トップページgamedev
1002コメント312KB

SRPG Studio 17章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/07/25(月) 12:03:44.94ID:C/yHJCoS
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 16章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466639246/
0558名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 09:13:16.94ID:zDvD+rg9
>>557連投すまん・・・なんか、変な文章だな
>云々の新しいやつをまた引っ張ってやってみたら

これらの処理のところをまた新しく引っ張ってきたファイルのほうで消してやってみたら
かな
なんどもすみません
0559名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 11:03:28.27ID:3b8Qh8Ei
自分で改変してる箇所の報告はいらんよ
0560名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 14:50:07.50ID:WKrOkP2P
>>555
セーブデータが使えなくなったらニューゲーム時に
「○○章から始める」って選択肢を入れてくれたらいいんだけどな
攻略に時間かかるゲームだと心折れる
0561名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 17:18:08.12ID:PjnLa23P
もちろん全キャラのレベルとか装備・アイテムとか
適切に調整してね!!
0562名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 20:25:40.71ID:c7xBtijI
>>560
キャラの成長状態とかアイテムが初期のままでも良い?
0563名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 20:39:38.64ID:DVI6rMB2
前回アップしたとこまで作者が進めたセーブデータ同梱しておけば良いんじゃないか
0564名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 21:02:52.02ID:mXYQyLVc
FEっぽいっていうかwasteland2みたいな戦闘のゲーム作ろうと思ってるんだけど素材ないから写真素材から切り出してマップチップ作ってる
そこで疑問なんだけど300dpiの画像をそのまま放り込んだら重くてゲームにならないとかある?
予めdpi下げといたほうがいいの?
0565名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 21:32:31.95ID:QwZWWyoL
windows8からwindows10にして暫くしたらゲームの起動(テストプレイだけでなくリリースされたゲームも)がやたらめったら遅くなったんだけど同じ症状になったやついる?ちなみにsrpgstudioはver.1.084、OSはwindows10 home、メモリ4gのcpuはceleron()です
0566名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 22:05:41.08ID:IsuxkNkH
しょぼスペックPCなのにOSを変えたせいだろ
0567名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 22:38:32.85ID:QwZWWyoL
>>566 やっぱりそうか、変えた直後はマトモに動いてたんだがなぁ。
プレイ自体はまともにできるから起動までに5分くらいかかるのさえなんとかなればいいんだが
0568名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 22:45:35.48ID:wqWmx4m0
俺のオンボロノート(Win7)でさえ30秒あれば起動するのに5分て…
0569名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 23:00:39.59ID:DVI6rMB2
どうしても10じゃなきゃ困るってわけじゃないだろうから戻せば?
0570名前は開発中のものです。2016/08/15(月) 23:05:39.96ID:tcN6WLgr
同盟軍ターン1は自軍ターン曲に使いたくなる
0571名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 00:33:11.34ID:I+C7ir2m
使えばいいやん
0572名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 00:55:04.71ID:GhUls/0x
ベルサガの5ターンセーブ作ろうと思ってマップ共有イベントで
開始条件:自軍ターン開始時
変数1にシステム:ターンを代入
変数1に定数5を剰余
セーブ可能スイッチオン(条件:変数1が0ちょうどであること)
情報ウインドウ「5の倍数のターンなのでセーブできます」(条件:変数1が0であること)
セーブ可能スイッチオフ(条件:変数1が1以上であること)
イベント状態変更でこのイベントの実行済み解除

こういう感じでイベント組んだんだけどターンがいくら過ぎても変数1が0のままで常にセーブ可能になってしまう
どうすればいいんだろう
0573名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 00:59:13.14ID:qEsdFo/A
ターン最初のみセーブのプラグインあれば問題ない
0574名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 01:06:39.98ID:d9WxNnrG
>>572
よくわからんけど
変数1つで処理できるもんなのかこれ?
0575名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 01:12:29.77ID:GhUls/0x
自決しました
剰余の部分が定数5じゃなくてシステム:ターンになってた…
0576名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 01:41:16.60ID:d9WxNnrG
また死んだのか
0577名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 01:53:19.43ID:D1ReqIIb
ベルサガのセーブシステムは知らないけど
前にオートターンセーブがある作品が上がった時
頻度が多くて煩わしいって意見結構あったから導入するなら考慮した方がいい
0578名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 04:20:06.69ID:JLyBZRLb
すいません、
サファイアソフトに要望を出すのは、
普段はwikiの投票以外、他にいい方法とかありますか?

今ユートピアオブドラゴン第二部を作ってる途中で、
一つ問題があります、
それはストックのアイテムデータのこと、
予定は二部になると、ストックアイテムは全部一度消えて、
そして合流してから全部戻ってくるように設計するつもりだが、
現在の仕様ではアイテムの増減はそのまま耐久を指定できないため、
本来ストックにあるアイテムの耐久を変数に記録しても意味は無い。
(アイテムの耐久変更は増えたアイテムをそのまま指定できないため、
同じ種類のアイテムがいると、耐久の設定が一つ目のアイテムにしかできないから)
つまりアイテムが増えた瞬間で耐久を指定できないと、
ストックの移転ができなくなる。
0579名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 05:59:55.75ID:D1ReqIIb
通らない事の方が多いだろうけど要望出すなら公式に直接言った方がいい
あとwikiの投票は無意味
0580名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 07:08:28.10ID:UuwT6/nd
台湾おぢさんには悪いけど、ちょっち難しいかもねぇ…。
合流するまでストック禁止、とかできたらいいんだけど、シナリオを捻じ曲げることになりそうだしね。
0581名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 07:36:52.51ID:vNvwYOEn
スクリプト書けたと思うんだがなんでイベント使ってんの
消す前のストックアイテム丸ごとか必要な情報だけどっかに退避してあとでそのまま追加すりゃいいだけだと思うんだが
0582名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 22:05:35.20ID:D2QIkeZs
明日からまた仕事かorz
残業もあって作業がまた滞る・・・
0583名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 22:48:05.89ID:gu8PTfjk
自軍ユニットのデータの完全な消去ってできない?
ゲストじゃないモブユニット用に死亡したらデータを完全に消して
再度ユニットデータから初期ステータスを持ってくるってやりたいんだけども
イベントコマンドのユニットの消去で消して
もう一度登場させてもデータが残り続けてしまう
その都度パラメータを設定し直すしかないんだろうか
0584名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 23:18:01.85ID:03jQOrIx
>>583
ID同じユニットでやりくりしたいなら死亡時のイベントでユニットの能力変更→パラメータに初期値を代入でどう?
ユニットの消去も死亡時イベントに入れればユニットの登場で毎回初期パラで登場するけど
0585名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 23:24:19.04ID:gu8PTfjk
>>584
やっぱりそれしかないか
現在経験値と独自パラメータ(武器熟練度とか最大FPとか)も直さないといけないから
ちょっと億劫なのよね
0586名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 23:31:07.94ID:gu8PTfjk
あとアイテム使ったクラスチェンジのフラグってスクリプトでも切り替えできないじゃん
詰みです
0587名前は開発中のものです。2016/08/16(火) 23:53:42.09ID:XT5yGrGE
クラスチェンジ回数は融通利かせて欲しいよね
0588名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 11:56:03.19ID:uFKh5nKM
ゲストユニット消去して、次の章の開始前でロードすると
妙な表示出るんだけど、これなんの表示なんだ
0589名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 13:25:02.88ID:JMN3k1kR
ちょっと待ってくれ…。
自動開始イベントの場合実行済み解除って一回しかできないのか?
ふざけ…てる…。
0590名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 13:52:00.70ID:snUHmfjz
>>589
同内容の自動イベントを2つ作って回せばOK
0591名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 15:01:27.70ID:JMN3k1kR
他のイベント経由させればよかったのか…盲点だった。
すまない、ありがとう。
0592名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 15:17:27.77ID:S5PsJ2xy
素材を増やす話ってどうなったんだろ
顔とか背景はともかくキャラチップ自作が鬼門すぎるから
そこだけはお願いしたいのだが
0593名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 15:48:08.86ID:q5jpvYOp
敵盗賊に宝箱とられたとき
アイテムはアイテム名とか表示されるけどゴールドは金額が表示されないのな
0594名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 15:54:58.27ID:3Bkge9fi
あと一度でも自軍ユニットになったことがあるユニットを
一旦消去して敵軍か同盟軍として自軍IDを紐付けして登場させて
(この時点ではステータスが敵軍や同盟軍側で設定されたデータになっている)
それを自軍に所属変更させても自軍になった瞬間に消去前のステータスになるね
所持アイテムまで消去前に戻って敵軍の時に持ってたものが消滅するから
地味に不便だなこれ
0595名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 16:18:23.12ID:IfIzeZ8h
>>592
キャラチップは予定に無いモーションも無い
素材改変の中じゃキャラチップは楽な方だろ
0596名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 18:51:36.30ID:JMN3k1kR
げげっ…。
すまん、経験値とレベルを減らす方法ってあるかな…?
もしかして上げるしかない…?
0597名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 19:03:03.40ID:/BPNFsEC
少しは自分で調べようとか思わないの
0598名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 19:05:03.32ID:/087WX05
>>595
は?キャラチップが楽とか素材提供者を見下すような事言ってんじゃねー
0599名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 19:24:48.86ID:snUHmfjz
>>596
setExpとsetLv使えばOK
0600名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 21:37:40.17ID:iewu/GWQ
ここでするべき質問なのか微妙だけど、ゲームに関わることだから聞かせてほしい
ルイ14世のような「世」がついている人への呼び名ってその人が生きている当時でも
「ルイ14世」そのままでいいの?それとも他に呼び方ある?
0601名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 21:38:09.14ID:aLDoq4Vc
>>578>ストックのアイテムデータのこと
こんなんがあればいけそうかね?

ストックの中身を変数へ退避するスクリプトと、
変数指定でストックの上限を「本来の半分/本来の数」で切り替えられるスクリプト(※)
まあ、武器ID:0-2047、道具ID:0-2047までしか使えないって制限はあるけど。
簡単な使い方のプロジェクトも突っ込んでる。
http://www1.axfc.net/u/3706012?key=srpg


(※)1つ目の部隊がストック上限までアイテム突っ込んでた場合、
合流後にそのままストック内容を復帰するとストックがパンクする可能性があるので、
ストック上限を400にしておき合流までは半分の200しか使わない→合流後は400に増やす、みたいな使い方を行えるようにした
0602名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 21:53:35.84ID:+LLArFjE
相変わらずすさまじき有能・・・
0603名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 21:55:33.16ID:Bu4GqHIR
つルパン三世
0604名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 21:56:47.54ID:uleAzeEd
>>600
西洋の王は即位時に王としての名を自分で選ぶのが基本
そしてその王の名前がその国で何回使われたかによって何世かも決まる
0605名前は開発中のものです。2016/08/17(水) 22:16:19.91ID:q5jpvYOp
>>601
すげぇ…乙乙
0606名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 03:43:39.15ID:M+MjWJT0
>>601
ユ-トピアオブドラゴンの作者です、
本当にありがとう、
さっそく使っていただきます。
0607名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 07:08:26.00ID:bJ6z15Rd
シグルドが伯爵の爵位をもらったら、もうシグルド公子ではなくシグルド伯爵なんだよね?
0608名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 07:08:57.06ID:bJ6z15Rd
シグルド公子でもありシグルド伯爵でもあるの?
0609名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 07:39:25.86ID:WX9nMpWE
爵位はいくつでも持てる
その中で一番位が高いのを名乗るのが基本
公子だと領地を正式に引き継いでないだろうから公爵位を継ぐまでは伯爵を名乗ると思う
0610名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 07:51:47.59ID:WX9nMpWE
ついでに言うと伯爵以上の爵位は領地名+爵位で呼ばれる
子爵男爵が家名、準男爵や騎士爵は名前で呼ばれる
0611名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 08:41:56.71ID:1uKw1jIf
昔DLしたタイトルの音沙汰がないと不安になるなぁ…。
続き気になるやつ多いんだが…。
0612名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 09:03:31.73ID:+zbAtl/h
>>611
自分の作品が含まれているかはわかりませんが、調整しながら続行しています(一応)
0613名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 10:31:52.39ID:ZBYtrtNx
射程1武器と射程1攻撃アイテムを持ってる敵って武器を優先するんだな
どうにかして敵に必殺技(攻撃アイテム)使ってもらう方法ないかな
0614名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 10:44:02.93ID:bJ6z15Rd
>>613
攻撃爆弾の場合だと
page1 許可しない行動=武器
page2 許可しない行動なし 条件=攻撃爆弾非所持
0615名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 10:46:11.58ID:bJ6z15Rd
>>609
>>610
ありがとう。勉強になるな〜。
伯爵の爵位もらったシグルドは、一応シグルド公子でもあるけど、シグルド伯爵と名乗るのが通常ってことでOKですか?
0616名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 11:29:28.64ID:ZBYtrtNx
>>614
ありがとう。それでやってみる
0617名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 12:02:06.56ID:3trlZNuT
>>604
なるほど、ありがとう
自分で王の名を決めているというのは勉強になった
0618名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 19:19:36.86ID:1uKw1jIf
>>612何のヒントもないとどの作品か全くわからないから反応できないという!
しかしなんかこう、「王とかゲームと関係ない話すんな」と言って自治厨がわいてきそうで怖い。
0619名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 19:29:27.19ID:+hMSNw2Y
わいてないのにわざわざ召喚呪文唱えなくていいから
0620名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 19:36:19.58ID:qaVAXLn7
あれは自治厨どころかただのコミュ障の嫉妬野郎だから
0621名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 19:58:57.60ID:FxgThJDi
キャラの位置づけに関する話だし十分製作に有意義な情報
自覚ないらしいがおまえが一番のスレチ
0622名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 20:05:15.91ID:TUTUQJq/
この辺の知識は製作者なら普通に身についてるもんだと思ってたが…
0623名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 20:13:16.99ID:3QF1iNNH
大体が自分でタイトル出してないのにヒントがないも何もあるか
0624名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 20:48:43.91ID:oOoxxEIZ
「俺○○の作者だけど、気になってた?」って聞いて
「あんたのは違う・・・」と言われた時の悲しさと恥ずかしさよ
0625名前は開発中のものです。2016/08/18(木) 21:51:59.39ID:+zbAtl/h
>>624
そうそう そんな感じ
だから突っ込んで発言できないという……
0626名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 09:04:46.61ID:YwZF62jZ
主人公「父の仇の俺が憎いか?」
姫「父は騎士の誇りを懸けてあなたと戦い敗れました。憎む理由はありません。」

という流れなら父を殺された姫をメス堕ちさせても違和感ない?
0627名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 09:16:51.42ID:iSTo3HSg
違和感あるわw
0628名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 09:34:33.47ID:eJbSzL7w
イベントコマンドでHP減らす場合、死亡しない様にするには
変数で計算してダメージ減らさないとダメ?
0629名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 10:08:49.99ID:zIOkzt0l
>>626
姫さん人間できすぎやろw
0630名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 10:41:50.15ID:yOrGMHmT
>>626
さらにそっからもうひとふた波乱あればまあ
0631名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 10:58:29.31ID:EaLNxzW0
>>628
そうだよ
自分でイベント組んで確認すればすぐに判ると思うけど

ちなみにスキルによるダメージ無効やHP1で生き残る処理も
そのままでは不発するんでイベントダメージ受けて死ぬ
0632名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 11:10:42.86ID:RnVZZt9c
>>626
姫が極度の被虐趣味とかなら、即堕ちしても違和感軽減できるし
ギャップになって良いんじゃないかなあ くらいかな
そうじゃないなら>>626
0633名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 11:21:33.93ID:eJbSzL7w
サンクス
HP増減の処理は範囲指定できたり
死亡しないみたいな項目あると便利なんだけどな
06346262016/08/19(金) 11:38:47.00ID:YwZF62jZ
ティアリングサーガのクリシーヌは7年かけて恋人の仇にメス堕ちしたよね
0635名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 11:52:50.51ID:iSTo3HSg
しらんがな
0636名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 11:57:31.05ID:pwg0Na46
バグ報告したら作者さんから久々に返信来た
大規模アプデ終わって少し余裕出たんかな
0637名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 12:19:24.01ID:X4wV9FqE
>>626
そういうキレイ事ばっか言ってるタイプを
汚したいと思う主人公ならすごく相性良いと思う
最後は逆上させて汚く罵ってくる姿まで見れたら満足
0638名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 13:15:23.91ID:GsEamVN3
堕ちたと思ってた姫にエンディングで刺されると良い
0639名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 13:57:46.45ID:R+7mPSoi
HP増減で死亡しない、は欲しいけど、大勢処理なら「ユニットの全体処理」でいいんじゃ?
0640名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 14:01:12.90ID:zINOuJpL
【要望】公式Pluginにユニット/npc単位でメッセージ時のフォントを変更するサンプルを追加
【バグ】オープニングイベントのユニットの表示状態に関する不具合を修正
【バグ】敵側の戦闘モーションがずれることがある不具合を修正
【バグ】フュージョンに必要な能力の判定時に形態変化を考慮しない不具合を修正
【バグ】リーダーが負傷状態にならないことがある不具合を修正
0641名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 14:43:59.08ID:eJbSzL7w
>>639
そのコマンドでもマップの特定の範囲内のユニットが対象とかできない
一括処理には向いてるけどね
0642名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 15:52:27.20ID:sPqJOOTC
剣で斬ったりファイアーぶっかけるのって絵にしたら相当グロいよな
末端の兵士とか山賊かゴロゴロ死んでるわけだし
考えすぎかもしれんが全年齢対象って名乗ってもいいのかな
0643名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 15:53:24.56ID:+03shLiH
※殺し合ってるように見えますが楽屋ではみんな仲良しです
0644名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 16:06:21.04ID:YwZF62jZ
>>642
剣で斬る→「新調した軍服が台無しだぜ!」
ファイアーで攻撃→「髪の毛チリチリだよ〜。」
0645名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 20:46:43.65ID:pRoFBUiz
なんか違和感ある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org979962.zip.html
0646名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 20:48:50.73ID:ZkRCbIxr
そんなこと言うならなんだって当てはまるだろ
ドラクエとかでも
0647名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 21:08:00.74ID:YaCsloql
そもそも攻撃食らって生きてるのがおかしい
0648名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 21:09:59.13ID:CLi8Zo95
元々のヒットポイントの概念の話する?
0649名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 21:22:06.73ID:GsEamVN3
HP一桁で攻撃回数が多く回避率メチャ高いゲームにすると良いよ
一回の戦闘で何度も斬り合って回避しまくるから手に汗を握るぞ
0650名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 22:20:56.21ID:R+7mPSoi
運ゲーじゃねぇか!
…いつものことか。
0651名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 22:35:21.01ID:zLejJpTM
>>645
いい加減うざい
0652名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 23:27:09.29ID:ZkRCbIxr
それめっちゃストレス溜まりそうなんだけど
0653名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 23:35:04.47ID:8ZY8rWx8
味方ユニットの能力値と装備を変数ID化して
敵イベントユニットに上書き

うまくいかない
なにがまずいだろう?
0654名前は開発中のものです。2016/08/19(金) 23:42:09.04ID:R+7mPSoi
イベントユニットの変数を間違えてるとかアイテムの変数とか。
よく覚えてないけど、通常外のユニットやアイテムは、+65535とかなんとかされたはず?
0655名前は開発中のものです。2016/08/20(土) 00:08:42.34ID:gGleesUV
まだ出現してない敵ユニットのステ変えようとしてるとか?
毎度のことだけどエスパーじゃないとその情報だけじゃ原因分からないって
0656名前は開発中のものです。2016/08/20(土) 00:54:21.47ID:2fJAaukx
多分エスパーだけだとパソコンの先まではわからないんじゃないかな?
エスパー・でんきじゃないと。あれ、そんな奴いたっけ?
0657名前は開発中のものです。2016/08/20(土) 01:54:34.19ID:Xth7+hKO
その手の原因は出現してないユニットだろう
HPに代入した場合、最後に全回復処理挟むのも忘れずに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています