SRPG Studio 15章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 00:21:41.30ID:ubxCkZJbSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 14章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462441251/
0196名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 02:06:47.49ID:aEaoPo9mまあ素直な意見だと思う
序盤がどれだけ大切かわかってない人の作品って結局そうだもんな
後半面白くなりますは今の時代通用しない
とはいえ面白いのはそのうち絶対出てくるから序盤だけはやるんだけどな
0197名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 02:13:59.23ID:hdsWnaJ2>>185 ありがとう
0198名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 02:15:53.10ID:9Re9YaNG0199名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 02:20:25.63ID:uoIPiR830200名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 02:23:40.82ID:l5Z0k/Oo他の人の作品から学ぶ所多い
0201名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 02:36:58.38ID:pfF3y75Gそれを頑張ってゲーム作ってる人が集まるこのスレでドヤ顔で公言するのはどうかとおもうよ
0202名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 02:51:30.18ID:aEaoPo9mそんな女子みたいな絡み方すんなよ面倒くさいな
0203名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 02:54:21.52ID:rqnzX39M面白さなんて主観でしかないわけで自分の感性を絶対だと信じるのも良くない
勿論自分がやりたいかどうかは自由だから好きにするといい
0204名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 03:41:59.80ID:YLoamYoJお前天才。マジ神。超リスペクト。お礼にオプーナを買う権利を上げゆ。
投下されたゲーム…って括りだとよくわかんないけど、
完成品は全プレイじゃないのかな?
まあそのあと、自分の才能のなさに打ちひしがれるんですけど。
0205名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 08:05:55.86ID:x29fv5Xz序盤の掴みを大事にしてるやつほどその後がゴミだろうからね
結局つまんないんだろなと予測できてしまうんですよ
0206名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 08:38:41.07ID:6AQ9RPQpお前は調子のんな
でもやり始めて途端にやる気を削がれるキツいテキストの作品が多すぎる…
章始める前に閉じた作品、会話長すぎてスキップした作品少なくない
みんなもうちょい声に出して読んで推敲しようよ
0207名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 08:39:26.99ID:Bnlw3G9fリリースしたゲームのほうは起動できるのに
0208名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 09:08:12.49ID:p5gmbOZi0209名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 09:09:20.22ID:2YzVEls+そこまで言える人の作品
0210名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 09:17:53.67ID:B9lcRdqLリリース用に吐き出されたデータが同フォルダ内に生成されてるから
0211名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 09:18:59.66ID:joMiGRJudata.dtsが邪魔してるからフォルダ内から出す
0212名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 10:31:20.59ID:x29fv5Xzみんな素人だからね
はあ、プロの作ったゲーム出てこないかな
素人は製作すんなよもう
0213名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 10:34:14.36ID:RyHGkJZu0214名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 11:38:47.72ID:hdsWnaJ2ゲーム作りって大変だ
0215名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 11:43:04.52ID:Raq5vyaKhttp://s1.gazo.cc/up/192867.png
http://s1.gazo.cc/up/192868.png
0216名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 13:27:10.13ID:Ysy9xoVj本当に製作にとりかかっているのか疑わしい
0217名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 13:27:22.76ID:Bnlw3G9fありがとうございます
0218名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 13:30:35.69ID:x29fv5Xz具体的に作品あげろと言われたら逃げてる雑魚乙
俺なら具体的に言えるよ、作品名は忘れたけど
あのフォルセティとドルハーケン探すやつ
0219名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 13:52:24.62ID:kiuelncdそしてそんなクソゲーの詳細覚えるのは本人だけだね
0220名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 13:58:51.08ID:b+N3PGKE自演してる人もモロバレだからやめたほうがいいよ
0221名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 14:23:35.55ID:joMiGRJu0222名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 14:28:42.36ID:aomEJsu40223名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 14:34:34.59ID:l5Z0k/Ooどこかにあったっけ?
0224名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 14:38:18.72ID:hdsWnaJ2なんかいい手はないかな
単純なターン条件だと場所ふさがれてる時にも表示されちゃうし、うまくない
0225名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 14:44:29.85ID:EgQGNL2e俺はisStealTradeDisabledに
if (item.isWand()) {
return true;
}
とか追加して杖は盗めないとかやってる
そういうの指定できるプラグインあったかな?
>>224
確認してないけど「領域」じゃダメなの?
0226名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 14:51:11.82ID:Bnlw3G9f増援キャラのユニットイベントで
アクティブターン時の条件で相対ターン1ターン目にメッセージを表示するようにするとか
0227名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 14:52:59.20ID:N9QijzEQ0228名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 15:22:03.91ID:hdsWnaJ2>>226
>>227
領域や出現ユニットイベントで設定してみたんだけど、
複数のユニットを出現させると何度も表示がでるのが
地道に一つ一つオンオフの設定するしかないか
色々意見ありがとう
0229名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 18:02:29.13ID:K1mRQjC1ええやん、女魔法使い格好いい
正式公開を楽しみに待つわ
0230名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 18:03:36.13ID:D3Xszk7cmap-mapeditoer.jsでウィンドウサイズは変えられたがテキストの長さを変える方法がわからない
ユニット名が長いと自動で縮小されるんで、それを縮小されないようにしたいんだがどうしたらいい?
0231名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 18:06:58.13ID:ih6+eSb/0232名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 18:25:38.97ID:D3Xszk7cすまんもう少し詳しく教えてもらえないだろうか
0233名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 18:38:50.50ID:KfPe0Sqw0234名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 18:50:55.09ID:D3Xszk7cできた
本当にありがとう
0235名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 00:50:20.32ID:NuXpcr6r>>224
普通にLSじゃダメなのかな?
毎ターンでも、次のターンまでのどこかでオフればいいし。
しかしなんというか、「痛い」ってのがよくわからない…。
草つけてるのはわかるけど、どういうのがダメかわからないから避けようがなぁ…。
0236名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 01:49:17.76ID:po+2wngn……したはいいけど攻略レポ書くの忘れてました!久しぶりだからしょうがないね
増援出る前に塞ぐ、というプレイで進めていたので15章までは特に問題もなくクリア
苦戦したのは16章と19章
16章はいきなりエル・サイレンスをサラミスが喰らって完全お荷物に。こりゃやばいと思ってワープで杖使いの敵将を撃破
他の敵将の付近もユニットが固まって配置されている為撃破に手こずる。増援も一度に複数登場するので壁役を先行させて何とか凌ぎつつ撃破
城門の敵将は恐らく能力上昇に制限が無いと思われたのでアクトルスのエクスカリバー改とマインの光魔法で削ってからレグルスでトドメ
19章は罠で移動が制限されるポイントが厄介で、罠の上でフリーズを喰らうと悲惨
増援が出る前に塞ぐ事を重視したので回復が追い付かず一部のユニットを犠牲にする事に
ボーナスを諦めて増援を処理してから進軍した方が楽だったかも
また、このマップからレグルスがクラスチェンジ可能になるが、他のユニットとは仕様が違い永続ではない為使うタイミングの見極めが重要か
ちなみにレベル40の奴を倒そうと頑張ってみたけど流石に無敵設定になってたので断念
(敵将の武器を使いきらせてからマスターボウ持ちのエルを突っ込ませて倒されたらエトワールで復活、を繰り返した)
特におかしいと感じた点などは無し(自分が見逃してるだけかもしれないけど)
ストーリー的には山場の部分を越えた感じ、かと思ったら新たな展開で続きが気になる
展開から考えてここから最終決戦っぽいのかな
完成楽しみに待っております
0237名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 08:31:51.17ID:NQMtgyIPプレイありがとうございます
19章も確かに一部配置が嫌らしい箇所があるんできついかもしれないですね
しかし、レベル40のアレを倒そうとするとは・・・(とはいえ、負傷あり、負傷回復の杖もあるんでとりあえず殴りにはいけますね)
完成はいつになるか不明ですが、そろそろ終わりが見えてきた次第ではあります
0238名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 12:07:45.77ID:+AcTQJLX騎馬兵が救出した人を歩兵が引き受けるみたいなのってできないのかな
何かいい方法はないものか
0239名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 12:28:26.79ID:8Xz00OY20240名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 12:38:12.85ID:+AcTQJLXああごめん救出の計算式っていうのは能力増減じゃなくて救出条件のこと
歩兵は体格-1は救出できるとか騎馬系なら25-体格が救出できるとか
0241名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 12:41:16.52ID:4BiYWtcu横からだけどごめん
負傷回復の杖って自分で作ったやつ?
プレーンのエディターにそういう機能ってないよね?
0242名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 12:51:18.02ID:4BiYWtcu救出(騎馬)と救出(人間)の二つのフュージョンを用意したらいいんじゃない?
もちろん()は伏せて
0243名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 12:55:17.88ID:8Xz00OY2それならクラスの詳細で体格に補正つければ似たようなことはできるよ
0244名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 12:57:29.63ID:+s3Iq5if負傷回復のアイテムや杖スクリプトはwikiにあるぜ
0245名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 13:09:36.95ID:4BiYWtcuこれはいいものだな
0246名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 13:38:41.47ID:8Xz00OY2>>240
フュージョン設定のクラスじゃなく、クラス設定の詳細でそれできるよ
ちなみに>>242のやり方は俺も試したことあるけど
これだと馬から歩兵や、その逆の救出キャラの入れ替えができなくなる
0247名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 13:39:43.54ID:5BWjoRBI0248名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 13:43:18.08ID:+AcTQJLX解決した、ありがとう
0249名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 13:59:56.57ID:+AcTQJLX>>246
クラス設定の詳細ってデータ設定→クラスタブ→詳細情報のことですか?
それらしき設定するところが見つからず、、、安定板だからかな
0250名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 14:04:21.73ID:8Xz00OY2そこにフュージョン能力比較時の補正ってない?
こっちはver1.079
0251名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 14:11:30.31ID:+AcTQJLXああ、やっと意味が分かりましたありがとう
フュージョン能力「比較時」の補正なんですねこれ
単にフュージョン時の補正のことかとw日本語きちんと読んでなかったorz
0252名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 00:16:22.78ID:tf0TmOVM0253名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 08:19:13.56ID:VZJtuNFP0254名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 13:06:38.50ID:lUsm86NK俺の場合耐久度削れば壊れる壁を登場させたんだけど、壁への攻撃が失敗した時壁が横にスッと動いて躱す動作するからシュール
0255名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 13:29:15.01ID:Mg/bBbpc地形のアイコンを壁、ユニットは透明なキャラチップにしておいて、
死んだらマップチップ変更で壁を平地に変更とかにすれば少しマシになるかも
面倒くさいけど
0256名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 14:01:41.45ID:ac6ZETAmスキル・支援 を単体に設定して
ステ異常の時、そのスキルを付与させて
➖100とかにしとけば、まず回避出来なくなる
自分自身に掛かる支援スキルを作るという感じ
0257名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 15:29:19.26ID:htEANlSW壁に敵からの攻撃は絶対成功するようなスキルを仕込むとかで解決できそう
0258名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 15:58:47.55ID:VUtpo5Zlかべのカスパラにかべ: true
(function(){
var alias = HitCalculator.calculateHit;
HitCalculator.calculateHit = function(active, passive, weapon, activeTotalStatus, passiveTotalStatus) {
if (passive.custom.かべ) {
return 100;
}
return alias.call(this, active, passive, weapon, activeTotalStatus, passiveTotalStatus);
};
})();
0259名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 18:44:01.33ID:7CDB4hqE0260名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 20:33:26.18ID:VZJtuNFPありがとう参考になった
あと全員行動終了すると自動で自軍ターン終了するけど、気絶や睡眠が居ると自動でそうならないから、そうなるようにしたいなぁ
0261名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 20:40:37.35ID:tf0TmOVMイベント前にステート解除入れればいいだけなんだけど
バグが仕様かどっちなんだろ
0262名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:04:29.25ID:KVPpf35Hホントだ
イベントコマンド〈ユニットの移動〉で
・移動対象を「指定ユニット」・移動情報を「移動先」
この設定でイベントを組むと
行動不能ステートを受けたユニットがイベントで移動しないね
ただし「経路」指定だと移動する
テストプレイだと見落としそうな挙動だな
バグか仕様かは開発に尋ねるのが確実
0263名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:46:01.26ID:AMb0IFjX0264名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:47:44.00ID:VZJtuNFP他で作ったアニメファイルを取り込む的な高尚なこともできない
0265名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:26:46.48ID:snmlwe0n会話画面凄い見栄えする
0266名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 00:26:13.34ID:ztzzIDSR敵が再移動や会話をしてくれるといろいろできるんだけどな
0267名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 01:49:55.00ID:5yW/yS5+0268名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 05:37:20.18ID:fT9t4HMnどうやって数値変えるの?
0269名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 06:31:47.88ID:YIHrJVSc0270名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:04:16.23ID:iZkKUbe7モーションとかはあまりいじってませんが、よければプレイしてみてください
0271名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:07:30.20ID:iZkKUbe7【ジャンル】王道SRPG
【対象】全年齢
【プレイ時間】4時間程度
【マップ数】8
【配布形式】フリーダウンロード
【制作ツール】SPRG Studio ver1.070
【動作環境】OS:MicrosoftR WindowsR XP / Vista / 7 / 8 / 10
【容量】約200MB
【公開日】2016年6月1日
【制作者】レリーズ
【制作状況】全25章のうち8章までプレイ可
■URL
http://silvertiara.click/
http://www1.axfc.net/u/3672468?key=srpg
■スクショ
http://silvertiara.click/images/ss1.jpg
http://silvertiara.click/images/ss2.jpg
http://silvertiara.click/images/ss3.jpg
■twitter → @srpg_st
■バグや要望 → スレに常駐してますのでお気軽にどうぞ
■趣向
大体のメインキャラが4章までには仲間になります
4章から15体以上の自軍の出撃が可能になります。敵数は自軍×3が目安
大体のマップでボス撃破がクリア条件で、ボスのところまでは簡単に行けます。ので、スピードクリアするのも良いですし、キャラをじっくり育てても良いです。全25章、最終的には42人仲間になります
■難易度について
「むずかしい」は経験値が少ないだけなので、なんちゃってハードです。各自縛りプレイでお楽しみください
ストーリーを見るだけの「ストーリー」モードがあります。敵は最小限しかおらず、章を1〜2ターンでクリアできます
■余談
スレで作品のtwitterアカウントがあると追えて良いよねって話題があったので、アカウントを作ってみました。フォロバするのでお気軽にフォローしてください
0272名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:17:47.40ID:+SecUsMu「マップテスト時に変数を操作できるようにするスクリプト」がwikiにある。
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/28.html#id_4f381834
0273名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:36:50.91ID:Zmx8xXl20274名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:56:37.02ID:zpCABRnQアイデアマンの嫉妬乙
0275名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 09:07:42.14ID:SCcl8u240276名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 09:15:03.77ID:BRFwCeww絵師を奴隷扱いするようなksはもう来ないでね
0277名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 09:22:48.30ID:iZkKUbe7自演はしてませんが確かに開発スレでの宣伝は自重するべきでした、すみません
>>276
失言でした、該当箇所を削除しました
0278名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 10:43:10.80ID:C0wP8VWc0279名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:23:00.02ID:CQZAe/Iq途中経過をアップして意見求めるんだから
別にスレの趣旨には外れてないと思うけどね
それ言ったら今迄のアップされたゲームはどーなるんだって話だし
0280名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:27:46.06ID:l0GQwUkD夕方に時間できたらちょっとやってみるかな
0281名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:27:55.08ID:f0AMEZsGここそういうスレだっつーの
0282名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:33:31.73ID:Agk+vS7M0283名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:35:28.93ID:fT9t4HMnなんのための変数調整なんだ
サンクス
0284名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:41:15.79ID:f0AMEZsGどこで言ってるの、違うスレ?
0285名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:41:21.83ID:j9Qz4gbu殺伐しすぎ、マターリいこうず
0286名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 12:48:38.59ID:f0AMEZsG0287名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 14:54:37.49ID:hHPxD0++ゲームあげた人に噛み付くのって初めてだよな?
0288名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 15:03:32.44ID:zpCABRnQ0289名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 15:50:42.71ID:r76EXHhH随時2の【要望】イベントコマンドに「ユニットの抽出」を追加ってやつ?
そんなの作るなら、自由にウィンドウ作成して項目も自由に設定できるようにしてほしい
それを作っておけば個人で色々作れるから細かい要望はかなり吸収出来るはずなんだがな
0290名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 16:48:55.22ID:hHPxD0++ってどう違うの?
0291名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 16:55:02.19ID:Um13H6hU0292名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 17:02:33.60ID:hHPxD0++背景画像の変更でeventback、eventstill、screenback、wortldmapの全部使えるよな?
サイズ規格も全部同じだよな?
screenbackだけ何故か最小サイズが640×481になってるけど実際は640×480でも使えるよな?
これって何の意味があってフォルダ分けられてるのかな?
0293名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 17:13:04.30ID:CQZAe/Iq分けたい人は分けれゔぁ良い
0294名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 17:32:09.17ID:+ThPfWZ2他の人はこういう勝手な戯言鵜呑みにしちゃだめですよ
0295名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 17:41:31.72ID:r76EXHhH初心者がどこに何の素材があるか分かりやすいように分別されてるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています