トップページgamedev
1002コメント312KB

SRPG Studio 17章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/07/25(月) 12:03:44.94ID:C/yHJCoS
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 16章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466639246/
0180名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 00:15:07.01ID:QW5/H8CQ
ひたすらずらずら並べて転載してるやつ同一人物だろあれ
少しは作ったやつと内容で分類したらどうなの
0181名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 00:18:43.02ID:4b5uMNLc
>>179
さらばだ息子よ
また会おう
0182名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 00:20:10.92ID:I/HVi1DD
拠点見てみたけど戦闘準備と大して変わらないな
戦闘準備画面の情報収集を拠点に移せるくらいか
0183名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 01:40:06.86ID:npGUARo+
変数使って支援会話システム作ったけど(ニコニコの講座のやつ)
最初に作ったキャラA&Bのやつは上手く行ったのに、B&C、A&Cの会話が発生しない
最初が上手く行ってるから間違ってるわけじゃないと思うんだけど何でなんだろう
0184名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 01:59:44.02ID:uoECG4F0
>>93
全体的にパラメーターが低めでインフレしてないのは良かったけど
自軍が弱いのに加えて移動力も低く、マップ移動に時間がかかるのと
倒し逃したとき他ユニットでフォローができず、外したらヴェイガンかリセットみたいな場面が多く
弱いユニットを育成させる余地が少なかった

戦闘を単調にさせないためにイベントが細かく挟まれるのは良いけど
ちょっと頻度が多くてテンポが悪く感じたよ
個人的に会話内容が肌に合わなかったから
申し訳ないけどイベントはスキップさせてもらった・・・ごめんね
0185名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 02:05:02.21ID:BI4oX7Cf
ちょっと質問なんだがサマナーとか援軍スキルみたいなユニット召喚を作りたい場合って
現状では各マップに同じゲスト(同盟)を配置することになる?
0186名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 02:16:12.15ID:O81hChM0
前にサマナーのユニット召喚を実装した短編が投稿されてたような
確かランダムで設置ではなく特定の位置に出現だった気がするが

確かにモンスター召喚して戦わせる話とか面白そうだけどな
むしろ仲間キャラクターをいつでも召喚できるようにとか
0187名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 02:20:12.51ID:FNEZs01w
名前を改行しないようにってできる?
文字を小さくしたら改行しなくなるけどそういうのじゃなくて
0188名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 10:09:58.08ID:cbENavHb
>>132
うわあ……
しかも一致か不一致かまで同じデータに突っ込んでるのか
アイテム説明の有効対象表示はカスパラの方で処理した方が早そうだな
0189名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 11:20:38.39ID:4b5uMNLc
スレを流すな
0190名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 12:49:21.93ID:EFop4WJj
流れ的には問題ないと思うぞ
最近、自治厨多くね?
0191名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 12:49:54.49ID:uHmPJOt4
>>185
俺はゲストじゃなくて普通にプレイヤーユニットで処理してる
出現時に能力値初期化と負傷許可、EDにユニット消去でいけるはず
0192名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 12:53:30.59ID:Z+PAd+v3
特定の位置に出現させるなら技術的なことはともかくストーリー的なフォローが必要だな
0193名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 13:08:04.54ID:SdaiEG2N
>>190
加賀信者かアイデアマンがわざとやってるんだろ
0194名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 13:12:48.04ID:sIc466rx
はいはい自演乙
0195名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 13:34:56.64ID:b+cpk3E9
スルーでおk
0196名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 13:36:04.84ID:uHmPJOt4
骨サモナーの短編投稿されてた時は座標を変数に渡せなかったからなぁ
今は簡単にユニットの横に召喚できるあたりツールの成長を感じる
0197名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 13:49:48.04ID:WWNP64p0
プラグイン不具合報告
【経験値獲得画面変更_バー表示】[更新日 16/6/21]
【SRPG Studio本体Ver.】 1.084

イベントコマンド<経験値を与える>で「レベルアップ」を使用した場合
ユニットのExにもレベルアップさせた数値が加算されてしまう

新規プロジェクトでも発生を確認
作者さん見てたら対応お願いします
0198名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 15:06:26.18ID:Aif7bu51
>>93
アップデートプログラムは全部圧縮せんでもパッチのリリースでエエンヤデ…。
0199名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 15:22:07.08ID:rZoU7f0r
ユートピアオブドラゴンの作者です、
アークエンジェルの戦士系モーションを追加した、
ついでにリリムにゴスロリ風のモーションとキャラチップを追加した、
パスはいつものsrpg

http://shockers.s71.coreserver.jp/cgi/uploader/src/4019.zip.html
0200名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 15:36:05.97ID:O81hChM0
>>199
素材どうもありがとうございます
他にもモンスター追加予定はありますか?
0201名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 16:07:51.09ID:rZoU7f0r
>>200
これからモンスターの予定は以下の通り:

オーガ
ギガント(オーガの上級バージョン)
ビホルダー(ゲイザーの上級バージョン)
ニケー(ハーピーの上級バージョン)
サキュバス(リリムの上級バージョン)
ヘルハウンド
ケルベロス(ヘルハウンドの上級バージョン)
アークデーモン(デビルの上級バージョン)
エンシェントガード(ゴーレム風の巨人)
ヒュージスライム(スライムの上級バージョン)
いろんなタイプのドラゴン
あとネタバレになりそうな大ボスとラスボス

ついでにモンスター以外の予定:
クイーン、キング/グレートデューク、ジェネラル
ロードナイト(黄金騎士に盾を付ける予定)
ワイバーンマスター
イセリカの上級職
ドワーフ
プレトリアン(ドワーフの上級バージョン)
エレメンタリスト(フェアリーの上級バージョン)
エルフ男性、ハイエルフ男性
サムライ(男/女、東方剣士の上級バージョン)
セラフィム
ダークサモナー
ダークロード(ダークサモナーの上級バージョン)

まだまだ先は長い...
0202名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 16:11:26.28ID:CJHZo3FD
>>197
6月27日に1.084対応版を2chでアップしてあるんで、そっちをダウンロードして使ってみてくれないか?
(↓をこっちで動作させてみたらちゃんと動いてた)

経験値獲得画面変更_バー表示 1.084対応
http://www1.axfc.net/u/3684237?key=srpg

wikiにはまだ反映出来てないんだ…反映遅くてすまんorz
0203名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 16:14:33.71ID:qQMcPfil
長いなんてレベルじゃねーぞw
0204名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 16:20:15.59ID:WWNP64p0
>>202
既に対応済みだったんですね
確認不足で申し訳ない
0205名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 16:21:25.96ID:GV88YEhh
>>201
すげぇ…
0206名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 16:39:10.78ID:wLY0D689
新しく出来たイベントの実行条件のチャプターがよく分からないんだが
例えばどのマップでもいいから出撃回数を条件にしたい時は、「クリア済み」と変数組み合わせればいいのか?
0207名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 16:45:49.71ID:Z+PAd+v3
>>201
個人的にはドワーフとエルフはすごく欲しい
ゲ製も素材作りもがんばれ〜
0208名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 17:06:25.04ID:Aif7bu51
普通、こんなに書いてあると「どうせエタる」(永遠に作らない)と思ってしまうが…
おぢさん…いや、おぢ様なら作るという安心感があるぜ…。
0209名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 17:32:33.94ID:TY9//xXk
くさいからきえろよくそがき
0210名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 18:41:24.34ID:SMxNCTMg
>>201
うわぁ…これは期待しかない


>>209
そのことばそっくりそのままかえしてやる
0211名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 19:18:39.89ID:GV88YEhh
>>209
今すぐ消えろ
0212名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 19:27:30.89ID:gO8wuoux
みんなモーションは改変してるけど
戦闘画面自体の改変やってる人いる?
0213名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 19:36:47.78ID:ZtQT9l2Q
ランタイムサーガ1.02のバグらしきもの
・武器レベル上昇時、表示されるキャラの名前が全部ナッシュになる
・リアル戦闘オフの場合、武器レベル上昇時にゲームが強制終了することがある
・19章の初期配置付近(イジュランの1マス上)に謎の訪問ポイントがある。訪問するとマップクリア扱いになる
・ハイウィッチにクラスチェンジするとリアル戦闘で透明人間になる
0214名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 19:38:42.13ID:rZoU7f0r
>>212
戦闘背景なら、無料のフリー素材はいろいろあります、
サイズを自力で調整すれば使えるかと思います
0215名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 19:52:39.87ID:gO8wuoux
>>214
戦闘背景は自作してます
というか戦闘背景じゃなくてUI含めた戦闘画面のレイアウトの事ね
自分は以前に上がってたMilele氏の戦闘画面変更の位置を微調整してUI作ってやってるけど
一から戦闘画面作ってる人いるかなーと
0216名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 19:56:19.84ID:KRxETqBK
変えられるようにするとか言ってたしそれからでいい
0217名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 20:16:26.61ID:2csCCiic
>>215
そういうんだったら、例の山賊ゲーでも見てきたら?
0218名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 20:41:42.56ID:GV88YEhh
山賊ゲーやってみたけど
良くできてんな…
0219名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 20:43:20.27ID:gO8wuoux
山賊げーはもう見たし
あれもMilele氏もしくは1-239氏のスクリプトを使ってる
0220名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 21:00:18.78ID:DKcxwaYM
いらん部分削ったり必要な部分追加したりはしてるけど
0221名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 21:17:31.34ID:ZLjwzBT5
あのレベルで書き換えてるやつそんなの使わないでしょ
参考程度にして自分で書いてるよ多分
0222名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 21:25:05.98ID:cbENavHb
o-to氏の範囲攻撃スクリプト使おうとすると
他プラグイン無し、
設定例の■周囲二マス内の味方全員のバッドステートを全解除のカスパラ設定のアイテム使うと
singleton-system.jsの1846行目でこけるな
アニメエフェクト周りに問題があるらしい
0223名前は開発中のものです。2016/07/31(日) 21:25:41.76ID:cbENavHb
ツールのバージョンは1.086
0224名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 00:02:58.23ID:lRFCjlJg
自分のターンとか敵のターンっていうのどういう風に判定すればいい?
if (turnTYPE === TurnType.PLAYER) {
…だとプレイヤーターンって事になってしまって敵ターンに敵に
反映されないから
別のところか、それともうまく条件分けで出来るのか
0225名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 01:08:45.05ID:hs7oUix9
>>213
報告ありがとう
次回、パッチ上げる時に修正します
0226名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 02:43:47.92ID:2eYr2VQ5
>>222
範囲攻撃の不具合について1.086用に対応、
>>67のEPの初期値不具合も1.086用に暫定対応しました
(戦闘開始前の情報収集にて仲間になったキャラのEPが0のままでありこちらはまだ調査中)

https://goo.gl/q7nmJE
0227名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 08:17:54.31ID:dx4C8EBz
>>224
turnType === TurnType.ENEMY じゃダメなの?読解力が無くて状況が把握できない
やりたいことがあるならやりたいこと全部を言ってくれた方がアドバイスしやすい
0228名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 14:42:02.97ID:DhvAnQJx
wikiちゃんと編集しとけよ能無しども
>>202様が困ってんだろ
これだからゲームも素材も作れない底辺はこまるよ
0229名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 15:18:55.65ID:j2bNORIz
この世の中はfateの世界だった?

言葉、文字の魔術戦争に巻き込まれた [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1467146123/

fateの魔術回路が走るシーンみたいに神経にリアルで何か(魔力かも!)を走らせる方法を具体的に乗せています!

偶然、私の身に起きた事を事細かに乗せています!
よかったら人間の心の可能性を一緒に探索してみませんか?
もしかしたらfateの世界みたいに現実で魔法が使えるかもしれませんよ(^o^)
0230名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 19:45:08.63ID:lRFCjlJg
>>227
すまぬ、己のターンのみpow+3とか己のターンでない時def+3とかやりたかった。
root.getCurrentSession().getTurnType()でターンのタイプ引っ張ってきて
(turnTYPE === TurnType.PLAYER)とかエネミーとか条件やってみたけど
それだと己のターンのみ…とかやりたい場合
PLAYERフェイズにも関わらず敵がそのスキル所持していたら発動してしまうので
どうすりゃいいかなと詰まってた
0231名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 19:54:09.35ID:w1ix49DD
味方用と敵用で2つスキル用意すればいいだけじゃね
0232名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 19:59:20.22ID:qKD8eP8J
turnType === unit.getUnitType()でそのユニットのターン時のみ発動にできるよ
0233名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 20:13:30.70ID:wIr6y1MK
射程1の弓で近接攻撃に反撃するモーションが作れねぇ…。
一方通行設定するしかないというのか…?
0234名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 20:19:38.14ID:ffLHfPdq
こういうアバウトな比較はバグのもとだから
ちゃんとTurnTypeとUnitTypeを両方比較したほうがいい
0235名前は開発中のものです。2016/08/01(月) 20:26:16.85ID:lRFCjlJg
>>232
なるほど、周辺処理確認してみる、ありがとう
0236名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 04:24:17.53ID:6zsZLiAB
ユートピアオブドラゴンの作者です、
クイーンとビホルダー(ゲイザーの上級バージョン)を追加しました、
必要があったらどうぞ使ってください、
パスはいつものsrpg:

http://www1.axfc.net/u/3699009
0237名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 05:05:11.74ID:fDOxL4uw
>>236
クイーン良いですね
敵の女ボスでこういうの欲しかったとこです
0238名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 07:38:20.14ID:drUfqpQJ
おつです
早いなぁ
0239名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 08:21:20.79ID:Se5zPjzo
>>236
クイーン良いなぁ使わせていただきます
乙乙
0240名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 17:52:33.59ID:bnsUKnSw
>>236
丁度女王系のやつ欲しかったところだから助かる
0241名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 21:22:08.06ID:FaIa2LB1
素材提供者様に頼りきりな様は感心せんな
もう少し自分で努力しろよ迷惑だろ
0242名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 22:33:12.65ID:z+kGICEd
レス乞食…
0243名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 22:46:27.31ID:b1j8/thc
相変わらず凄まじい仕事をこなすなぁ…やばいわ。
個人的に「色んなタイプのドラゴン」が気になるぜ。
人はともかく、ドラゴンの改変なんざ考えたこともなかったからなぁ…。
0244名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 23:09:51.13ID:Se5zPjzo
ところでこの17章どうするよ?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469467378/l50
次スレに再利用?
0245名前は開発中のものです。2016/08/02(火) 23:12:32.93ID:z+kGICEd
基本的にほっといても落ちないから再利用でいいと思うよ
0246名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 00:11:59.03ID:pczHMIcW
>>243
飛龍がいないんじゃない?
0247名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 02:15:33.60ID:vJ/ZNnNA
>>226
乙です
0248名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 02:38:15.98ID:1Wxrat6O
???「貴様らにそんな玩具は必要ない。」
0249名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 08:22:50.12ID:ICklLxNL
おまいらペガサスナイトはぎゃーぎゃー騒ぐのにビホルダーについては何も言わんのな
0250名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 08:46:09.04ID:ggrUXXg/
名前変えて終わり
0251名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 08:49:59.08ID:RoEwyzjt
ペガサスナイトで騒いでんの?
ビホルダーって名称は一般名詞で著作権は無いらしいし同一の見た目でないとD&Dの著作権侵害にならん
ましてや同人程度で出てきたところで変えろだの公開停止しろとも言われん
そんなこと気にしていたらホビットも出せないしグラスランナーもハーフリングもアウト
そういうものがあるって程度で対策さえすれば権利問題は回避出来るんだよ
0252名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 08:53:39.73ID:Xvm1MU8N
同人だからとかそういう意味のわからん線引きしてるやつってなんなんだろ
版権元からすりゃ対象は権利そのものなんだから相手がプロだろうとアマチュアだろうとそんなの関係ない
おまえみたいななめ腐ったのと関わったことあるなら確実に潰しにくるだろうね
0253名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 09:05:27.45ID:gVLQ5Q6W
某SRPGStudio産ゲームのペガサスロードが今のところ潰されてないんだから
それくらいで大丈夫なんだろう
0254名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 09:17:29.69ID:+PuKAsOC
なぁ、アイデア煮詰まった時はどうしてる?
いい案が思い付かない
0255名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 09:26:21.61ID:+PuKAsOC
>>253
マジレスすると、ペガサスナイトの登録商標は「玩具など」に対してだから

まぁ、同人で出してもグレーゾーンだけど
0256名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 09:52:52.53ID:pC+Bx9P9
版権元からすれば自分の商売に邪魔だ潰さなきゃと思わなきゃ放置する
同人やファン活動程度まで著作権振りかざして乗り込むほど暇じゃねえよ
つまり俺ら程度なんか相手にされない
0257名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 09:59:47.63ID:+PuKAsOC
>>256
よし、じゃあ作ってくれ!
0258名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 10:08:07.86ID:SSxSDqua
>>254
ゲ製と全く関係のない本を読んでみたりとかかな
俺はアイデアが閃かないときはあえて脳にノイズを送る
0259名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 10:22:02.94ID:pC+Bx9P9
>>257
言っておくが今作ってるのは著作権無視のじゃねえぞ
今まで20年やってきたパロディ同人活動で注意されたのは1回だけなw
会社によってはキャラ名そのまま見た目同じでエロパロやっても何も言わないし1万本売れた位じゃ何もなかったわ
0260名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 10:25:50.48ID:szGxc9ka
ファンタジーで空飛ぶ乗り物なんていくらでも候補あるんだから
ペガサスにこだわらなきゃいいだけ
むしろペガサスでなきゃ成り立たない理由を探すほうが難しい
0261名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 10:26:18.21ID:aDNOGuD2
言われてんじゃねえかとツッコミ入りそうだが、つまりバカみたいにビビる必要は無い程度なんだよ
いきなり使用料払えとか訴えるとかそういうのじゃない
メールが来て、当社の著作権物を使わないでくれという意図の警告だけ
無視してりゃ訴えられるだろうがあっちもそこまで暇じゃねえんだろ
0262名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 10:32:27.82ID:Rd7XQGF0
30だか40のおっさんがこんな稚拙な文章書いたのかと思うと悲しくなるな
0263名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 11:44:21.04ID:NNoDgw6c
まあ厳しく訴えてくるならとっくに皆の耳に入ってるよ
ところで商標区分の第9類ってゲーム内データは保護してくれんの?
0264名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 12:10:30.50ID:1Wxrat6O
すげぇ!今までで一番難しい法律の話をしてる!なお内容
キャラチップの武器を斧とか剣に改変しようと頑張ってみたが、無理だ。
1ドット違和感あるだけでどうしても気に食わなくなるし、合う色も分からん。
0265名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 12:57:18.15ID:3gsl/WFk
ここは法律の勉強もせずに作品を世に出そうとしている馬鹿ばかりなのか
法律わからん、素材作れん、スクリプトも書けん、ゲームも作れん
そんなんで加賀を倒そうとするとかな
おまえたち一体何なの?
0266名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 13:03:50.32ID:kn/RVMnD
レス乞食…
0267名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 13:42:53.85ID:KeriNFsf
〜〜〜〜2ちゃんねる・ステマのマニュアル〜〜〜〜
※アンチ、オワコン工作のしかた

・「○○はもう終わってしまった」と、既成事実であるかのように書き込め(既成事実化)
・本スレを荒らして、ファンの交流や情報交換を妨げろ
・ファンを装い、狂信的な書き込みを繰り返せ(成り済まし)
・ファンが、別のもののファンとケンカするように仕向けろ(対立扇動)
・「○○のファンは〜だから」などとレッテルを貼れ
・「○○はなぜ衰退したのか」などとスレを立て、
 その理由をファン自身に考えさせることで、衰退して当然だと思わせろ(自発の誘導)

それなりに2ちゃんねるを見てる人なら、心当たりがあるはず
0268名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 13:43:50.92ID:KeriNFsf
〜〜〜〜ステマは2ちゃんねるでの同人、フリーウェアの話題を妨害している〜〜〜〜

理由は簡単。同人やフリーウェアは広告を出さないので、客にならないから

むしろ東方のように「商業広告を打っていないのに、
商業ゲームより売れてしまっているゲーム」の存在は脅威そのもの

考えてもみるといい。ゲーム企業が
「バカ高い広告費を打つより内容のあるゲームを作ったほうが売れる」
「自分達こそ広告屋に騙されてる」と気づいたら、ステマは真っ先に失業だ
0269名前は開発中のものです。2016/08/03(水) 15:38:15.57ID:VAd9PIXO
>>264
とりあえず、画像を上げるんだ
0270名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 03:51:25.06ID:MjgzPnLI
ユートピアオブドラゴンの作者です、
この前完成したクイーン、キャラチップはモーションに似てないため、
少し改造した、
あと黒いドレスのクイーンを追加した。

ついでにビホルダーという呼び方をバックベアードに変更した、
パスはいつもと同じsrpg
http://www1.axfc.net/u/3699805
0271名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 09:58:54.96ID:BKLfkEQN
乙です
0272名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 11:26:17.84ID:2g6ioMKs
この世は腐ってる
0273名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 12:58:35.66ID:ZXkaT1lr
>>272
まぁ、仮にも2chだし多少はね?
0274名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 13:21:34.94ID:DBxKQCfR
腐女子がなんだって?
0275名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 14:18:31.48ID:jnK6WR+l
腐女子(物理)
0276名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 16:53:36.32ID:eirUQMRY
リアルで腐った死体とか、マジで腰抜けるわ
0277名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 16:54:57.95ID:ufLZ1wKx
      _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ  くさったしたいがあらわれた!
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´
0278名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 17:56:19.78ID:eirUQMRY
>>277
スミスは抑えとしては優秀
0279名前は開発中のものです。2016/08/04(木) 21:11:19.06ID:Gjlh7/8L
ドラクエの職だと
戦士…剣と斧
武闘家…武器は装備できないが技と早さが高くスキルで防御無視
僧侶…杖と槍
魔法使い…普通に魔法
遊び人…直接的な戦闘手段はないが特殊なスキルでバフやデバフ
商人…能力低いが店で安く買えるスキル持ち
こんな感じか。ドラクエモンスターとの戦いが基本だから人間が基本のこれとは相性悪いか
0280名前は開発中のものです。2016/08/05(金) 00:21:56.43ID:eUeNPPol
だいぶこのスレもおとなしくなったね
とうとう理解したんだね
自分達がいかに愚かで無意味な事をしていたかということに
次は加賀のためのスレとして再始動させようか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています