トップページgamedev
1002コメント331KB

SRPG Studio 15章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 00:21:41.30ID:ubxCkZJb
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 14章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462441251/
0713名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 11:40:46.81ID:vz8uDFte
>>712
商用はおk(ただし同人のみ)になったぞ
で、公共の素材潰そうとなった根拠は?
RTP改変しまくってるし、因縁つけていないぞ?
0714名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:17:36.84ID:bONkFOdG
商用ってよくわからんよな
商業作品で使うわけないじゃんと思うけどね
0715名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:18:27.36ID:VCYYsNbd
マップの人の話題は荒れる、はっきりわかんだね
0716名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:21:27.22ID:I7cy2JO8
あの人は別に悪意があってどうのって感じじゃなかったけどな
ただ二行で済む質問をアンケート形式で十数行に渡って書き連ねる辺りめんどくさい人ではあった
0717名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:26:04.73ID:bONkFOdG
悪意は明確にあったよ
荒れるの楽しんでる節あったからね
今こうやって話題に挙がって本人も喜んでると思う
0718名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:28:13.15ID:ndGpjWU0
悪意ってなんだろ?
本人はどう思ってるかは知らんけど、行き過ぎた主張は悪意なのか?
0719名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:31:20.07ID:CLxzq885
そろそろNGいれるか…
0720名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:33:50.71ID:ndGpjWU0
NG宣言してる人は、何が言いたいんだろ?
黙ってNGすればいいじゃん
0721名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:36:09.37ID:CLxzq885
お前らのこのくだらない話題が必要ないってことを言い表してんだよ
それぐらい察しろ
0722名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:39:21.46ID:3xUfvFHL
更新で「BGM変更即時適応」ってあるけど…
もしかしてこれ、戦闘中のユニットイベントで変更してもダメなのか…?
マップで仕込まないとだめなのはきついんだがなぁ…。
0723名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:41:00.10ID:uGjaMaa8
まあこんな具合だから職人減るよねって話
わざわざ再現してくれると思わなかったけど
0724名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:46:24.74ID:PoU1PnSZ
そんなにほしけりゃ本人に直接くれって言いに行けばいいじゃん
フリー素材ばら撒いてるやつなんて例外なく構ってちゃんだから
おべっか使えばいくらでも言うこと聞くっての
0725名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:50:26.22ID:ndGpjWU0
アンケートスレでも作るか?
製作技術って何だろって話になるけど、自治とアンチがうるさいわ
0726名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 12:53:00.61ID:v9ZpALb4
こういうどうでもいいことで仕切り出すのが一番うざい
おまえみたいのをまさに自治厨っていうんだよ
0727名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 13:01:15.65ID:uGjaMaa8
>>724
誰も欲しいなんて言ってないのにそういう言葉が出ちゃう時点でお前が一番欲しがってるってお察し
そういう強気なレスしてる裏でおべっか使ってんだねかわいいね
0728名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 13:36:12.99ID:Mg6XnjW4
相変わらず初心者をバカにするクズが多いなw
0729名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 14:08:29.17ID:Y++B5LmC
○ターン毎に発生する自動開始イベント組みたいんだけど
条件は変数の剰余利用してイベントの最後に
イベント状態の変更で実行済み解除入れると発生したターンに何度も起こってしまう
何か良い打開案教えてくれ
0730名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 14:39:50.40ID:3xUfvFHL
>>729
発動したターンの、次のフェイズに実行解除させればどうかな。
味方ターンで発動なら敵フェイズで解除、
敵ターンなら次のターンの味方フェイズで解除を入れるとか
0731名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 14:42:46.24ID:+Ce8uU62
>>729
スイッチも併用する
変数の剰余を条件にスイッチON
スイッチONを条件に毎ターンイベント実行
スイッチONを条件に別イベントでスイッチをOFFして関連イベントの実行解除
0732名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 14:56:18.31ID:CLxzq885
>>729
イベントの条件にターン開始時を付けるのもアリ
0733名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 15:05:04.22ID:Y++B5LmC
スイッチは考えてたけどターン開始時は処理がスッキリしていいな
みんなthx

あと、特定の領域内のユニット全員にダメージを与えたりHPを回復したりする処理組みたいんだけど

変数でマップのxy座標指定してユニットID拾ってダメージって組んでると
広範囲の領域指定する際、膨大になりすぎてちょっと困った
0734名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 17:31:51.43ID:4d3aHPE7
新規にスクリプト組まなくてもいろいろ工夫すればできることも多いよね
ところでwikiでやってるアンケートって公式に送ったりしてるの?
0735名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 17:38:32.18ID:d1Olii0d
それ俺も前にここで聞いたことがあるんだが
特にそんなことはせずアイデア共有所になってるだけっぽいw
0736名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 17:53:28.42ID:4d3aHPE7
そうなのか、残念だな
てかすでに実装されてるのもあるしな

公開スクリプトも最新Verで使えないのも多いんだけど
古いので更新停止してるやつはどうしようもないよな
0737名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 18:03:07.18ID:d1Olii0d
一旦ここで報告してみたら?
アドバイス貰えたり作者からフォローあるかもしれないし
0738名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 18:44:30.49ID:xqxoLv7u
ここで報告するより直接公式に問い合わせたほうが良いよ
0739名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 18:58:37.63ID:4d3aHPE7
>>737
そうしてみようかな
とりあえず後でスクリプト羅列してみる

>>738
さすがに公開スクリプトを公式で対応しろは無理でしょ
0740名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 18:59:49.05ID:Sydr7aH8
意味プーや
0741名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 19:03:08.50ID:3xUfvFHL
ううむ、敵に杖を持たせてもうまく使ってくれないなぁ。
というか「アイテムの使用」で使用させたユニットは行動済みにならないんやね。
イベントで無理くり杖振らせたらそのまま攻撃までされたぜ★
ワープも移動先指定できればなぁ…。
0742名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 19:10:20.01ID:rL85FZYe
イベントのコマンドに、以降のイベントコマンドを全てスルーするコマンドってないかな
0743名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 19:11:39.86ID:Sydr7aH8
敵のワープ移動先指定できたけどなあ
杖じゃないけど
0744名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 19:20:35.14ID:xqxoLv7u
あっスクリプトの話か
すまん流し読みしてたわ
0745名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 19:29:41.61ID:d1Olii0d
うわ凡ミスw戦士系が魔力ドーピングできないように成長率0のパラメータもドーピングできるにチェック入れてたら
移動力と体格のドーピングアイテムが無意味化したorz
クラスタイプとかの専用データにした方が良いな
こんなミス俺だけかと思うけど皆さんも気をつけてw
0746名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 20:00:25.92ID:BrPRmfqq
聖戦の友好度みたいなの作ってるんだが
女キャラ12、男キャラ16で必要な変数がえらい事に
何かいいアイデアはない?
07476442016/06/14(火) 20:01:03.67ID:TiMMBglg
>>694
プレイして下さりありがとうございます
五章オープニングの件修正しました、つまらない凡ミスばっかりで済みません・・・
自分としてはマップは結構こだわっているので出来が良いと思って頂けて嬉しい限りです
増援は九章はまだ序の口かなーって感じです、十章十一章は結構エグイと思われるかと・・・
武器屋は蒼炎を意識してみたので変えられません
ご意見ご感想ありがとうございました!
0748名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 20:12:42.80ID:3xUfvFHL
>>747
増援は所見殺しそのものだから、セーベストな自分には難なく。
一番きついのはキラーだなぁ。
一体何人のワイズマンさんがお亡くなりになったか…。
0749名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 22:52:57.10ID:pUR45xIM
>>746
好感度やってみたいけどな俺もなぁ。俺はメインキャラに絞って
特定イベントでフラグ立てて恋愛させるとかで誤魔化すぐらいしか
考えられねぇっす。変数だと乗算がすごいことに

好感度と闘技場はいつかは公式で対応してほしいわ

もしくはスクリプト神待ちか
0750名前は開発中のものです。2016/06/14(火) 23:34:45.67ID:mF/iLldw
好感度調整のスクリプトなら前に上げてくれてた人いたよ
wikiには載ってなかったと思うけど

他にもアイテム合成のスクリプトなんかも上げてくれてた
0751名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 00:08:24.12ID:U+7yyM3A
俺は体格使ってないから体格を好感度にしてる
変数と違ってナッシュ体格2以上体格ヘレン3以上とかかけあわせれるから便利
こういうパラメータはイベント的には便利だからもっと増やして欲しい
0752名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 02:50:09.03ID:p8lGjEH2
RTPのBGMってイントロださいけど後半良いフレーズの曲多いよな
友情1、2とか休息1とか勝利1とか
どれも聞いてるうちに好きになった
0753名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 03:12:19.71ID:kF05TbFY
戦闘曲がどれもダサいけど
戦闘3のイントロのダサさは特に良い
糞楽曲愛好家としては嬉しい
0754名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 03:13:34.24ID:U+7yyM3A
会話ウインドウが上下に分かれるのは読みにくいって意見を見たんだがみんなどう思う?
俺はなるほどと思ってしまったが、今更変更するのもなーって感じで悩んでる
0755名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 03:16:06.32ID:U+7yyM3A
>>753
俺は好きだけどな
ひと昔のヒーローが「変身!」ってやる時っぽくてダサカッコイイ
0756名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 03:20:35.12ID:p8lGjEH2
キャラごとに上下に分かれるのは読みやすいよ
同じキャラの文章が上下に分かれたり中央にも出てきて3枠になるのは読み辛い
0757名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 08:26:16.28ID:XbVwZtHe
個人的に、SRPGの曲ってこれ以上自己主張しちゃダメな気がするんだよなぁ。
曲が強すぎると疲れるし…。
しかし三枠って見づらかったのか。ほぼ常時三枠だわ…。
それと…ID変数で対象を選ぶ際、味方しか選べないのねこれ…。
0758名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 08:44:06.92ID:Bd3f4ifj
目が疲れそうだし俺は常時下一枠
0759名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 09:17:47.17ID:U+7yyM3A
目の位置を動かさないとダメだから長くなると疲れるらしい

あと、ずーっと下の会話が流れてていきなり上にきたりしたら
あれ?って感じで連打して流しちゃう場合もあるんだよな
何度も推敲してる作者と違って
0760名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 10:33:47.27ID:MSWd/VWF
>>757
>ID変数で対象を選ぶ
敵ユニットは内部ではID:65536から始まる(16^2)
敵イベントユニットはID:131072(16^2*2)
マップコマンドのユニット概要をだしてID確認してみるといいよ
07617602016/06/15(水) 10:37:54.77ID:MSWd/VWF
しょうも無い間違いをした
16^2じゃなくて2の16乗だわ
連投ごめんなさい
0762名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 10:51:52.33ID:EZAPca/x
確かにメッセージ三枠は見づらい
http://i.imgur.com/Zd8WfUy.jpg
0763名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 11:00:15.80ID:fxOmP3Yo
下一段のデメリット→直前の発言が意図しない連打で飛んでしまう
上下二段のデメリット→目が疲れるらしい
上中下三段のデメリット→どう見てもセンスない
0764名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 11:16:04.71ID:TPUtLw9U
>>762
見づらいのは3枠のせいじゃないだろw
0765名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 11:19:53.43ID:1dLwCHH4
まーた、ナッシュ君かぁ…壊れるなぁ
0766名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 11:21:44.41ID:Bd3f4ifj
目が疲れるっていうのは俺だけかもしれん
皆の意見を聞きたい

>>762
どこから突っ込んだらいいのか突っ込んだら負けなのかw
0767名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 11:41:16.01ID:MaSZBxpx
ログ機能ついたんだから演出的な意味合いがないならもう下だけでいいと思うけど
0768名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 11:43:42.05ID:u7RhX9Vc
オレは最初は上の1段だけだったけど複数顔でた方が楽しいかと思って3段に変えた
メインで話すのは上と下、相の手入れるのは真ん中、と気持ちは分けてる
0769名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 14:00:01.51ID:O9+Vh1nA
>>766
上下は抵抗なく受け入れられるけどね
FFTやTOも基本上下に表示されてたはずだし
0770名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 14:36:29.30ID:iv69KeKT
顔グラのみなら上下
立ち絵 使うなら下一択
0771名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 14:50:52.84ID:fxOmP3Yo
>>770
FE基準でもそうだよな、だからしっくりくる
0772名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 16:48:24.01ID:Bd3f4ifj
皆色々考えがあって使い分けてるのか、参考になった

話題作りに今後やりたいことを書き連ねてみる
○ユニット整理画面で出撃しないユニットの名前は灰色に
○ストックの画面でそのユニットが使えないアイテムの名前は灰色に
○リブローの杖の実装(射程を絶対数ではなく魔力の値に)
○出撃準備画面でマップ上の店の品ぞろえが見れる
○武器の残り回数が1だと攻撃回数の×2が表示されない
0773名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 19:57:22.31ID:5nuDAfs0
話題作りってそんな個人的な制作目標書かれても
頑張れとしか言えない
0774名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 20:11:00.92ID:AZ7KnPrv
まぁまぁ
頑張れもそうだけど、目標立てれるのは素晴らしい!
乳首を長く…首を長くして待ってるぜ
0775名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 20:14:00.00ID:BeHMDGO2
公式に要望として出しとけばいい
0776名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 20:16:43.22ID:TLnpHGNJ
目標はもう少し高く持たないとな
すぐ終わっちゃうじゃん
0777名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 20:26:06.72ID:U+7yyM3A
>>772
イベント並び替え時の文字化けと強制終了の修正
状態異常時のユニット移動の不具合の修正
メッセージ履歴とメッセージ非表示のONOFFの切り替え
攻撃時ダメージ表記のデフォ化

要望もいいんだけど
先にこういう細かいところをガッチリ固めて欲しい
0778名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 20:46:13.80ID:7CgRgOq/
メッセージは中央だけだなぁ
シミュツクの名残で
0779名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 20:56:53.84ID:LcnfmtAi
>>777
これこそバグと要望で公式にいうべきことじゃないのか
0780名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 21:29:05.40ID:U+7yyM3A
>>779
上二つに関しては報告したよ
発生条件がわからくて正確な報告ができなかったせいかスルーされちゃったけど

すまんが何か心当たりがある人がいたら作者にバグ報告してほしい
スクリプト的な事をわからん俺にはこの検証は荷が重い
0781名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 21:33:12.77ID:U+7yyM3A
・イベントを並び替えようとしたらたまに強制終了する(起きるときと起きないときがある)
・ステート付加されたユニットを「ユニットの移動」で動かすとたまに動かない(動くときもある)

俺がわかるのはこの程度のこと。
もちろん最新版でプラグインなしの新規プロジェクトでも発生
0782名前は開発中のものです。2016/06/15(水) 23:52:31.69ID:1kOqKBHT
いいかげん上級職のモーション作ってほしい・・・。
0783名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 00:12:45.63ID:hBK4kn3K
>>363
MPに関しまして修正したものをアップしました
後、昔ここにキャンセルのソース文を投稿してそのまま放置してたんだが
ちょいと手を加えて直したものもアップした

https://goo.gl/FKlzzG
0784名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 00:35:42.72ID:L6udfPR1
>>782
公式のモーション追加は諦めよう…
次は顔グラとマップチップが少々らしいし
待つより頑張って改変のやり方覚えた方が良い
0785名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 01:35:11.38ID:VqP7VXfl
>>783
乙です
聞き流してくれていいんだけど
範囲アイテムには制約つけるのってむずかしい?
TSの範囲魔法みたいに特定ターンのみ使えるとかだとうれしいんだけど
0786名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 01:50:02.01ID:MMt+6T17
共有イベントで特定ターンにマスクステート付与
アイテム使用条件 マスクステート

でいいんじゃない?
隠さないとかっこ悪い事になるけど
0787名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 01:57:53.49ID:VqP7VXfl
なるほど、そんな手もあったか
それもちょっと試してみるよ
0788名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 08:06:24.42ID:ikucS6ua
ダメージ受けとどめモーションって
ユニットイベントの死亡時に設定されたイベントが始まる前に最後までやっちゃうんだよな?
首吹っ飛んでるのに辞世の句言い出したりしちゃう
0789名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 08:19:30.62ID:StgwnpUB
>>782
上級ドルイド女、上級マージナイト、上級盗賊あたりが欲しいな
0790名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 08:22:50.75ID:y8Iv6t/h
あとは自分で作ろう!ってツールだろ
もしくは素材は別売りで5000円
0791名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 09:45:53.65ID:MMt+6T17
自作してるけどマップチップだけはどうも苦手だわ

上から見てる視点なのにキャラチップは真横視点だし
本棚なんかはナナメ上視点になってるし
これは雰囲気で誤魔化しちゃっていいのかな?
0792名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 10:10:59.20ID:LyV2HksC
>>760
なるどぉほ、こっちも進数制だったのか。盲点だったわ。
しかしまぁ、ググれとか言わず教えてくれるの本当優しいなぁ…。ググってもわからんに…。

三枠不評すぎて困ってるぜ…。まあ、疲れるは同意ではあるけど…いっぱいいたほうが、楽しくて…。
0793名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 10:16:00.92ID:UhX6QIn+
確かにわちゃわちゃ感はすごい出る
真ん中の奴を三枚目なスルーされキャラにすると面白い
0794名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 10:17:36.43ID:StgwnpUB
>>791
視点という視点が無かったわ、確かによくみると多視点だよね
そういうの気になる人って多いのかな
0795名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 10:29:20.52ID:4qlqdid8
>>791
そのほうが分りやすいからな
試しに全部上から視点で描いてみ?訳分らなくなるから
0796名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 10:35:30.76ID:fcrX1FsJ
イベントのセルフスイッチってオン/オフできるコマンドないよね。
俺が見つけられないだけ? 旨い方法ある?

あと、このイベントを実行済みにしないってコマンドが欲しいな
コピペするんだが、毎回場所が変わって設定し直し。超めんどい。

ついでに言うなら実行条件もコピー&ペーストしたいね。
どうしてできないんだろう?
0797名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 10:58:31.53ID:MMt+6T17
>>794
俺も自作して初めてパースおかしくね? って気付いた

>>795
SRPG的にはそれで正解だったんだな
タクティクスオウガみたいにナナメな感じだったらすごい描きやすいんだけどな
0798名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 11:15:01.82ID:o+gAftVy
そのへんの上手な嘘ってむしろ高等技術な気がする
0799名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 12:14:32.54ID:LyV2HksC
実行条件はSHIFT押しながら多数選択でできるぜ!ただ、できないときもある…かな?
教えてもらったんだけど番号忘れた。ごめんね。

しかしまぁ、なんで自軍ユニットを敵や友軍にできないんだろうな?
陣営切り替えるだけでいいからできるようにしたいんだけどなぁ…。初期能力コピー配置は勘弁やで。
0800名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 12:48:46.06ID:fcrX1FsJ
>>799
>>しかしまぁ、なんで自軍ユニットを敵や友軍にできないんだろうな?
>>陣営切り替えるだけでいいからできるようにしたいんだけどなぁ…。初期能力コピー配置は勘弁やで。

kwsk
いったん消去、再配置?
自軍が元いた場所に再配置したいんだが、どうすればいい?
0801名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 12:55:15.81ID:m/eaEKHm
自軍の所属変更は欲しいよな
変数使えば数値移すのはいけるのかもしれんけど
0802名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 13:09:03.55ID:lMKRvVSo
たぶん自軍にはAI時の行動パターンが設定されてないからじゃないかな
AIパターンもブックマークみたいに共有化できればとも思うがマップごとの要素も多いし
0803名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 13:11:13.28ID:U4BfjCd2
前無理って言われたらしいから諦めろ
0804名前は開発中のものです。2016/06/16(木) 22:55:57.67ID:KTLSfVdA
旧題 シルヴァニア戦記(仮)で今まで公開していた作品ですが一通り完成しました
wikiは自分で更新しときます

タイトル:Silvania Saga
全24章 プレイ時間:15-20時間程度
* ver0.3以降であればセーブデータを引き継いでプレイ可能
http://www1.axfc.net/u/3680660?key=srpg

試作品のつもりで軽いノリで始めたものに
1年以上時間を費やしてしまったでござる
次は行きあたりばったりではなくてもっと色々練ったものを作ろう
0805名前は開発中のものです。2016/06/17(金) 00:46:00.89ID:qiRPX1/g
作るなら短編がお勧め
制作の敷居も下がってプレイヤーの敷居も下がっていいことづくめ

最近の金曜ロードショーじゃないけど
いくらハリポタでも8時間も見たくないだろ
0806名前は開発中のものです。2016/06/17(金) 01:53:44.54ID:MPyRWiBZ
短編は短編で綺麗にまとめるセンスが必要だな
システムから短編用に見直さないといけないし

加賀さんのゲームなんて社会人ならクリアに3ヶ月かかるとか言ってるな
それでも完結してないんだよな
御大だから許されるとこか
0807名前は開発中のものです。2016/06/17(金) 02:04:01.20ID:XwGpasOg
フリーゲームで長編は誰もが夢見るけど
作り始めは敷居高さに気が付かないもんだ

社会人でクリアに3ヶ月って今時、商業のSRPGでも中々ないぞ
ティアサガみたいに長文イベントの山なんだろうか
0808名前は開発中のものです。2016/06/17(金) 02:29:05.13ID:qiRPX1/g
2時間ぐらいで終わる短編で
コンスタントに続編を出してくれるパターンが一番好きだな
もちろん一作ごとにちゃんと完結させてるやつ

同じメンバーで違った冒険に出るってのが何かいいんだ
0809名前は開発中のものです。2016/06/17(金) 02:31:55.98ID:MPyRWiBZ
一本中〜長編の正史シナリオがあって
そこの登場人物が出てくる外伝とかifみたいな短編とか良いね
0810名前は開発中のものです。2016/06/17(金) 07:42:32.00ID:C+rcwKWh
>>804
完成おめでとう

短編は育成の楽しみないから、プレイする側としては別枠だな
0811名前は開発中のものです。2016/06/17(金) 07:44:37.67ID:rXueWLr7
でもそんなに継続的に情熱持てる人ってめずらしいからね
どうせ一作しか作れないと割り切って長編にするのもありかもしれない
まあ何にせよスレ製作のゲームで完成させたのは喜ばしい
お疲れ様です
0812名前は開発中のものです。2016/06/17(金) 09:20:12.26ID:Gs1hV00f
>>804
うぽつ
完結おめでとー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています