要なはずのファイル欠けている状態のまま素材をどんどん追加してやっていると、
後々それぞれの「番号がズレてきてしまって」キャラ生成ツール内での表示がおかしくなってしまうだけでなく、
素材を追加してやる際にも各パーツの「末尾番号」がズレてしまって
リネーム作業それ自体がいちいち確認しながらとなってしまい大変ややこしくなって混乱してしまう事必至
、
なので、そういう場合はわざわざそれ用に透明処理した各パーツ
(Face、SV、TV、TVD)用の規格にあったPNGを「5種類分がすべて揃うよう」別個に用意してやって、
後々また別のキャラジャネ素材を追加してやる時のために各ファイル名の「末尾番号」を
きちんと「横並びで揃えて」そこから後のファイル名がズレないよう゜ダミー用の透明処理したファイル」を
別に追加してやる必要があるという事
たとえ一見必要ないように思える素材(たとえば歩行グラだけだから戦闘用Materialは必要ないだろ的な)であっても
SV用の「ダミーファイル」の分もきちんと別に用意してやる必要があるのでこの点はとくに気を付けてやる必要がある
0612名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:17:32.48ID:nBobBJuuが、素人にペイントツールなどで各規格用にあったサイズで各人透明処理したファイルを
用意してやれというのも正直酷な話ではあると思う
そこで一つの解決策としてここのツール内に同梱されてる各素材規格用にあった
透明処理されたファイルが用意されているので利用させてもらうのが面倒がなくて確実だと思う
RPGツクールMVキャラクタージェネレーター素材追加支援ツール
http://blog.goo.ne.jp/wug_game/e/156d3cf1c307b3e20f131681d749a432
このツールをDLして解凍してやるとAddDataというフォルダが解凍されると思う
このAddDataフォルダ内から辿っていくと各Face、SV、TV、TVD、Variationのフォルダ内に
それぞれの規格に合った透明処理された状態のファイルがあるので、
キャラジェネ素材を追加してやる際に、それをコピーしてリネームしてやって
欠けてるパーツ用のファイルの末尾番号がズレてこないよう
「穴埋め」用ファイルをリネームして作成して追加してやるようにするといいよ
0613名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:22:55.44ID:+H01wXHm0614名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:23:41.27ID:RLzklfcpまーた説明せずに逃げるのかw
0615名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:28:26.65ID:nBobBJuuとにかくFace、SV、TV、TVD、Variationフォルダ内の各パーツが
きちんとそれぞれ「横並び状態で連番になっている必要がある」という原則は忘れないようにしておきたい
でも一方で各フォルダ内に存在しないパーツもあったりするのですごくややこしいし混乱もしがち
ただ、そういう場合はそもそも他にァイルが存在していないので番号合わせをしてやったファイルを追加してやった時に
そのフォルダ内にそれ以前のパーツが存在していないので、
きちんとその都度フォルダ内の番号をチェックする癖をつけておけば自然と「あれ何かおかしいな」と気付けると思う
というわけでキャラ生成用の素材を追加してやる際には面倒なようだけど
焦らず地道にのんびりと確実に素材を一つ一つ追加してやる毎に
ファイルの並び順がおかしくなっていないか、
MV本体を再起動して、ツール内の表示でおかしくなってないかどうか
をいちいち面倒なようでも確認してやる必要がある
でないと一つの箇所を間違ってしまうとそれがきっかけで致命的な事態になって
収拾が尽かなくなってしまう自体になってしまう可能性が大きい
最後に本体内の「Generator」フォルダは追加前に必ず、どこかへフォルダごとコピー移動してやるか
バックアップしてやるかして、いつでも元の状態へ戻せるようにしておく事
これは必須キャラ生成パーツ素材を追加する場合はとくに重要なのでぐれぐれもお忘れなく
以上、長文失礼
0616名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:48:25.40ID:ulT8/PwZスレで流れるのもったいないな
0617名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:52:39.09ID:nBobBJuu最後にキャラ生成用ファイル名の仕組みについて少しライトユーザー向けにかみ砕いて説明を
たとえばFace\Femaleフォルダ内にある一番最初にあるだろう「FG_AccA_p01_c1_m013.png」の例でいうと
・「FG_」これは上で解説した通りおおまかなパーツ素材別の区分(この場合はFace用パーツという意味)
・「AccA_」これはMV本体のキャラ生成ツール内で表示されている、例えば上から順に
顔、前髪、後髪・・・といった各カテゴリ用の表示(この場合はAccA=「装身具1」用パーツという意味)
・「p01」各カテゴリ内の何番目のパーツかという意味(番号が連続で続いてる必要があるので注意)
たとえばこの場合はAccA=「装身具1」用の「p01」番目のパーツという意味
※実際に素材を追加してやる時にリネームしてやるのは基本この部分の数字だけでOK(01〜99までOKらしい)
・「c1」各パーツに細かく分類された別パーツが存在する場合 ここがC1、C2、C3・・・と続いている場合がある。
あまり深く考えず、とりあえず同じパーツ内でいくつかに分かれているんだなくらいの理解で十分
・「_m013」色指定とかの意味があるらしいが、基本ここはリネームする必要がない限りはスルーして差し支えない
という風に、ファイル名が細かく分かれているものと理解して欲しい
で、この場合に重要なのは「FG_AccA_p01_c1_m013.png」のうちの「p01」の部分
基本的に素材を追加する際にリネームしてやる必要があるのは各パーツに対応した、
とくにSVやTV、TVD用のファイルが欠けていない限りは、この部分の番号のリネームだけでOK
0618名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 12:04:22.45ID:v7Gmd8Jcてか半年以上前のレスを「何スレ目のいくつ」なんて一々記憶してて答えられる奴いないだろ
特徴的なレスなら見れば分かるだろうからそんなに気になるなら自分で探してくりゃいいじゃん
0619名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 12:40:01.16ID:t17omu0W日替わり君っていうのはどんな奴なの?
ずいぶん前のスレからいるけどそんなワード見た記憶ないし思い浮かぶ奴もいないからさ
0620名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 12:46:09.40ID:s8tgwA31日替わり君は俺も知らん
0621名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 12:49:53.27ID:yYChXjJ/自称バグ報告、知識、レス内容
自分で証拠を示さなくていいならなんでも言いたい放題じゃねーか
このスレにいて焼肉君知らないとかないわー
半年くらい前のスレにいたわー
自分で探せよー
0622名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 12:58:24.69ID:kKRt86vb0623名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 13:21:30.95ID:ulT8/PwZ0624名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 13:35:46.54ID:pbTbFS2X0625名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 13:56:45.72ID:6tDT1PDa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています