SRPG Studio 15章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 00:21:41.30ID:ubxCkZJbSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 14章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462441251/
0247名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 13:39:43.54ID:5BWjoRBI0248名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 13:43:18.08ID:+AcTQJLX解決した、ありがとう
0249名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 13:59:56.57ID:+AcTQJLX>>246
クラス設定の詳細ってデータ設定→クラスタブ→詳細情報のことですか?
それらしき設定するところが見つからず、、、安定板だからかな
0250名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 14:04:21.73ID:8Xz00OY2そこにフュージョン能力比較時の補正ってない?
こっちはver1.079
0251名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 14:11:30.31ID:+AcTQJLXああ、やっと意味が分かりましたありがとう
フュージョン能力「比較時」の補正なんですねこれ
単にフュージョン時の補正のことかとw日本語きちんと読んでなかったorz
0252名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 00:16:22.78ID:tf0TmOVM0253名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 08:19:13.56ID:VZJtuNFP0254名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 13:06:38.50ID:lUsm86NK俺の場合耐久度削れば壊れる壁を登場させたんだけど、壁への攻撃が失敗した時壁が横にスッと動いて躱す動作するからシュール
0255名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 13:29:15.01ID:Mg/bBbpc地形のアイコンを壁、ユニットは透明なキャラチップにしておいて、
死んだらマップチップ変更で壁を平地に変更とかにすれば少しマシになるかも
面倒くさいけど
0256名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 14:01:41.45ID:ac6ZETAmスキル・支援 を単体に設定して
ステ異常の時、そのスキルを付与させて
➖100とかにしとけば、まず回避出来なくなる
自分自身に掛かる支援スキルを作るという感じ
0257名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 15:29:19.26ID:htEANlSW壁に敵からの攻撃は絶対成功するようなスキルを仕込むとかで解決できそう
0258名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 15:58:47.55ID:VUtpo5Zlかべのカスパラにかべ: true
(function(){
var alias = HitCalculator.calculateHit;
HitCalculator.calculateHit = function(active, passive, weapon, activeTotalStatus, passiveTotalStatus) {
if (passive.custom.かべ) {
return 100;
}
return alias.call(this, active, passive, weapon, activeTotalStatus, passiveTotalStatus);
};
})();
0259名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 18:44:01.33ID:7CDB4hqE0260名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 20:33:26.18ID:VZJtuNFPありがとう参考になった
あと全員行動終了すると自動で自軍ターン終了するけど、気絶や睡眠が居ると自動でそうならないから、そうなるようにしたいなぁ
0261名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 20:40:37.35ID:tf0TmOVMイベント前にステート解除入れればいいだけなんだけど
バグが仕様かどっちなんだろ
0262名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:04:29.25ID:KVPpf35Hホントだ
イベントコマンド〈ユニットの移動〉で
・移動対象を「指定ユニット」・移動情報を「移動先」
この設定でイベントを組むと
行動不能ステートを受けたユニットがイベントで移動しないね
ただし「経路」指定だと移動する
テストプレイだと見落としそうな挙動だな
バグか仕様かは開発に尋ねるのが確実
0263名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:46:01.26ID:AMb0IFjX0264名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:47:44.00ID:VZJtuNFP他で作ったアニメファイルを取り込む的な高尚なこともできない
0265名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:26:46.48ID:snmlwe0n会話画面凄い見栄えする
0266名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 00:26:13.34ID:ztzzIDSR敵が再移動や会話をしてくれるといろいろできるんだけどな
0267名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 01:49:55.00ID:5yW/yS5+0268名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 05:37:20.18ID:fT9t4HMnどうやって数値変えるの?
0269名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 06:31:47.88ID:YIHrJVSc0270名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:04:16.23ID:iZkKUbe7モーションとかはあまりいじってませんが、よければプレイしてみてください
0271名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:07:30.20ID:iZkKUbe7【ジャンル】王道SRPG
【対象】全年齢
【プレイ時間】4時間程度
【マップ数】8
【配布形式】フリーダウンロード
【制作ツール】SPRG Studio ver1.070
【動作環境】OS:MicrosoftR WindowsR XP / Vista / 7 / 8 / 10
【容量】約200MB
【公開日】2016年6月1日
【制作者】レリーズ
【制作状況】全25章のうち8章までプレイ可
■URL
http://silvertiara.click/
http://www1.axfc.net/u/3672468?key=srpg
■スクショ
http://silvertiara.click/images/ss1.jpg
http://silvertiara.click/images/ss2.jpg
http://silvertiara.click/images/ss3.jpg
■twitter → @srpg_st
■バグや要望 → スレに常駐してますのでお気軽にどうぞ
■趣向
大体のメインキャラが4章までには仲間になります
4章から15体以上の自軍の出撃が可能になります。敵数は自軍×3が目安
大体のマップでボス撃破がクリア条件で、ボスのところまでは簡単に行けます。ので、スピードクリアするのも良いですし、キャラをじっくり育てても良いです。全25章、最終的には42人仲間になります
■難易度について
「むずかしい」は経験値が少ないだけなので、なんちゃってハードです。各自縛りプレイでお楽しみください
ストーリーを見るだけの「ストーリー」モードがあります。敵は最小限しかおらず、章を1〜2ターンでクリアできます
■余談
スレで作品のtwitterアカウントがあると追えて良いよねって話題があったので、アカウントを作ってみました。フォロバするのでお気軽にフォローしてください
0272名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:17:47.40ID:+SecUsMu「マップテスト時に変数を操作できるようにするスクリプト」がwikiにある。
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/28.html#id_4f381834
0273名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:36:50.91ID:Zmx8xXl20274名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:56:37.02ID:zpCABRnQアイデアマンの嫉妬乙
0275名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 09:07:42.14ID:SCcl8u240276名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 09:15:03.77ID:BRFwCeww絵師を奴隷扱いするようなksはもう来ないでね
0277名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 09:22:48.30ID:iZkKUbe7自演はしてませんが確かに開発スレでの宣伝は自重するべきでした、すみません
>>276
失言でした、該当箇所を削除しました
0278名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 10:43:10.80ID:C0wP8VWc0279名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:23:00.02ID:CQZAe/Iq途中経過をアップして意見求めるんだから
別にスレの趣旨には外れてないと思うけどね
それ言ったら今迄のアップされたゲームはどーなるんだって話だし
0280名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:27:46.06ID:l0GQwUkD夕方に時間できたらちょっとやってみるかな
0281名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:27:55.08ID:f0AMEZsGここそういうスレだっつーの
0282名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:33:31.73ID:Agk+vS7M0283名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:35:28.93ID:fT9t4HMnなんのための変数調整なんだ
サンクス
0284名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:41:15.79ID:f0AMEZsGどこで言ってるの、違うスレ?
0285名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:41:21.83ID:j9Qz4gbu殺伐しすぎ、マターリいこうず
0286名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:48:38.59ID:f0AMEZsG0287名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 14:54:37.49ID:hHPxD0++ゲームあげた人に噛み付くのって初めてだよな?
0288名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 15:03:32.44ID:zpCABRnQ0289名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 15:50:42.71ID:r76EXHhH随時2の【要望】イベントコマンドに「ユニットの抽出」を追加ってやつ?
そんなの作るなら、自由にウィンドウ作成して項目も自由に設定できるようにしてほしい
それを作っておけば個人で色々作れるから細かい要望はかなり吸収出来るはずなんだがな
0290名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 16:48:55.22ID:hHPxD0++ってどう違うの?
0291名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 16:55:02.19ID:Um13H6hU0292名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 17:02:33.60ID:hHPxD0++背景画像の変更でeventback、eventstill、screenback、wortldmapの全部使えるよな?
サイズ規格も全部同じだよな?
screenbackだけ何故か最小サイズが640×481になってるけど実際は640×480でも使えるよな?
これって何の意味があってフォルダ分けられてるのかな?
0293名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 17:13:04.30ID:CQZAe/Iq分けたい人は分けれゔぁ良い
0294名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 17:32:09.17ID:+ThPfWZ2他の人はこういう勝手な戯言鵜呑みにしちゃだめですよ
0295名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 17:41:31.72ID:r76EXHhH初心者がどこに何の素材があるか分かりやすいように分別されてるだけだろ
0296名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:24:12.11ID:slYntvO1前環境で作ってたゲームからBGM持ってこれない…
0297名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:28:25.63ID:tMHc3KuwMidi録音じゃダメなのか?
0298名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:30:13.17ID:slYntvO1ごめん録音ってPC上で鳴らしてそれを録音するってこと?
綺麗に取れるんかな
色々調べてMIDI→MP3変換ツールとか使ったけど
音質がどうしても変わってしまう
0299名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:30:47.34ID:tMHc3Kuw作者様、まだいるかな?
wikiにも紹介したいなぁって思っているんで、レス見ておk出してくれれば書き加えますよ
0300名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:32:17.12ID:tMHc3Kuw「超録」ってフリーソフトあるから、それ使え
で、PC上でMidi鳴らしてweve方式で録音推奨
で、後は変換ソフトで好きな拡張子に直せばいい
0301名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:33:30.58ID:slYntvO1やってみる、ありがと
一応MIDI対応も要望出しとくかなぁ
0302名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:34:52.44ID:B574uN3V0303名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:36:21.84ID:iZkKUbe7ありがとうございます
是非よろしくお願いします
0304名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 20:04:03.24ID:CQZAe/Iq容量ケチってクオリティ落とすとか愚の骨頂
0305名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 20:16:52.96ID:5ZHfqelXレトロゲーみたいな作風だったら違和感無いだろうし
0306名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 20:19:43.88ID:dOP4mYRa0307名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 20:23:37.40ID:slYntvO1戦闘時キャラが2頭身だし…
多分ほとんどのPCでは聞こえ方ほぼ一緒だと思う
0308名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 20:25:38.89ID:hHPxD0++ありがとう特に意味はないのね
後から○○フォルダは××に使えないってなると困るから聞かせてもらった
背景は最小サイズでも1枚100KBとかになるから…
0309名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 00:14:50.20ID:EYnNuP9S要望自体は結構行ってるみたいなのになかなか実装されないのはそのせいだろう
0310名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 01:06:09.03ID:YZgB+GAH0311名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 02:17:57.86ID:4l2nHkPFhttp://www.logygames.com/logy/ordermade.html
簡単に本格自作ボードゲームが作れる時代到来!!
http://jellyjellycafe.com/3869
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
0312名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 03:44:24.61ID:1y3igEmX0313名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 09:51:31.93ID:BdJezLAH現在表示されてる文章で改行して作った部分も先に見れちゃうんだな
仕様なんだろうけどノベル風のゲーム作る時とかは文章は3行事に区切らないとな
0314名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 10:26:02.64ID:UVWiAtr2要望出せば通りそうだが
0315名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 11:59:19.11ID:r6gwRBRlいいのかわかんないけど、久しぶりに作ってるアピを見れてほっこりした。
しかしストーリーモードとか…考えたなぁ…w
>>266
敵の騎兵、再移動しないの知らなかったから会話がおかしくなったんだよなぁ…。
移動ルートはこっちでどうにかするから、再移動の選択肢くらいは与えてほしい。
0316名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 12:08:24.89ID:Xfb531wV0317名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 12:18:14.41ID:le95apf/回想はバトル系イベント選べないのか
0318名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 12:23:14.18ID:2ZbD1NZ+0319名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 13:41:19.07ID:VWcQFbIa12章の右の宝箱なんだけど、
クレウサ(所持品は必要ないので2000まで値切って雇用)で開ける事想定になっているのか何かでメルクで開ける事ができない
データは最新のを使って、最初からやったデータでもやはり開けられなかった
時間がある時に確認よろしくです
0320名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 13:50:48.33ID:u8s000zXああいうのやるとテキスト長くても叩かれないんだよな
とはいえあれを一週目で解放するのはなかなか度胸がいる
0321名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 14:21:24.79ID:+YbztVBZ斬新ではあるよね
読み物と割り切る勇気がないわ
0322名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 15:00:55.59ID:VWcQFbIaヘカテーのクラスチェンジ先がソーサラーではなく、セイジになっておりチェンジ後に闇魔法が産廃化する
最初からやり直したけど、やはりセイジにチェンジしてしまう
0323名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 17:40:55.07ID:LCYxJZeJ0324名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 18:27:32.97ID:xMrdK1EL自軍以外は負傷も死亡も変わらない様に見えるんだが
0325名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 19:05:30.21ID:Vl8IXD1Vストーリー的な含み持たせるときとか
ベルサガで特定の敵を捕らえたら、交渉材料ととして使えたじゃん?
0326名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 19:15:32.81ID:OZDv/pYpプレイヤーを同盟軍とか敵として出した場合の処理とかかねぇ
0327名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 19:53:10.50ID:SfSaJcls死亡時の条件でスイッチ作るとフュージョンしたとき機能しないからイベントが手間
0328名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 20:31:13.15ID:L6uHUr2Bプレイ&バグ報告ありがとうございます!
宝箱は村イベント扱いになってました。宝箱上には待機できないので訪問できないですねw
CCバグはちょっとひどいので修正版を上げました。
http://www1.axfc.net/u/3673880?key=srpg
これでCC先は直っているはずです(既にCCしていた場合はソーサラーに切り替わります)
見た目がセイジと同じですが光と闇魔法が使えるようになっているはずです。
宝箱修正については12章の最初からやり直さないと修正が反映されないです。
ですが宝箱の中身は3竦み逆転の槍で、
取れなかったとしても大した支障は出ないと思いますのでそのまま続けても問題ないかと。
0329名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 22:01:36.73ID:L6uHUr2B一人DLされた方がおられるようですが、こっち当ててください!
http://www1.axfc.net/u/3673931?key=srpg
0330名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 00:42:52.33ID:ytWSqFc1一括でできなかったっけ?
0331名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 03:04:04.94ID:NRa+AvwGストックと同時には無理みたいだからそこだけ分けないとダメっぽいけど
0332名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 06:09:30.01ID:lk172aiG範囲表示させながら敵の行動範囲狭めてたユニットを敵の攻撃範囲外に移動させたとき
範囲表示が更新されない
ver1.079他プラグイン無し
0333名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 12:29:11.06ID:F42lgBvt>>313
私はそれの影響が顕著でなぁ。
一人がめっちゃ喋るから、最初らへんでログ見たらネタバレフォーエバー。
ところで、会話コマンドって並べ替えできないのかな?コマンドレイアウトに見当たらないけど。
それに「魔法の武器」「物理の武器」のリソース先が見当たらない…。
0334名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 12:36:09.03ID:gxd2jdy80335名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 14:58:58.08ID:ytWSqFc1ユニットの全体処理があったかありがとう
テストプレイ中、あるユニットのステータス見ようとしたら
Error: screen-unitmenu.js
Line 341: 'this._unit'はNullまたはオブジェクトではありません
ってエラー吐き出すようになった
プラグインは抜いても発生するけど原因がわからない
0336名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 15:42:16.29ID:mGp+Lyb10337名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 16:29:11.28ID:gQbn6/3fプレイヤーが気付かなそうだし
0338名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 16:36:01.25ID:mGp+Lyb1この辺要望出しておこうかな
0339名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 21:22:58.03ID:4/pqvKVV報告ありがとう。
自軍ユニットを動かしたとき、移動前の座標を基準とした範囲の敵行動範囲更新処理が抜けていた…寒いミス済まぬ orz
待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更
http://www1.axfc.net/u/3674392?key=srpg
上とは関係ないけど、メッセージ(スチルメッセージ含む)表示中はキャンセルキーによる早送りを禁止するスクリプト。
テストプレイ時、敵ターン面倒だからキャンセルで早送り→敵ターンでイベント起こったのにメッセージ早送りされて見えん、という状況にイラっと来て作った。
(但しこれを入れると村で情報聞いた時なんかも会話メッセージは全て早送り出来なくなるので注意)
メッセージ:キャンセルでの早送り禁止
http://www1.axfc.net/u/3674393?key=srpg
>>335>Line 341: 'this._unit'はNullまたはオブジェクトではありません
エラー内容からすると、ステータス画面で表示する対象のユニットが設定されてない(あるいは存在しない?)ように見えるんだが。
あるユニットっていうのが特定のユニットなら、なんかデータがおかしくなってるとかかね??
0340名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 22:19:26.18ID:DCdlOZB/0341名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 22:28:12.93ID:gD3Z+Van0342名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 22:44:08.49ID:MzGVELdg顔とかマップチップは書いてあった気がするが、その辺だけ何も触れてなかったよな
0343名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 22:54:59.24ID:2iZU5oQqクラスも増えて欲しい
0344名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 23:11:29.41ID:2G6jbunz欲しいけど難しいだろうなぁ
0345名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 23:47:02.01ID:Kudwq3we0346名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 00:41:38.43ID:pVLVSO5Nいつもお疲れさまです
提案というか自分はこうしてるんですけど
メッセージ:キャンセルでの早送り禁止の55行目
if (InputControl.isSelectAction()) {
↓
if (InputControl.isSelectAction() || InputControl.isSelectState()) {
のようにしてキャンセルキーと決定キー同時押している場合は、メッセージもスキップするとかどうでしょうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています