【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の62 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/08/09(火) 20:45:28.89ID:49pMa7IWRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の61
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463100951/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0678名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 17:00:31.96ID:ho/eWWx80679名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:54:08.00ID:TK17e9as0680名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 16:32:33.94ID:xCdi/MTiコンシューマークリエイターの先人達には頭が上がりません
0681名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 16:45:09.80ID:ukjIv/DG0682名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 17:13:25.88ID:pWE3tm3m>>ウディタの解像度更新もお待ちします
>
>ようやくメインタスクが空きそうなので、そうなったらこちらも進めていきます!
>解像度更新が入ったベータ版は、フォーラムに届いた300件のバグ報告を
>一掃できた頃にリリースできると思います。道は長いです。
0683名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 17:35:14.65ID:zs4YyGFNそれとも今までのように予め決められた中から選ぶのか
0684名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 19:57:25.27ID:9ys4iI1K少しずつ直すのはいかんのか?
0685名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 20:17:12.00ID:orcq+Pkx0686名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 21:02:00.29ID:nsnAzP71とりあえずベータ版触らせて欲しいってのはあるんだよな
いつワイド解像度が来てもいいようにシステム組んではいるけど
実際に触ってみないとわからない仕様もあるかもしれないし…
0687名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 23:25:16.54ID:vJkFNcgx0688名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 23:36:09.67ID:Km7FKHpX0689名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 00:26:23.18ID:FeAvgl/p0690名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 00:27:02.67ID:FeAvgl/p0691名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:47:16.18ID:bYLQUWdZSteamでGreenlight受賞
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=686196346
お前らゴミはウディタ(笑)で誰からも必要とされない時代遅れなオフライン型の糞ゲーしか作れないんだろうな
ゲームボーイアドバンス(笑)レベルのゴミみたいな糞ゲーしか作れなくて惨めw
これからVRやARが出てくる
しかもオンラインゲームは当たり前
お前らの必要性がどんどんなくなるわけ
早く死んだほうがいいよ
まあネットワーク処理やサーバーの概念すらわからないだろうね
Unity使ったとしても糞ゲーしか作れないのが目に見えてる
親も泣いてるだろうね
0692名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:53:26.51ID:ScUcUT3k0693名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:12:37.55ID:v5fjirru自己紹介?
自分語りとか臭いから死んで
0694名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 14:12:44.07ID:lYvG3Qi6親(理想)「GBA並のゲームしか作れないのか・・・はぁ」
親(現実)「ゲーム何か作りおって!バカタレが!!」
0695名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 14:20:27.65ID:koDCIlXNGreenlightがどんなものか知らずに煽ってるの悲しすぎて悲しいよね
0696名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 14:38:12.59ID:ZeBEPl0n0697名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 14:40:31.30ID:U+BQaK7Jこれニコ動で製作記録うpされてたゲームだ
いつの間にか完成されてたのか… まあ今後もアプデは続けるだろうけど
0698名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 14:43:13.53ID:U+BQaK7J0699名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 16:50:47.03ID:bYLQUWdZSteamでGreenlight受賞 Unity+C#
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=686196346
Haven and Hearth スウェーデンの天才大学生が開発中 Java
https://www.youtube.com/watch?v=_HbQlAjre2Q
Tree of Life 韓国の少数精鋭が開発中
https://www.youtube.com/watch?v=pP6lhjEI62A
ジャップは洞窟物語、Elonaが限界(笑)
まあ家ゲー大国のガラパゴスだからな・・・
サーバー、トラフィックなにそれ?レベルの知能なんだろう
ElonaもMMOにすれば面白いだろうに
あんな時代遅れなオフゲーにこだわってるのが残念
頭が固いオワコンしかいねえ国だよ
0700名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 16:52:19.02ID:46xPLdn1銀行から300万ぐらい借りてこないと3月までもたないわな
耳かきボイスやエロ同人誌売ったほうがまだ稼げる
0701名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 16:56:51.79ID:46xPLdn1キャンプファイヤーだけにな
0702名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 16:58:06.52ID:MEUS2LISホントにすごいことですよこれは!
0703名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 17:20:09.85ID:ym9E0TSq0704名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 17:23:50.02ID:SylCfqJ0つまんないんだもん
技術的にハードル高いのは認めるけど、
そもそもメリットがないんじゃ頑張る気にもならんわ
0705名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 17:34:02.20ID:FByJm7Qb0706名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 17:55:31.86ID:AuljBTVc個人で企業の真似事をしてるだけなら
劣化するだけだよね
0707名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 18:42:50.12ID:46xPLdn1そんなに炎上したいなら透析患者を殺すようなゲームすりゃいいのに
0708名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 21:56:16.47ID:C8WmWJqUバカ乙
挑発ならもっと釣れるやりかたで来い
0709名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 23:27:07.09ID:XNGSWTAE作りたいゲームも思いつかず、作る腕もない人は
人の作ったゲームで他人を煽るくらいしか
できることはないんだろうけど・・・
0710名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 00:41:14.25ID:zznjD8Xd0711名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 03:22:21.32ID:f/aZjQ/q小難しい技術はガイジンに任せとけ
0712名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 18:24:47.04ID:bu2CrxiKウディタだけならまだXP互換性でわかるけど
サイトCSSでもわざわざ指定してるし
0713名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 23:44:57.01ID:bDDBUQT7片道勇者作っている間に時代に取り残された浦島太郎のような存在
0714名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 15:04:51.38ID:gP4QoOtC0715名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 18:40:34.79ID:Pgsv3dKcウディタは違うけどウディタ公式ページの掲示板やコモンイベント集のページはPerlで動いているよ
ウディタはC++(DXライブラリ)だな
0716名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 19:23:01.46ID:gu861hFz自分も好きだよMS Pゴシック
ただのMSゴシックだと味気なくて、かといって明朝でも薄くなって見づらくなるし
てことでMS Pゴシックとかをブラウザの設定とかで指定しまいがち
0717名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 19:25:33.65ID:3MDyxUgY0718名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 19:30:23.09ID:EAqHkgH7文字の幅が揃っていいじゃん
0719名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 20:17:22.44ID:St3Xwgbu0720名前は開発中のものです。
2016/10/08(土) 00:00:37.40ID:GmRwtaQ+0721名前は開発中のものです。
2016/10/08(土) 01:00:06.06ID:eJu21HT10722名前は開発中のものです。
2016/10/08(土) 01:09:58.19ID:F/oZJtsS0723名前は開発中のものです。
2016/10/08(土) 07:48:54.23ID:h29ZYbiL幅が揃っていないので、長い文章だと本当に読みにくい。
実際に実例あげられて納得した。短い文言ならあMS Pでもいいのだろうけど
0724名前は開発中のものです。
2016/10/08(土) 11:07:01.31ID:2O2gQ+IPPがついてないやつを選べ
なんのPだと思ってんだ
0725名前は開発中のものです。
2016/10/08(土) 19:19:06.36ID:R7DJI+cP印刷ない時代にそんなのあったかと
0726名前は開発中のものです。
2016/10/09(日) 16:14:44.20ID:dWiDsJ/lすうさんが閉鎖するのも納得
0727名前は開発中のものです。
2016/10/09(日) 16:26:58.89ID:5M4hPdXN残りの仕事は片道勇者TRPGのリプレイだけじゃなかったんかい…
0728名前は開発中のものです。
2016/10/09(日) 17:07:16.76ID:tjdGKXYtもう誰も博士なんて言ってない
ここもそういう方向になるのか?
0729名前は開発中のものです。
2016/10/09(日) 23:21:57.25ID:MF8Fox61さんざん片道勇者の失敗で叩かれていただろ
言いたいことは十分言ったしもうどうでもいいわ
今時ゲーム制作ツールなんてたくさんあるわけだし使いたいやつ使えよ
0730名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 09:58:12.50ID:JOBGHW46それなら優先対応もやむなしかと
0731名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 10:03:22.58ID:puN5VLkPそもそもウディタは無料なんだから
中国語に対応しなかったからと言ってクレームというか文句つけられるいわれはないだろ
steamの中国ユーザーから
中国語でもプレイしたい旨のメールでも来たというのか?
0732名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 12:11:25.77ID:s+6JgjT0ウディタで神ゲー作る→steamからオファーが来る→
steam先駆者である狼煙に相談→steam用ウディタがあるので買いませんか?
神ゲー作った作者はまあ初めてだし払ってもいいかという気分になる
そしてそっちのサポートも優先的にやるようになる。金になるから
0733名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 12:14:34.90ID:GsbncMI50734名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 16:53:13.32ID:syWbtbkm0735名前は開発中のものです。
2016/10/10(月) 23:41:14.10ID:s+6JgjT00736名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 00:11:53.58ID:rJr36D5B>やや上級者向けとの評判が高いので、ご利用になる方はその点を十分ご了承下さい。
というわけで素材は自作するかフリー素材探すか有料素材買うか
0737名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 02:03:38.82ID:FMtIF/+70738名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 03:23:17.13ID:CE2PztuR0739名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 11:10:26.86ID:p8XXJW370740名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 11:24:48.62ID:CE2PztuR0741名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 17:18:08.53ID:Q+Sv1uByツクールのときみたいに著作権無法地帯になりそうでいやなんだよなぁ
0742名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 20:44:40.21ID:zMmUgx/+0743名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 23:28:28.74ID:odhzgMDKバングルと中国語2種類があるね変更しても言葉が変わらないからまだ実装されていないのでは
それの完成版を望んでいるかもね2カ国が実装されれば英語やロシアなどの言葉も実装されるから
ウディタが世界規模に発展していくから喜んでいいのかな
0744名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 23:33:56.80ID:odhzgMDKネットで普通に落とせるんだから言語対応要望は来るのは当たり前じゃないのかな
狼煙氏が大変な思いすると思うけど
0745名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 23:38:44.53ID:dQTBpsWb0746名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 23:39:05.36ID:odhzgMDKゲーム制作と言うよりコモンがさっぱりだから
空のデータにサンプルゲームを打ち込んで学習している
コモンの中に別のコモンがあるから手古摺ってるwwwww
0747名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 23:42:41.92ID:odhzgMDK意表を突いた>韓国中国言語変換
んなわけでないとしたらC言語と似たり寄ったりになるから?
ウディタって簡易C言語って誰かが言っていたような
0748名前は開発中のものです。
2016/10/11(火) 23:45:05.32ID:dQTBpsWb中国語なんていう一つの国しか使ってないだろうニッチな言語に対応するより
英語のほうがユーザー多そうだけどなぁ
0749名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 00:16:27.82ID:7L/svccN0750名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 00:18:14.20ID:Fta7Uqng0751名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 01:28:10.11ID:VrcuJI8V0752名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 01:50:51.16ID:hwY3Duo80753名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 07:03:09.57ID:uUwUMFLj0754名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 07:21:10.47ID:+8fRswEx0755名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 07:22:56.40ID:dfjtiuf70756名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 08:04:14.40ID:RSYzsW9uもしかしてエディタの言語のことを言ってるのか?
それはさすがに中国対応はせんだろう
0757名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 19:46:03.08ID:l5KRCbBL0758名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 21:55:32.53ID:hwY3Duo8使っている文字コードに中国語とかの他の2バイト文字が対応していないから、ゲームで遊ぶ時にバグるってことで、試験的にGulimとかMingLiUとかSimSunとかを導入しているだけのはずやぞ
unicord使うかなあどうするかなあとか言っているツイートもあるし
0759名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 23:46:14.36ID:vaWG1mWV中国語や韓国語とかムズイんじゃないの英語は問題ないようだけど
試験的にがあるから狼煙氏本人は両方の変換は余裕ぽいみたいだが
0760名前は開発中のものです。
2016/10/12(水) 23:57:00.89ID:hwY3Duo8実際の導入時のバグとかは知らんけど
かんたんに言うなら数値から文字コードに対応する文字を呼び出すだけやし
0761名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 13:34:27.62ID:JISNzHQ1実装後にバグの都合で多言語化無理になりましたとかありえるだろ
0762名前は開発中のものです。
2016/10/13(木) 17:32:17.95ID:77OJ85dO+基本システムで50あるかないか?じゃね?
0763名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 05:24:49.07ID:rMYqPldn0764名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 07:01:35.45ID:AFLmgE5w遊びポテンシャルが飽きないくらいに高すぎるゲーム提供が
盛んになるならユーザー側としては物凄く良いことじゃん。
そういう基盤さえできてくれたら、後はお金とか銭ゲバ類トラウマほじくり返される要素なんぞ激しくどうでも良く
豚サンが健康に暮らせるような餌を栽培したり食いながら延々とやりこみやつくりこみができる。
0765名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 21:46:55.31ID:4HdjBw/0というか知らない人多いかもな
では問題です アップデートはどこにアップされてるでしょうか
0766名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 21:59:15.68ID:W3STPT660767名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 22:07:17.26ID:4HdjBw/00768名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 22:25:21.85ID:W3STPT660769名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 22:27:56.36ID:4HdjBw/00770名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 22:29:07.58ID:NQrUO4rCなんで臨戦態勢状態なってるん
0771名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 22:30:49.93ID:W3STPT660772名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 22:34:51.71ID:4HdjBw/0そんなことないよ開発頓挫してるようなイラチが釣れたから暇なんでからかってみただけもう触らない
0773名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 22:41:51.62ID:W3STPT660774名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 22:50:39.19ID:N4YnJzbK0775名前は開発中のものです。
2016/10/14(金) 23:58:57.35ID:4HdjBw/0いちいち癇に障るだけがゴミの能力なんだろうがもう余計な事は教えない方がいいなコイツと解かった時だけ横レスしよ
0776名前は開発中のものです。
2016/10/15(土) 00:14:35.84ID:ikxdToSC0777名前は開発中のものです。
2016/10/15(土) 00:34:21.49ID:0PsW03J30778名前は開発中のものです。
2016/10/15(土) 00:53:35.95ID:NKegQAYYまずは空データから作るためにコモン48あたりの内容をだな(乞食見参)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています