>>498

はじめてのウディタ挫折して再びwiki
http://wikiwiki.jp/piporpg/

まず基本通りに最低2周作ってみることをお勧めする
これができないと説明の意味すら理解できない


なんか作って載せます(1代目ブログ/更新終了)
http://yuhisan.blog91.fc2.com/blog-category-1.html

俺がお世話になりまくったブログ
ブログ主が1からコモンを作っていく過程がスクショを交えてそのまま載せられている
ウディタを初めて開くところから始まる基本編から順番にまねしていくことをお勧めする

なんか作って載せます
http://yuhiwork.web.fc2.com/wre.html

↑の2代目。自作コモンを作っていく過程がそのまま載せられている有難いブログ。
1代目の100以上の自作によってブログ主のスキルも上昇しているがわかりきったことはスキップされている部分もあるためある程度理解してから見ることをお勧め


最後は影明かし、ピッコロ自作基本システムなど他人が作った非暗号化の完成度が高いシステムをそのまま理解しながら自分でコメントをつけながら真似して丸々作ってみる



かなーり大変だと思うが上から順番にやってみて