SRPG Studio 17章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/07/26(火) 02:22:58.60ID:7uP56JNiSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio Part2【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 16章
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/
0232名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:02:53.70ID:+XYr7P/S今時高速回線当たり前だし、画像品質高くても良くない?
あえて容量押さえたいならgコンバーチャってフリーソフトで
画像形式、品質一括で変えられるよ
0233名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:05:43.50ID:+XYr7P/SJ何とかってソフトは知らないけど、Gコンバーチャは便利だよ
0234名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:25:12.02ID:bW7e4Nz8少しでも軽くするために素材は劣化しないレベルで品質落とすのは当たり前だろ
何が高速回線だあほかこいつ
0235名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:33:23.57ID:6euWzwTF0236名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:34:18.36ID:N/BgfVRr大容量の作品に親でも殺されたのか
0237名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 07:02:09.29ID:1bT/4VEJそんなに絵上手くないのに量入れていくスタイルだから荒くて軽いのが一番助かるんだよ
0238名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 07:12:35.18ID:LrD60aqRweaponのところで変な項目扱ってるの見かけたんだけど
武器データの設定にこんなのあったっけ
武器の効果が反転する場合はtrue、そうでない場合はfalseを返します。
{boolean} isReverseWeapon()
Returns
{boolean} 真偽値
0239名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 07:24:27.43ID:a7oXzoO+本体じゃできない機能もそこそこあるけどそれは違う
0240名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 08:02:27.87ID:LrD60aqRああ魔法武器化
0241名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 08:37:34.11ID:y3+8C4Uy0242名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 08:55:20.12ID:e0NTS7DM画像加工ソフトでインデックスモード
にして256色まで落とす
見た目は変わらない
あとpngのほうが容量小さい場合もある
0243名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 08:58:02.43ID:e0NTS7DM0244名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 09:23:22.19ID:FOGmmmy40245名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 09:50:33.27ID:e0NTS7DMそりゃフルHDの絵画とかそうしたらわかるかもしれないが判子絵で256色にしてもわからないよ?
スマホソーシャルゲームなんて99%256色の減色処理してある
それに本人は画質落ちても良いって言ってるし
0246名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 10:01:47.14ID:U0H9LFkVhttp://i.imgur.com/aXm7tbV.jpg
GIMPでインデックスカラーで色減らし処理してみた
上から原画、256色、128色、64色
64まで行くとパッと見で画質落ちて変な線が入ってるのがわかる
0247名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 10:14:16.56ID:+XYr7P/S御免なさい、悪気はないです、そりゃあ容量が少ないに越した事はありません。
怒らないでください、もうカキコしません。
アホですんませんでした。
0248名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 16:29:24.69ID:N/BgfVRr0249名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 19:44:26.99ID:6qrlWmsL素材
顔グラとアイコン、モーションが少し増えました
0250名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 19:47:33.72ID:Mn7l5R15言われないとわからないレベルだった;;
>>248
条件→領域から範囲外にいるうちは行動させないように敵ユニット(行動パターン)を設定するだけで簡単にできると思う
0251名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 19:52:33.46ID:Mn7l5R15整理されてて見やすくなってる!
感謝!
0252名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 20:07:30.97ID:ztP0rWKdしばらく見かけぬ間にアイコンとかめっちゃ増えてる!
すげえありがたいっす
0253名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 20:15:43.08ID:LrD60aqRテンション上がってきた
ヘレンとマスターがえらいことに
0254名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 21:24:41.01ID:oIJ2TCmOめっちゃ感謝。
どれも綺麗だしアイコンにこんなのあったらなーって思ってたものあった
ほんとありがとう
0255名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 21:30:08.85ID:lK8695DD0256名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 22:35:31.28ID:bv7PGnJFおひさしブリーフ
相変わらず顔の改変がスゴイ
でも前回の素材集から素材いくらか消しました?
モブ騎士とか
0257名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 22:53:15.10ID:6qrlWmsLいわれてみれば入れ忘れてた、他にも忘れてそうだけど
PC買い換えた時に前の素材フォルダを移すの忘れてたせいです
次回アップ時に入れておきます
0258名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 01:41:06.55ID:zK91aF8Wおつおつです
相変わらず凄いクオリティ・・・
ただ、剣のグラで紫色の剣とか一部でなんかPNGをGIFとかJPG保存したみたいな
変なぶつぶつっぽいのできちょるね
保存方法とかソフト変えたのかな
まぁ、どっちにしても凄いクオリティだし使わせてもらいます
0259名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 01:49:24.38ID:CduJSNjjホントだ、気付かなかった
フォトショップでインデックスカラーに変換した時になったのかもしれない
後で直しておきます
0260名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 09:52:01.37ID:4bLrKykrアヘ顔自重www
お疲れ様です!
0261名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 15:13:48.49ID:+W9jCBfNユニットがロストするゲーム(と言うかFEクラシックモードを想定)って
1話辺りキャラクター何人くらいが適当になるんだろう。
暗黒竜(25話)だと50人位いたけど・・・
0262名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 15:43:03.40ID:hXNXl/0U封印は多すぎた
0263名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 16:16:02.38ID:KvGpsd00なぁに、暁や新紋章から比べたら少ない少ない
0264名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 16:18:34.19ID:kAEcNr7bこれの対策をしなきゃいかんからな、人数でいえば40前後は欲しいところだけど
大切なのはどのタイミングでどんなユニットを加入させるかだと思うよ
0265名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 16:48:26.40ID:xTcmMQO0例えば騎士が7人も居て魔法使い1人とかなら騎士減らして魔法使い増やしてほしいし
騎士7人がバランス悪くないようにするなら全キャラの数も増える
0266名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 17:05:55.81ID:d3pU3FxS参戦するというのはどうだろう
聖戦の代替子世代みたいだけれど
0267名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 17:12:02.32ID:JxBlj4MTスクリプトを使って雇う時で自分が好きの名前を付けて(FFTみたいに)
そしてその傭兵は雇った瞬間で乱数とか選択を使って成長率を決めるとか。
味方キャラはただの駒になってしまって、
FEではなく他のゲームみたいな気分にするのも悪くないかもしれない、
(マ○ターオブーモ○スターとか、ラ○グリッサーとか)
0268名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 17:35:16.52ID:k9WFbyZ40269名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 19:30:28.29ID:PULDpM2Xそれやりたいと思ってるんだけど中々上手く行かないわ
0270名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 19:32:27.61ID:4bLrKykr代替キャラは聖戦見たく「居なかったら話がつながらない」ってのなら分かる
>>267
兵種ごとに成長率が違うってのは、本家でもあったね
>>268
アレな
兵種ごとの成長率しか無いから、本当の意味で使い捨てな感じなんだよね
0271名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 22:59:30.75ID:eGonJ/9l報告済みだけど、通しテストプレイしてると結構な罠に・・・
0272名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 23:07:21.53ID:Zt08duQcありがとう、助かります。
作品公開の暁にはスぺサンさせて頂きますm(__)m
0273名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 23:15:45.83ID:LqSR2npu0274名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 23:30:27.05ID:nk9+y5au0275名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 01:16:16.68ID:CYMqlh5y素材提供者が増えるなら喜ばしいことだが
RTPの曲は逆にヴェスタリアサーガの曲だとか言われそう
0276名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 01:18:59.04ID:UIU5QakX0277名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 01:28:53.22ID:Hey0CVUhこれでお前達はゲームを消すしかない、まさにゲームオーバーってやつだ、ざまあ
0278名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 01:40:28.72ID:CYMqlh5yツールはあるから改造VSしたいなw
ソフトは使い慣れているから、思う存分改造できる
0279名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 03:09:02.67ID:8wabnkdmそこらへんから程よくあつめてけば事なきを得る?
まぁ。まだ身内に配る程度にしか考えてないけど
0280名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 03:27:03.69ID:N3KX+hKvダウンロード1662
20,30くらいかね増えたの
0281名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 05:33:15.90ID:kQvF+Eq4プレイヤー視点から見たらRTP曲のほうがレアかもしれん
何気にいい曲揃ってるし
0282名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 08:59:17.96ID:Q+hcTV/Kスレゲーは多くて30マップなんだが
0283名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 09:03:43.06ID:Hey0CVUhヴェスタリアがパクり扱いされかねない、加賀にこれ以上迷惑をかけるなよ?
0284名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 10:00:32.59ID:sKpXUUBm何章にしたいより、
どんな物語を作りたい次第で決めた方がよいかと、
その物語の規模でどれくらいの長さが必要を決めてから、
章の総数を決めた方がより確実かと。
じゃないと無駄に長く上に物語に何の意味もない章をいっぱい増やして、
プレイしてる人はつまらないと思って途中で投げ捨てる可能性もありますから。
他にも聖戦みたいに数章だけだが一章でも長くように設計するのもある。
0285名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 10:53:09.20ID:kQvF+Eq4適度に山場があるような物語なら無限に続けてくれていいよ
どんなに長くてもカルピスみたいに希釈してるだけなら苦痛でしかないし
0286名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 11:15:13.87ID:VfLphcjz銀英伝のアニメ全110話で長すぎだろって敬遠してたけど
見始めたら一気に全話見ちゃった
逆に昔のドラゴンボールのアニメなんかは話数もさることながら
引き伸ばし酷すぎて見るに堪えん
0287名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 12:38:15.79ID:LCdmIRof0288名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 13:11:17.13ID:Dtpym+AF大まかなプロットは最初に作るけど、実際に作ってると結構変わる
0289名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 13:12:02.76ID:AZ4lwczP0290名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 13:41:03.63ID:Q+hcTV/Kマップの作成を外部のデザイナーに任せる複数人開発用の機能になります。
専用の講座ページが追加されました。
【要望】解像度を任意のサイズに変更するcustom-resolution.jsをPluginに追加
【バグ】ボーナスポイントがセーブ時に初期化される不具合を修正
【バグ】デモマップのスキップ処理の不具合を修正
0291名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 15:01:07.03ID:N3KX+hKvなお俺には何の関係もない模様
0292名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 17:01:44.00ID:gcapWYYm自分のマップとかセンスがなさ過ぎて泣けてくる出来
0293名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 17:13:59.70ID:LCdmIRof0294名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 17:29:15.62ID:kQvF+Eq4今のところあの人の作品しか思いつかねーわ
違ってたらゴメンだけどお前の作品セリフ長すぎるぞって一応言っておく
0295名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 17:33:42.80ID:6hbrX9Su0296名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 18:09:17.42ID:N29mHrtc0297名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 18:18:13.60ID:N29mHrtc0298名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 18:18:16.82ID:d6Say6ZI使うかともかく参考にはできるし、いいね
0299名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:17:45.95ID:tj1KYtpl0300名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:22:15.63ID:/CjD61qAとかいう時事的拡張子にちょっと笑った。
4人制作作品は一人がタイムループする可能性が…?
0301名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:23:25.78ID:6C/9RwEj>>249の素材で入れ忘れたものと一部ファイルの修正したものです
0302名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:28:51.50ID:Q+hcTV/K5人集めるとして集め方とか割り振りとかどうすんのよ
0303名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 21:20:48.65ID:tPCTEi5Nあくまで屋外フィールドを重視するのか街並みを残すような構成にするべきなのかわからなくなっておかしくなってるマップがある・・orz
0304名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 22:27:33.01ID:GpWY+G6Mもしかして自分なんじゃないかと思っているけど
そうだったのか、すまぬ・・
0305名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 23:14:22.53ID:6hbrX9Su特に山はかなりキツいものがある
0306名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 00:11:57.19ID:WoKYKPjqフォルダの中には確かに画像があるんだが…
0307名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 01:12:19.83ID:8UQPUk0iマップの人とかの山とかの素材綺麗なんだけど、形が固定されてきて融通が利かないよ
RTPははっきりいってしょぼいけど、変な地形になってもそれっぽく見えるので自由度高いw
0308名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 02:20:45.99ID:ntX937FDロード-aとかナイト-bみたいな差分のグラフィック用意してない状態で
対象の画像出そうとするとエラー出る
0309名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 04:55:07.41ID:WoKYKPjqレスありがとう!確かにそのようなエラーが出た
一度素材を確認してみるよ、色を間違って選択したかもしれないな
0310名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 05:57:06.93ID:ONQ7cKpiマップの人はFEっぽいの作りたかったって言っているから、どうしても型にはまる傾向があるな
それとSRC時代に作ったものだから作りが荒いとも言っていたし
いずれかはリテイク予定らしいので、首を長くして待ってるわ
0311名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 06:54:18.13ID:VD9bkVyYsaniと同じ仕様(オリジナル素材使ってると共有ファイルに素材も一緒についてくる)なら
利用規約で二次配布が禁止されてる素材を使っていた場合は
その素材が入ったマップファイルを配布した場合利用規約に抵触するんじゃね?
あくまで身内の複数人開発を想定しているのは分かるけどさ
0312名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 07:45:29.24ID:ONQ7cKpiそこは個々の作者様の判断を仰ぐしかないだろ
良し悪しあるのは仕方がない
0313名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 08:32:28.52ID:52XcaHH00314名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 11:04:08.22ID:IHsbGFzQ乗っけた地図って何とか作れないかな
誰がその地図描くんだってなりそうだけれど
0315名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 12:30:16.09ID:BQMBqszk0316名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 13:02:33.97ID:ntX937FD追加したいRTP画像を保存してオリジナルに追加する必要ある
0317名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 13:41:27.10ID:ldDw9ZoK配布するマップファイルはRTPだけで作るのが基本だと思う
そうでなければ自作チップ
0318名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 15:10:23.39ID:BQMBqszkあーやっぱりそうか
ランタイムアーチャーにdとかeを追加することは出来ないのね…
ありがとう
0319名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 15:21:44.22ID:FIaOlS+Hただキャラチップがドットで
見た目のバランス悪くなるから誰も使ってないだけで
0320名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 18:51:59.76ID:KcuzDv6Sどうしてもそれじゃ対応できないけどどうしても導入したいプラグインがある…
頑張って一から作りたいので分かりやすいスクリプトのお勉強サイトおしえてください(´;ω;`)
0321名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:11:53.55ID:pMq45pcf0322名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:16:00.71ID:d2ZNla5bこれって同盟がやられたらゲームオーバーっていう風にはできないの?
0323名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:22:22.70ID:Ke3AfuC+自動開始イベントの条件で「ユニット」タブ
フィルタ→同盟軍
生存状態→死亡
0324名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:50:20.96ID:6xqO6VFb特定の同盟ユニットなら死亡時のユニットイベントを設定すればいいし
同盟全滅ならイベント条件にユニット総数同盟軍ちょうど0でいけると思うよ
0325名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:57:02.73ID:d2ZNla5bありがとうございます!
0326名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 21:10:14.73ID:ONQ7cKpiつhttp://d.hatena.ne.jp/JAPANweb/20160914/1473854706
共有というか、シナリオ作る上での共有っぽいけど
マップの造形は作者に任せて、マップチップ素材として出元を明記してくれってさ
0327名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 21:24:38.29ID:pRCfKXrb0328名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 22:28:50.22ID:V8uL2juFレスが21:10
もうちょっと上手くやれ
0329名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 22:31:06.33ID:ldDw9ZoK「マップの人です」って堂々と名乗った方が良いだろうに
0330名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 22:58:39.57ID:4CImE/Kkシーン変更で戦闘結果にしても元のチャプターに戻れないんだが
これって設定の仕方ほかにある?
0331名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:13:47.91ID:ONQ7cKpiマップの人ですって堂々とやって来たら、お前らまたイチャモンつけるじゃん
自演は確かにバカだが、自演しざる理由を作ったのもお前らだぞ?
自演して恥かいた、これでいいじゃん
マップの人ってだけで嫌悪感だす奴は自重しろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています