トップページgamedev
1002コメント321KB

RPGツクールMV総合 18作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 17:43:59.35ID:mP9J/Pq4
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 17作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463395299/
次スレは>>980が立てること
 
0236名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 08:57:53.98ID:9oad4Q8x
実際2003は複数回アプデして安定してきたけど未だに黒歴史扱いだからな。日本じゃ公式が闇に葬ったのも大きいが。
2k、XP共々英語版をSteamで販売してるがUIが英語なのはともかく、日本語入力しても化けるだけのもん買ってもねぇ。翻訳も無理だし。
因みに体験版は今でも手に入ったりする。
ttp://web.archive.org/web/20080102053625/http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2003/2003trial.html
0237名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 09:00:56.73ID:dQtIA0Dt
>ツクール開発部 @tkool_de
>
>RPGツクールMV 現在pixi4の実装&デバッグ中です。

いよいよ1.3.0か
これでツクールのスマホアプリもようやく花開くな
時代がやっと変わるんだな
0238名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 09:34:49.54ID:MQsmp54C
アンチ共の裏工作だとは思うけど1.3のハードルを上げる行為が多発していて
それがリリースの遅れている原因になっていると思うと悲しい。
せめて今年までは黒歴史認定するのはやめようよ。
0239名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 10:14:16.69ID:0Jr4rGrA
勝手に無駄な機能追加実装しようとしてるだけじゃないんですかね
0240名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 23:04:56.89ID:OxNeEYa1
1.3はまだまだきそうにないか 仕方ないから1.2で触るしかないか〜

MVでSRPG風ゲームつくりたいんだけど、いいプラグイン誰かおしえておくれでないかい
0241名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 00:44:04.36ID:10JW1Y7q
ないよ
0242名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 00:57:05.70ID:mLpdo5pN
ほんとにないっぽいんだよなぁ、レスサンキューです
0243名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 01:10:54.75ID:xcU3UtBS
作れば?
0244名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 01:24:36.07ID:IRN9Bbyl
自分でつくるかつけれないならSRPG studio買えば?
安いし
0245名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 08:09:54.64ID:mLpdo5pN
>>244
あれ買ってもなんも素材ないし絶対投げるよな

仕方ない、プラグイン作ってみるか
まずデフォで持ってるプロパティ一覧を調べるところからだな(げんなり
0246名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 08:13:03.10ID:Alj8gnbJ
え?一応サンプルは存在するんじゃないの?

『SRPG Studio』は、SRPGというジャンルのゲームを作るためのソフトです。
SRPG Studioを使えば、複雑なプログラム言語を覚えることも、
大量の画像や音楽を用意することもなく、
誰でも簡単にSRPGを作ることができます。

って書いてるし
0247名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:45:33.50ID:ULkco9vG
他人のプラグインだとどうしても痒いところに手が届かないことが多いから
自作出来るなら最初から自作した方が楽だと思う
0248名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 22:21:05.56ID:VKyHFaOA
Vagrantでビルド環境がサクッと作れれば多少はマシかねぇ
俺自身は今のUIでアプリ出されてもやる気しないのだけど
0249名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 08:47:44.68ID:4Lri63hC
>>248
多くの連中もいい加減気がついただろう。

「スマートフォンでツクールゲームを遊べたらなぁ…」 ← 大間違い

という事に。
自由方向移動でもないゲームを、タッチ操作で動かすなんてのは苦行以外の何物でもない。
0250名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 08:54:10.10ID:V1V11wVR
ブラウザ版のツクールの糞さが異常
重い
0251名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 14:03:29.40ID:Hs32gyBo
別にapkにパッケージせんでも、HTML5でキャッシュ動作させて、ホーム画面に登録させれば同じやん。
iPhone でもこの方法でオフラインで遊べるようになる。

ストアアプリにしなきゃいかん理由でもあるん?

課金させたいならそれでも独自にオンライン決済対応させれば勝手アプリで課金させられるやん
0252名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 15:18:09.48ID:Do65vgxP
>>251
ツクラーにそんなの出来るわけない
あれだけ説明されててスマホ出力出来ないんだから
0253名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 15:43:33.67ID:Ssu5P/iP
ストアアプリはオフラインでも動くから全然違うだろw
0254名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 15:45:39.19ID:Hs32gyBo
オフライン GMail とかのウェブアプリでも使われてるけど
明示的にデータを端末にキャッシュさせられるAPIがあるから
それ使えば、一切ネット通信なしで動作するようになるで
0255名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:23:54.45ID:bgFpIkWZ
もともとネット通信はしないでも遊べるだろ
0256名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:39:11.08ID:iVdVW3cM
>>251
ツクールMVのゲームは開始時に全てローディングするんじゃなくて
システム系素材以外は最初に使用する場面に出くわす度にローディングが入るはず
ゲーム開始時に全てローディングするプラグインもあるけど
基本的にブラウザ出力版を非ネット環境でプレイするのは想定されていないだろう
0257名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:50:00.36ID:iVdVW3cM
あと一番重要な事なんだが市場に登録されていないゲームを誰が好きこのんでプレイするんだ?

Google PlayやPlicyで公開すれば不特定多数の人の目に触れてプレイするチャンスがある
だけど自鯖、レン鯖にひっそり公開したところでレビューサイトの管理人だって寄り付かないだろ
遊んでくれるどころか滅多に来訪者が来ないネットの片隅でひっそり公開してそれで誰が満足する?
0258名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:54:16.71ID:Uz8nU8u/
人による
0259名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 21:48:58.69ID:Dmb5Qxq2
>>257
自鯖で公開してtwitterや掲示板、動画投稿で宣伝するって選択肢はないのか
0260名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 21:59:26.85ID:iVdVW3cM
フォロワー数1万超えてれば十分な宣伝出来るかもってレベルだろそれ
新規参入者に真似出来るかっつーの
それとも「自分は天才でこれは神ゲーだから放っておいても周りの人間が勝手に拡散してくれる」と思ってんの?
0261名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 22:05:31.83ID:M4uyGxps
むしろPlayストアになんか出したら速攻で埋もれて終了だろ
自サイトやTwitterで小さく囲ったほうがまだマシ
0262名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 22:10:28.08ID:TpEzNbdm
Playストアに出して自サイトで宣伝するんだろ
0263名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 22:17:57.99ID:GmlqTmd0
無料で企業がゲーム出してんのにスマホでわざわざ素人のクソゲーなんてやらねえわ
0264名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 22:46:48.83ID:k57eOZ2j
よほどシナリオがすげーやつとかならワンチャンありえるだろ
まあ無理だろうけど
0265名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 23:14:07.42ID:1C9Vnmnd
ふりーむとかのPCサイトとストアの違いだよなあ
そういう意味でもスマホ向けには作りたくない
0266名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 23:40:23.93ID:7ouQ6ap3
何にせよRPGなら何でもやるマンみたいな人にひろってもらって
いい評価なり感想なりが集まらないとどうにもならん
0267名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 23:45:52.78ID:Dmb5Qxq2
>>260
そんなことないよ
ラハ園なんかMVゲーの中じゃかなり知名度高い方だと思うが作者のフォロワーたった500人だぞ
しかもMVからの新規参入者だぞ
0268名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 00:17:43.82ID:PMJQBgiF
>>267
だから自分が人気者だっていう自意識はどこから来るの?

・完成作品が少ない初期にツクールMV処女作を完成・公開した
・公開前から開発日誌やツクールTIPS記事をちょくちょく投下している
・製作者や素材作者とマメにコミュニケーションを取ってる
・PC雑誌やレビューサイト等にも紹介された

とコツコツ知名度を積み上げた結果でしょ
ツクールMV発売以降の活動を見れば決してポっと出と言えるような人じゃない
0269名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 01:28:11.87ID:b7nU5RcQ
>>256
>>251 の説明を読む限りHTML5のApplicationCacheのことを言ってるんだと思われ。
使用するファイルを明示してやるだけで最初に対象ファイルをブラウザ内にロードして
コールされた時はウェブにアクセスせずにローカルのファイルを使うようになる仕組み

https://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-20110525/offline.html
0270名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 18:19:52.62ID:DmjBfPUX
>>268
259だけど俺が言ったtwitterや掲示板等で宣伝っていう行為にはそういうのも含めてるつもり
俺の主張は大きな市場に公開しなくても努力次第で知名度を上げられるってことだぞ
0271名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 18:26:38.34ID:RFNjJRu/
Google PlayやPlicyで公開すれば誰もがやってくれるとか馬鹿な夢見てんじゃねえよ
宣伝なり注目集めるようなコンテストなり公開するなりしなきゃどこで公開してもたいさない
0272名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 10:51:45.76ID:Uttv4kJw
正直MVに将来性はあるのか不安
ラハやブックモービルの作者さん、プラグインのトリアコンタンさんが頑張ってるけど、レジェンドやフリゲ展で盛りあがってるツクラーはいまだにVXAceで製作してるのが殆どだからな・・

ウディタ人気に推されて、Smile Game Builderなんてものも出るみたいだし、もうちょっとカドカワも本気出して開発しろよと思う
公式でフォーラムや素材投稿で利益得られるシステムでも出せばかなり違うと思うけどな
0273名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 11:13:35.61ID:XqLgZs3e
単純にMVが値段高くてVX aceから移行できないって可能性もあるんじゃないか?
aceならsteamセールで1000円以下で買えたし、aceユーザーは増えてるだろうからな
0274名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 11:16:19.21ID:ukPsZL1j
中学生?w
0275名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 11:33:29.61ID:Uttv4kJw
値段高くて買えないって理由はさすがに無理あるようなw
MVもセールで半額で買えた事あったぞ
0276名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 11:49:22.14ID:H+CBeOIl
MVなんて定価でも13000円くらいでしょ
0277名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 12:04:56.04ID:DwC9+5xM
ACEはAmazonなら48980円でとってもお買い得
0278名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 12:18:12.89ID:yUN9ha4G
マジ?プレミアついたのか?
マジレスすると安定性にまだ問題あるからAceの方が安パイってことだろう
俺はもうMVで作ってるけど
0279名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 12:23:00.62ID:2Od337TP
トラブル起きるアプリが極一部しかないのに Windows 10 にせずに、ずっと Windows 7 (や自己責任で XP) 使い続けてる人と状況は同じかと
0280名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 12:27:08.06ID:iItDO9si
WIN10くれたらXPから乗り換えるょ
0281名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 12:34:14.27ID:Px9O2BEW
>>272
>公式でフォーラムや素材投稿で利益得られるシステムでも出せばかなり違うと思うけどな

あまりにもユーザーの無償協力に乗っかりすぎだとは思うな
今週の無料素材orプラグイン〜っとかいうけど
それ全部rpgforumあたりからひろってきたやつだろっていう

>>279
とはいうものの、家族にプリンタが動かないとか言われてなんでかと思って調べたらWin10にアップグレードしてドライバ対応してないとかあったわ
バージョンアップ前に普通に動いていたものが、ユーザーからみて大してやれることかわってないのに遊べないってんじゃそりゃ作る方も最新OS(MV)にしてくれとは言いづらいよ
0282名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 12:51:05.71ID:2Od337TP
画像や音楽関係をお願いしてた人がマカーだから個人的にはそっち方面で大助かりだ
0283名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 14:22:38.68ID:Uttv4kJw
>>281
とりあえず公式フォーラムは欲しいな
ユーザーの質問にたまにスタッフが回答するぐらいの気構えも欲しい
ゲームや素材を作って販売出来る仕組みとか、テクニック集なんかもあるといいな
0284名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 14:24:31.22ID:L9Patz75
>>272
発売したの去年の秋だからまだVX Ace
使ってる人が多くても何ら不思議じゃないだろ
作品なんて1,2ヶ月じゃ完成しないしツクール自体も一般的なゲームで例えるならMod依存がかなり強いソフトで
コンテンツも販売価格もこなれた頃にゆっくり買い替える層はかなりいる
0285名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 14:47:48.64ID:ukPsZL1j
>>280
こういう奴が動かないとか重いとか騒いでんだろうな
0286名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 14:56:46.42ID:OW9YzRq4
MV(で作られたゲーム?)はXPじゃ動かないんじゃなかったか。
もしくはXPだと現行のブラウザをインストールできない = ブラウザでは動かせないという事なのか。
0287名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 16:08:55.72ID:2Od337TP
IE8でもXPサポートしてたChrome49以前でもFirefoxでもその互換ブラウザでも動くよ。 WebAudio 非対応だと ?noaudio 必要だが
0288名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 16:17:34.55ID:ukPsZL1j
それ以前にスペックの問題だろ
XP乗ってるパソコンがいまどきの性能なわけない
0289名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 16:22:23.84ID:S5YC5SPk
>>288
いまどきの性能ってどれくらいを指して言ってるの?
家電屋行くとメモリ2GのタブレットPCがわんさか売られてるし
一番多くても8G、4Gになると一気に価格帯が上がる印象
XP時代から精々倍になった位じゃない?
0290名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 17:39:54.66ID:L9Patz75
RAM2GBのタブレットって小型のいわゆるビューワタブレットか泥タブじゃないの?
いずれにせよタブレットを引き合いに出すのはちょっとずれてる
現行のラップトップならよほど安価なやつかモバイルに特化した機種じゃなければ4GBが標準
0291名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 17:59:43.75ID:5e7Gwx/w
>>286
起動自体は出来るらしい
前にしたらばでMV重いって騒いでた奴がACEですらやっと動いてる糞スペックPCな上にXPってオチ
0292名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 19:34:38.38ID:S5YC5SPk
>>290
いやいやキーボードついてる奴
サーフェスのボトムモデルが2G
0293名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 19:59:00.78ID:ukPsZL1j
すごいなキーボードがついてりゃなんでもPCか
そもそもメモリだけでスペック判断するとかため息でるわ
0294名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 01:50:08.22ID:JnofEyRI
今のAtomスティックpcでもプレイするには問題ないと思うよ
安いキーボードマウスつけても3万で買えるはず
HDMIディスプレイつけるともうちょっとするけど
0295名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 03:09:42.81ID:j5un3zAH
いやーこの手のツールはスタートダッシュがコケたらユーザーなんて増えないよw
MVはさっさと切って、次のMVAceを本気で作るのが角川の正しい選択肢だな
いつまでもコケてるMVにしがみついてたってコストがかかるだけだ
0296名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 04:37:24.86ID:9Xzzt6OG
>>295
ブラウザでも動作するという仕様を抱えている以上、
最も問題視されていると思われる動作速度については改善のしようがないと思うのだが。

誰も遊びもしないスマートフォン上のツクールゲームなんて切り捨てるべき。
もしくは、別途モバイルゲーム開発用のツクールをリリースして切り分けるべき。

昔から「あれもできます、これもできます」というツールはクソだと相場が決まっている。
良いとこ取りになるどころか、双方の悪いところが足を引っ張り合う。
0297名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 05:00:56.66ID:omiKdrgN
スマホ開発可のおかげで知り合いに気軽にプレイしてもらえたよ
ギャラクシーとiPhone勢が思いの外サクサク遊んでてずっこけた
まあ短編ゲームの話だがな
0298名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 05:52:57.15ID:8YBGXvJ7
スマホのプレイスタイルなんてものはさっと遊べてさっと終れるものが主流だろ
PC向けと同じように作ったゲームを遊ばせようってのがそもそも間違い
スタミナ導入して定期的に休ませるって方式は理にかなってる
0299名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 08:15:16.43ID:C2KS9PT6
>>295
俺はMVAceでもかまわんが、MVのパッチもまともに作れないのにMVAceがつくれるもんかね?
まあMVを早々に見切りつけたら信頼のなさからMVAceもコケるだろうね

VXAceProをつくったほうが早そうだし売れそうだ
0300名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 08:26:18.08ID:oXJ5eOVO
MVの次は初心者向けのMVVXだろ
安定するのはその次のMVVXACE、あと10年もすれば発売する
0301名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 08:31:31.59ID:oMqlB0Wh
>>299
MVAce作れと言う人が望んでるのは実際のところVXAce2
2000使ってる人が欲しいのがHD版2000であるのと同じような感じ
MVはAceとか作らないで、2.0、3.0とバージョンアップしてほしい
メジャーアップグレードの時にはお金とっていいから
プロジェクトファイルの互換性を保っていってもらいたい
0302名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 08:32:55.48ID:SOCYhZDC
パッケージする場合は素材の暗号化はしないでくださいってなるんじゃない?
0303名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 09:16:15.06ID:z3rKFc11
現状、似ても焼いても重くて首が回らないって話をしてるのにAceも糞もないと思うんだけど
手っ取り早く、動作安定させたいのならMultiViewを切り捨てて再構築すればなんとかって感じやろ
0304名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 09:25:20.35ID:0hGKXe4Y
スマホとブラウザ切っていいから、せめてMac対応は残しておいてくれよ
スタバで作業してるんだ
0305名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 10:52:39.60ID:NMQD+vTi
Bootcampか仮想PC使って VXAce でやれば?
0306名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 10:54:06.54ID:0hGKXe4Y
Mac持ってないアホはすぐ仮想環境勧めるな
0307名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 11:17:29.85ID:NMQD+vTi
Fusion や Parallels も買えないのか?
メモリ 256MB も割り当てた程度のWindowsで動くぞ
スキルあるなら MacWine 経由でも動かせるし
0308名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 11:19:13.09ID:STmsaJ7D
いつまで知ったかするん?
0309名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 11:21:09.10ID:7xP6brnF
つーか製作者同士ですらPC知識があやふやなのにプレイヤーがそれ以上であるはずがない
何も考えずプレイしてもらえるブラウザが一番良いんだが
0310名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 11:30:46.34ID:ak7FEByX
スタバでいい大人がツクール触ってたら笑うわ
いや俺もツクツクしてるけどさ
プロならともかく公共の場でおっさんがツクールやってたら、うん
0311名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 11:36:43.00ID:7xP6brnF
>>310
おっさんである時点で視界に入らねーから気にすんな
0312名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 11:37:04.72ID:N2XS1KpZ
そうか?
スタバでmac開いてるオッサンは限りなく関わり合いになりたくない人種だけど
それでツクールいじってたら友達になりたいわ
0313名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 12:18:40.27ID:7ovSx5RY
http://opgame.jp
バンダイナムコのカタログIPとツクールMVのコラボサイト
こんなのが水面下で進んでたのか

1.3.0ってこれのせいで遅れてんじゃ・・
0314名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 12:23:56.92ID:0hGKXe4Y
スタバでMac広げてる奴は大勢いるし空いてる時にしかやらんから好きにさせてくれよw
あと仮想環境だとちょっと重くなるんだよ

>>313
上で話題に出てたラハの作者が公式サンプルなのか、あの人すげえな
0315名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 12:29:25.46ID:lAqbKie2
すごいか?
0316名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 12:33:50.30ID:7ovSx5RY
そいつ製作歴半年とかだろ?
大手から声かかってんのは普通に凄いとは思う

夢幻台にも声かけてやってくれバンナムよ
0317名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 13:18:43.10ID:RGSmRUES
http://www.0en-game.com/free/freegame-rpg95_06.html
http://www.0en-game.com/free/freegame-rpg95_05.html

無現台は妥協の塊だから無理
0318名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 14:02:39.88ID:Cfs2zyyD
関わりたくないだろ
0319名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 15:44:04.28ID:13Xvkbr3
>>314
えんため大賞審査中だろうにそういうことしていいものなのかね?
胡散臭くてしょうがない
0320名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 15:52:15.20ID:rfNVCXhd
えんため主催のKADOKAWAから話きたってブログに書いてあるだろ
0321名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 15:58:35.36ID:13Xvkbr3
信者じゃねえんだからそんなのしらんがな
そもそも結果が出る前から露骨に動いてんのがアンフェアに感じる
角川がそういう連中なのは分かってるが
0322名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:04:12.30ID:t3YEx1DK
ゲーム製作って3ヶ月はかかるだろ?
だからもし公式から依頼があって製作したんなら、3ヶ月前でえんため大賞応募前の話じゃないの?
0323名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:05:45.48ID:rfNVCXhd
えんためとカタログIPのコンテンツに何の関係あるんだよ、出してるゲームも全く関係無いしよ
嫉妬乙としか思えん
0324名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:07:57.01ID:t3YEx1DK
確かに応募中のゲームとは別物だな
かぶってるっていうならアンフェアというのも頷けるけど
0325名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:11:42.49ID:rsfKKSmu
要は>>319は、作者氏がこのタイミングで角川から目をつけられてるのが気にくわないわけだ

「えんため大賞に応募中のくせに、バンナムにも別のゲーム作って出しやがってどんだけ目立ちたがりだよこの野郎」
ってことを言いたいんだろ?


嫉妬じゃねーかw
0326名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:13:30.00ID:Ya3hb2N4
えんため応募中は他のサイトにどんなゲームも公開しちゃいけない(キリッ)
0327名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:16:42.97ID:rfNVCXhd
エイリアスエイクの作者は同じ作品をバンナムのコンテストにも応募しようとツイートしてるけど、これもお前のいうアンフェア?
0328名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:18:59.20ID:KoJldSuT
信者とかじゃなくて、ゲームが応募作と関係無い時点で普通に考えればわかることなんだがな・・
0329名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:20:42.76ID:1DSjLYyx
誰かを叩ける時だけ伸びるなこのスレ
>>319がアホってことでもう話は済んだんだからいい加減にしとけよ
0330名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:22:20.89ID:KoJldSuT
とりあえずみんな一旦落ち着いて干支ランジェでもやろうじゃないか
0331名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:24:58.52ID:INo8WwSP
クイズのゲーム一切ググらずに進められてる奴いる?
難易度がググり前提になってるとしか思えないんだが俺に一般教養が無さすぎるだけなのか?
0332名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:25:32.87ID:rfNVCXhd
>>330
そういうのいいから
干支NGすっぞこら
0333名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:29:40.65ID:KoJldSuT
きのこの里、たけのこの山を製造している会社は?
・明治
・森永
・グリコ
・ロッテ
割と簡単なのもあったぞ

間違えたけど
0334名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:30:12.27ID:KoJldSuT
きのこの山、たけのこの里だった
0335名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 16:59:59.75ID:13Xvkbr3
別ゲーなの勘違いしてたわ。確かにアホだった。すまんこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています