【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の61 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 09:55:51.99ID:7m1Rvo9ORPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の60
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452438032/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0378名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 00:53:03.98ID:EZeYh3kW0379名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 02:46:27.07ID:WCilgiONvirtual boxじゃ暗号化できないからMVだと二次配布禁止の素材が使えないとかそういうのではなくて?
0380名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 19:44:10.53ID:+VUusohYだいたいVXaceでもウディタでもなんちゃって暗号なんでAES128とかだと全滅する
0381名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 21:06:23.85ID:I1KSc80g0382名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 22:27:26.11ID:SOWqn2Jhスマホ対応もしっかりしてね
0383名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 14:52:01.58ID:P/vEs08Tまさに真性のクズ
0384名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 16:50:18.93ID:e3eRSFfU0385名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 17:06:20.71ID:u3clLjsz最初はみんな手探りだよ
0386名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 17:41:29.91ID:VeBu06s30387名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 18:19:15.50ID:P/vEs08Tでも何も分からないわけじゃないんだ
マップチップ用意しなきゃとか立ち絵描かなきゃとかどういうゲームにするかとかそういうこと悩みながら
ネタ探しという名目で2chだふたばだって巡回してると日が暮れるという・・・まあ、アレなんです
0388名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 18:23:04.04ID:3zhGNvS2やる気を出す方法は一つだけ、やり始めること
0389名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 18:46:53.00ID:mkRfSOVR0390名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 19:03:01.34ID:06NwQaqc今この気持ちだけが僕を動かしいる
0391名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 19:17:35.26ID:e3eRSFfUまず絵師に金を払います
0392名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 19:49:21.78ID:mkRfSOVR0393名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 22:33:18.15ID:HVE1lFT40394名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 23:32:56.21ID:jQNqumyDまずざっくりプロット作って必要なもの書き出したら?
その辺はっきりしてないから不必要なものに目を奪われるんだろ
0395名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 04:10:53.11ID:kz2rJBSzサンプルゲーム開いてタイトル変えただけでもお前が完成といったら完成なんだよ
完成したか否かは周囲の人間ではなくお前が決めるんだよ(笑
ゲーム製作がエターナルのはあれも入れようこれも入れようと欲張るからで
ゲームを完成させようと思えば一週間で出来る
0396名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 04:17:25.91ID:BHuzAdET装備一式切り替えやら
状態異常の条件拡張やら
技能の効果を状態異常を条件に変動やら
敵を仲間にやら
技能の効果範囲拡張やら
余計なことやり過ぎたわ
0397名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 04:26:14.93ID:uHsoJ9/Eストーリーが書ける
自作システムが組める
全部出来るのは一部の変人だけで凡人のお前等には無理
0398名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 09:59:28.19ID:rylHD5R30399名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 10:07:18.57ID:HabgWXKZただのサンプルゲーム改造しただけの作品なんざお前らプレイしたいかよ?
余計なトコちゃんと作らないゲームはやる価値ねーわ
0400名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 10:57:39.36ID:FVml7LwW0401名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 11:42:35.95ID:p9GIfRVy0402名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 12:25:00.65ID:FVml7LwW組み方の問題なのかウディタの仕様上の限界なのかわからんからとりあえず自分で作ってみてどんな感じか確かめてみようと
0403名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 12:33:12.52ID:BYqajEJlなんとなくこういうことをしようってのだけなのか(仕様書やDBが用意できてない)、
後は実装するだけ(ソースを書くだけ)ってのかで変わってくるな
前者なら自作システム作る才能ないからデフォシステム改変で満足しておけばいいし
後者でエタってるなら時間が足りないのが原因なんだから要素を削ればいい
目的にもよるけど完成させるってのはどの項目よりも重要だよ
0404名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 12:39:04.94ID:NpjmGyuq起転結や
起結でもいいわけで
その辺りが折り合いつかない人は無限ループなるかもね
コンテストとかはどうでもいいや
0405名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 14:02:29.28ID:rLyX7nnk問題は画像素材とメインとなるゲーム部分
0406名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 14:16:05.39ID:FVml7LwW0407名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 14:19:55.42ID:r/t16UxP実装だけならすぐにできる
0408名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 16:20:50.60ID:gez0bW+6つくるぞい
0409名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 05:20:35.74ID:yA+rAqioそれなんのゲームだ?
0410名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 07:38:23.60ID:4PHnMEz/0411名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 08:13:31.23ID:hHrhTkT70412名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:55:59.30ID:peuxfvPl0413名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:58:27.36ID:peuxfvPl0414名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 21:49:41.13ID:+VKThCj+ところで、ピクチャーを何千枚も使うと番号メモだけは付けないと致命傷になるな
0415名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 21:52:15.47ID:neOSy17u0416名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 21:56:04.24ID:hHrhTkT7前まではコモン内で直接指定してやってたけど
今はUDBでおおまかなピクチャ番号管理だけやってるわ
見やすいし修正しやすくていいわ
0417名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 01:10:17.25ID:euoe+oo30418名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 01:11:16.86ID:5NIE6hKI文字列変数に入力したファイル名が表示されるから
全体的にDBが軽くなる
0419名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 01:54:09.48ID:VeDXebS+STGの敵機あたりも32×32のイメージを全部繋げてパターンだけ変えれば
ステージ開幕時に一度のピクチャ読み込みで済む
0420名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 02:51:45.59ID:kYVhI9670421名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 03:38:53.60ID:VeDXebS+コンシューマーが数十人がかりで画像やデータを埋めていくのに
個人製作の場合一人しかいないからな
0422名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 06:05:51.03ID:v4sLF/IW0423名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 09:19:43.97ID:RRnRsFygコンシューマーの意味、知ってる?
0424名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 09:31:36.74ID:ymwVj5wg0425名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 11:25:00.63ID:n04pLdJTデフォだと基本データ、行動AI、属性耐性、状態異常耐性をイチから設定して
敵グループに落としこんでようやく使えるって仕様だからな
ソレを百体以上作れば、敵データの管理だけでもかなりの手間かかるから大変やでホンマ
0426名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 17:21:19.54ID:1RQ0efZvプロには時間の制約があるが、素人にはない
つまり一人でも時間をかけることにってプロと同じ人月にできるんやで
0427名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 18:29:39.35ID:eNZ2sLVh早く仕上げるために人員さいてると思ってるだろ?
実は各分野そんなに人数は多くない
ただ、その分野においての精鋭の集まりになってるってだけ
ストーリー、イラスト、プログラミング、プロデュース、その分野において右に出るものはいないけど、そのほかに関してはすっからかんな人達が互いに寄せ集まって一つのもの作ってるんだから、完成度が高いんだよ
時間かけたって精鋭陣と肩を並べられるわけないし、プロの精鋭人だって1人だったらある一分野以外それなりにしかならない
0428名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 18:42:09.70ID:o5HCdjkd0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:47:54.20ID:kbIlDKFD0430名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 18:53:46.73ID:G2lceM7Iグラフィックだけ商業レベルのも結構ある
日本一とか
関係ないが半年でサービス終了したブラゲソシャゲとか
画像リソースを格安で売りに出してくれと
いつも思う
0431名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 19:15:07.65ID:mUQzewzl開発職より非開発職のほうが人口多いって見たわ
どっかの出版社はフリゲ業界()の非開発職でもなりたいんじゃないの
0432名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 19:38:48.08ID:lKwA2EJc素材はすべてフリー素材でデフォぽいフロントビュー戦闘のが
0433名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 20:23:37.40ID:F/w6HaPg0434名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 20:23:54.94ID:eNZ2sLVhうん万払って描かせたイラストが勿体ないよなー
まあ売りに出すより前に会社自体潰れて無くなってるんだろうけど
0435名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 00:41:10.42ID:QsdcKMdnそれを遊ぶ側が期待してるんだから
ゲーム量とかイラスト、シナリオ、音楽の質は努力しても遊ぶ側には、それほど期待されてない
0436名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 02:36:17.29ID:lpuxDuAQファミコン時代のゲームとかやったことないだろ(笑
0437名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 03:01:38.22ID:XDmnGcTq今はバーチャルコンソールのおかげでwiiUで安くファミコンソフトが遊べる時代だよw
0438名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 03:04:01.14ID:txpmi8dm今は企画だけ立てて他は全部外注だから
素材は中国に外注、ナンバリングタイトルになるとハリウッドの下請けに外注
そもそも日本のゲーム会社には開発チーム自体存在しない
0439名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 03:06:07.92ID:HPs3ycWI98%のクソゲーから2%のそれなりゲーだけをプレイできるなんてゆとりは幸福だな
0440名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 04:27:24.91ID:G8bD7Mkr作った素材の組み立ては仕様書どおりに数値入力するだけで
PS2の頃までは派遣の非正規がやってたが今はそれも中国人がやっとる
>>431
開発能力のある人間自体いないから
企画は愚か新しいシステムすら作れないんだよ
だから海外のインディーズやフリゲからパクろうってのが最近の主流
0441名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 12:04:56.20ID:O0T/sl60実況させれば宣伝費もかからない
フリゲ(=ホラゲ)大好きって騒いでる女が大量に釣れる
あのゴミ層はシステムなんかどうでもいいし作る側からしたら楽なもんだ
0442名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 13:53:34.49ID:I0YfR0YO極端な話、売上0でも、協賛・スポンサーがあればいいし
宣伝費をけずれるなら、そのお金で、ゲーム・本などを作ってもいい。
宣伝費は高い割に、効果がわからないから
0443名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 16:02:56.07ID:pS7wbxVoゲーム実況者を開発職に採用して
「ゲーム開発なんて誰でも出来るよ!!」というビジネスを展開するのが目的
0444名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 04:57:35.36ID:8NynK7Ys0445名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 20:46:18.39ID:yo0nXOtC0446名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 20:58:11.30ID:VWrB5GfB0447名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 00:12:13.41ID:8Czlqyy50448名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 00:18:52.10ID:jN7Csl7e0449名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 00:38:26.79ID:DjRX65us0450名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 00:59:25.17ID:8Czlqyy50451名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 19:18:39.92ID:k9mjpmoO16:9版Game.exeはもうできてるんだけど
TRPG関係でなんか割り込んできちゃったみたい
0452名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 23:27:23.35ID:l9t6lsN1でも風評被害がぁとかで荒れてしまうのも欠点だが
0453名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 23:35:08.55ID:l9t6lsN10454名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 13:37:52.72ID:xntc4T4b0455名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 15:27:01.72ID:Dh3xC6akなにいってんだこいつ
0456名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 17:14:56.24ID:t4WpPACw20年近く経ってるのにDTMとかで作ってる奴たまにいるからな
0457名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 18:29:46.23ID:KyB3JM0S0458名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 21:58:25.55ID:KxPOHVdwウディコンおわた...
0459名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 22:02:27.16ID:l6Ddt9Lv作品の個性は、コンセプトにじゃなくて、そのコンセプトをどう活かすかに現れるもんだよ。
0460名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 23:30:08.39ID:tOX2H/Yb0461名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 23:31:55.71ID:N6M+4dbuあれこれってもうelonaで既にやってね? って考えてからが本番
0462名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 09:45:42.67ID:bA/WMig5応募したら好きな作者に嫌われるんだろうな
ご愁傷様
0463名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 09:50:57.57ID:pvxDsmxv次からはお前もblogでゲームの製作日記をつけろ
そしたら日時の関係で早い方がオリジナルを名乗れるからな
0464名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 10:30:27.63ID:8qcf1MCJ制作をやめる言い訳乙w
しんどいもんなw
0465名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 12:41:15.07ID:KvO9IgAmフリゲ黎明期にすでに誰かしらが、色んなシステムやり尽くしてんだからさ
0466名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 13:35:35.76ID:bA/WMig50467名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 17:20:30.62ID:NJrKGZB2世界観とか物語とかキャラクターとか素材とかいくらでも個性出せるからな
そりゃウディタ使ってるなら独自システム入れたいってのは分かるけど
0468名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 18:50:31.88ID:6mEkLK++「先にやられた、俺も同じ構造を練ってたんだよ、ちくしょー」
ってどこかの漫画で言ってたことがあった
どちらのファンでもある俺は思った
「お前じゃ作れねーし、そもそもなんで同レベルで考えてんだ」と
0469名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:37:56.51ID:0PXS2dCe0470名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 20:48:47.57ID:0S0hSuU10471名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 06:02:27.37ID:NdqRYuMf0472名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 06:55:21.45ID:U1PFcoOm0473名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 14:05:22.05ID:ezAzENZC0474名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 14:27:59.56ID:9cmBKBXH0475名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 15:44:42.69ID:/0VCskhnこの時期までくるとウディコンまで1年あるとか言ってたやつらが
現実見だすからな そりゃ荒れる
0476名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 17:20:46.14ID:SIS2Km/2ツクールはRPGしか作れないから何でも作れるウディタがパクリではないんだよな
0477名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 17:29:00.84ID:t3NySt8bエロOKの素材が少ないからだろうか
0478名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 17:51:16.47ID:uwwNmAIfエロ絵を自前で用意できなきゃ作れないことには変わりないだろうから
関連性はないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています