トップページgamedev
1002コメント275KB

SRPG Studio 17章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/07/26(火) 02:22:58.60ID:7uP56JNi
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part2【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 16章
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/
0159名前は開発中のものです。2016/09/08(木) 22:49:37.79ID:ZcmXGyEz
まあお祭りみたいなもんやね
0160名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 00:15:06.48ID:8fWmqji4
fe出た時より過疎ってる・・さすが加賀さん
0161名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 00:17:53.51ID:ElFcPRAD
今のfeはライト層向けだけど
こっちはクリエーター根性あるようなマニア野郎狙い撃ちだからな
0162名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 00:22:35.55ID:Hxdl3Eqn
キャラチップが重なる部分の表示おかしくなってない?
マップ上で画面上方向にいるユニットが奥面に
画面下方向にいるユニットが手前になるようになってたのに
0163名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 06:35:24.75ID:N+dUyWqH
一部だけで良いんだけど、ステータスを小数点以下1位まで表示させることって出来るかな?
0164名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 07:03:51.30ID:SfeWWIgU
他のサイトでもヴェスタリアの話題はよく見るけど
どれも一概に「難しい」評価だからね。ノーマルぬくぬく派な自分にとっては手を出すのが怖いわ…。
0165名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 07:14:10.11ID:Hxdl3Eqn
>>163
プラグイン弄らないと無理
0166名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 07:19:10.76ID:fq1YXXx+
表示されている数字が文字じゃなくて画像だってわかった上で言ってるなら可能
0167名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 07:59:52.85ID:s0gA75v8
まあそのパラメータだけ桁一つ多くして
計算に使う時や表示する時に10で割っておくしかないだろうな
01681632016/09/09(金) 08:18:43.39ID:TjexibN+
色々工夫すればやりたいことは出来そうだな
アドバイスくれた人ありがとう
0169名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 12:11:50.77ID:XY2hP0Om
今、フリーマップ作ってるんだが・・・
フリーマップ終えた後拠点に戻るにはどうしたらいい?
マップクリアだと個別の章にしか戻れないから、元いた章を記録して戻れるようにしたいのだが。
0170名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 12:21:46.50ID:PkPB43dn
ヴェスタリアすげーわ
ここまで時間を忘れてはまれるゲームないぞ
0171名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 12:23:49.35ID:Hxdl3Eqn
「シーンの変更」の戦闘結果
拠点の仕様把握したいならサンプルロードしてやってみるのは
0172名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 13:15:44.28ID:56WpfPln
同じツール使ってるしやっぱり気になるしなあ
0173名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 13:38:49.55ID:enEyd1jW
>>157
いつも乙です
0174名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 17:02:07.96ID:VSHooQae
あぷできたーバグ修正のみ
【バグ】拠点における耐久変化と蘇生アイテムの使用不具合を修正
【バグ】ステートとフュージョン回避時の不具合を修正
【バグ】キャラチップの描画順序に関する不具合を修正
【バグ】シーンの変更で戦闘準備に戻った状態でのマップクリアセーブの不具合を修正
【バグ】イベント条件/ユニットの縮小不具合を修正
0175名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 18:08:33.74ID:n0Yfd1rh
アップデート無し
音楽は半分RTPで残りは購入CD素材
モーションや顔グラは一部気合い入っているが
RTPや使い方回しも多い
背景、マップチームも安い購入素材
あまりにRTPが多いんで驚いたのは俺だけではないはず

システムも、俺もこのソフトで作ってるから
この要素は〜してイベントを組んでるんだな
と分かるレベル
特殊なプログラムはない
それなのにこの圧倒的なゲーム性の差
参った

それと同時に
ゲーム性を失っている今の業界に対して加賀さんは何か言いたいことがあったんだろうなぁ
0176名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 18:42:00.17ID:eDEkblCO
持ち上げすぎでわらう
つーか引く
0177名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 18:51:00.39ID:ze5qHAjw
むしろ加賀越えのハードル下がって俺は嬉しい
0178名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 18:57:50.57ID:PkPB43dn
スレゲーはやっぱりスレゲーでしかなかった
0179名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:04:19.01ID:oBWXhgi4
プロとアマの差
0180名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:07:44.83ID:9DkNdfM8
今のFEみたいに萌え&厨二に媚びつつ爽快感重視で需要を掴めば勝てることは勝てるだろうが
本当に同じ戦記物ジャンルの昔ながらのマゾゲーで真正面から戦いに行ったら本職だった人に勝てる訳が無い
それが何処かで見たシナリオ展開の寄せ集めだったとしてもそれは王道を突き進んでるに過ぎない
0181名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:10:46.07ID:rs5QO7wF
逆に戦記以外のsrpgstudioゲー見たいけれどなぁ
良いじゃん人の死なない痛快冒険活劇モノだって
0182名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:15:52.84ID:oBWXhgi4
ハーチウムとか戦記物じゃなくね
0183名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:20:06.50ID:qqvYoTc5
パズリアルーム
0184名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:21:30.83ID:enEyd1jW
戦記じゃないのもスレにあったでしょ
戦記物かつ冒険活劇となると傭兵ピエールみたいになるんかな
0185名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:22:42.60ID:PkPB43dn
認める者も出てきた
やっぱヴェスタリアの勝ちなわけだな
0186名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:35:16.74ID:hM37Tdsw
FEがあったからSRPGstudioが生まれたわけで
言うなればこのツールの産みの親も加賀さんみたいなもんだしな
0187名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:44:44.70ID:oBWXhgi4
>>185
認めるも何も
誰も否定なんてしてないよ

というかプロが作るゲームなんだし
土俵が違うだろ
比べる意味ないわ
0188名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:47:02.14ID:dSgHEADW
なんでスルーできないの
見りゃわかるだろ
0189名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:52:56.74ID:rs5QO7wF
探せば結構有るものなのね
wikiも余り更新されないし
もっとそう言う情報欲しいなぁ
0190名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 19:59:14.46ID:oBWXhgi4
wikiは更新してほしいよなぁ
素材やプラグインもそうだけど…

まぁ有志の作業だから強くは言えないんだけど
0191名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 20:00:03.85ID:VSHooQae
>>189
SRPG Studio製のゲームを一覧で見たいってこと?
0192名前は開発中のものです。2016/09/09(金) 23:33:33.14ID:/bxy1C6Y
1.092で変更が入ってたので修正した。

戦闘準備:アイテム管理(1.092対応)
https://www.axfc.net/u/3716962?key=srpg
0193名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 00:32:43.70ID:38eJYlZU
フュージョンしてる間
されているユニットにも経験値入れる方法ってある?
0194名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 00:35:49.11ID:M7WVcd/9
>>189
wiki掲載希望が出された作品については網羅されているはず
0195名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 03:25:46.29ID:2wIqIYcg
>>181
事務のお姉さんがちょっとやってすぐ理解してもらえるのが良いゲームって聞いたけどその通りだと思う
ただでさえSRPGでハードル上がってるんだから
話くらいドラゴンボール並みに単純明快にしないと誰もやってくれんわな

加賀は単なるネームバリューだし
0196名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 03:29:55.23ID:38eJYlZU
わかりやすさ、遊びやすさは重用よな
フリーゲームの場合尚更
0197名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 05:48:24.01ID:XmsxEpkk
【タイトル】シルバーティアラの行方
【プレイ時間】20時間前後
【マップ数】25
【制作者】レリーズ(@srpg_st)
【制作状況】完結

■DL
・1〜25章
http://silvertiara.click/
http://www1.axfc.net/u/3716855?key=srpg
・21〜25章(パッチ)
http://www1.axfc.net/u/3716856?key=srpg
■新スクショ
http://silvertiara.click/images/ss7big.jpg
■備考
ストーリーモードではプレイ時間は1時間程度

自作ゲームが完成したので報告させてください
ゲームバランスやバグ報告などお待ちしています
0198名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 07:42:26.84ID:QjcseFLW
加賀はヴェスタリアはわかりやすいしあそびやすいじゃん
やっぱりすげえなー
0199名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 07:51:54.69ID:38eJYlZU
>>197
完結乙
さっそくプレイさせてもらうよ
0200名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 10:37:18.76ID:Ag2X2nuB
ちょっと聞きたいんだけど、必殺の計算を技/2にしてるんだけど
技が奇数の時に必殺の表記は0だけど必殺攻撃が出た
おそらく実際は発動率が0.5あって、それで発動したんだと思うんだけど、表記を小数点第一位を切り上げするようにしたいんだ
誰かどうスクリプトをいじればいいか教えてくれないか
0201名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 10:50:57.74ID:LINQFzOJ
加賀さんのゲームでツールやフリゲが注目されるのは俺らにとっては良いことだね
時間なくてプレイ出来ないけど
0202名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 11:04:21.69ID:/qHzH5xw
先に×10しといて
1なら×10で10
割る2したら5
1以上なら切り上げて最後に割る10で戻す

とか?
0203名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 11:06:10.93ID:ONE/S2l4
>>200
表記で弄るより、元の計算(AbilityCalculator.getCritical())で小数点以下をちゃんと処理しとく方がいいと思う。
端数切上ならMath.ceil()、端数切捨てならMath.floor()、四捨五入ならMath.round()しとけば、表記も内部計算も同じ値になる。
AbilityCalculator.getCritical = function(unit, weapon) {
var cri;

// (技/ 2)を算出(端数切上)
cri = Math.ceil( (RealBonus.getSki(unit) / 2) );

// // (技 / 2)を算出(端数切捨)
// cri = Math.floor( (RealBonus.getSki(unit) / 2) );

// // (技 / 2)を算出(端数四捨五入)
// cri = Math.round( (RealBonus.getSki(unit) / 2) );

// 技 / 2 + 武器のクリティカル率
return cri + weapon.getCritical();
};

回答が的外れだったらすまぬ。
0204名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 11:12:34.65ID:Ag2X2nuB
>>203
的確な答えありがとう
そのように記述したらバッチリ表記された
助かった
0205名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 12:54:28.56ID:XbNHqreR
>>201
されないか、紛い物として忌み嫌われるだけだから安心しろ
0206名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 12:58:44.29ID:LINQFzOJ
ちっとも俺らの心を折れてなくてくやしいのう
0207名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 13:22:13.24ID:XbNHqreR
ヴェスタリアと比較されて確実にクソゲー扱いされてしまう
そういう時代になったんだよ
0208名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 13:29:51.20ID:AABHMy6/
教祖はヴェスタリアサーガプレイしてないな
加賀アンチとしてすら失格とは
0209名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 13:32:16.47ID:qvaNqZF/
心折れるどころかああこういうギミックも面白いなあといい刺激貰ってたりするんだがな
最近モチベーション落ちてたけどいい感じにテンション上がってきた
0210名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 13:47:04.33ID:o6+r8+RU
加賀さんのお陰で俺たちの時代が来たな
0211名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 13:51:11.11ID:XbNHqreR
認めろよ、お前達のような闇が巣食う時代は終わった
これからは加賀が導く光の時代だ
0212名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 13:56:46.08ID:1PkRggpl
ヴェスタリアサーガの公式サイトの主催者より見てないか無視してるよなこいつ
アンチ確定
0213名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 14:51:27.68ID:XbNHqreR
だからスレゲーはオワコンなんだって
アンチとか加賀とか関係ない
0214名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 15:04:14.65ID:LINQFzOJ
もはや涙目だなw
0215名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 15:11:36.28ID:AABHMy6/
ID:LINQFzOJは勉強不足だぞ
教祖の自演っぽく見せるなら草は使わない方がいい
0216名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 15:23:53.24ID:LINQFzOJ
よく意味が分からないが、煽り過ぎたなすまん
0217名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 17:15:13.27ID:CkmedKrE
このスレ的にはヴェスタリアでSRPG STUDIOのツールが有名になってくれるのが1番だが

海外から早くツールの翻訳版をという意見が出てるしね
例外に台湾のおじさんみたいに自発的に作れるというのもいるが
0218名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 17:56:08.45ID:rRF/Lu7Z
ツールがまだ完成してないんだし海外版は数年先になりそうだ
0219名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 18:56:33.05ID:XbNHqreR
スレゲー死亡確定
悪の魂は浄化され、平和が訪れたのです
いさぎよくスレゲーは削除されるべき
0220名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 19:13:51.79ID:stldOziJ
早く入院しろ
0221名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 19:26:51.08ID:5m1Cbx6D
ワッチョイとかIP表示導入したら。できるかしらんが
0222名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 19:45:02.22ID:nCdOG1+p
無視すりゃいいだけなのになんでこんな簡単なことができないのかマジで理解不能
0223名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 21:07:59.33ID:0WsKKi4U
http://twitter.com/pandahedgehog16
このトゲパンダって人がChasing bahamutってツクールゲームに
コンピューターウイルス仕込んで利用者のデータを不正収集してるというのは事実なのでしょうか?
0224名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 21:34:20.01ID:QbS8XwiB
別に無視しなくてもいいじゃん
叩きたいんだよ
0225名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 22:18:56.08ID:JzruVYU4
このツールってツクールみたいに背景が黒のエフェクト素材って使えないのな
うまく透過処理する方法ってない?
0226名前は開発中のものです。2016/09/10(土) 22:37:00.78ID:W7ioOAuq
背景黒は加算表示すれば黒は透過される
0227名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 02:18:26.35ID:N/BgfVRr
普通につかえるよ
透過色指定ミスしてるだけと思われ
0228名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 03:06:03.82ID:YfHNTsK4
icon、weapon、bow、charchip、mapchipは透過色設定でいいだろうが
faceとかeffectとかpicture辺りになるとアルファ値も考慮しないと悲惨な見た目になるぞ
0229名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 03:21:31.24ID:1bT/4VEJ
画像加工兄貴がいるみたいなんで聞きたいんだが
自作背景640×480が330KBにもなって困ってるんだが圧縮する方法ってない?
フリー背景以下の出来だから画質落ちてもいい、むしろ落ちたほうがいい
0230名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 03:22:20.78ID:1bT/4VEJ
↑形式jpgです
0231名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 03:27:33.63ID:YfHNTsK4
JTrimでjpgの保存品質落とせ
0232名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 06:02:53.70ID:+XYr7P/S
>>229
今時高速回線当たり前だし、画像品質高くても良くない?
あえて容量押さえたいならgコンバーチャってフリーソフトで
画像形式、品質一括で変えられるよ
0233名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 06:05:43.50ID:+XYr7P/S
ああ、画質落ちても全然いいんだ、スマソ。
J何とかってソフトは知らないけど、Gコンバーチャは便利だよ
0234名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 06:25:12.02ID:bW7e4Nz8
未だに化石みたいなPC使ってるやつもいるんだから
少しでも軽くするために素材は劣化しないレベルで品質落とすのは当たり前だろ
何が高速回線だあほかこいつ
0235名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 06:33:23.57ID:6euWzwTF
容量に親でも殺されたのか
0236名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 06:34:18.36ID:N/BgfVRr
前も容量の話題でたときになぜか口汚く罵倒するヤツいたけど
大容量の作品に親でも殺されたのか
0237名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 07:02:09.29ID:1bT/4VEJ
ありがとう。どっちもフリーみたいだし両方試してみる
そんなに絵上手くないのに量入れていくスタイルだから荒くて軽いのが一番助かるんだよ
0238名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 07:12:35.18ID:LrD60aqR
スクリプトマニュアル眺めてたら
weaponのところで変な項目扱ってるの見かけたんだけど
武器データの設定にこんなのあったっけ

武器の効果が反転する場合はtrue、そうでない場合はfalseを返します。
{boolean} isReverseWeapon()
Returns
{boolean} 真偽値
0239名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 07:24:27.43ID:a7oXzoO+
覗いてみたけど魔法武器として扱うとかそんなやつじゃん
本体じゃできない機能もそこそこあるけどそれは違う
0240名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 08:02:27.87ID:LrD60aqR
>>239
ああ魔法武器化
0241名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 08:37:34.11ID:y3+8C4Uy
この機能でなぜこういう説明と名前になるのか不思議でしょうがない
0242名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 08:55:20.12ID:e0NTS7DM
>>229
画像加工ソフトでインデックスモード
にして256色まで落とす
見た目は変わらない
あとpngのほうが容量小さい場合もある
0243名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 08:58:02.43ID:e0NTS7DM
要領云々いってるけどさすがに300メガバイトとかあるとうちは全然化石じゃないが40分位かかるから落とすの苦労するわ
0244名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 09:23:22.19ID:FOGmmmy4
256で見た目変わらないとか目悪すぎ
0245名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 09:50:33.27ID:e0NTS7DM
256色で画質悪いと思うか?
そりゃフルHDの絵画とかそうしたらわかるかもしれないが判子絵で256色にしてもわからないよ?

スマホソーシャルゲームなんて99%256色の減色処理してある
それに本人は画質落ちても良いって言ってるし
0246名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 10:01:47.14ID:U0H9LFkV
 
http://i.imgur.com/aXm7tbV.jpg

GIMPでインデックスカラーで色減らし処理してみた
上から原画、256色、128色、64色
64まで行くとパッと見で画質落ちて変な線が入ってるのがわかる
0247名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 10:14:16.56ID:+XYr7P/S
>>234
御免なさい、悪気はないです、そりゃあ容量が少ないに越した事はありません。
怒らないでください、もうカキコしません。
アホですんませんでした。
0248名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 16:29:24.69ID:N/BgfVRr
長距離攻撃する敵の攻撃範囲指定する事ってできない?
0249名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 19:44:26.99ID:6qrlWmsL
https://www.axfc.net/u/3717516?key=srpg

素材
顔グラとアイコン、モーションが少し増えました
0250名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 19:47:33.72ID:Mn7l5R15
>>246
言われないとわからないレベルだった;;

>>248
条件→領域から範囲外にいるうちは行動させないように敵ユニット(行動パターン)を設定するだけで簡単にできると思う
0251名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 19:52:33.46ID:Mn7l5R15
>>249
整理されてて見やすくなってる!
感謝!
0252名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 20:07:30.97ID:ztP0rWKd
>>249
しばらく見かけぬ間にアイコンとかめっちゃ増えてる!
すげえありがたいっす
0253名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 20:15:43.08ID:LrD60aqR
>>249
テンション上がってきた

ヘレンとマスターがえらいことに
0254名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 21:24:41.01ID:oIJ2TCmO
>>249
めっちゃ感謝。
どれも綺麗だしアイコンにこんなのあったらなーって思ってたものあった
ほんとありがとう
0255名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 21:30:08.85ID:lK8695DD
おばさんもかわいくしようとすれば出来るんだな・・・
0256名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 22:35:31.28ID:bv7PGnJF
>>249
おひさしブリーフ
相変わらず顔の改変がスゴイ
でも前回の素材集から素材いくらか消しました?
モブ騎士とか
0257名前は開発中のものです。2016/09/11(日) 22:53:15.10ID:6qrlWmsL
>>256
いわれてみれば入れ忘れてた、他にも忘れてそうだけど
PC買い換えた時に前の素材フォルダを移すの忘れてたせいです
次回アップ時に入れておきます
0258名前は開発中のものです。2016/09/12(月) 01:41:06.55ID:zK91aF8W
>>249
おつおつです
相変わらず凄いクオリティ・・・
ただ、剣のグラで紫色の剣とか一部でなんかPNGをGIFとかJPG保存したみたいな
変なぶつぶつっぽいのできちょるね
保存方法とかソフト変えたのかな
まぁ、どっちにしても凄いクオリティだし使わせてもらいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています