SRPG Studio 17章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/07/26(火) 02:22:58.60ID:7uP56JNiSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio Part2【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 16章
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/
0300名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:22:15.63ID:/CjD61qAとかいう時事的拡張子にちょっと笑った。
4人制作作品は一人がタイムループする可能性が…?
0301名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:23:25.78ID:6C/9RwEj>>249の素材で入れ忘れたものと一部ファイルの修正したものです
0302名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:28:51.50ID:Q+hcTV/K5人集めるとして集め方とか割り振りとかどうすんのよ
0303名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 21:20:48.65ID:tPCTEi5Nあくまで屋外フィールドを重視するのか街並みを残すような構成にするべきなのかわからなくなっておかしくなってるマップがある・・orz
0304名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 22:27:33.01ID:GpWY+G6Mもしかして自分なんじゃないかと思っているけど
そうだったのか、すまぬ・・
0305名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 23:14:22.53ID:6hbrX9Su特に山はかなりキツいものがある
0306名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 00:11:57.19ID:WoKYKPjqフォルダの中には確かに画像があるんだが…
0307名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 01:12:19.83ID:8UQPUk0iマップの人とかの山とかの素材綺麗なんだけど、形が固定されてきて融通が利かないよ
RTPははっきりいってしょぼいけど、変な地形になってもそれっぽく見えるので自由度高いw
0308名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 02:20:45.99ID:ntX937FDロード-aとかナイト-bみたいな差分のグラフィック用意してない状態で
対象の画像出そうとするとエラー出る
0309名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 04:55:07.41ID:WoKYKPjqレスありがとう!確かにそのようなエラーが出た
一度素材を確認してみるよ、色を間違って選択したかもしれないな
0310名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 05:57:06.93ID:ONQ7cKpiマップの人はFEっぽいの作りたかったって言っているから、どうしても型にはまる傾向があるな
それとSRC時代に作ったものだから作りが荒いとも言っていたし
いずれかはリテイク予定らしいので、首を長くして待ってるわ
0311名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 06:54:18.13ID:VD9bkVyYsaniと同じ仕様(オリジナル素材使ってると共有ファイルに素材も一緒についてくる)なら
利用規約で二次配布が禁止されてる素材を使っていた場合は
その素材が入ったマップファイルを配布した場合利用規約に抵触するんじゃね?
あくまで身内の複数人開発を想定しているのは分かるけどさ
0312名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 07:45:29.24ID:ONQ7cKpiそこは個々の作者様の判断を仰ぐしかないだろ
良し悪しあるのは仕方がない
0313名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 08:32:28.52ID:52XcaHH00314名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 11:04:08.22ID:IHsbGFzQ乗っけた地図って何とか作れないかな
誰がその地図描くんだってなりそうだけれど
0315名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 12:30:16.09ID:BQMBqszk0316名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 13:02:33.97ID:ntX937FD追加したいRTP画像を保存してオリジナルに追加する必要ある
0317名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 13:41:27.10ID:ldDw9ZoK配布するマップファイルはRTPだけで作るのが基本だと思う
そうでなければ自作チップ
0318名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 15:10:23.39ID:BQMBqszkあーやっぱりそうか
ランタイムアーチャーにdとかeを追加することは出来ないのね…
ありがとう
0319名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 15:21:44.22ID:FIaOlS+Hただキャラチップがドットで
見た目のバランス悪くなるから誰も使ってないだけで
0320名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 18:51:59.76ID:KcuzDv6Sどうしてもそれじゃ対応できないけどどうしても導入したいプラグインがある…
頑張って一から作りたいので分かりやすいスクリプトのお勉強サイトおしえてください(´;ω;`)
0321名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:11:53.55ID:pMq45pcf0322名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:16:00.71ID:d2ZNla5bこれって同盟がやられたらゲームオーバーっていう風にはできないの?
0323名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:22:22.70ID:Ke3AfuC+自動開始イベントの条件で「ユニット」タブ
フィルタ→同盟軍
生存状態→死亡
0324名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:50:20.96ID:6xqO6VFb特定の同盟ユニットなら死亡時のユニットイベントを設定すればいいし
同盟全滅ならイベント条件にユニット総数同盟軍ちょうど0でいけると思うよ
0325名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:57:02.73ID:d2ZNla5bありがとうございます!
0326名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 21:10:14.73ID:ONQ7cKpiつhttp://d.hatena.ne.jp/JAPANweb/20160914/1473854706
共有というか、シナリオ作る上での共有っぽいけど
マップの造形は作者に任せて、マップチップ素材として出元を明記してくれってさ
0327名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 21:24:38.29ID:pRCfKXrb0328名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 22:28:50.22ID:V8uL2juFレスが21:10
もうちょっと上手くやれ
0329名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 22:31:06.33ID:ldDw9ZoK「マップの人です」って堂々と名乗った方が良いだろうに
0330名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 22:58:39.57ID:4CImE/Kkシーン変更で戦闘結果にしても元のチャプターに戻れないんだが
これって設定の仕方ほかにある?
0331名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:13:47.91ID:ONQ7cKpiマップの人ですって堂々とやって来たら、お前らまたイチャモンつけるじゃん
自演は確かにバカだが、自演しざる理由を作ったのもお前らだぞ?
自演して恥かいた、これでいいじゃん
マップの人ってだけで嫌悪感だす奴は自重しろや
0332名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:18:18.20ID:rzhyXx5l0333名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:38:02.03ID:NyFgdKBL設定うんぬんが原因じゃなく、戦闘に入ってからセーブロードしたら
元のチャプターに戻れなくなった
0334名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:39:35.67ID:nSidsaFfお、おう
それより一括圧縮のジップしかないのけ?
DLする前にサンプルをいくつかでも見たいんだが
0335名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:41:53.00ID:7uGSkb1o0336名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:43:51.56ID:nSidsaFf作者が想定したプレイ層じゃないだろう、序盤でわめいてるの恥ずかしいぞw
0337名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:47:36.29ID:ONQ7cKpi本人も期待しすぎたって言った上での、ぼやきなんだしよ
つか、これ以上はヲチスレでやる案件
0338名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:53:28.78ID:ONQ7cKpiここ最近、関係ない話題だすなって流れなのに、特定の人物になると盛り上がるのはいいのか?
自演は擁護できないが、チラシの裏まで乏さなくてもいいんじゃないか?
で、こういう流れの時に限って、マナーがーって一向に発言されない
お前ら、ダブスタだぞ
スレ汚しすまん
0339名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:53:59.54ID:Xvf1f06B0340名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:54:50.34ID:nSidsaFf意味わからん
>>338
お前がアドレスを貼ったからだろうがw
でなければ知らんし
0341名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:58:33.73ID:ONQ7cKpi変わる必要はないだろ
俺は事実を指摘したまでだ
もう正体ばれてるのは分かってる
自演&自演だしね
これが自分の悪いところだ
0342名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 00:04:20.64ID:xJe5Z5fA人間臭くていいじゃん
0343名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 00:13:45.31ID:VnemngKi巧妙に自演できるように頑張ってください
0344名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 00:34:28.20ID:kfsKoNFBhttps://www.axfc.net/u/3718648/srpg
http://i.imgur.com/umx160g.jpg
こんなんでよければもう何マップか作るよ
0345名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 00:35:27.87ID:xJe5Z5fAおつおつ
0346名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 01:23:50.55ID:1QVkUsAM0347名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 02:05:24.40ID:9+npsz8F同じような改変したら噛み付かれるとか迷惑すぎるわ
お絵かきツール持ってるのは世界でお前一人じゃないんだぞ
0348名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 02:12:34.98ID:bVFJvdpf格なる上は私のさらなる神ゲーを出して君たちに屈辱を与えるしかない
僕はヴェスタリアを越える
0349名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 02:13:50.38ID:bVFJvdpfおまえらはおれが倒すぜくそったれ
神ゲーの前にひれ伏せくそったれ
0350名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 04:58:09.17ID:q5toHHxkお前のゴミゲーなんて誰も求めてないから心配するな
0351名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 05:37:48.72ID:Iu+UJugpおう、よく知らんが神ゲー期待してるよ
もちろん、グラフィック、BGM、といった素材から全部オリジナルで
独自のシステムもしっかり作りこんであるさぞかし面白いのが出るんだろうなー
楽しみにしてるよw そもそも勝負してないから勝ち負けなんてないがなw
ところで、こんなとんちんかんはおいておいて
みんなは城とか砦の内装を作るときって何か古城の内装、設計図etcを参考にしてたりするんかな?
自分は何も見ずに自分の直感に任せてつくってるんだが
やっぱり参考程度に見て勉強したほうがよいかな?
一応こんな感じでつくってはっみたのだけど・・・
http://upup.bz/j/my08756ZAHYt-LnkkD3pS_Y.png
一応解説みたいなのとしては、右の迷路っぽいのは
無双とかであった八門金鎖とかの陣っぽいのイメージして作ってみた
奥に隠れてるやつ倒したら部屋の扉が開いて、部屋のやつ倒したら城に入れるみたいな
参考程度にみんなの城とかの作り方聞きたい、よろしくです
あと、長文すまん
0352名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 05:47:28.59ID:q5toHHxkとりあえずやたら神〇〇とか言う言葉にこだわったりいちいちでしゃばる目立ちたがり屋にはまともな奴がいないということを証明してくれてご苦労だったね
0353名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 05:47:32.18ID:DjWoruTq0354名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 05:54:02.22ID:lQolwXD8質問
RTPは色変えだけで著作権主張してないけど?
ついでに言うと色変えユニットは他作者様も著作権主張してます
で、具体的に噛みついたってどこをどういう風に噛みついたのかな?
マップの人はRTPのしょっぱさを見直すべきだ、自分が変えて見せると暴走したことはありましたが、同じような事した人はいませんよ?
あと、改変作業に関しても他人に文句はつけた事実はないんですが?
単刀直入にいうと、デタラメ言うなってことですよ
0355名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 06:29:36.48ID:WuBUVw5b反応してるレスも全部自演なんで連鎖あぼんしてね
0356名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 06:32:50.68ID:xJe5Z5fA一々反応してたらキリないぞ
0357名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 06:40:07.72ID:Fti1H5uoすみませんでした
0358名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 06:48:41.39ID:kfsKoNFB>>351
屋外とは違って要するにプレイヤー(侵入側)と製作者(防衛側)の戦いなのだから
プレイヤーを殺すつもりで建てていくと自然といい感じになる
0359名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 07:47:21.66ID:nXxP8Wlo0360名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 08:57:47.58ID:fV/vaBeT敵に影牢やらせるみたいな感じか
なんかすごく参考になった
0361名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 09:02:34.95ID:VGfZEU2Rなるほどな
逆にプレイヤーが籠城する時は攻められやすいマップを作れば難易度上がるね
0362351
2016/09/15(木) 09:17:42.03ID:Iu+UJugpなるほど、気持ちもっと敵が守りやすいor攻め込みやすいように
城を設計していけばいいのかー
ありがとう、参考になったよ
>>351で上げたマップの中庭部分に沼とかおいて進軍しにくくしてみるか・・・
あとは右側の陣形の改良も・・・
0363名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 10:24:52.13ID:bVFJvdpf他の凡人より100手先の事を見据えて作られている事が俺には理解できる
何が言いたいかというとおまえらもっと努力しろよ、また負けるぞw
0364名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 10:28:21.58ID:7hOoKj/30365名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 11:11:26.57ID:sCMZ0YiG早くwikiゲー消せよ雑魚
未だ消えないwikiゲーよりお前が前に公開したゲームの方がクソだった事実は永遠に消えないがな
俺はずっと覚えてるぞ
0366名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 11:27:45.23ID:ahfc3GYP0367名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 13:37:44.40ID:z+ykl3EK0368名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 15:07:12.44ID:RLeX0Tqx城攻めとかもそうだけど、2,3ユニットの攻撃判定丸被りされるとすごいきついよ。
騎兵と歩兵、遠距離攻撃兵を重ねれば1ターン耐えれるかわからんダメージ出るしな。
0369名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 15:16:40.16ID:j+s3DmpU学生物や近現代の昭和ぐらいのSRPGがやりたいね
0370名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 15:22:20.17ID:LS3GOhIl手付かずの宝の山だよ
0371名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 16:24:52.08ID:/PWS7Tasこんなんどころか十分すぎる出来です
みんなこんなに凝ってんの?
とにかく乙〜
0372名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 16:29:17.72ID:AQ+M/k9nたしか「魔法少女」という長編フリーゲームがあるようだ、
SRPG Studioじゃないけど、そっちならどう?
0373名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 18:05:48.57ID:Vyha9XTB結構見掛けた気がするなぁ
タイトルまでは思い出せないけれど
0374名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 19:06:25.94ID:7hOoKj/3で、協力する使者から戦士としての力を貰って戦う
0375名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 19:46:25.11ID:SxE2wcoG0376名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 20:04:56.48ID:LS3GOhIlモーションに大きめの画像が使えるようになったからあれ風な戦闘画面作れるんだな
0377名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 20:05:34.66ID:SxE2wcoG0378名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 21:08:04.66ID:9+npsz8F192×192で250%まで拡大できるんだから相当でかいの作れるでしょ
0379名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 23:30:48.83ID:kfsKoNFB0380名前は開発中のものです。
2016/09/16(金) 20:23:26.36ID:aXyVasUQ地図を出した後
国の領域を表した地図を上から表示する場合どうすればいい?
0381名前は開発中のものです。
2016/09/16(金) 21:22:09.75ID:iejH2cs30382名前は開発中のものです。
2016/09/16(金) 23:59:57.64ID:/wGffp3i灰色だと出撃しないユニットと同じだから区別しにくい
0383名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 01:20:47.50ID:ET/OKT7a偉そうに素材提供者様に意見してんじゃねーよ
嫌なら使うなカス
0384名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 09:12:44.68ID:aIsQJymL0385名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 10:37:39.51ID:fOMcK7+n0386名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:01:01.29ID:TnIBhPjqマップの人はもっとアスペっぽい
0387名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:24:50.78ID:ET/OKT7aもしくは自分で作れよあまえてんじゃねーよ
0388名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:39:31.10ID:saFtFTQF0389名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:39:35.29ID:TnIBhPjqやっぱりワッチョイいるんじゃないですかね?
0390名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:46:23.48ID:UuDENkN4ご苦労さん
0391名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 12:16:12.39ID:DHcUGVMHいらないよねあんなもの
0392名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 13:00:50.58ID:xwRiHoYq0393名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 13:08:30.80ID:3ko62AOb0394名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 13:43:36.64ID:A4n6kdCM違う板だったかな…
0395名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 13:44:16.87ID:xQ+ybwrs荒らしてる人間って正体バレバレでも平気で居直るからあんま意味なくないか?
0396名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 14:00:23.29ID:A4n6kdCMNGする頻度が下がるという凄まじい利点がある
0397名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 14:05:26.07ID:GglUi8ftどうなってるかわからんけど
0398名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 14:23:33.48ID:j4IytEFdほっときゃいいのになぜかこの板の人は煽り耐性0のようなので効果覿面だね
0399名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 15:52:18.56ID:t4P7TzZg見た限りゲ製作技術板は!extendコマンド(ワッチョイ強制)対応してないね
それこそ導入議論で荒れるのも面倒だしこのままでいいだろ
0400名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 16:14:57.81ID:x8S2qEqQ前に議論スレ誘導してたから、なにか意見がある火とはそっちに行ったらいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています