トップページgamedev
1002コメント296KB

【SGB】smile game builder【スマビ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/08/20(土) 08:47:30.78ID:guTwj6aj
3Dブロックでマップ作成ができるWindows用RPG作成ソフト

2016 年 9 月 8 日 発売予定 価格 9,800 円(税込)
発売まであと、19 日!

公式
http://smilegamebuilder.com/jp/

steam
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=655811856
0300名前は開発中のものです。2016/09/16(金) 20:41:23.99ID:uGvHp1Sm
>>299
ご指摘ありがとうございます。
ツクールはおろかゲーム作るの初めてだったので
ご指摘ありがとう〜まとめて明日には修正します。

自分的にはレベルごとのダンジョンを追加
アイテムを100個くらい追加
依頼屋さんの依頼を追加
バランスとったら終了って思ってます。
0301名前は開発中のものです。2016/09/16(金) 20:47:55.00ID:IT9txKJj
同じ3Dダンジョン物を作るものとして為になったし励みになったわ
こちらこそありがとう
ちょっと辛口だったかもゴメン
0302名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 08:25:02.75ID:xHtnl+lN
>>301
いえいえ率直に言ってもらえると直しやすくてすごく助かります。
指摘部分はBulderで全部直せるところだったので
サンプル的RPGにはなってきたとおもわれ
0303名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 08:47:45.78ID:/loxURbn
0304名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 11:41:27.88ID:ckt9KeaL
アイテムの説明欄は3行だと枠からハミ出る
モンスターの名前も長くなるとハミ出る
行数指定や、入力数制限が欲しい
超基本的な部分だぞ、しっかりしてほしいわ・・・・
0305名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 12:47:31.29ID:9qMZS0+5
今後の開発ロードマップは示してほしいな
0306名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 14:24:13.06ID:W5Z+jq22
3D戦闘と3D立ち絵と誰かが言ってた気がする
0307名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 14:26:23.10ID:DaC64k1c
標準以外の素材が誰も作れない気がする・・・
あるいは少々アセットが増えても誰が作っても同じものになる
0308名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 14:27:56.27ID:ckt9KeaL
発売してから公式沈黙してるしホント大丈夫かいな
0309名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 14:38:45.70ID:xHtnl+lN
>>307
それなんだかわかるな〜視点の高さを変更出来たり
マップ・ブロックのテクスチャーを変えないと
似たり寄ったりな雰囲気になるんだろうなとは思いますね
0310名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 14:40:04.51ID:W5Z+jq22
3Dモンスターと3D立ちキャラのサンプルだけ本体に入れて
DLCで3D素材を売ればもうかるのでないかと
2Dで十分な人もいるから本体安くしてくれた方が良い
0311名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 14:47:46.95ID:ckt9KeaL
本体なんか無料にしてDLCで儲けるようにした方がいい
3Dモデルや質の高い絵なら売れるはず
ユーザーをまず広めることが先決だわ
0312名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 15:12:04.79ID:9qMZS0+5
>>308
steam内のスレッドやFBでは公式とやりとりできるっぽいけど英語ばっかで日本語で気軽に書ける雰囲気じゃないんだよね
0313名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 15:39:28.75ID:ckt9KeaL
そう?スクショ上げてたり書き込んでる奴いるけど
素材が少ない・・・の彼も物怖じせずにスレッド書き込んだりしてるけど
0314名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 16:41:58.12ID:Ef8szyRa
絶対冬のセールで75%オフになるの目に見えてるのに定価で買っちまったわ・・・(´・ω・`)
0315名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 16:44:31.60ID:E9IAVcTx
公式ほんと発信しないよな
ネタがないのかもしれんが広報としてアカンやろそれは
0316名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 17:08:52.36ID:W5Z+jq22
>>314
大丈夫
75%オフになるのは女性キャラすべて削除のアッー! game builderだから
smile game builderにしたければ女性キャラをDLCで買ってね
0317名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 17:18:03.01ID:ckt9KeaL
サンプルゲームとか惜しまずバンバン上げるべき
テンプレートの充実とかいろいろやることあるだろ…やる気ねーのか!?
0318名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 18:00:43.25ID:7ilaU8TT
http://steamspy.com/app/483950
これを見る限り全世界で所有者1000人くらいなんかな
開発費いくらかかったかわからんけどやる気出るほど売れてもないんだろう
0319名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 18:39:17.98ID:ckt9KeaL
うわ、マジか・・・
とんだレアアイテムだぜ
0320名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 19:45:33.29ID:OZNnbZik
買ったけど後悔してる
0321名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 19:47:30.60ID:E9IAVcTx
拡張性なさすぎて買おうにも買えないよこれじゃ
0322名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 20:31:06.19ID:ckt9KeaL
外人が博士のプリントついた服着てるヒツジのシュールなモデルアップしてる
0323名前は開発中のものです。2016/09/17(土) 23:02:22.05ID:HWAsoiuG
スーパーダンテ買ったあの頃を思い出すわあ
0324名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 00:23:00.07ID:6FtYPIpu
マップ作るの超楽しい😆
けどすごい大変
0325名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 12:27:10.51ID:37AuDj3L
ウニが無料なのにこれに9800円はない
0326名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 13:44:15.98ID:6FtYPIpu
それは使いこなせる人間が言う言葉だ
0327名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 13:51:13.62ID:XpotI6h9
Unityを使ってSGB並のゲームを作ろうと思ったら書籍代であっさり9800円なんて突破するぞw
0328名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 14:14:35.40ID:37AuDj3L
書籍にたよらなくてもネット情報で十分
スマビの方が情報が無いような
簡単だから説明不要か
0329名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 15:33:20.76ID:FL0gk/Ts
>>328
スマビの良いところはほんと簡単なところだと思う
書籍とかいらないし、しょうじき説明書もいらないと思う
このままの感じで
色々追加要素入れてくれたら素晴らしいツクールになる可能性はある
0330名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 15:47:15.26ID:6FtYPIpu
そこが長所であり短所といったことか
そんなわかりきったことでいまさら煽られてもね・・・
0331名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 16:28:13.30ID:PnANgaGB
なんでおまえらそんな病んでるんだw
0332名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 16:36:21.46ID:47c+QPRt
買った人は9800円の価値があったか
外から見ると高いとしか思えない
0333名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 16:48:11.04ID:2Ma+AKFJ
日本だけ高いおま値の1万円も出して
誰もまともなもの作れない時点でお察し
0334名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 16:58:43.02ID:6FtYPIpu
まだ出て1週間ぐらいなんだけど
0335名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 18:25:24.22ID:QFotmAV7
もう一週間だぞ
0336名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 18:29:00.21ID:FEeYDU6q
いや10日な
0337名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 18:48:20.89ID:2Ma+AKFJ
こんな悩む部分の無いツールの最初の作品でどんだけ大作作っとるん?
mayaで素材から作ってるのかな?
0338名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 19:14:24.48ID:6FtYPIpu
毎日が日曜日ならともかく1週間や10日ほどでRPGが作れるかいな
趣味や仕事の片手間に
3分ぐらいの寸劇ならそりゃ作れるけどさぁ
0339名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 20:07:35.47ID:QTNRgAOp
レベルが低くなってきましたね
0340名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 20:12:24.50ID:pmfPlnSB
ニートの方がレベル高いからな
0341名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 20:21:14.88ID:wpuWCqvK
スマビで作ったゲームみつけた
http://www.freem.ne.jp/win/game/12806
プレイ時間5分?
0342名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 21:29:53.41ID:6FtYPIpu
5分のゲームで100MBあるんだ・・・
0343名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 21:31:36.29ID:X8vFk9/9
>>341
思った以上に3D感あるな
もっといろいろやりたい
ていうかなんでこんなホモゲー多いんだよSGB・・・
0344名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 22:24:11.74ID:FL0gk/Ts
マップの上で体当たりでの戦闘サンプル
>>295にアップしてみました〜
0345名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 22:42:13.11ID:X8vFk9/9
>>344
ゼルダみたいなゲームつくれそうだな
HPメーターがほしい
0346名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 23:02:04.39ID:6FtYPIpu
ピクチャーでHPバーを表示したらいいんじゃね?
HPじゃなくて変数分をメモリに合わせた画像表示する
□□□■■
こんな感じで
0347名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 23:06:39.17ID:6FtYPIpu
ていうか次回作がアクションゲームバージョンとか出しそう
今作はRPGエディションって副題だし
アクションゲームツクールもここ製だったでしょ
0348名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 23:19:33.71ID:FL0gk/Ts
見下ろし方戦闘のイベント設定アップロード
したので良かったら使ってやってください。。
パックしてないのでスマビデ読み込めるはずです。。
0349名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 23:26:26.07ID:FL0gk/Ts
このツクールの仕様上、キャラステータスやアイテムの設定値
など直接変数に呼ぶことが出来ないため
一度変数で独自にHPを指定してからの戦闘になるため
なんじゃこりゃ?なイベント配列だと思います。

特に攻撃にランダム性を入れたいのですが
乱数を足すことはできても引くことができない馬鹿仕様www
0350名前は開発中のものです。2016/09/18(日) 23:39:42.52ID:6FtYPIpu
発想の転換で足し算しかできないなら判定を足した分見ればいいんじゃね?
0351名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 00:30:52.98ID:FXy9jxGd
>>350
ですよね、逆の発想で何とか乗り切れるかもですねw
後は大なり小なりとか変数を比較させて欲しいなと
一緒に作成してる人が言ってました。
じゃんけんすら作れないじゃないかとww不満を吐きつつ

見下ろし方の戦闘にランダム・ルート付与したイベントアップしました。
次は体力メータとMPっすね
0352名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 08:27:46.64ID:gAmnaDYW
じゃんけんは三つのパターンを作っておいて、1〜3の乱数で入れ替える
プレイヤーは三択かボタンのオブジェクトで選んで正解、不正解を判定すればいいんじゃね?
ARPGに3すくみ(攻撃、防御、回避)みたいな要素入れたいなら、相手が触ったときやプレイヤーから攻撃を仕掛けた時に乱数でパターンを入れ替えればいいと思う
試してはないけど
0353名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 10:02:10.06ID:od8V2yAp
機能がシンプルなせいで
ユーザは複雑な処理をいれなきゃいけないとか
誰のためのシンプルさなんですかね
0354名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 10:51:35.23ID:gAmnaDYW
それをうまく仕込んで思うように動いたときにニンマリするゲーム
0355名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 10:58:35.91ID:gAmnaDYW
いや、ニンマリもできんな
いいとこ「ま、まあこんなところか・・・」って落ち着くぐらい
CSのツクール触ってて「こんなこともできへんのか!」ってぶち切れながら、何とか妥協案を見つけていくような懐かしさを感じた
0356名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 11:16:16.45ID:FXy9jxGd
昨日の見下ろし戦闘に追加要素として
ランダムルート品の設定
戦闘時の追加アクション
クリティカルヒット時のエフェクト追加
モンスターのアクション追加して
スマビデ読み込める形でアップしときました〜
0357名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 13:00:12.49ID:wBb/7dwP
GJやで
0358名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 18:58:15.56ID:FXy9jxGd
SMILE GAME BUILDERで見下ろし方パズルアクションのお試し版を作製
>>295で配布してるんでちょっと触って感想お願い。
0359名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 19:22:35.15ID:wBb/7dwP
>>358
こういうの久しぶりにやったから楽しかったよ
敵がいるとゆっくりパズルできないから好き嫌いが分かれそうだな
もっと広かったり縦に高いマップやりたい
0360sage2016/09/19(月) 19:43:07.74ID:+EvUArHk
1000本弱の販売数でバージョンアップ開発があるとは思えない。
公式もだんまりだし。
箱庭を組み合わせて楽しむソフトと思えば万払ってもおしくはないよな
0361名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 22:31:03.77ID:mfAeZu+d
>>295
自分も倉庫番みたいなパズルゲーム作れそうだなーと思ってたので
先にやられたーって思ったけど、パズルゲーム好きなので遊んでみた。

とても良くできていて楽しかったよ!
気になったのは、動かせない箱と動かせる箱が見た目で区別つかないのは
少し理不尽に感じるかな?と思った。

特に4面は敵が動かせる箱の前に陣取っちゃうから、別の箱を押そうとしても
音はすれども押せないので、なんで?って思っちゃう。
動かない箱は石ブロックの見た目にするとか、押しても音が鳴らないように
したほうがいいかな?って感じた。

あと敵の存在も面白いね。強い敵を箱で囲ったりしないとクリアが難しい面とか
作れると面白いかもしれない。

ところで、1面の箱の横に坂があって、箱の上を歩けるけど、
箱で作った道の上を通って先に進むパズルも考えていたのかな?
動かせる箱の上は乗れないって制約が辛いよね・・・

自分も、箱を押して道を作ると通れる高台とか考えてたけど無理なのかなー
倉庫番系パズルは奥深いから今後の展開に期待しちゃうなー
0362名前は開発中のものです。2016/09/19(月) 22:52:42.50ID:FXy9jxGd
>>361
ありがとう〜動かせないものはわかるように変更していきますね
先のステージで障害物を動かしたり店で購入した呪文の書で破壊したり
障害物をテレポートさせたりするイベント組んでます。
次の体験版で3Dの寸劇とか呪文を使ったりするステージ開放するので
また遊んでやってください。
ただ色々ギミックを組み込むと1ステージ作製に必要な時間が増える増える・・・

>1面の箱の横に坂があって
おっしゃるとおり箱の上歩かせてみようとしたらものの見事に通れなかったです。
ですがイベント捻くったら抜け道を作れそうなんで何とかなると思います。
0363名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 01:45:49.29ID:oRX9NraS
公式サイトではなんも言ってないが
ツイッターでやたらいろいろやる言うてるな
これからの方向話し合ってるんとちゃうか
0364名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 06:00:50.64ID:dKRiOYYE
そういうのちゃんと言ってくれへんとわからんで
ユーザーは不安を募らせるばかりや
0365名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 07:10:14.06ID:ovLBFN51
https://www.youtube.com/watch?v=meqj5RyS3t8
このヒツジは公式?
0366名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 15:41:49.09ID:ewCKoBBw
あぷできた?
0367名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 20:06:25.76ID:kymuJHbi
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1020992.html

ツクールMV使わないとフェスに参加させてやんない!とか酷いなー
完全にスマビやウディタを潰しにかかってるな
0368名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 20:29:07.17ID:bhAd01u3
>>367
MVのフェスなんだからMV限定になるのは当たり前だろ
野球の試合でサッカーで勝負できないのは酷いってるようなものだぞ
0369名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 20:46:26.28ID:kymuJHbi
だったら「自作ゲームフェス」って名前を変えてほしいところ。まぎらわしい。
スポーツフェス開催してるからサーカーで参戦しようと行ってみたら
野球しかやってないよって追い返される感じ。

前年までは制作ツール問わなかったわけだし、「個人で作ったゲームが
より多くの人にプレイされるようになることを目指す」というコンセプトで
開催されているイベントなのに、自社製品で囲い込みし始めるようじゃ
コンセプトぶれぶれ

スマビ作品が投稿されたら、見栄えでMV作品劣るからかなり危機感
あって対策したんだろうけどね。
0370名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 20:49:23.42ID:0K/1ZlWO
>>368
6回目まではツールを問わなかったイベントが今回MV限定になった事を言ってるんでしょ
0371名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 20:59:02.19ID:oRX9NraS
ツクールひくわー
「自作ゲームフェス」じゃなくて
「ツクールMVフェス」にしろよ
ダメだろ
0372名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 21:05:46.72ID:HSoZIx/X
自作ゲームフェスMVってなってるけどな
0373名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 21:09:27.70ID:dkoiAdkn
ツクール優先でUnityとかが切れたからだと思うよ。
0374名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 22:01:58.42ID:0K/1ZlWO
しかし最初のツクールコンテストが大賞1000万だった頃を考えると
ずいぶん賞金がさみしくなったものだ
0375名前は開発中のものです。2016/09/20(火) 22:13:39.75ID:dkoiAdkn
スマビのゲームデザインコンテスト開催は
いつ発表なるのか
0376名前は開発中のものです。2016/09/21(水) 10:55:49.13ID:pfuJeqxQ
そんなもんは、一生来ねぇ
0377名前は開発中のものです。2016/09/21(水) 11:19:51.85ID:MR1hryom
コンテストが
来んですと!?
0378名前は開発中のものです。2016/09/21(水) 12:10:02.80ID:lOzQlTJd
山田くん、座布団2枚持ってって
0379名前は開発中のものです。2016/09/21(水) 14:18:27.73ID:4SMvE9a6
コンテスト開催考えてるってツイッターかなんかで言ってただろ
こっちもスマビ限定になるのかな
ツールごとにコンテストが分かれるのはどうなんやろか
0380名前は開発中のものです。2016/09/21(水) 16:35:43.90ID:gS0lzeMq
スマビ、ツクール、ウディタはまとめて競ってほしいな
0381名前は開発中のものです。2016/09/21(水) 17:17:22.58ID:QGEy0A4z
コンテストやんの?
こんな少ない素材と機能が少ないツールで
0382名前は開発中のものです。2016/09/21(水) 17:31:39.29ID:QPYJTiSI
スクリプトは無理だけどアップデートあるらしいよ
素材はDLC発売で
0383名前は開発中のものです。2016/09/21(水) 17:35:51.70ID:QGEy0A4z
そうでなくちゃ困るよ
つっても不具合修正がほとんどじゃね?
0384名前は開発中のものです。2016/09/21(水) 17:40:42.61ID:QGEy0A4z
マイクラのパクリモデルだけ?
ふざけんなよ
0385名前は開発中のものです。2016/09/22(木) 03:00:33.89ID:KCniDvG9
サンプルキャラクターモデル素材(CubeMan)の
テクスチャを塗ってキャラを追加可能
0386名前は開発中のものです。2016/09/22(木) 03:29:06.67ID:/tTVjpmE
というかキューブマンは四角いからあんま使えないだろ
あんな感じで、サンプルのチビキャラも塗り替えれば使えるよってことじゃないの
0387名前は開発中のものです。2016/09/22(木) 15:37:42.66ID:iZ9ICPZa
2頭身塗り替えてキャラ不足が解消だ!!
でもスマビのキャラかわいくない気がする
0388名前は開発中のものです。2016/09/22(木) 16:40:03.76ID:BAtZ1J1s
かなり盛り上がってるね
みんなも買って応援しよう!
0389名前は開発中のものです。2016/09/22(木) 17:08:31.90ID:vFfL9vKD
とりあえず仮想のHPメータ表示するイベント組めた!
ただどんどんイベントが肥大化してきて
エンカウントのイベント設定画面が画面で例えると8枚分くらいになってるw
多分1週間も放置したら自分で組んだイベントわけわからんようになりそう
拡大はいらんからイベント設定画面に縮小つけてほしい
0390名前は開発中のものです。2016/09/22(木) 20:01:00.88ID:cehEpKL4
これ並列実行とかコモンイベント的なものはないの?
0391名前は開発中のものです。2016/09/22(木) 20:24:38.05ID:vFfL9vKD
いつもの場所に、見下ろしパズルアクションアップロード
HPメータ仮想で追加
バフ:デバフを追加
通常の戦闘を追加、簡易戦闘と手動戦闘から選択する形の
シンボルエンカウンター
ステージ開始直後にメテオがあればステージ上のモンスターを一掃できる
転移の魔法というブロックに対してのワープ追加
敵や味方のアクション追加して丁寧な感じに・・・・
0392名前は開発中のものです。2016/09/22(木) 20:31:15.25ID:vFfL9vKD
>>390
コモンイベント的なものは作成できる気がする
並列処理はないです。宣伝みたいになるけど
>>391
のゲームで、このツールでたぶんできうる限り
イベント捻くって作ってるんで
それ見てもらえばわかるかも。
0393名前は開発中のものです。2016/09/23(金) 04:45:34.92ID:NbuC2IOF
smile game builderは3Dモデルを読み込めるみたいだけど、
モーションはどうするの? 外部のソフトでモーションつき3Dモデルを
作って読み込むのだろうけど、複数のモーションを読み込んで自分の
指定した通りに複数のモーションを切り替えて動かす事はできる?
0394名前は開発中のものです。2016/09/23(金) 05:20:58.20ID:O5euMIFr
複数でなくモーションは1つ。
モーション設定ファイル(モデル名.def)に
何フレームから何フレームまで歩くとか指定する。
詳しくは仕様書を調べて。

マテリアルやテクスチャは1つのみ。
気になるのは最大頂点数とボーンは何本いけるか。
0395名前は開発中のものです。2016/09/23(金) 05:30:32.12ID:O5euMIFr
個人的な希望はPCなんだから
頂点ガンガン使って複数マテリアル指定したい
0396名前は開発中のものです。2016/09/23(金) 05:33:01.21ID:SpuJqUBp
パンツが見えるモデリングを早く
Gスタイル見えないようにしてやがる
たまらん太ももしてやがるのにこれじゃあ生殺しだ
0397名前は開発中のものです。2016/09/23(金) 11:14:30.10ID:JghRFHew
ラフネスやスペキュラ、オパシティやメタリック、自己発光などは使えますか
0398名前は開発中のものです。2016/09/23(金) 13:52:56.52ID:EQ2uhGRP
サンプルゲームで全体に使われてるやつのみじゃないか
ディフューズ+明るさ底上げの発光ミックスって感じか
ライトの影響受けるからフラットシェードではないはず
背景物は窓の光とか加算使ってるみたいだが、キャラには使えないのか
0399名前は開発中のものです。2016/09/24(土) 06:47:49.76ID:IwO7CqIp
ツイッター見てるとまさかのVR対応する流れなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています