【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062名前は開発中のものです。
2016/08/21(日) 09:07:41.68ID:ZLf++I6Chttps://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/UMG/QuickStart/3/index.html
ここにあるような「1つの画面に全ての要素が表示される」メニューは簡単に作れたのですが、「ボタンを押すと画面が遷移して別のメニューが現れる」タイプの作り方のイメージが掴めません
具体的にはFallOutのpipboyやアーマードコアのアセンブルのような、タブを切り替えて色々操作出来るメニューが目標です
一応ボタンやテキストのVisibilityを変える方法で画面遷移のようには出来たのですが、UMGの編集画面では要素が重なりまくって何か間違ってる気がします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています