俺が雑魚だからだとは思うんだけど
並列同時に多用すると意図しない動きよく起こすわ
ループだと自分の意図した通りに動くから予期せぬ動きは少ない

あとループで組むとスパゲッティになりやすいってどういうことオブジェクト指向ってとゆこと??
そのままズラズラ書いたら肥大化するけどコモン別で作っといてループ内で呼び出すか並列で実行するかくらいの違いでは?

まあ呼び出す場合に条件分岐使いまくって読みにくくなるっていうのは少しわかるがコメント残せばそれほどでも、、、
あとあくまでも俺の経験上だけど並列い使まくった方が遅くならん?

作者のブログ見るとなるべく並列使わない人が多い気がする