トップページgamedev
1002コメント356KB

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド26 [無断転載禁止]c5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/08/06(土) 10:54:54.50ID:D8D0bsd/
3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454596460/l50

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・ユーザーガイド
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/UnityManualRestructured.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465721773/
0221名前は開発中のものです。2016/09/04(日) 01:06:29.33ID:xPfgI6Q3
データ構造
  public class Data {
    int val;
    List<Data> data;
  }

使う時
    void xxx() {
      List<Data> use = new List<Data>();
    }
0222名前は開発中のものです。2016/09/04(日) 01:16:40.15ID:xPfgI6Q3
こうな、
    void xxx() {
      // 使うやつ
      List<Data> use = new List<Data>();
      // データ設定用
      Data dat = new Data();
      dat.val = 0;
      dat.data = new List<Data>();
      //1番目の要素
      use.Add(dat);

      dat = new Data();
      dat.val = 0;
      dat.data = new List<Data>();
      //2番目の要素
      use.Add(dat);

      dat = new Data();
      dat.val = 0;
      dat.data = new List<Data>();
      //1番目の子の1番目
      use[0].data.Add(dat);

    }

  public class Data {
    public int val;
    public List<Data> data;
  }
0223名前は開発中のものです。2016/09/04(日) 01:25:38.31ID:xPfgI6Q3
実際にはデータ構造とおなじく読み込みロジックも再帰にするんじゃよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています