SRPG Studio 17章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/07/25(月) 12:03:44.94ID:C/yHJCoSSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 16章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466639246/
0531名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 10:29:33.71ID:oBL9Jmz40532名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 11:28:11.84ID:kOHJdXq60533名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 12:58:02.36ID:CF75HFDo0534名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 15:05:05.62ID:R2Fh0FNu0535名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 16:06:10.00ID:m6VDj90k0536名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 16:35:05.85ID:Oohy4CHg女王(じょおう / にょおう)は、皇族女子の身位または称号の一つ。
現行の皇室典範では天皇からみて直系で三親等以遠の者に与えられる。
皇室典範で定められた敬称は殿下。
0537名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 17:19:54.31ID:IGmljMXWヨーロッパのとはちょっと毛色が違う
0538名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 17:36:54.19ID:R2Fh0FNu0539名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 17:48:12.19ID:CF75HFDo深く考えずに現代要素をあれこれ出せるし
設定自体がサプライズになるぞ!
0540名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 17:50:04.92ID:mjkXwpm70541名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 18:01:52.34ID:IGmljMXW独自の言語をやたらに多くするのは脱落者生む要因になりかねんからなぁ
基本的なとこだけ押さえといてあとは適当にそれっぽく設定するのがいいんでないかね
あとすっげえ細かい上に関係ない話するけど王をノウと読むのにはルールあるからね
>>539
世界樹じゃねーか!
0542名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 18:11:34.80ID:m6VDj90k未来がありなら指輪物語みたいに逆に古代の地球という設定もありか
0543名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 18:48:27.28ID:9zR7tzlp公式の仕様書通りに設定したけど何が間違ってるのか…
0544名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 19:24:11.38ID:noFZcezpどうも当日に修正2回してたみたいだからもう一回DLしたら直るかも?
まあ全然関係ない可能性も高いので違ってたらすまん
0545名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 20:04:00.16ID:NHvyu6jhとあるゲームで特に意味のない独自表現多すぎてイラっとしたことならある
「ゲームをやめる」が「傘を閉じる」とかいう表現になってたりとか
ゲーム自体は面白かったんだけどな
0546名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 20:13:50.90ID:UChwHyMf0547名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 20:25:11.06ID:R2Fh0FNu普通のステに0一個多いシステムにしたけど、係数を0,1にできないとやべぇ…。
0548名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 20:47:02.82ID:R56n7/xD0549名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 20:52:43.79ID:UChwHyMfo-toという職人さんがスキル発動条件追加プラグインを作っているので
そちらを使えばできる
0550名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 21:22:25.50ID:sNrE9zdEユートピアオブドラゴンの作者です、
どの方法を選んでストーリーを作ってる人もいるから、
さすがにどっちがいいのは、そう簡単に答えられないかもしれない、
最初から各章のブロック化を完成してから作るとか(プロジェクト的な作り方)、
一章から作って段々ストーリーを考えて作るとか(連載漫画家みたいな作り方)、
とりあえず自分の性格を判断して、
どっちが途中で諦めない方法を選んでのもよいかもしれない。
私がユートピアオブドラゴンを作ってる時は、
体験版で1、2、4、6、7章のサンプルバージョンを作ってから、
(ガーネルに行くことを決めて→皇国の酷さが分かって→王国正規軍と戦って→
敵の追撃からガーネルに→ガーネルが協力しないことが分かって、自力で国を救うことを決めて)
紙に書いてブロック化の方法でメインストーリーを決めたんだ、
そのまま段々話のボリュームを拡大して、
最後は恐ろしいテキスト量のバケモノストーリーになってしまった(汗)。
もちろん作ってる途中で、
ブロックの内容を調整する場合もかなり多い、
実際に私もストーリーの理由で、
いくつのマップがやり直して作ったから
(特に5章と7章のマップは三回やり直した)。
0551名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 21:28:00.69ID:UChwHyMf俺なんかそのまま無理矢理理由付けて通しちまうわ
0552名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 21:30:06.69ID:NHvyu6jhもっといい表現とか燃える展開とか思いついたんで
次アプデで変更しまーすとは言えないわけで
0553名前は開発中のものです。
2016/08/14(日) 21:34:59.18ID:noFZcezp構想段階であんまりカッチリやっちゃうと作ってる時に飽きるんだよね
0554548
2016/08/14(日) 21:52:15.05ID:R56n7/xD少なくとも全体の骨組みまでは考えてから実際のマップ作りに入った方が手戻りが減るから結果的にモチベ維持になりやすいって感じなのかな
ひとまず脳内にあるお話をここからここに何章使う〜くらいの切り分けで書き出してみます
0555名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 06:58:29.07ID:iZfHuZjQ制作は個人差こそあれ、誰かに個人的にテストプレイとかしてもらうと楽しいよ。
続き気になる〜とか言われたら鼻血出る。まあただ、
キャラ更新すると最初からという苦行を押し付ける事になるけどね…。
0556名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 08:35:59.84ID:zDvD+rg9}();の構成が不正とか、) が足りないとかの部分を消したり、)足したりしていったら
拠点でもステータス確認で落ちなくなったが
スキルもちゃんと起動するかためさんとな・・・
0557名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 09:05:06.06ID:zDvD+rg9すまん、一匹狼とかをテストしてみたんだが、どうもうまく挙動してないから
95行〜107行あたりの屋外、屋内戦闘云々の処理
185行〜188行のクラス系統が地形効果云々の処理
197〜209行のまた、屋外、屋内戦闘云々
云々を新しいやつまた引っ張ってやってみたら
普通に)が足りないとか、不正な構成だとかのエラーもなく普通にゲーム動いて
本題のスキルのほうも効果が反映されたっぽい
0558名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 09:13:16.94ID:zDvD+rg9>云々の新しいやつをまた引っ張ってやってみたら
を
これらの処理のところをまた新しく引っ張ってきたファイルのほうで消してやってみたら
かな
なんどもすみません
0559名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 11:03:28.27ID:3b8Qh8Ei0560名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 14:50:07.50ID:WKrOkP2Pセーブデータが使えなくなったらニューゲーム時に
「○○章から始める」って選択肢を入れてくれたらいいんだけどな
攻略に時間かかるゲームだと心折れる
0561名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 17:18:08.12ID:PjnLa23P適切に調整してね!!
0562名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 20:25:40.71ID:c7xBtijIキャラの成長状態とかアイテムが初期のままでも良い?
0563名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 20:39:38.64ID:DVI6rMB20564名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 21:02:52.02ID:mXYQyLVcそこで疑問なんだけど300dpiの画像をそのまま放り込んだら重くてゲームにならないとかある?
予めdpi下げといたほうがいいの?
0565名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 21:32:31.95ID:QwZWWyoL0566名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 22:05:41.08ID:IsuxkNkH0567名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 22:38:32.85ID:QwZWWyoLプレイ自体はまともにできるから起動までに5分くらいかかるのさえなんとかなればいいんだが
0568名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 22:45:35.48ID:wqWmx4m00569名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 23:00:39.59ID:DVI6rMB20570名前は開発中のものです。
2016/08/15(月) 23:05:39.96ID:tcN6WLgr0571名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 00:33:11.34ID:I+C7ir2m0572名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 00:55:04.71ID:GhUls/0x開始条件:自軍ターン開始時
変数1にシステム:ターンを代入
変数1に定数5を剰余
セーブ可能スイッチオン(条件:変数1が0ちょうどであること)
情報ウインドウ「5の倍数のターンなのでセーブできます」(条件:変数1が0であること)
セーブ可能スイッチオフ(条件:変数1が1以上であること)
イベント状態変更でこのイベントの実行済み解除
こういう感じでイベント組んだんだけどターンがいくら過ぎても変数1が0のままで常にセーブ可能になってしまう
どうすればいいんだろう
0573名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 00:59:13.14ID:qEsdFo/A0574名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 01:06:39.98ID:d9WxNnrGよくわからんけど
変数1つで処理できるもんなのかこれ?
0575名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 01:12:29.77ID:GhUls/0x剰余の部分が定数5じゃなくてシステム:ターンになってた…
0576名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 01:41:16.60ID:d9WxNnrG0577名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 01:53:19.43ID:D1ReqIIb前にオートターンセーブがある作品が上がった時
頻度が多くて煩わしいって意見結構あったから導入するなら考慮した方がいい
0578名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 04:20:06.69ID:JLyBZRLbサファイアソフトに要望を出すのは、
普段はwikiの投票以外、他にいい方法とかありますか?
今ユートピアオブドラゴン第二部を作ってる途中で、
一つ問題があります、
それはストックのアイテムデータのこと、
予定は二部になると、ストックアイテムは全部一度消えて、
そして合流してから全部戻ってくるように設計するつもりだが、
現在の仕様ではアイテムの増減はそのまま耐久を指定できないため、
本来ストックにあるアイテムの耐久を変数に記録しても意味は無い。
(アイテムの耐久変更は増えたアイテムをそのまま指定できないため、
同じ種類のアイテムがいると、耐久の設定が一つ目のアイテムにしかできないから)
つまりアイテムが増えた瞬間で耐久を指定できないと、
ストックの移転ができなくなる。
0579名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 05:59:55.75ID:D1ReqIIbあとwikiの投票は無意味
0580名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 07:08:28.10ID:UuwT6/nd合流するまでストック禁止、とかできたらいいんだけど、シナリオを捻じ曲げることになりそうだしね。
0581名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 07:36:52.51ID:vNvwYOEn消す前のストックアイテム丸ごとか必要な情報だけどっかに退避してあとでそのまま追加すりゃいいだけだと思うんだが
0582名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 22:05:35.20ID:D2QIkeZs残業もあって作業がまた滞る・・・
0583名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 22:48:05.89ID:gu8PTfjkゲストじゃないモブユニット用に死亡したらデータを完全に消して
再度ユニットデータから初期ステータスを持ってくるってやりたいんだけども
イベントコマンドのユニットの消去で消して
もう一度登場させてもデータが残り続けてしまう
その都度パラメータを設定し直すしかないんだろうか
0584名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 23:18:01.85ID:03jQOrIxID同じユニットでやりくりしたいなら死亡時のイベントでユニットの能力変更→パラメータに初期値を代入でどう?
ユニットの消去も死亡時イベントに入れればユニットの登場で毎回初期パラで登場するけど
0585名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 23:24:19.04ID:gu8PTfjkやっぱりそれしかないか
現在経験値と独自パラメータ(武器熟練度とか最大FPとか)も直さないといけないから
ちょっと億劫なのよね
0586名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 23:31:07.94ID:gu8PTfjk詰みです
0587名前は開発中のものです。
2016/08/16(火) 23:53:42.09ID:XT5yGrGE0588名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 11:56:03.19ID:uFKh5nKM妙な表示出るんだけど、これなんの表示なんだ
0589名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 13:25:02.88ID:JMN3k1kR自動開始イベントの場合実行済み解除って一回しかできないのか?
ふざけ…てる…。
0590名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 13:52:00.70ID:snUHmfjz同内容の自動イベントを2つ作って回せばOK
0591名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 15:01:27.70ID:JMN3k1kRすまない、ありがとう。
0592名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 15:17:27.77ID:S5PsJ2xy顔とか背景はともかくキャラチップ自作が鬼門すぎるから
そこだけはお願いしたいのだが
0593名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 15:48:08.86ID:q5jpvYOpアイテムはアイテム名とか表示されるけどゴールドは金額が表示されないのな
0594名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 15:54:58.27ID:3Bkge9fi一旦消去して敵軍か同盟軍として自軍IDを紐付けして登場させて
(この時点ではステータスが敵軍や同盟軍側で設定されたデータになっている)
それを自軍に所属変更させても自軍になった瞬間に消去前のステータスになるね
所持アイテムまで消去前に戻って敵軍の時に持ってたものが消滅するから
地味に不便だなこれ
0595名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 16:18:23.12ID:IfIzeZ8hキャラチップは予定に無いモーションも無い
素材改変の中じゃキャラチップは楽な方だろ
0596名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 18:51:36.30ID:JMN3k1kRすまん、経験値とレベルを減らす方法ってあるかな…?
もしかして上げるしかない…?
0597名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 19:03:03.40ID:/BPNFsEC0598名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 19:05:03.32ID:/087WX05は?キャラチップが楽とか素材提供者を見下すような事言ってんじゃねー
0599名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 19:24:48.86ID:snUHmfjzsetExpとsetLv使えばOK
0600名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 21:37:40.17ID:iewu/GWQルイ14世のような「世」がついている人への呼び名ってその人が生きている当時でも
「ルイ14世」そのままでいいの?それとも他に呼び方ある?
0601名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 21:38:09.14ID:aLDoq4Vcこんなんがあればいけそうかね?
ストックの中身を変数へ退避するスクリプトと、
変数指定でストックの上限を「本来の半分/本来の数」で切り替えられるスクリプト(※)
まあ、武器ID:0-2047、道具ID:0-2047までしか使えないって制限はあるけど。
簡単な使い方のプロジェクトも突っ込んでる。
http://www1.axfc.net/u/3706012?key=srpg
(※)1つ目の部隊がストック上限までアイテム突っ込んでた場合、
合流後にそのままストック内容を復帰するとストックがパンクする可能性があるので、
ストック上限を400にしておき合流までは半分の200しか使わない→合流後は400に増やす、みたいな使い方を行えるようにした
0602名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 21:53:35.84ID:+LLArFjE0603名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 21:55:33.16ID:Bu4GqHIR0604名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 21:56:47.54ID:uleAzeEd西洋の王は即位時に王としての名を自分で選ぶのが基本
そしてその王の名前がその国で何回使われたかによって何世かも決まる
0605名前は開発中のものです。
2016/08/17(水) 22:16:19.91ID:q5jpvYOpすげぇ…乙乙
0606名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 03:43:39.15ID:M+MjWJT0ユ-トピアオブドラゴンの作者です、
本当にありがとう、
さっそく使っていただきます。
0607名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 07:08:26.00ID:bJ6z15Rd0608名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 07:08:57.06ID:bJ6z15Rd0609名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 07:39:25.86ID:WX9nMpWEその中で一番位が高いのを名乗るのが基本
公子だと領地を正式に引き継いでないだろうから公爵位を継ぐまでは伯爵を名乗ると思う
0610名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 07:51:47.59ID:WX9nMpWE子爵男爵が家名、準男爵や騎士爵は名前で呼ばれる
0611名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 08:41:56.71ID:1uKw1jIf続き気になるやつ多いんだが…。
0612名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 09:03:31.73ID:+zbAtl/h自分の作品が含まれているかはわかりませんが、調整しながら続行しています(一応)
0613名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 10:31:52.39ID:ZBYtrtNxどうにかして敵に必殺技(攻撃アイテム)使ってもらう方法ないかな
0614名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 10:44:02.93ID:bJ6z15Rd攻撃爆弾の場合だと
page1 許可しない行動=武器
page2 許可しない行動なし 条件=攻撃爆弾非所持
0615名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 10:46:11.58ID:bJ6z15Rd>>610
ありがとう。勉強になるな〜。
伯爵の爵位もらったシグルドは、一応シグルド公子でもあるけど、シグルド伯爵と名乗るのが通常ってことでOKですか?
0616名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 11:29:28.64ID:ZBYtrtNxありがとう。それでやってみる
0617名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 12:02:06.56ID:3trlZNuTなるほど、ありがとう
自分で王の名を決めているというのは勉強になった
0618名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 19:19:36.86ID:1uKw1jIfしかしなんかこう、「王とかゲームと関係ない話すんな」と言って自治厨がわいてきそうで怖い。
0619名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 19:29:27.19ID:+hMSNw2Y0620名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 19:36:19.58ID:qaVAXLn70621名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 19:58:57.60ID:FxgThJDi自覚ないらしいがおまえが一番のスレチ
0622名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 20:05:15.91ID:TUTUQJq/0623名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 20:13:16.99ID:3QF1iNNH0624名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 20:48:43.91ID:oOoxxEIZ「あんたのは違う・・・」と言われた時の悲しさと恥ずかしさよ
0625名前は開発中のものです。
2016/08/18(木) 21:51:59.39ID:+zbAtl/hそうそう そんな感じ
だから突っ込んで発言できないという……
0626名前は開発中のものです。
2016/08/19(金) 09:04:46.61ID:YwZF62jZ姫「父は騎士の誇りを懸けてあなたと戦い敗れました。憎む理由はありません。」
という流れなら父を殺された姫をメス堕ちさせても違和感ない?
0627名前は開発中のものです。
2016/08/19(金) 09:16:51.42ID:iSTo3HSg0628名前は開発中のものです。
2016/08/19(金) 09:34:33.47ID:eJbSzL7w変数で計算してダメージ減らさないとダメ?
0629名前は開発中のものです。
2016/08/19(金) 10:08:49.99ID:zIOkzt0l姫さん人間できすぎやろw
0630名前は開発中のものです。
2016/08/19(金) 10:41:50.15ID:yOrGMHmTさらにそっからもうひとふた波乱あればまあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています