トップページgamedev
1002コメント312KB

SRPG Studio 17章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/07/25(月) 12:03:44.94ID:C/yHJCoS
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 16章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466639246/
0352名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 11:30:21.09ID:19fLriZf
作者としては嬉しいけど、スレ見ての通り素材系は高確率で理不尽な思いするし、
母数少ない分利益もあんま期待できないだろうから熟考しておくれ。
0353名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 11:41:38.02ID:Wg4W55yf
アップデートきたぞ
0354名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 11:52:08.10ID:aIOuvydU
アプデ急がない方がいい
アニメ設定リセットされた
死んだ
0355名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 11:55:07.14ID:2E/0Jt/I
リアル戦闘時の演出強化だな
カットイン設定できたり
魔法剣が武器でなぐるんじゃなくて魔法飛ばすように設定できる

なので事前に作り込んでる人は>>354にならないようにご注意
0356名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 12:07:14.90ID:N5qbP2SX
カットインと戦士系の魔法武器攻撃かぁ…
0357名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 12:30:47.53ID:VpWihzzX
アップデートでアニメ死ぬのバグっぽいなコレ
すぐ修正版くるだろ
0358名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 12:51:44.12ID:AdH2nVaD
ユートピアオブドラゴンの作者です、
この前作ったゴスロリリリムは太ってるように見えたので、
ちょっとシェイプアップしました、
あとニケー(ハーピーの上級バージョン)とキングを追加した、
パスはいつものsrpg

ただsrpg studioはまだVer 1.086のままなので、
今回Ver 1.087のアニメ問題はどうなるのが分からないため、
今まで旧バージョンのモーションを使ってる時、
なにが致命的なエラーが出てくるのがわかりません、
その件は現状では自己責任でお願いします。

http://www1.axfc.net/u/3701101
0359名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 12:58:37.24ID:myKUGa9X
>>355
できればこれが半年前に欲しかったな
今まで無理矢理再現してたのを新設定で作り直すのしんどい
しゃーないし、便利になったことを素直に喜ぶべきだけど

というかそもそも作り込んでるからアプデするとやばそうだな
0360名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 13:05:34.89ID:ZW4Orv4z
>>358
おつおつ!

何か日本語上手くなってきてない?w
0361名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 13:32:27.52ID:S7O7/G6p
数週間前に丁度魔法武器アニメだけ作ったオレにはタイムリーな更新
0362名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 13:35:38.16ID:yrzxgoez
>>358
いつも乙です

魔法武器は結構作ってたんだよなぁ
作り直しになる予感
0363名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 14:05:02.39ID:4CYZNy7s
修正きたな
0364名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 15:39:46.36ID:3B51W6oM
1.087で変わってるようなのとりあえず修正した。アップデート早くて泣ける。

闘技場っぽいの(1.087版)
http://www1.axfc.net/u/3701152?key=srpg

特定の同盟ユニットがリアル戦闘(1.087版)
http://www1.axfc.net/u/3701154?key=srpg

二刀流(1.087版)
http://www1.axfc.net/u/3701157?key=srpg


>>348>闘技場ギブアップ
今は無理。可能かどうか考えてみるわ。
0365名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 15:58:04.20ID:19fLriZf
>>364
戦闘結果って開始した時点で決定して、それ再生してるだけじゃないっけ?
それを途中でギブアップできるようにするってもう戦闘処理から自作するレベルじゃないとキツいやん。
闘技場は聖戦方式にしとくのが無難だと思うわ…。
0366名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 16:23:39.07ID:bJIivT0t
相手のデータは無視していいんだし
キャンセルした時点までに自分が使った武器の回数とかHP再計算すりゃいいだけじゃん
そんなに難しくないだろ
0367名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 16:30:04.78ID:+cFZtpSN
難しくないならお前が作れ
0368名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 16:33:33.90ID:VpWihzzX
修正版DLしても
モーション消えるの修正されないんだが
みんな治ってる?
0369名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 16:42:16.37ID:Ehst5dWy
>>366
てめえが作ってろ氏ね
0370名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 16:43:08.36ID:gJc9dZ1P
バックアップファイル(1.086など)をロードすれば治るとか公式に書いてあるけど
0371名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 16:44:05.60ID:gJc9dZ1P
ここ最近喧嘩腰の人多過ぎ
ちょっと落ち着いてくれよ
0372名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 16:49:42.97ID:yrzxgoez
ロードすれば治るというかバックアップそこにあるよってだけじゃないかな
修正待ってアプデしたけど今のとここっちは問題ないかな
0373名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 16:56:05.02ID:VZb2JfYf
攻撃判定時に実際のパラメータに入れれば済むと思うけどね
そんなんで死ねとか言われたんじゃかなわないな
0374名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 17:02:05.52ID:9cLLVPWP
【要望】アニメ情報に「モーションの初期位置は移動の第一フレームに準拠」を追加
チェックされている場合は、リアル戦闘での初期位置が画面端ではなく、
移動モーションの第一フレームになります。
歩くモーションの移動の開始位置を相手に近くすることで、移動時間を短縮できます。

これって、聖戦のアーマーよろしく間合い詰めた状態から戦闘が始まるの?
0375名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 17:21:17.67ID:Wg4W55yf
367と369はアイデアマンの自演
スルーでおk
0376名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 17:26:39.21ID:KbX6VgUe
>>374
そのくらいはさすがに自分で確かめろよ
0377名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 17:30:03.41ID:Ehst5dWy
>>374
んな事知るかっつーの
0378名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 17:37:38.38ID:ZW4Orv4z
確かに喧嘩腰多いなって思ったけど
極一部の同じやつらだなこれ
0379名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 18:01:37.41ID:yrzxgoez
相手が相手とはいえ>>341も大概だと思うんだが
嵐以外でも口汚いのと喧嘩っ早いのは結構多いよ
0380名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 18:04:45.45ID:LoAPLwAg
大した手間じゃないでしょ?とか
難しくないでしょ?とか実際自分がやる訳でもないのに
職人に負担かけさせようとしる奴もどうかと
0381名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 18:05:30.14ID:a3rEcUN+
>>351
レイヤー分けしているなら、結合前のPSDファイルとかでも十分だと思う
わざわざパーツ分けする労力は割くよりは、次の素材作りとかに注力してくれた方が個人的には嬉しいかな

あと、販売するなら、他の素材作品を参考に
少し高いくらいの値段で売った方がいいかもしれないね
0382名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 18:13:47.27ID:Ehst5dWy
自分は荒らしじゃないと思ってんのかよ
どいつもこいつもイライラすんだよ
0383名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 18:18:01.27ID:ZW4Orv4z
>>379
俺かよw

他スレの荒らしに対してぐらい許しておくれ
0384名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 18:20:53.19ID:Ehst5dWy
>>380
おまえ馬鹿じゃね?
嫌なら無視すりゃいいだけ
職人が思考停止集団だとでも思ってんのか?
0385名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 19:16:06.21ID:9cLLVPWP
>>374だけど、ちょっと気になって書き込んだんだ
本当に済まなかった

次から、ちゃんと動かしたアウエで質問することを考慮するよ
0386名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 19:59:22.57ID:ePbWVlJ7
アウェーでアウエの発表ってことか
0387名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 20:22:10.85ID:ZW4Orv4z
>>385
別に変な質問でもないと思うし
気にしなくていいと思うぞ
0388名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 20:25:00.61ID:SalD8Zwy
気にしなくて良い
374に辛辣なレスしてるやつはスレの空気悪くさせようとしてるだけだ
0389名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 21:05:29.53ID:aEoFkY1D
アプデを躊躇してるときに
すでにアプデした人間に仕様を質問したい気持ちもわかるしな
0390名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 21:08:34.61ID:N5qbP2SX
と言うかそれが目的で聞いてんだろうと思った
0391名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 21:13:44.11ID:XVEv0FyU
ワッチョイが必要だな
0392名前は開発中のものです。2016/08/07(日) 23:01:54.97ID:N5qbP2SX
砦とか毒沼とか、回復やダメージのある地形はHP+5とか地形ウィンドウに表示したい
地道にスクリプト書いてみようかな
0393名前は開発中のものです。2016/08/08(月) 02:23:41.63ID:FyWxDC94
地道に自分でやろうって気があるなら、絶対にそれが一番いいよ。
慣れてくりゃ他の要素も好きに弄れるようになるから
結果的にそれが自分が作りたいゲームを仕上げる一番の近道。
0394名前は開発中のものです。2016/08/08(月) 07:20:23.86ID:5DlxA/vE
個人的に盾と付け替えができるのは神。まあ、無理は言えないけど。
こう、チップを共同開発してくれる人とか募れたらなぁ、とか考えちゃった。
給与とか諸々でキッツイだろうけどね…。

というか、モーションってどんなの?RTPと一緒に使えるファンタジー系?
それとも完全に逸脱したSFとか、一緒には使えない系?
0395名前は開発中のものです。2016/08/08(月) 07:53:17.30ID:AjFuqE/B
物乞いは大人しく待ってような
0396名前は開発中のものです。2016/08/08(月) 09:00:20.63ID:8YCFy8cW
アイデアマンは寝てろ
0397名前は開発中のものです。2016/08/08(月) 20:41:25.64ID:f1BJP6i/
誰でもいいからゲームを晒してみ
今なら俺が感想書くぜ
0398名前は開発中のものです。2016/08/08(月) 21:13:02.08ID:AlU/W7qi
ゲームのクレクレは同人スレでやれよ
0399名前は開発中のものです。2016/08/08(月) 23:15:31.00ID:oqn0HsgP
何言っても文句言われるのな
0400名前は開発中のものです。2016/08/08(月) 23:17:49.93ID:WwL0hhug
>>399
うるせー氏ねハゲブス消えろカス
プッ
0401名前は開発中のものです。2016/08/09(火) 00:31:35.22ID:Ym4vI6e1
〜〜〜〜ステマは2ちゃんねるでの同人、フリーウェアの話題を妨害している〜〜〜〜

理由は簡単。同人やフリーウェアは広告を出さないので、客にならないから

むしろ東方のように「商業広告を打っていないのに、
商業ゲームより売れてしまっているゲーム」の存在は脅威そのもの

考えてもみるといい。ゲーム企業が
「バカ高い広告費を打つより内容のあるゲームを作ったほうが売れる」
「自分達こそ広告屋に騙されてる」と気づいたら、ステマは真っ先に失業だ
0402名前は開発中のものです。2016/08/09(火) 00:32:10.06ID:Ym4vI6e1
〜〜〜〜2ちゃんねる・ステマのマニュアル〜〜〜〜
※アンチ、オワコン工作のしかた

・「○○はもう終わってしまった」と、既成事実であるかのように書き込め(既成事実化)
・本スレを荒らして、ファンの交流や情報交換を妨げろ
・ファンを装い、狂信的な書き込みを繰り返せ(成り済まし)
・ファンが、別のもののファンとケンカするように仕向けろ(対立扇動)
・「○○のファンは〜だから」などとレッテルを貼れ
・「○○はなぜ衰退したのか」などとスレを立て、
 その理由をファン自身に考えさせることで、衰退して当然だと思わせろ(自発の誘導)

それなりに2ちゃんねるを見てる人なら、心当たりがあるはず
0403名前は開発中のものです。2016/08/09(火) 12:50:43.67ID:zLnKIc7i
それはもう分かったから、もう貼らないで良いよ
0404名前は開発中のものです。2016/08/09(火) 13:43:50.58ID:oJp/UF96
アイデアマンのライバルのステママンか
0405名前は開発中のものです。2016/08/09(火) 13:48:49.34ID:nFTk9DgF
一緒になって荒らしてくれる分ライバルというより味方だなこいつ、立ち悪い
0406名前は開発中のものです。2016/08/09(火) 14:07:40.05ID:HwNdSUnh
こいつは勢い順に貼ってるだけだからほっとけ
0407名前は開発中のものです。2016/08/09(火) 22:50:46.13ID:pjYmNOiw
>>348
闘技場っぽいのにギブアップ機能付けた。

闘技場っぽいの(ギブアップ機能付き)
http://www1.axfc.net/u/3702193?key=srpg
0408名前は開発中のものです。2016/08/09(火) 23:07:48.68ID:gawkApa2
>>407
す、すごい…
おつでした!
0409名前は開発中のものです。2016/08/09(火) 23:35:53.37ID:0OF+d0p4
>>407
すげぇ・・・まさか実装する人が現れるとは
0410名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 00:29:52.30ID:MVnZtkFL
台湾のおじさんに負けてられねーぜってことで
弓兵2種と戦士系2種のモーション&キャラチップです
http://i.imgur.com/ru5bpak.png
http://www1.axfc.net/u/3702258/srpg
0411名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 01:37:58.73ID:BFycpj+W
>>410
おつおつサンクス!
おうゴッドで不意を突いてくるのやめーや
0412名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 01:43:04.03ID:tskVnMKL
自分で持ってきた素材を入れてクラスを作るとマップ上でno fileって表示されてうまくいかないんだがどうしたらいいのでしょうか、、

ヘルプとか見ても解決出来ない、、

キャラチップ、モーションはちゃんと導入していてデータ設定の画面ではちゃんと表示されてるんだが、、、
0413名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 01:58:18.32ID:MVnZtkFL
>>411
肌の色変えれば人外で通せるし……

>>412
キャラチップのサイズは規格に対して合ってる?
0414名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 02:02:58.34ID:tskVnMKL
>>413
はい!あわせてます!
0415名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 02:08:30.12ID:37To6XUE
ひさびさにアプデのぞいてやってしまったがゆえに統合calが使えなくなってしおうた・・・
かなりデータも作っちゃってるから、統合cal抜いて作り直すのもおっくうだ・・・
戦力を表示するというスクリプトも動作しないがそっちはなくともまぁよいんだがね・・・
こまった(´・ω・`)
ウディタみたいなのだったらあっしもなんとか修復したりできるが、この手のスクリプトは難しいの・・・
誰か修復、対応してくれないものか・・・
0416名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 02:09:48.06ID:/1wSBQ2V
キャラ-a -b とかの部分が抜けてるとか?
自軍でしか使わないクラスでも敵、同盟の分も必要
でもテストプレイだと抜けてても動いたはずだしなぁ
0417名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 02:15:05.52ID:MVnZtkFL
ツールのマップ上の表示しか問題ないなら多分それか
透明なユニット用にキャラチップなしに設定してるだけでも
ノーファイルって表示されてゲーム中の動作は正常だし
0418名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 06:11:41.29ID:37To6XUE
>>415だが
やっぱり、統合Calで落ちるところって拠点のところだけなのかな
少ししか確認はしてないが、拠点のときにユニット管理でステータスを見ようとすると落ちる
ちなみに、ユニットの右側の情報にFE覚醒やifのように戦力表示するスクリプトも戦力もここで落ちる
ちなみに、戦闘前の準備のユニット管理のステータスを見るところであったり
戦闘中にマップ上のユニットのステータスを確認するときは普通に戦力表示も動作するし落ちない
やっぱり拠点関連だけなのかね・・・
いじれる方、対応たのむ(´・ω・`)
0419名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 06:52:09.44ID:QzZ0srAo
統合calは必要なものだけ分離したほうがいいと思う
あんなに肥大化したもの入れてたらバグってもしょうがないって
0420名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 06:58:18.24ID:VKjYRGcL
とりあえずsageろ
>>2読め
0421名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 07:03:16.48ID:37To6XUE
>>420 すまん・・・
まぁー、とりあえず、>>419に言われたとおり必要な追加スキルやらだけのところだけこぴぺして入れていっていじってみるわ
お騒がせしました・・・
0422名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 07:07:18.34ID:VesdTOKR
>>421
がんばれー
0423名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 07:40:17.74ID:bJao5M7r
>>407
すごすぎ…乙です

>>410
ゴッドに女性はいないんですか!?(迫真
0424名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 08:21:05.31ID:yGsc1Z3T
>>418
拠点で落ちるだけならterrain.getAvoid()してる部分を
if (terrain !== null) {
...
}
って括れば動きそうな予感
統合Cal入れてるわけじゃないからわからんけどね
0425名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 08:45:26.90ID:nGr0HcNT
>>407
乙乙
すげぇとしか言いようがない
0426名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 08:47:49.39ID:37To6XUE
>>424
おお!まさかアドバイスをいただけるとはありがたい!
ありがとう!やってみようと思うよ!
0427名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 09:24:17.22ID:37To6XUE
>>426だが
どうやら、うまく動作せんようだの
戦力表示のやつには、指定されたメソッドがなかったよ

いやーせっかくのアドバイスなのにすまぬ
地道に使いたいスキルのメソッドをこぴぺして地道にやってくよ
0428名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 10:10:29.85ID:yGsc1Z3T
戦力表示はこれ追加したら動いた
デフォルトじゃ2つとも拠点で使わないから放置されてるんだな

RealBonus.getDef= function(unit) {
var terrain;
var def = 0;

if (unit.getClass().getClassType().isTerrainBonusEnabled()) {
terrain = PosChecker.getTerrainFromPos(unit.getMapX(), unit.getMapY());
if (terrain !== null) {
def = terrain.getDef();
}
}

return ParamBonus.getDef(unit) + def;
};

RealBonus.getMdf= function(unit) {
var terrain;
var mdf = 0;

if (unit.getClass().getClassType().isTerrainBonusEnabled()) {
terrain = PosChecker.getTerrainFromPos(unit.getMapX(), unit.getMapY());
if (terrain !== null) {
mdf = terrain.getMdf();
}
}

return ParamBonus.getMdf(unit) + mdf;
};
0429名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 10:19:04.27ID:37To6XUE
>>428
わざわざありがとう!
ご苦労さまです
0430名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 13:49:00.29ID:F3YDWbi+
うーむ、これクエストだけでシナリオ作るの無理臭いな。
なんで非表示設定なんや、表示設定の方が圧倒的に使いやすいと思うんだが…。
マップを隠すじゃ量多かったり不格好だし…。
0431名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 15:02:25.59ID:37To6XUE
>>430
素人の意見ですまんが、私がウディタやってたときのやり方は使えないかな?
クエストAクリアでクエストBを出現させる変数をいじってBを出す
そしたら、逆にクエストAの出現にかかわる変数をいじってAを消す
そして、BをクリアしたらCを出す変数をいじって出して、Bを変数でいじって消す・・・
ちょっと面倒だが、これでできないかね?
0432名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 17:23:49.72ID:nDBFR6pH
大したことじゃないけど、デフォルトの値切りの倍率が凄いことになってる
値切りっていうか脅して金取ってるんじゃないですかね……
0433名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 17:29:43.06ID:5XgnaD9c
元がぼったくりなんだろう
0434名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 17:50:32.00ID:QzZ0srAo
昔は100/200=50の方法だったからその名残じゃないの?
考えてみたら3割引とかできなかったんだよな
0435名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 18:06:53.40ID:A8siobKl
マップ開始時にイベントで味方混乱させるとまず最初にそいつが動くんだけど
この行動スキップすると解除されてないのかこっちの最初の行動もスキップされちゃう
開幕スキップは想定外なのかな
0436ロスト戦役作者2016/08/10(水) 20:24:52.74ID:5+RaiDYQ
ようやく1MAPを追加して、5MAPでwikiの方自己更新させて頂きました
wiki編集初めてだったけど余計なとこは触ったりしてないので大丈夫かと
15-20MAPくらいまで予定だったがここまでで短編SRPGとして完結
打ち切りENd……いや制作上の都合(
個人的に色々納得いかなくなったため
0437名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 20:28:18.38ID:5+RaiDYQ
頂いたご意見は正直今回あまり取り入れることができなかった
素材の作成からやり直しかなーその時には取り入れさせて頂きます
お話の投げっぷりはプレイヤーに怒られるレベルかもしれんが手軽に程良いバランスでプレイできるとは思う
0438名前は開発中のものです。2016/08/10(水) 20:40:26.77ID:nGr0HcNT
何はともあれ完結乙です
0439名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 11:42:33.70ID:rdFfycjw
完結したなら完結した方の欄に移すべきだけど…。
やり方をどう説明したらいいかわからん…。
0440名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 11:54:21.19ID:+T3oyZsA
移動させておいた
不都合あったら言ってくれ
0441ロスト戦役作者2016/08/11(木) 15:33:37.62ID:jWVF4Emw
>>440
いえ ありがとうございました お手数おかけ致しました

一つは目指す物語の方向性や世界観と自作素材に齟齬が出てしまったのか
モチベ維持が困難だった
SRPGは初めてだったし半ば習作のような意識が勝ちすぎたかな
あとマップ作成がほんと難しいですね 無駄がないように作るのはというか
これまでのコンシューマ作品でマップのアイデアとかあらかた出てしまってるんではとも思えてくるし
そうなるとシステム面でもオリジナルのプラスアルファを加えたくなってくる

今後も勉強と実践で、続編か新作つくってはいきます
0442名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 16:56:48.72ID:sGCo5LzM
俺もギャグもの描こうと始めたのが
いつの間にかシリアスになっちゃってる時とかある
素材作るのに時間かけてると最初に決めた
「こういうのをやりたい!」って気持ちが薄れていくんだよな
0443名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 17:09:34.11ID:rdFfycjw
なんで公式は名前入力機能を搭載してくれないんやろうか…。
毎月要望し続けるくらいじゃないといけないというのか…?
0444名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 17:10:28.11ID:brUPdNxx
別個に素材が必要なものはラフとかの暫定素材だけ割り当てて
どんどん本編作っちゃってる
後から上書きで置き換えれば特にデータ弄る必要もないし
作業の間が空いちゃうとやりたいことが変わってくるからなぁ
0445名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 17:21:25.31ID:OYR5Sxi2
>>443
何ヶ月か前に一回要望出したけどスルーされたわ
0446名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 17:21:28.67ID:I2Sfa9Gd
イベント用に防御スキルとか貫通する一撃必殺スキル作りたいんだが
どんな感じにスクリプト組んだらいいだろうか
0447名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 17:35:18.47ID:pB3WcGZP
防御はそのまんまダメージガード使えばいいし攻撃は公式追加スキルを威力+999にして確実に発動する設定にして
強制戦闘の前後でスキル付け外しすりゃいいだろう
0448名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 18:29:38.07ID:nhIGprqu
「防御スキルを貫通する一撃必殺スキル」って意味なら
攻撃が必ず当たるスキルにとどめを刺すがある
0449名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 18:40:01.95ID:nhIGprqu
連レスでスマンが追記
とどめを刺すでも一部スキルあると防がれることもあるから
その場合は発動型スキル無効も持たせとくと確実だと思う
0450名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 18:51:04.83ID:Ot2kw3IN
>>436
とりあえず製作乙
素材がかなり好きだからもしよければ有料でいいから欲しい、割とマジで
0451名前は開発中のものです。2016/08/11(木) 18:54:06.85ID:ao7rBfcW
>>448
それって、とどめを刺すときは必ず当たる
って意味じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています