ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 31 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 09:38:31.32ID:cAcvbHAu気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1445442689/
スレが落ちてしまった時は、避難所へ。
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 避難所 2
http://drip.plusvip.jp/test/read.cgi/frontier/1423389939/
0480名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 06:46:17.81ID:i8cMEhCI0481名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 07:28:55.21ID:5nqCaNCK応援する。アップしたら教えて下さい
0482名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 08:38:42.69ID:i8cMEhCI@全ステージを5回ずつプレイしてスコアを記録
Aステージごとのスコアの平均値を算出
BデータにSランク付与条件値としてAで得られた平均値をステージごとに入力
CUnityAdsにゲームを登録
DiOS申請
EAndroid申請
Cまで終わったー。
これも初めてだったからけっこう手間取ってしまった…。
GAME IDのInitializeとかUnityAds本来の仕様にも手間取ったけど、
void Start() {} を
void Start {}
って間違えて書いてエラー文がでてたのをUnityAds特有のエラーだと勘違いして
変な迷路に迷い込んでしまったし
0483名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 09:30:51.39ID:i8cMEhCI0484名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 09:45:30.40ID:pfR9yxlo0485名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 10:07:08.36ID:i8cMEhCIいまのパソコンがレンタル品で今月末に返却するからその端末で登録したらたった10日しか使えないうえに
今後返却したパソコンから何かできちゃいそうで不安だ…。
来月MacBookProの新作がでるからそれまでパソコンの購入待ちたいのに
0486名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 11:43:16.35ID:gvccbAQnがんばれ
0487名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 12:50:35.46ID:hdxtH84q自分で行動には移さんけど
0488名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 13:32:02.58ID:gTk6R4va0489名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 13:37:11.34ID:i8cMEhCIもう来月MacBookPro発売してからのリリースでいいかって諦めかけてたんだけど応援してもらえてもう一踏ん張りしたくなりました。
今使ってるMacをレンタルする前に、初めて買った中古のMacもあるんですが、そちらで開発環境を再現して、GitHub経由でソースコードを移動して、
中古Macの方をiOS開発者登録して申請出そうと思います。壊れかけのMacだけど耐えてくれるかな…。
0490名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 14:19:29.38ID:/JCbJK+S0491名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 15:06:22.02ID:i8cMEhCI調べてみたらかなり良さそう。しかもけっこうパソコン使う人の間では常識レベルの話題として扱われてる感じが…。
ゲーム制作の勉強始めるまでマウスの使い方もわからいしスマホも怖くて手を出さなかったレベルのアナログ人間だったのでいまだに基本知識が欠けまくってる…。
人が多い時間帯しか営業してない家電量販店は着ていく服も無いしハードルが高いのでamazonで外付けHD買ってみます。
もしかしたら外付けHD届く前に開発環境の再現が済むかもしれないけどどのみち今後バックアップはちゃんと取りたいしなんか「おれ最近バックアップ取ってるんだ」って言うとかっこいい感じするし
0492名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 15:31:46.75ID:HTOQiOr8パソコンつーか、Mac使いなら常識、くらいよ
0493名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 15:34:57.85ID:HTOQiOr8開発者登録ってApple Developer Programのこと?
これ端末関係ないよ、AppleIDから作るDeveloperIDと紐づくよ
0494名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:23:44.33ID:i8cMEhCIMac毎の開発者証明書とそれに紐づくProduction(リリース用) の Provisioning Profile
が必要ってネットに書いてあるけど…
年間100$の会費がかかるのがAppleIDから作るDeveloperIdと紐づくApple Developer Programで、
そのアカウントからどの端末からの操作(アプリの申請や公開手続き)を許可するかを自由に追加や削除できるかんじなのかな…
0495名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:30:41.06ID:CpJ1JSqd>Unityのタイトル画面の前に表示される
>ロゴを消す為にはこれも月額1万円を超えるし…
はぁ〜? あほくさっ
そんなの売れるように
なってからでいいだろ
0496名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:33:39.58ID:i8cMEhCIあ、ごめん。そこは自分の話じゃなくて本格的にアプリ開発してる人たちのこと。
僕の書き方がごっちゃにしちゃってて誤解させる書き方でしたね…
個人開発のカジュアルゲームを遊ぶのが勉強をかねて趣味にしてるんだけど、
けっこうみんなUnityのロゴ出してなくてよく毎月1万払えるなあって大変だろうなあっておもった
でも今書いてて気づいたんだけど普通にUnityで作ったわけじゃないからUnityのロゴでないだけだ多分…
その可能性を失念していた…あほすぎる
0497名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:38:48.85ID:HTOQiOr8それたぶん秘密キーのことかと
秘密キーはそれぞれのPCで生成するならそれぞれでリクエストすればいいけど
キーごと持ち出すか、毎回リクエストからやり直せばいいだけ
そもそもリリースするまでProduction Provisioningいらんから
あまり心配するほどでもない
0498名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:40:46.92ID:HTOQiOr8実機でテストできるようになったから、ギリギリ必要になるまで
入らなくても済むかも
0499名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:47:17.32ID:i8cMEhCI実機を持ってなくてもリリースってできますか?
端末のUUIDとかが必要になるとしてもそれは実機テストしたい人だけで、リリースするだけならさいあく実機持ってなくても大丈夫でしょうか…
0500名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:51:35.37ID:HTOQiOr80501名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:51:43.72ID:i8cMEhCIあれ、もしかして実機テストしない人には必要ないということのかな…
0502名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:54:38.18ID:i8cMEhCI届くまで何もしないのもあれなのでダメもとで申請してみたいと思います。
一応Unity上で解像度対応も確認したしXcodeにビルドしてもエラーはでなかったので、
いけるはず!…いけるといいなあ!
0503名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:57:04.71ID:i8cMEhCI人間なのに全然わかんないぞ
0504名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 16:59:49.66ID:3t235Ytpまず猿と猫にやらせて証拠を押さえろ
0505名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 17:01:16.98ID:i8cMEhCIやっぱりリリースまでには必要にはなるっぽいですね…。
とりあえず中古MACの方の開発環境が整ったのでこちらでプロビジョニングファイルも作成して
アプリリリースまで頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
0506名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 17:10:36.85ID:i8cMEhCIファンクションキーこんなにたくさんつける余裕あるならボタン一つでアプリリリースできるようなファンクションキーも用意しとけし…
0507名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 17:27:03.06ID:3qNI6/XPバッテリーが済んでると思うが
0508名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 17:40:33.39ID:HTOQiOr8テスト機には微妙かもね、まあ動作確認はできるか
0509名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 18:18:30.89ID:pfR9yxlo0510名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:36:53.30ID:i8cMEhCIそれにiOSを無視してしまったらその時点でもう今回はiOSの友達は作れないじゃないですか…
収益は完全に発生しませんがリリースの費用もかからないのでブラウザでのリリースも今調べていてUnityにもWebGLビルドサポーターいれてみました。
0511名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:38:04.50ID:i8cMEhCI安いから魅力的だったのですが、まあ値段相応にデメリットもあるということか
0512名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:40:30.82ID:i8cMEhCI0513名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:45:30.36ID:1wxb0+L6そうなの?タダで実機テストできるのか
0514名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:46:56.09ID:pfR9yxlo0515名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:51:38.82ID:i8cMEhCI今iOSから取り組んでいるのは事後審査のAndroidと違って審査に時間がかかり今月中に間に合わなくなるかもしれないから優先してます。
>>513
xcode7から無料で実機テストができるようになったみたいですよ。
0516名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 19:53:35.78ID:pfR9yxlo時間かかることが分かってるんだからあとから出せばいいじゃん
0517名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 20:01:56.68ID:i8cMEhCI今日の21:00に申請だせてたら今月中にリリースできてたのに、
今日の22:00に申請出したから今月中のリリースに間に合わなかった
ということもありえるので、急いでいます。
Androidは事後審査なので29日くらいからリリースしても間に合いそうだし後回し後回し…
大前提として締め切りが今月末というのがあります。
例えば、レンタル品のパソコンを返却してしまったらエクセルファイルを開けなくなるので
マスターデータなどをいじれなくなるとか実害ももちろんあるんだけど。
それよりも自分で設けた締め切りくらい守れるよう努力したい…
今はまだ間に合う可能性があるのに、iOSは時間かかるから締め切り後でいいやーとはならないです。
0518名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 20:04:54.12ID:pfR9yxlo0519名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 20:06:25.67ID:i8cMEhCIttp://gamemaga.denfaminicogamer.jp/shinjin/
1ヶ月専念して集中できる時間があれば、無限連休が使えるニートならゲーム1つ作れる気がする
0520名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 20:06:54.04ID:i8cMEhCI0521名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 20:08:43.98ID:i8cMEhCI0522名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 20:15:47.21ID:5nqCaNCK0523名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 20:38:48.37ID:TWYakAWCウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
矢追純一
「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、
住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
0524名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:05:32.59ID:i8cMEhCI@Apple Developer Programに登録する(アカウントはAppIledに紐づく/ここで年会費が発生する。99米ドルが現在の為替ルートだと税込み12744円だった)
Aクレジットカードの登録情報など確認が完了するまで待機。数時間〜数日かかるらしい。
BCertificate(配布用証明書要求ファイル)を端末側で生成する
CAppIDを作成する。AppleIdじゃなくてアプリのIDのこと。
DProvisioning Profile(「App ID」「証明書要求ファイル」「実行許可端末」を紐付けるファイル)を生成する
EXcode(Appleが無料で提供しているアプリ開発ツール)でProvisioning Profileを登録してアプリの設定をする
F申請!
Gリリース!
といわけでごめん!Androidしか出さないって言ったけどもうAまで進んじゃった!
だって好奇心が!目の前に「登録する」ボタンがあったから!
0525名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:11:24.76ID:i8cMEhCI作業手順とかあとでブログとか作って備忘録も兼ねてメモしとこっと
UjnityAdsもiOSリリース手順も2015年までの記事しか無かったから細かいところ変わってて大変だったし
0526名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:13:50.85ID:i8cMEhCI0527名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:16:13.16ID:i8cMEhCI0528名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:19:13.95ID:i8cMEhCIいつもChroomだったんだけど今回Apple Developer Programに登録するときに
Safariじゃないと進めない場所があったんだよね。
んーMacに初期から搭載されてるくらいだしSafari人気なのかな
0529名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:21:25.62ID:yV5Rb0YL0530名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:22:54.30ID:pfR9yxlo0531名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:30:43.05ID:i8cMEhCI勇気と自信がすごいわきまくるよ。
150ダウンロードは絶対行く自信がある。
0532名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:30:56.10ID:i8cMEhCI0533名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:42:56.70ID:i8cMEhCI2chってどうして過疎ったの
2chがたくさんに分身したから?
いいとこ取りのまとめサイト見るだけで十分だから?
電車男のときが増えすぎただけでもともとこんな具合だった?
いなくなったみんなはいまどこの掲示板で知らない人たちと話をしてるの?
0534名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:58:17.66ID:i8cMEhCI2chだから人がまだこんなにたくさんいるけど10年前たくさんあった掲示板が
ぜんぶ壊滅状態でヒキコモリには話し相手いなさすぎて生きづらい世の中になった
0535名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 23:04:04.89ID:ocSN8u4O2chに技術板としての利用価値はまったくないからな
0536名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 00:26:40.18ID:xj8e0Mlu0537名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 00:49:05.16ID:d2it7QAY0538名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 01:33:19.93ID:crtiSwG80539名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 07:27:49.66ID:zVUz8yPe2ちゃんが過疎ったんじゃない
専門板が過疎ってるだけ
VIPとかは人多いだろ
0540名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 09:04:09.25ID:jzLUKc+jこうも変なテンションで連レスされると鬱陶しいだけだな
0541名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 09:53:37.14ID:ue6EsKac匿名だと何度でもNEW GAMEすることが出来るw
0542名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 09:59:44.33ID:d2it7QAY復習も兼ねてブログを書いてみたんだけど予想以上に勉強になった。
もうUnityAdsのことなら何を質問されても答えられる気がする。
http://unitynightowlgames.hatenablog.com/
でもまだブログ慣れしてないというか読みにくいかな?
というか長文すぎるよね…。気合い入れ過ぎかな…。
0543名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:05:04.50ID:d2it7QAY>>542のブログみたいなのは参考になる?
需要ありそうなら続ける
次の記事の予定はAppleDeveloperProgramの登録手順
登録が完了したらそれを今回の記事と同じようなかんじで書こうと思うんだけど…
0544名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:06:43.86ID:d2it7QAY0545名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:11:16.19ID:d2it7QAY0546名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:21:24.58ID:d2it7QAY0547名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:23:36.38ID:NBAdGorW0548名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:27:13.01ID:d2it7QAYもうちょっと時間かかるかも
今月中には用意できると思うけど
0549名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:29:33.66ID:NBAdGorWまだゲームできてないのにブログつくってるとか恥ずかしいよ
0550名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:31:27.15ID:NBAdGorW0551名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:31:48.17ID:d2it7QAY0552名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:33:38.32ID:EAs9NV+x0553名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:34:45.78ID:d2it7QAY今なら3人からアクセス貰えるよ。
0554名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:39:56.26ID:ue6EsKac0555名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:42:13.59ID:NBAdGorW制作ブログならいいけど
ストアに出してない・ゲームも完成してないのにdevelopper登録ブログ()とかw
0556名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:42:32.13ID:d2it7QAY0558名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:45:17.35ID:NBAdGorW0559名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:51:10.79ID:ue6EsKac現に俺は見てなかった
0560名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 10:58:52.16ID:qZE2VEsp0561名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 15:19:12.51ID:jzLUKc+j0562名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:37:10.13ID:zVUz8yPe>>543
普通にブログ書けるんだ
情報を提供する点で
揚げ足を取るだけの奴より100倍マシじゃね
0563名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:54:21.22ID:d2it7QAY過疎スレで他に見るものも少ないのにかたくなに見なさすぎだろw
>>562
C#でゲームつくれるようになるまでに、そもそもゲーム作るのに何の知識が必要かすらわからなくて
Java/PHP/C/C++/HTML5/CSS3を片っ端から勉強してたから今でもリファレンス片手に調べながらなら一応ブログくらいなら書けるようになってた。
まあちょっと難しい事やろうとするとつまづくレベルだけど…。
http://imepic.jp/20160922/715190
0564名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:05:13.58ID:d2it7QAYプログラマはみんな当たり前のようにブログで技術公開する文化があるからブログ制作に馴染みがあるけど、
というかみんなで技術公開していかないと日進月歩で情報が大きく変化していく業界で誰も生きていけないからね…。
今回書いたUnityAdsの記事もスクショ取ったり加工したりして1日かけて書いたけど、3ヶ月後には古くて間違った情報になってそうだし。
プログラマ以外の人にとってはいきなり「ゲームも完成してないけどブログつくったった!」なんて言われたら確かにキョトンとするのかなあって
0565名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:36:07.48ID:d2it7QAYUnityのインストールの手順をブログで書いたり
http://dev.classmethod.jp/client-side/unity1/
http://naichilab.blogspot.jp/2013/05/unityunity.html
製作中につまづいたことがあればその問題と解決策を書いたり
http://nekobata.blog.jp/archives/1030467636.html
こんな感じで毎日誰かがそれこそFacebookに今日のランチの写真をアップするような感覚で、
ブログに技術記事を公開して、世界中の人が、「Unity インストール」で検索したり「Untiy Button 反応しない なぜ」
で検索したりしてわからないことを調べる文化がプログラマー達にはある。
どうしてそんなことをしなきゃいけないかっていうと例えばUntiyなら
https://unity3d.com/jp/unity/qa/patch-releases
こんなかんじで1週間もたたないうちに新しいパッチがでるし、
https://unity3d.com/jp/unity/whats-new/unity-5.3.5
一回のバージョンアップでこんなに不具合修正や機能の変更点がある
完全に独学で全てを習得するなんて無理だからみんなで協力して技術を共有しましょうっていう空気がある
Unityだけでも一人じゃ追える気がしないのにプログラミング関係の…C#とかRubyとかの言語とかからもう…
とにかくインターネットに存在する全ての技術がこの勢いで毎日更新され続けてるからそりゃ皆で協力するしかないよね。
0566名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:41:29.60ID:zVUz8yPe細かいこと説明させるのは
才能のムダづかい
0567名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:51:06.74ID:d2it7QAY0568名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:01:37.90ID:yCFcXd9Zドン引きされてるのは単に連投さんがマタニティハイみたいになってるところではw
0569名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:10:49.44ID:aieY5xJmHP、敵HP、属性5種、damage、recovery
うん、間違えた9つだった(´・д・`)
0570名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:20:54.25ID:d2it7QAY>>569
アイコン作れるのうらやましい。
自作ゲームに使うの?
0571名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:49:39.72ID:JA4SSl1g未完成常連者(というかプログラマーだけだが)はすぐブログにアウトプットして逃げるから
ブログ持ち=仕事出来ないが自動確定するんだよ
0572名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:52:13.58ID:d2it7QAY0573名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:56:07.64ID:d2it7QAY今日はコンビニの店員さんも薬局の店員さんもおつり返す時に、
高いとこから落とさないで手が触れるくらいの近距離で返してくれたから精神が安定している…。
まあ視線合わせられなくてキョロキョロしてて挙動不審なの僕が悪いんだけでいつもきもがられるから今日は外に出て良かった
0574名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 22:14:30.03ID:qI8xsVYp本が空中に浮いてる!
と思った俺。
0575名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 22:23:04.08ID:aieY5xJmおれもだ
0576名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 00:47:21.32ID:wvjngJqB0577名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 04:34:20.70ID:Rci8eEFn自分で書いたのに、なにがなんだかサッパリわからん
ドキュメントは残しておくべきだね・・・
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0578名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:16:24.66ID:ni/FifzR現在ネット上に公開されている同手続きの手順の多くがApple Developer Programに統合される前のiOS Developer Programの登録手順だった事と、
特殊な仕様により、気をつけなければ行けない点が多く今回非常に手間取ったので、そこらへんを網羅したわかりやすい解説ができればいいなという方向性で
記事を書いてみました。この中にこれから初めてiOSでアプリをリリースしようとしている方がいたらきっと力になれる内容だと思います。
http://unitynightowlgames.hatenablog.com/entry/2016/09/23/110949
0579名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:22:46.15ID:ni/FifzRAppleのお問い合わせは24時間営業なのかな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています