トップページgamedev
1002コメント332KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の61 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/05/13(金) 09:55:51.99ID:7m1Rvo9O
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の60
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452438032/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0438名前は開発中のものです。2016/06/20(月) 03:04:01.14ID:txpmi8dm
>>427
今は企画だけ立てて他は全部外注だから
素材は中国に外注、ナンバリングタイトルになるとハリウッドの下請けに外注
そもそも日本のゲーム会社には開発チーム自体存在しない
0439名前は開発中のものです。2016/06/20(月) 03:06:07.92ID:HPs3ycWI
>>437
98%のクソゲーから2%のそれなりゲーだけをプレイできるなんてゆとりは幸福だな
0440名前は開発中のものです。2016/06/20(月) 04:27:24.91ID:G8bD7Mkr
中国やフィリピン最近だとタイかインドあたりだな
作った素材の組み立ては仕様書どおりに数値入力するだけで
PS2の頃までは派遣の非正規がやってたが今はそれも中国人がやっとる

>>431
開発能力のある人間自体いないから
企画は愚か新しいシステムすら作れないんだよ
だから海外のインディーズやフリゲからパクろうってのが最近の主流
0441名前は開発中のものです。2016/06/20(月) 12:04:56.20ID:O0T/sl60
あの出版社は小説(笑)やグッズ売りつけるためにフリゲ作らせてるからな
実況させれば宣伝費もかからない
フリゲ(=ホラゲ)大好きって騒いでる女が大量に釣れる
あのゴミ層はシステムなんかどうでもいいし作る側からしたら楽なもんだ
0442名前は開発中のものです。2016/06/20(月) 13:53:34.49ID:I0YfR0YO
事業全体を見回して、どこかで売上があればいい。
極端な話、売上0でも、協賛・スポンサーがあればいいし

宣伝費をけずれるなら、そのお金で、ゲーム・本などを作ってもいい。
宣伝費は高い割に、効果がわからないから
0443名前は開発中のものです。2016/06/20(月) 16:02:56.07ID:pS7wbxVo
>>431
ゲーム実況者を開発職に採用して
「ゲーム開発なんて誰でも出来るよ!!」というビジネスを展開するのが目的
0444名前は開発中のものです。2016/06/22(水) 04:57:35.36ID:8NynK7Ys
相変わらずウディタと関係ない話だけは盛り上がっているな
0445名前は開発中のものです。2016/06/22(水) 20:46:18.39ID:yo0nXOtC
全く更新する気配ないツールの話しろとか頭おかしい
0446名前は開発中のものです。2016/06/22(水) 20:58:11.30ID:VWrB5GfB
更新ないからどんな話しようが構わないとか頭おかしい
0447名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 00:12:13.41ID:8Czlqyy5
そして誰もいなくなった
0448名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 00:18:52.10ID:jN7Csl7e
(あなたはそこに居ますか・・・?)
0449名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 00:38:26.79ID:DjRX65us
素材屋絶対殺すマン
0450名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 00:59:25.17ID:8Czlqyy5
通報しますた
0451名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 19:18:39.92ID:k9mjpmoO
>>445
16:9版Game.exeはもうできてるんだけど
TRPG関係でなんか割り込んできちゃったみたい
0452名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 23:27:23.35ID:l9t6lsN1
RPGツクール3の戦闘1と3みたいな有名な曲をウディタの曲で流行らせるのもありかも
でも風評被害がぁとかで荒れてしまうのも欠点だが
0453名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 23:35:08.55ID:l9t6lsN1
ウディタは儲かりまっか?
0454名前は開発中のものです。2016/06/24(金) 13:37:52.72ID:xntc4T4b
高橋邦子か
0455名前は開発中のものです。2016/06/24(金) 15:27:01.72ID:Dh3xC6ak
ツクール3の曲が有名とか
なにいってんだこいつ
0456名前は開発中のものです。2016/06/24(金) 17:14:56.24ID:t4WpPACw
いやツクール3の戦闘曲は名曲だぞ
20年近く経ってるのにDTMとかで作ってる奴たまにいるからな
0457名前は開発中のものです。2016/06/24(金) 18:29:46.23ID:KyB3JM0S
つまり名曲=有名な曲ということか
0458名前は開発中のものです。2016/06/24(金) 21:58:25.55ID:KxPOHVdw
好きな作者のブログ見てたら考えついて作ってる戦闘システムがその作者の開発中のものとダダかぶりしててビビった

ウディコンおわた...
0459名前は開発中のものです。2016/06/24(金) 22:02:27.16ID:l6Ddt9Lv
システムひとつで終わりゃしないさ。
作品の個性は、コンセプトにじゃなくて、そのコンセプトをどう活かすかに現れるもんだよ。
0460名前は開発中のものです。2016/06/24(金) 23:30:08.39ID:tOX2H/Yb
elona作れ
0461名前は開発中のものです。2016/06/24(金) 23:31:55.71ID:N6M+4dbu
色々出来るように作ろうとして
あれこれってもうelonaで既にやってね? って考えてからが本番
0462名前は開発中のものです。2016/06/25(土) 09:45:42.67ID:bA/WMig5
>>458
応募したら好きな作者に嫌われるんだろうな
ご愁傷様
0463名前は開発中のものです。2016/06/25(土) 09:50:57.57ID:pvxDsmxv
>>458
次からはお前もblogでゲームの製作日記をつけろ
そしたら日時の関係で早い方がオリジナルを名乗れるからな
0464名前は開発中のものです。2016/06/25(土) 10:30:27.63ID:8qcf1MCJ
別にシステムが似ててもそれだけでパクリなんて言われねーよ
制作をやめる言い訳乙w
しんどいもんなw
0465名前は開発中のものです。2016/06/25(土) 12:41:15.07ID:KvO9IgAm
オリジナリティーを出すために独自システム入れるなんてもう止めにしませんかね
フリゲ黎明期にすでに誰かしらが、色んなシステムやり尽くしてんだからさ
0466名前は開発中のものです。2016/06/25(土) 13:35:35.76ID:bA/WMig5
フリゲ黎明期の作品群が様々な事情で遊べなくなってきているので誰かウディタでリメイクしてください
0467名前は開発中のものです。2016/06/25(土) 17:20:30.62ID:NJrKGZB2
システムでオリジナリティ出すのが難しくても
世界観とか物語とかキャラクターとか素材とかいくらでも個性出せるからな
そりゃウディタ使ってるなら独自システム入れたいってのは分かるけど
0468名前は開発中のものです。2016/06/25(土) 18:50:31.88ID:6mEkLK++
漫画家のゆうきまさみが銀河英雄伝説を指して
「先にやられた、俺も同じ構造を練ってたんだよ、ちくしょー」
ってどこかの漫画で言ってたことがあった

どちらのファンでもある俺は思った
「お前じゃ作れねーし、そもそもなんで同レベルで考えてんだ」と
0469名前は開発中のものです。2016/06/25(土) 19:37:56.51ID:0PXS2dCe
同じ構想でも自分の方が優れてそうなら後出しでも出すよね?
0470名前は開発中のものです。2016/06/25(土) 20:48:47.57ID:0S0hSuU1
>>469せやな
0471名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 06:02:27.37ID:NdqRYuMf
被りとか気にしてたら誰もなんにも作れないがな
0472名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 06:55:21.45ID:U1PFcoOm
ツクールをパクって作られたウディタが何を偉そうに
0473名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 14:05:22.05ID:ezAzENZC
インスパイアと言って差し上げて
0474名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 14:27:59.56ID:9cmBKBXH
荒れてるな
0475名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 15:44:42.69ID:/0VCskhn
>>474
この時期までくるとウディコンまで1年あるとか言ってたやつらが
現実見だすからな そりゃ荒れる
0476名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 17:20:46.14ID:SIS2Km/2
>>472
ツクールはRPGしか作れないから何でも作れるウディタがパクリではないんだよな
0477名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 17:29:00.84ID:t3NySt8b
ウディタのエロRPGってなんで少ないんだろう
エロOKの素材が少ないからだろうか
0478名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 17:51:16.47ID:uwwNmAIf
エロOKの素材があったところで
エロ絵を自前で用意できなきゃ作れないことには変わりないだろうから
関連性はないと思う
0479名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 17:53:18.66ID:t3NySt8b
まあそうなんだけど
無料のウディタじゃなくて有料のツクールのほうが多いからなんでかなーとね
ウディタでも普通のRPGなら難しくないのに 知名度の問題かな
0480名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 18:03:10.52ID:4CpunNRL
>>458
結局完成しちゃったから出すことにした
似てるってレベルじゃなくてかなりかぶってる
完成度が全然違うだろうから気にしないだろう
0481名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 18:15:23.73ID:Au0DLdZS
出来の悪いパクリゲー扱いされそうだな
0482名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 18:27:10.74ID:uwwNmAIf
似てる時点で例えそれがどういう意図であろうとパクリ扱いしてくる奴は
でてくるんだから気にしないで堂々としてればいいんじゃない?
所詮フリゲーなんだから
0483名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 18:40:52.12ID:K7kgf3QI
開発中のと被ってるってことは先に公開できそうだし
むしろパクリ扱いされそうなのは向こうなんじゃね
0484名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 18:57:27.15ID:bfFDNyjW
デフォ素材のクオリティが段違いだからな
ツクール1万円はほぼ素材の価格
ツールの出来自体はそんな変わらんだろ
0485名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 19:12:33.93ID:rCtYPdtJ
ツクール公式素材のクオリティ・・・(´・ω・`)
0486名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 19:17:04.96ID:rCtYPdtJ
ツクールのマップで3頭身キャラのゲーム見ると、残念感がすごい

ツクールは素材の幅をもっと増やして欲しい・・・(´-ω-`)
0487名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 19:55:15.61ID:ZxTg+RxR
DLsite見た感じツクールで作ったほうが売れるからな。ツクール専用PRGスレもあるぐらいだし
0488名前は開発中のものです。2016/06/26(日) 21:24:17.95ID:PtLl8BYx
素材は音・音楽系以外、全部自分で作るから関係ないわ
ウディタの方が軽いから全然良いと思う、デフォシステムなら知らん
0489名前は開発中のものです。2016/06/27(月) 00:11:20.95ID:9dtcRhlX
フリーのままスマホ対応しねーかな
ツクールMVいろいろ制約あって面倒なんだよね
0490名前は開発中のものです。2016/06/27(月) 05:23:56.35ID:jJpoXsNv
もうUnityで作れようるせえな
0491名前は開発中のものです。2016/06/27(月) 06:36:02.55ID:jts5oBFo
Unityすら使えない雑魚作者の掃き溜め
0492名前は開発中のものです。2016/06/27(月) 11:13:43.58ID:Vk+51FYw
はい
0493名前は開発中のものです。2016/06/27(月) 14:58:21.01ID:xvwAR9v1
Unityってアレやろ?
導入するのにガリガリめっちゃPC容量食うやつやろ?
試しに入れよ思っても一時間経ってもダウンロードできんかったぞ?
重すぎて強制終了で落とすの止めたわ
0494名前は開発中のものです。2016/06/27(月) 16:48:50.97ID:YTaXnLFm
Unity使うことがステータスとでも思ってんのかこのバカは
0495名前は開発中のものです。2016/06/27(月) 17:25:31.24ID:NPzXIgcW
他のツールの悪口いってないで製作しましょうね〜
0496名前は開発中のものです。2016/06/27(月) 17:47:57.21ID:PEnP00JB
むしろ逆だろunityしか使えないのが肥溜め連中
0497名前は開発中のものです。2016/06/27(月) 22:46:10.05ID:5Y4K4RsX
今年はなんゲームくらい出場するだろうか
作品数は毎年増えてるんだっけ
0498名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 00:08:05.54ID:lWyQr22S
騎士ではありませんが、質問してよろしいですか?

ゴーレムタイプの建物攻撃力が102%上昇するスキルでゴーレム250体
これで耐久500の屋敷は落とせる、でOK?
0499名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 00:08:27.66ID:lWyQr22S
すみません、誤爆しました
0500名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 00:10:12.36ID:573m9tf3
じゃあ僕はヒーラね
0501名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 00:23:30.59ID:rZJAe8pJ
今日は背景作った
お休み
0502名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 01:04:04.70ID:YU4vIIe5
俺はパラメーター計算
グラフから比例方程式を求める方法とかを中学生向けのカリスマ塾講師の動画で勉強しなおしてだな
0503名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 04:12:36.62ID:8KkaVtJL
さんすうできるひと
うらやましいれす(^p^)
0504名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 06:56:06.28ID:jnM3ADVq
できるんじゃない
できるようになったんだよ!
数学赤点の常連だった俺でもウディタのおかげで三角関数とビット積の意味がわかるようになりました
0505名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 12:23:08.30ID:PHmewfPP
Unity絶賛している連中はVR流行ってるよ連中と同じぐらい信用してない
0506名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 12:24:53.39ID:S9RLtbda
VR、流行ってはいないが今後主流になる路線だと俺は睨んでいる
ウディタには全く関係ないけど
0507名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 13:17:44.88ID:EEM+Z0Sw
そのうち流行る事は確定なものだと思うんだけども
今のままでは普通のディスプレイとできること自体は変わらないから
入力デバイスが発展してからの参入でも問題はないと思う

入力に関しては歩くとかの移動動作が問題になってて、普通のゲームみたいにスティックで移動なんてやってると酔う人多いみたい
あと物を掴んだり投げたりを再現できるデバイスもあるけども、物を触ったからと言って反発がある訳でもなく、触覚に対しての出力が必要とされてたり
ここらへんはただただ開発されるのを待つしかないのが辛い
0508名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 13:37:16.07ID:S9RLtbda
現状は乗り物に乗っているという前提のゲームが一番用途にあっているね。そういう意味ではエースコンバットとかはローンチソフトとして最適だと思う
あとは実際に普及させた後に発生した問題次第だろうな。俺もメインコンテンツとして賑わうには5年以上の時間がかかると思っている
ただそのVRゲーム黎明期にノウハウを蓄積できるかどうかも結構重要だと思うんだよなあ

いやまあほんとウディタには関係無い話なんだけどさ
0509名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 15:42:57.83ID:nqkZ3TqI
思考停止でVRすげえ絶対流行る!って言ってる人も多い中、このスレだと俺と全く同じように考えてる人が多いようで安心した
全然まったくこれっぽっちもウディタ関係ないんだけどさ
0510素人ウディタリアヌ2016/06/28(火) 17:59:01.30ID:Bl0vUqRj
ウディコンまで31日

がんばるぞい
0511名前は開発中のものです。2016/06/28(火) 18:27:17.61ID:dwZmt86v
もうそんな時期か
0512名前は開発中のものです。2016/06/29(水) 11:54:23.03ID:jPzc+Wqi
知っている人がいたら教えてもらいたいのだけれど、
クォータービューのアクションやRPGのコモンイベントとか配布してる場所ってあるの?
知ってたら教えて
0513名前は開発中のものです。2016/06/29(水) 11:59:30.59ID:jPzc+Wqi
というか調べてたらでてきた
クォータービューのARPG作ろうとしてたのだけど
やっぱり既にやってる人いるんだなぁ
0514名前は開発中のものです。2016/06/29(水) 12:11:21.11ID:k+tTxNLD
作ってたけどピクチャの挙動がガックガクになるからクォータービューはあまり現実的じゃないと思ってる
0515名前は開発中のものです。2016/06/29(水) 12:26:24.70ID:O2v6PNGN
それこそUnityじゃないと作れんわな
クォータービューのマップを作りこむと視点回転が必要になったりするし
ウディタで有名な作品が出ないってことはそういった部分の評価が低いんだろう
0516名前は開発中のものです。2016/06/29(水) 12:37:23.90ID:k+tTxNLD
いやぶっちゃけその辺りはunityだろうがウディタだろうが変わらない
マップの回転が必要になるorならないは単純にマップの作り方に依存した話だし
マップ回転したいならそれこそ自由変形使ってテクスチャ貼り付けるように作れば良いだけ.回転にアニメーションが要らないなら2方向(もしくは4方向)のドット絵を用意するだけだし
言っちゃなんだがクォータービュー自体がドット絵使って擬似的に3Dを再現しようっていう苦肉の策みたいなもんだから、3Dが扱えるunity使ってわざわざ表現の幅を狭める必要性も感じない
0517名前は開発中のものです。2016/06/29(水) 12:45:34.60ID:jPzc+Wqi
ピググレイブ、アメピグっぽいのを考えているのだけれど、
それだったら視点回転ないしね
0518名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 10:43:44.14ID:mqEIOycL
久しぶりにさわってあれだけど
マップイベントの起動条件下にスペース開いてるから
そこにメモ書けるようにしてほしい
公式とは距離置きたいから直接要望はしない
0519名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 11:39:41.83ID:v0w5UaZp
気持ち悪い
0520名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 12:23:30.56ID:KQZmzaf1
公式とは距離置きたい(?)
0521名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 12:46:33.26ID:+taiDKSQ
日本語でおk
0522名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 13:44:25.19ID:/FeJkm55
テレパシーかなんかで間接的に要望してるのか

大丈夫?
0523名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 14:41:15.97ID:9zQE2kK9
昔公式荒らしてアク禁されてるとゲスパーしてみる
0524名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 15:57:37.94ID:3wRnMJOr
ウディタからも距離を置いてどうぞ
0525名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 22:14:41.71ID:4T5T2Zv0
>>518
公ww式wwwとwwはwww距wwww離wwww置wwwきwwwたwwwいwwwwwwwwwwwwww
茶店でそのレスみて大爆笑しちまったじゃねえか
あああ店のもんに怒られたよ
その達人の間合いとりみたいなレスやめなよWWWWWWWWWWWWWWW
0526名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 22:44:50.69ID:KCaeSYS1
ええな、パクらせてもらうは

公式とはwwwwww距離wwwwwwwwをwwwwwwwwをっをwwwwwをWWWWWwwwっっw
0527名前は開発中のものです。2016/06/30(木) 23:34:03.65ID:TaddXx2w
バカヤロウ!
狼さんに直接迷惑かけないために距離置いてる良い奴だろ!!
0528名前は開発中のものです。2016/07/01(金) 00:18:53.92ID:w/m/droF
作者に誤字脱字を指摘すると痛い人だと思われるので2chで愚痴るプレイヤーに近いものを感じる
0529 【凶】 2016/07/01(金) 02:54:13.22ID:w6G5zMqf
うんこ
0530名前は開発中のものです。2016/07/01(金) 03:02:01.59ID:BMnoAjsa
>公式とは距離置きたいから直接要望はしない

のたった一行の破壊力が高すぎて、コピペにして晒していいレベル。
0531名前は開発中のものです。2016/07/01(金) 03:07:52.02ID:NO0r1lX5
小学生の発言を面白がって弄る中学生達みたいな図
0532名前は開発中のものです。2016/07/01(金) 03:09:20.32ID:BMnoAjsa
>>531
ごめんねっ!
高校生のおにいちゃん!
ぱふぱふ
0533名前は開発中のものです。2016/07/01(金) 12:58:33.02ID:WJVMbPow
メモ書きたいならコメント文で書きゃエエやん
もしくは新しくコメ専用のイベント作って、そこに書いたりとか
0534名前は開発中のものです。2016/07/02(土) 14:10:20.86ID:TY2jaoNx
作るぞおおおおおお

おっおっお(^ω^)

ウディコンまで時間がない
あと23日
0535名前は開発中のものです。2016/07/02(土) 14:31:02.92ID:XmXeNyeU
システムだけなら72時間もあれば作れるだろ
0536名前は開発中のものです。2016/07/02(土) 15:45:30.67ID:ulvV2Nkp
72時間っつったら大体12〜15日かかるやんけ!
0537名前は開発中のものです。2016/07/02(土) 15:48:19.39ID:3NA+2kQs
去年の春にシステム一週間で終わらせたゲームなのに
未だにストーリーとかマップとかデータベース埋める作業終わってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています