>>121
このケースは法律というより、契約上の問題だと思われる。

日本で日本語版を高く買ったユーザーが損をする、
しかも何故か当初は日本語版が無かった等々…

この状況は一見するとおかしいようにも感じるが、
「日本製のソフトウェアを海外でも販売している」と考えるのではなく、
「海外製のソフトウェアを日本でも販売している」と考えると案外おかしくないかもしれない。

事実今回のツクールは後者の体制なので、日本側の方が色々と不利なんだろうな。