SRPG Studio 14章 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2016/05/05(木) 18:40:51.87ID:QMFClSqsSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 13章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1459772726/
0912名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 22:14:15.34ID:UfiDDR2yす、すごいワクワクする
出張中だけど帰ったら試す、ありがとう!
画像で見てみたいなぁチラチラ
0913名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 22:23:07.30ID:Rm5dTC2a静止してるとすごいわくわくするね
ユニットを動かした瞬間、ゲージの動きにすまんが吹いてしまった
0914名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 22:50:57.98ID:ANq2UfE2やたら重くなっちゃうのは仕方ないか
0915名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 23:03:08.79ID:+lQXgq3+え、そう?
俺のは起きてないが…(安定板)
0916名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 23:07:51.59ID:q7betjwpどっちかのBGMをなしに設定してると起きるみたいよ
BGMなしの場面でも流れ続けてる
0917名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 23:43:15.61ID:igFy/TJi横からですまんが>>909さんの借りるとこんな感じです
www1.axfc.net/u/3669246.jpg
左上のが右上のに変わる
下半分は移動時に一瞬置いてけぼりになっちゃうHPバーさん
0918名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 00:07:50.31ID:InnyHAP2ステータス隠せるのって体格と熟練度だけかな
0919名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 00:10:56.31ID:5oCr+gt1肌の潤いとか
0920名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 00:13:14.79ID:MIUrny2C0921名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 00:24:35.27ID:0U4VSnr+↓のスクリプト書いてプラグインに突っ込めば表示されなくなる。
UnitParameter.LUK.isParameterDisplayable= function() {
return false;
}
0922名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 00:33:13.42ID:InnyHAP2バストサイズにはせんけど
独自パラメータ的な存在で疲労度とか好感度とかにしちゃえばいいのか
0923名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 00:34:34.99ID:InnyHAP2ありがとう。
好感度が見えるのはおかしいと書いてから気付いたところだった
0924名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 00:41:48.89ID:0U4VSnr+http://www1.axfc.net/u/3669286?key=srpg
1.078とは関係ないけどなんとなく作った、
カスパラで再移動スキルの設定を再移動設定と変えられるようにしたやつ。
スキル:再移動カスタム
http://www1.axfc.net/u/3669290?key=srpg
0925名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 01:12:13.21ID:IdtqOLHU技術系板ナノニ容量キツイワヨココ
(function() {
var alias1 = MapLayer.drawUnitLayer;MapLayer.drawUnitLayer = function() {
alias1.call(this);var session = root.getCurrentSession();if (session !== null) {MapHpBar.drawBar(session);}
};
var alias2 = SimulateMove.startMove;SimulateMove.startMove = function(unit, moveCourse) {unit.custom.isMoving = true;alias2.call(this, unit, moveCourse);};
var alias3 = SimulateMove._endMove;SimulateMove._endMove = function(unit) {delete unit.custom.isMoving;alias3.call(this, unit);};
var MapHpBar = {drawBar: function(session) {
var i, j, unit, hp, mhp, list, count2, picWidth, barPos, x, y, srcY;
var pic = root.queryUI('battle_gauge');var scrollX = session.getScrollPixelX();var scrollY = session.getScrollPixelY()
var width = GraphicsFormat.MAPCHIP_WIDTH;var height = GraphicsFormat.MAPCHIP_HEIGHT;
var guestList = AllUnitList.getAliveList(session.getGuestList());
var arrList = [PlayerList.getSortieList(), AllyList.getAliveList(), EnemyList.getAliveList(), guestList];
var count = root.getCurrentScene() === SceneType.BATTLESETUP ? 4 : 3;
for (i = 0; i < count; i++) {list = arrList[i];count2 = list.getCount();srcY = 14 * (i === 3 ? 1 : i + 1);
for (j = 0; j < count2; j++) {
unit = list.getData(j);if (unit.custom.isMoving) {continue;}hp = unit.getHp();mhp = ParamBonus.getMhp(unit);
picWidth = Math.ceil(14 * hp / mhp);barPos = 8 + picWidth;x = unit.getMapX() * width - scrollX + 1;y = unit.getMapY() * height - scrollY + 20;
pic.setAlpha(200);pic.drawParts(x, y, 0 ,0, 8, 12);pic.setAlpha(200);pic.drawParts(x + barPos, y, barPos, 0, width - barPos, 12);
pic.setAlpha(200);pic.drawParts(x + 8, y, 8, srcY, picWidth, 12);
}
}
}
};
})();
0926名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 01:19:50.98ID:3/eHMfpVその代わりものすごく動作が遅くなるがw
0927名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 01:26:51.38ID:hxOKQeyoお疲れ様です
これって杖持ちにカーソルを合わせるだけで緑表示になるんだよね?
MaterialフォルダにWandRangeExtraDisplayをフォルダごとコピー
移動後に攻撃範囲表示と待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更
この2つを設定してPluginフォルダに
これで確認しても緑範囲が出ないんだよね
新規プロジェクトでも出ないし自分が間違えてるのかな
0928名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 01:37:30.68ID:FhpX5wo80929名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 01:56:14.93ID:PUHCN+y9俺は表示できたけど
WAND_RANGE_DISPLAYとかWAND_RANGE_COLOR_CHANGEをtrueにしてないんじゃないの?
0930名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 01:58:31.39ID:0U4VSnr+初期状態だと杖持ちの範囲は表示されない設定になってるけど、そこは弄ってる?
待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更スクリプト内にある
以下2つの設定を弄ってないなら↓のようにtrueに書き換えてみてくれ。
var WAND_RANGE_DISPLAY = true;
var WAND_RANGE_COLOR_CHANGE = true;
0931名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 02:03:08.61ID:hxOKQeyo>>930
返信ありがとう
今の設定は
var WAND_MARKING_EXTRA_DISPLAY = true;
var AI_PETTERN_WAIT_IS_MOVE_0 = false;
var NO_MOVE_ENABLE = true;
var UNIT_WEAPON_RANGE_EQUIPED = false;
var WAND_RANGE_DISPLAY = true;
var WAND_RANGE_COLOR_CHANGE = true;
こんな感じになってる。
言われた箇所は全部trueになってると思う
回復の杖と、バステの杖(ifのフリーズみたいな)で両方確認してるんだけど
緑では表示されないんだよね(装備なしと同じ状態)
何がいけないんだろう
0932名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 02:16:14.52ID:0U4VSnr+うーん…その設定でこちらでは表示されるな。
待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更スクリプトしかプラグインフォルダに入れてない状態にしても表示されないなら、
MaterialフォルダへのWandRangeExtraDisplayフォルダ(とその内部のWandRange.png)のコピーをミスってるくらいしか思いつかん…(汗
0933名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 02:28:12.17ID:hxOKQeyoWandRangeExtraDisplayフォルダを削除、
新しくコピーしなおしても駄目だ
>>870より古いバージョンの「待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更」も一切表示されてなかったし
このスクリプトで緑表示になったのは見たことないんだよなあ
0934名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 02:36:53.58ID:9xu18kf7バフスキル、武器レベルの試作スクリプトが入ってると重くなるっぽい
特にバフスキル
0935名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 05:09:35.99ID:pUjRVS8Jうちはゲージ表示単品で起動しても相当重くなったw(改善してくれた前と後、両方とも)
会話文章がスローで表示される重さ
win7 64bitだけどOS環境依存なのかな
0936名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 05:51:05.03ID:RjtOjon5せっかくの機能だがツール側で無効化できるように公式に要望出しておこう
0937名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 06:03:03.29ID:InnyHAP2移動後に攻撃範囲表示、戦闘時ダメージ表示、戦闘前立ち絵辺りは
何故公式でやってくれないんだってレベルだよな
0938名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 07:14:34.67ID:3/eHMfpV入れてるだけで使ってなかったら良い感じだぜ
0939名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 07:40:18.18ID:ugbcqh0eバージョン1.072までのは入れてても軽いしなぁ
0940名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 08:27:46.68ID:PUHCN+y9抜けって書かれているプラグインは抜いているよな?
もしくはそれに準じているような処理の入っているプラグイン
0941名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 10:21:41.68ID:Cx3+2AU7バグ報告だな
0942名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 12:34:26.83ID:AE3ZxE28未完成品ばかりなんですが?
おまいたち恥ずかしくないの?
0943名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 12:45:05.40ID:5oCr+gt10944名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 12:56:00.58ID:d60UxiFW0945名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 13:03:30.21ID:XZv8O/DTいつの間にかツクールスレを超える勢い
0946名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 13:35:08.05ID:Cx3+2AU7てかツクールスレ超えそうとか凄いなw
0947名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 13:36:47.65ID:5oCr+gt10948名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 15:34:27.45ID:InnyHAP2ツクールが勝ってるところってRTPの綺麗さと宣伝力くらいでしょ
金目的ならともかく単純にゲーム作りたいならこっち
0949名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 15:38:03.43ID:+VHUY3D1比べる必要ない
0950名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 15:39:07.10ID:ELHu8ImUツクールはバグ基本的に本体のバグはないんだし
サポートしてくれるのは有難いんだけど
一度くらいはテストプレイしてから更新してほしい
0951名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 15:50:36.29ID:ELHu8ImU>>960の人にお願いする
0952名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 19:07:45.62ID:+VHUY3D10953名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 19:54:53.35ID:L9ofewrS0954名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 20:23:19.47ID:zjnii4MQできれば今までが見えない仕様だったから、デフォでは画像を表示しないにチェックが入れてある状態
もしくは「画像を表示する」と逆なチェック項目でチェック無しにして欲しかったな
選択肢が増えるのはありがたいが、デフォで過去に作ったシナリオの動作が変わるのはさすがに困る時がある
0955名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 20:50:35.94ID:0U4VSnr+>>933>新しくコピーしなおしても駄目だ
もしかして、だけど…
データ設定で杖のアイテムに『杖として扱う』のチェックが入っていない、ってことはないか?
他人に使う傷薬的なアイテムと区別する為、
『杖として扱う』のチェックが入っていないアイテムは杖の範囲表示対象外にしてるんだが。
0956名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 23:36:32.02ID:AE3ZxE281分足らずで吐き気を催す程の残念な出来で加賀様の足元にも及ばぬものばかりであった
印象薄すぎてタイトルすら記憶に残ってねーや
まあおまえら期待してないけど適当に頑張れ
0957名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 23:54:47.31ID:InnyHAP2毎日辛くないッスか?
0958名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 00:02:40.51ID:RWEIZ2910959名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 00:04:05.68ID:mWgw5/1E0960名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 00:22:59.66ID:ubxCkZJbSRPG Studio 15章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464103301/
0961名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 00:27:51.03ID:BsBJ2H+A0962名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 00:28:41.80ID:kZZzcgAL0963927
2016/05/25(水) 00:37:32.10ID:rBXlaXwv射程表示修正.jsを入れていると正常に動かないみたいだね
入れてるプラグインは
移動後に攻撃範囲表示と待機型移動範囲
自軍攻撃範囲の表示変更
この2つだけで試してるんだけど駄目なんだ
>>955
自作ゲームの杖、サンプルゲームの「回復の杖」をそれぞれ確認してみたけど
杖のチェックは入ってるなぁ
0964名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 00:57:51.21ID:MtVemjP70965名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 01:00:16.44ID:gEFbBhzastudio起動したてで回想イベント編集行くと掛け合いダイアログのスクロールバーか出ない
回想テストもグレーアウトしてる…
1回okなりキャンセルなりで抜けると治る
再現性100%
地味にバグ?
ver1.078プラグイン未使用
サンプルゲームでは起きない
むむむ、おま環?
困る程のものじゃないがなんか気になる
0966名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 04:23:32.79ID:K7et9adi0967名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 04:47:19.48ID:mlfHj4aGユートピア・オブ・ドラゴンの作者です、
感想を書いてくれてありがとう。
敵が多すぎるの章は、当時彼等の状態を表現して欲しいからのつもりで設計した、
(自力でこんな窮地から逃げ出すという絶望感)
意見を参考して第二部を作ります。
竜特効武器は最後のボス以外使ってないのは今第一部のこと、
二部と三部になると相手が竜の場合が多い、
その時からこれらの武器の意味が出てくるつもりで設計をした。
ストーリーで戦っていない人間が出てるのは、
その後のストーリーの理由を説明するためです、
(たとえばマベラスはなぜ敵になる理由)
しかしさすがにオープニング長すぎで覚え難いのは仕方ありません、
これらの意見を参考にします。
8章のボーナスコマントはバグです、教えてくれてありがとう。
あとマスタープルフでCCできないのは、
本来4月頃のデータではまだクラスルード作ってないからのせいです、
だから最初に「正式版をやりたいお方は、もう一度一章から始まってください、
改めてすいませんでした」っと書きました。
ご迷惑かけて、すいませんでした。
0968名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 09:13:54.85ID:KALAFANR乙乙
0969名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 09:40:23.95ID:RzMuygRH何か応援したくなる
0970名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 09:49:39.65ID:5Yb2AO630971名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 12:27:29.23ID:aUipby7r0972名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 12:29:55.38ID:gEFbBhza0973名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 12:35:58.05ID:DCgwQktM0974名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 13:09:48.91ID:68fzs4CA相手にされなかったもんな
0975名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 13:12:18.06ID:LCWo8rA3よくあるバイナリスレの延長みたいに版権ものベースにつくてる人はいないのかな?
0976名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 13:14:30.13ID:JvS2yKOh0977名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 13:33:41.14ID:aE8+uXuOうpあくしろよ
0978名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 13:37:43.90ID:5vPxFNj4テストで作ったよ
素材ぶっこ抜いてグラフィックと音系はほぼ完全に再現出来た
公開してないだけでやってる人は少なからずいるだろうね
0979名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 13:45:37.41ID:fOYFQlJ4お疲れ様です
国境を越えて楽しく創れるのは、面白いですね
日本語怪しいとか言われているけど、ちゃんと通じているよ
続き待ってます!
0980名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 13:47:22.58ID:fOYFQlJ4やるなら、ニコニコとか別界隈でやるべきだと思うよ
中華圏の人がFE外伝作っていたのは凄かった
0981名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 13:48:33.82ID:ZditNyxiオープニングが長すぎるってのは結構致命的だよ
飛ばせるようになってるけど初見の人はほとんど見る
何が何かわからないまま戦場に放り出されても攻略のモチベーションあがらないし
0982名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 14:37:45.40ID:fFg1rwOi世界感の説明に持っていくのがいいんだろうね
0983名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 15:12:23.09ID:aUipby7r0984名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 15:12:48.90ID:IfusKKPr超作ってるよ
前にも作ってた人がいたけど、他の人が作ってるのすごい気になるんだよな
0985名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 16:31:12.95ID:jH0gYhL11週は短めで5章くらい主人公選択式で、誰でも何かしら能力1つ持ってる世界でラノベでよくありそうなライトな感じの敵も味方も転生者乱立物のコメディ
王道的に強い能力の未転生者の青年、真実しか見えない能力貰った元リーマンの魔法使いの少年、真実しか聞こえない能力貰ったが空気読めない主婦の少女が主人公
2章で全員合流、で他の主人公の裏側を元リーマンや主婦の方で見てニヤニヤする感じのコンセプト
青年のストーリーはシリアス王道物だがメインヒロイン 転生前髭達磨ゴリマッチョ男の美少女シスター、転生前キモオタデブ男のロリっ子、うっかり子猫と体が入れ替わった女神様
元リーマンはエロとギャグコメストーリー、上記ヒロインが女装マッチョとキモオタと全裸女神にしか見えないといった感じ
元主婦はメインは能力使って転生前の旦那を探すラブコメ
基本ラスボスは共通で中身子猫はいっちゃった為、狂ったとか人を見捨てたと言われにゃーにゃー言いながら地上で暴れてる女神様
てな感じ予定だったんだけど、あれもいいなこれもいいなと追加してたら収拾つかなくなってきた
0986名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 16:53:57.49ID:KaSrQWmK0987名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 17:07:12.14ID:CC4fFrKE【要望】ストック交換で武器タイプを表示するように対応
非表示設定は、コンフィグのゲームオプションから行います。
【要望】データ設定/コンフィグの武器タイプにアイテム項目を追加
アイテム項目に存在する杖などのデータは、データ設定/アイテムの「カテゴリ」から参照できます。
【要望】マップユニットのHP表示の描画方法を変更
HPが1/4で赤、1/2で黄、全快でないときに緑、全快のときに水色でバーが表示されます。
【要望】マーキングとマップユニットHP表示を無効にするPluginを追加
【バグ】アイテムヘルプに入る際の効果音重複を修正
【バグ】立ち絵変更の不具合を修正
【バグ】クラスオプションのストックを敵隣接でも使用できる不具合を修正
0988名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 17:08:34.91ID:68fzs4CA0989名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 17:27:11.00ID:ubxCkZJbアイテムソート便利になったなぁ
0990名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 17:28:40.84ID:DCgwQktM0991名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 17:43:56.12ID:ZditNyxiアイテムもここまでするならクラスオプションを杖以外にも広げて欲しかった
試みがいいだけに色々と惜しい
0992名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 17:48:01.21ID:ubxCkZJb増やしすぎると準備画面の枠からはみ出すけど
0993名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 18:10:07.31ID:aUipby7r0994名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 18:41:22.81ID:DCgwQktM0995名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 18:48:52.88ID:LCWo8rA30996名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 18:56:34.52ID:zoMSkHwP0997名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 18:57:55.49ID:fOYFQlJ40998名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 19:06:00.88ID:aUipby7r0999名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 19:07:27.54ID:KaSrQWmKマジでフォルセティなんだな
1000名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 19:11:37.27ID:rPkSF6RZ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20日 0時間 30分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。