トップページgamedev
1002コメント315KB

SRPG Studio 14章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 18:40:51.87ID:QMFClSqs
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 13章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1459772726/
0650名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 18:27:32.68ID:6XYnjg+u
>>649
章ごとのテストプレイはよくやるけど
最初から最後までのテストプレイはあまりやらないからな〜
0651名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 18:53:55.21ID:xXSIoGpa
>>649
そのちょっと前に作ったゲームうp
0652名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 19:14:42.60ID:eNzboBS9
そういえば俺も章毎のテストプレイしかしてないや
通しでテストしたらどんな不具合出るかちょっと怖いな
0653名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 19:22:35.17ID:d7ctnLXr
最初はともかく10章、20章となってくると通しプレイはほとんどやらなくなるな
0654名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 19:23:58.78ID:EYVvm600
>>650
それで最初から始めれば速攻で気付くようなことに気付かなかったりな

>>651
もう上で名前出てる
そろそろ今のバーションで一作作るかと思って
前作のバランスとか確認しようとしたらこれだよ!!
0655名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 19:38:25.87ID:9nNjPt0Z
SRPG studioの購入を検討しているんですが、魔物系のグラってどれくらいありますか?
(魔物系が多く出てくる物を作りたいので……)
0656名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 19:45:02.82ID:EYVvm600
スケルトン、ドラゴン、デビル、ドルイド(スケルトンの魔道士版)
以上
0657名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 19:46:29.69ID:A6dqCK/n
>>655
頑張って作ろう!
0658名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 19:47:39.94ID:nSR3Y3xC
魔物系の追加素材は望み薄だし
魔物系は基本的に自作するしかないと思う
一枚絵で済むなら楽なのにねぇ、ドット絵で動かすとなると一気に手間が増える
0659名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 19:49:22.53ID:E7QLwdL2
自分で考えたキャラのセリフとか読み返すと赤面ものだったりして飛ばしたくなる衝動に駆られる時がある
0660名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 19:59:11.83ID:2iIPvDco
やっぱりSRPGだと魔物系は少ないか……ありがとう。自作を考えてみるか……
0661名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 20:06:45.80ID:nSR3Y3xC
>>659
深夜のテンションで文章書くとそうなるな
帰宅して読み返して修正を繰り返す羽目に
でもその辺を突き抜けてないと読んでる方は退屈かもしれない
0662名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 20:29:30.80ID:Zsy/rLjI
>>659
ああっ……、ジョフレ!、ジョフレ!
0663名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 20:39:24.59ID:kqPRm6vL
>>659
あなたはあいをしんじますか
そうだ、きみがほしい
私の宝物だ
0664名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 20:40:24.06ID:Q+F2RBNW
>>660
自作考えるなら体験版落としてどんなレベルのドット絵がどんな動きしてるか見てみ
無理そうならフリー素材で動かない物として妥協したほうがいい
0665名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 20:56:44.77ID:2iIPvDco
>>664
試してみる。無理そうならフリー素材をエフェクトで誤魔化すわ
0666名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 21:51:01.48ID:hW2hRPAK
いっそ戦闘アニメ無しでも良いんじゃない?
0667名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 21:56:14.04ID:Sf42ZqsG
>>659
主人公とヒロインにフラグが立つような会話書いて
恥ずかしい台詞吐きまくっているわりに色々残念な出来になっててうわあああってなる
0668名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 22:27:22.78ID:+xH5tcNN
ボケツッコミシーンを見返して自分に自信がなくなる
0669名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 22:30:09.11ID:E7QLwdL2
>>667
これが鬼門すぎて身内に見せられなくなるんだよね…
0670名前は開発中のものです。2016/05/17(火) 22:45:19.42ID:6XYnjg+u
恥ずかしいセリフを誰かに立ち聞きさせて
「うわっ、なんて恥ずかしいセリフ・・・。」などの突込みを入れさせると
作者が恥ずかしい人と思われる確率が下がる
0671名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 00:04:08.11ID:N+8i5L4d
照れが見え隠れすると逆に寒い
0672名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 00:22:55.80ID:Kl4Ug2i/
お笑い芸人が照れ笑いとかしてたら冷めるもんな
0673名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 00:40:35.32ID:QdmR6f5h
そう考えたら少女漫画の作者ってすごい精神力だよな
0674名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 00:45:48.78ID:f2hRxFGQ
新條まゆの精神力・・・
0675名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 00:50:12.94ID:c+QoXx43
少女漫画作者の頭の中はお花畑だから…
女脳とでも言うか
恥ずかしいとかそういうのさえ無いと思うよ

ゲームも本物を作るなら羞恥心を捨て去るしか無いね…
0676名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 01:21:16.15ID:0dQi1Qq/
>>663
オイゲン!お前は黙ってろ!!
0677名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 02:00:21.92ID:Qxpu53Dj
>>665
エロゲーギャルゲー同人誌とかは男脳になるの?
恥ずかしい超えてシュールに突入してる変なの一杯だろw
0678名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 02:04:41.85ID:gAVR9Mq9
ファンタジーは大げさで情熱的すぎる方がそれらしくなる
半端なやつが一番みっともない
0679名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 02:42:25.24ID:X1sXyJLG
雑談はよそでやれ
0680名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 07:29:22.37ID:oiNUR11/
>>678
シグルド様のような情熱的なプロポーズが書けるようになりたいわ
0681名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:06:11.19ID:jn8T7D4P
wikiにいっぱい追加されたけどみんなのおすすめはどのゲーム?
0682名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:07:13.46ID:WAxFMjIE
ゲームの話はスレチだっつってんだろボケ
0683名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:09:33.63ID:9IrzaqKA
荒れる原因であるwikiの作品一覧削除してみるわ
0684名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:10:06.53ID:x814qHQ6
常駐自治様の超反応に惚れ惚れする
0685名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:14:28.76ID:Zytb7CXk
まともに話もできねえなここ
0686名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:31:16.48ID:c+QoXx43
今まで散々雑談してきて
今更雑談するなって言われても…
0687名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:34:06.92ID:XrrOrg9M
そもそも本スレ発出のゲームの話題ですらNGなのか
ゲ製技術板ってこれが普通なの?
0688名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:37:42.82ID:c+QoXx43
>>687
多分一部の頭おかしい奴の声がでかいだけだと思う…
0689名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:43:38.22ID:1D8lnzuc
おすすめ教えてなんてもん許容したらそのうち宣伝だらけになるだろ
ただでさえ一匹変なのがいるのにこれ以上あんなの増えたら困る
0690名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 09:47:55.48ID:Pv68JTpX
ちょっとくらいは良いと思うけど
同人板のスレもよろしく
過疎ってるからゲームの話でもして利用してくれ
0691名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 10:15:23.82ID:XrrOrg9M
>>690
むしろ統合しちゃっていいんじゃないの?
どっちもそんなに伸びないのに分ける意味あるの?
0692名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 10:44:55.38ID:476RJ/R7
無駄に伸びるようになったら製作に関する話が無駄にお流れして良い事ひとつもないからな
自治廚もウザいけど考えなしに書き込む頭の弱い子が増えてるのも事実
0693名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 10:45:59.79ID:/MXHBZHi
>>683
早く消してくれよ、何で消さねーんだよハゲ
0694名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 11:00:22.02ID:ckfP5Myi
統合したらLR違反だからこの板では続けられないよ
ここはあくまで製作者のための板であってプレイヤーが参加するところじゃない
そういうのは同人板のスレの範疇
0695名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 11:05:53.72ID:X0sojljC
簡単にはいかないんだね
まあこればっかりは仕方ないのかな
0696名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 11:22:45.64ID:Va7fLgKY
過疎ってるからやだとか言ってたけど、レスを内容でわけたら
半々くらいか、むしろゲームのほうの話が多いように見える。
ちゃんと住み分ければ何も問題ないと思うんだけど。
0697名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 11:38:50.92ID:QQzWjhk6
自治が騒いでるだけだ気にするな
0698名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 11:55:58.72ID:QdmR6f5h
ツールの使い方聞く→自分で考えろ
スクリプトの相談→乞食視ね
有料素材の紹介→ステマ乙
雑談→この僕がいる限り許さない

結論:何も書き込むな
0699名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 12:44:54.20ID:EMdWInhT
プレイ専の雑談が駄目なんだよね
制作者の雑談ならスレ違いにならない

だからプレイ専、特にツール買ってない人は向こうにいけばいい
どうしてもこっちにいたければ制作者だと言うことを少しは匂わせて
0700名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 12:59:10.18ID:f2hRxFGQ
自分で作る人はゲームをプレイするときに、既存のグラだと既存のグラだなと分かるけど、
プレイ専門の人は、現時点では、既存なのかなんなのかよく分からないよね?
0701名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 12:59:49.60ID:f2hRxFGQ
いずれは、プレイ専門の人も、また既存グラかよって思うようになるだろうけど
0702名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 13:00:41.39ID:w8GC6LhP
>>699
んだな
過疎ってるとか言うけどぶっちゃけゲ製スレ2位の勢いだし統合する必要もない
今後スレタイに【制作側】とかなんかわかりやすく付けりゃいい
0703名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 13:10:20.99ID:0dQi1Qq/
待機モーションのアニメ作ったけど
あれってどのタイミングが待機扱いになるの?

最初の攻撃前の受ける時でも動いてない
もちろん、クラスや武器のモーション情報は設定した
0704名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 13:29:49.15ID:QvpeQk4H
むしろそれでなんで動いてないか知りたい
待機は移動前と、受け側は攻撃を受けるまで
0705名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 13:38:43.77ID:QQzWjhk6
待機は戦闘開始アニメと思えばいい
戦闘会話とかあるとループアニメあればずっと繰り返すし
0706名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 13:40:55.60ID:0dQi1Qq/
いろいろ試してみてわかった
アニメは動いたけどループが機能してないっぽい

カメラが寄るまでにアニメが終わって最後のフレームで停止してた
報告しとくべきか
0707名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 14:40:26.50ID:QQzWjhk6
俺は動いてるけど>待機アニメループ
0708名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 15:08:25.28ID:0dQi1Qq/
新規プロジェクトでやってみたけどループしなかったよ
回避のループは機能するけど

ループポイントの設定ってこれであってるよね?
http://i.imgur.com/NliWkPl.jpg
0709名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 19:30:19.31ID:/MXHBZHi
俺はプレイ専だがおまえらのために感想は投下してやってる
0710名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 19:33:15.47ID:x/d3UsAp
>>708が見れなくて何とも言いようがないが
待機アニメ自体に設定も何もないと思う
ループしないとしたらイベント的な問題でなく
アニメの作り方そのものを間違えていないか?
そのユニットのアニメ用の画像の方を見せてほしいと思う
0711名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 19:48:14.67ID:cuWh7+LL
>>706
戦闘画面の境界線の設定で幅を近づけて試してみると
きちんとループしてる

デフォだと攻撃側と受け側が離れすぎてて
待機モーション映る前、すぐに移動シーンに移行するから
待機モーションの最後の駒しか視認出来てないんだと思う
0712名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 19:57:15.28ID:gRDNW/EF
実際試す前は相手の移動モーション中にも動いてくれるのかと期待したんだけどな
移動前限定だったら移動モーションに入れればいいしあんま意味ないなと思ってしまった
0713名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 20:06:04.94ID:F7EJhcbK
というか作者の想定と違ってる可能性もないわけじゃないから一応連絡してみたら?
0714名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 20:49:24.99ID:CFosYRng
>>520
ありがとう、本当に助かりました。
0715名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 20:53:53.67ID:CFosYRng
>>525
ありがとう、
これからも頑張って二部を作ります。

とは言っても....さすがにいつ第二部まで完成できるのは予想できない、
第二部のストーリーは全ての国が戦争に参加してるため、
会話の量はあまりにも多すぎだ、
しかも人員も多いため、支援会話の数も...

とりあえず、頑張ります。
0716名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 21:03:46.26ID:CFosYRng
すみません、ユートピア・オブ・ドラゴンの作者です。

この前アップロードしたファイルは7章と8章のイベントにはバグがあります、
修正したバージョンはここにアップロートしました、
パスはsrpg。
http://www1.axfc.net/u/3666632

どうもすいませんでした。
0717名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 21:20:59.72ID:WM09pDO+
>>716
wiki編集できないんだっけ?更新しておいたよ

てかまだ未完作品なのに完成作品側に置かれてるなw
0718名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 21:34:43.98ID:CFosYRng
>>717
ありがとう

なぜ完成済み作品のとこにいるのが分かりませんw
すいません、誰か未完成なところに移ってくれないのかな?
(いつもお願いして、申し訳ない)
0719名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 22:04:36.28ID:Ajq5XmdS
OK移動させておいたよ
初公開日はロスト戦役の前だったと思うので、その上に入れておいた

第二部も楽しみにしてるよ。制作頑張って
0720名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 22:24:32.86ID:WeN+L1Ru
>>716お疲れ様です、早速プレイさせていただきますね!
0721名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 00:47:19.11ID:pJ9FyHab
unitmenu_sentence_ex
設定を増やして、数字とか+の表示位置を弄りやすくしてみた。
(ユートピアオブドラゴンやってたら、支援で必殺回避+100されて+符号が消えちゃってたので…)
http://www1.axfc.net/u/3666771?key=srpg

待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更
イベント敵を出した時のマーキング処理を公式と合わせたつもり。
http://www1.axfc.net/u/3666780?key=srpg

ステ上ウィンドウに支援値を表示するスクリプト
ステータス画面の上ウィンドウに支援値が表示出来るようにしてみた。
(ただしHPなどの表示位置を変えないと重なって表示されちゃうんで注意)
http://www1.axfc.net/u/3666776?key=srpg

バフスキルちょっと修正
1-239氏のバフスキル+勇将のスクリプトを少し弄って、熟練度と体格にバフが乗るようにしてみたつもり。
(勝手に弄ってすまぬ…)
http://www1.axfc.net/u/3666782?key=srpg
0722名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 00:51:47.92ID:7ps181fg
長い間滞っていたけど、最近サクサクと製作が進む
まだまだ未完だけど20章程度の分量でまた公開できそうだ
0723名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 03:51:12.19ID:RuhiJcaY
>>721
乙です
0724名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 07:55:45.35ID:zwn7iT4m
30章以上とかつくる人はすごいな…
それ目標にすると普通にエタりそうだから20章くらいを目標にしてるわ
今まで散々ツクールでエタった身としてはそれですら不安
0725名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 09:15:46.04ID:f3FlqDko
30章以上作ってるけど
マップのギミックがいい加減、ネタ切れになってきた
長編になるとプレイする側もだれるし難しいよな

なんか面白いアイディア浮かばないものか
0726名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 09:46:30.46ID:WBv7RME1
feだとどれもストーリーだけなら30章弱が基本みたいね
ただあのレベルの作業量を個人でマネするってのは茨の道だと思う
0727名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 10:31:30.55ID:ZS+xM2LY
やっつけ
http://i.imgur.com/PSI6ytk.png
0728名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 11:51:24.08ID:QCpYPWOe
紋ビラかな?
0729名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 12:36:39.60ID:cl0x7YiP
>>727
左下は良さげだな
やっつけ
http://i.imgur.com/a3CduKJ.png
0730名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 12:53:17.62ID:RuhiJcaY
恥ずかしいドット晒してる暇あったら製作がんばりなさい
0731名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 13:05:44.92ID:WJkFCMEh
天使ちゃんかあいい
0732名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 13:29:43.54ID:kM832UaA
羽根はいいなー
0733名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 14:01:45.36ID:eSCrp+MO
>>727
>>729
動くの?
0734名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 15:00:59.93ID:WQO53FkL
>>727
上のでわらった
卑怯だわー
0735名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 15:54:04.17ID:DoV/+yaK
>>721
おつです
ステ上ウィンドウに支援値で、統合calB入れてると数値がいくつかもってこれないみたいだ
0736名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:51:02.99ID:6+Wgi0fM
>>726
長編って言われるとやる側も身構えるからな
個人的には短くキレイにまとまってる方が好き
スレであがったやつで言えば骨を使ってスケルトン召還するやつ(すまんタイトル忘れた)
07377352016/05/19(木) 19:01:20.74ID:5AunEJNF
>>721
追記
あと、武器持ってないユニットのステ画面開こうとするとフリーズするようだ、、
0738名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:57:36.25ID:pJ9FyHab
>>735,737
報告ありがとう。調べてみたらステ上ウィンドウに支援値を表示するスクリプトにバグがあったんで修正した。すまぬ… orz
ステ上ウィンドウに支援値を表示するスクリプト
http://www1.axfc.net/u/3667042?key=srpg


unitmenu_sentence_ex
符号と支援値の設定が微妙に絡まってたので、ちょっと修正した。
http://www1.axfc.net/u/3667041?key=srpg
0739名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 22:02:24.60ID:YZ8xpo24
人語が話せなくなりそう
0740名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 22:07:15.16ID:pC1yFvYv
>>738
乙です
右のウィンドウ消してトップウィンドウに集約したら
ユニットメニュー開いた時かなり軽くなった
ひたすら感謝
0741名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 22:56:01.13ID:7ps181fg
>>725
ランタイム素材だけ使っているのなら
別の素材を取り入れて砂漠や雪原や火山マップなどを作るという手もあり
マップ構成がありきたりでも雰囲気が変わるだけでプレイヤーの立場からいえば新鮮に映ると思う
0742名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 00:32:46.82ID:WoWZKHn6
>>738
いつもながら乙です

>>740
右のウインドウ消すのってどこかで操作できたっけ?
0743名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 00:36:46.09ID:dkhULq7n
見落としがないか確認したいんだけど
援軍は重複時空き地点に出現するって設定、ツールにはないよね?
塞がれても出てくる増援は「ユニットの登場」で力技かな
0744名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 00:47:16.01ID:vM8hbu7T
今更気付いたがスケルトンの人、個別戦闘BGM敵優先ありがとー!!
これでようやくボス戦がボス戦らしくなるわ
0745名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 09:43:41.28ID:5jSAvz+p
>>738
あつです
0746名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 16:36:44.75ID:F6tsT4eb
闘技場作ってて思ったけど
いつでもセーブできる状況下だと回数制限設けないと
簡単に稼ぎプレイできるから取り扱い難しいな

まあ普通のRPGやSRPGの遭遇戦でも
レベリングするかどうかは結局、プレイヤー次第なんだけどさ
0747名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 16:36:58.85ID:QPzCJHQk
>>743
それかユニットの座標を条件に発動する援軍マスを空き地点に設置するか
どっちみち力技になるね。

というか、これは要望出したら通りそうな気がする
0748名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 16:46:55.14ID:pAmVI/fb
>>746
聖戦の系譜みたいに、各個人でランク付けようか
0749名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 18:15:31.45ID:70z5rc/L
別に稼ぎプレイできていいのでは?
闘技場縛りたい人は制限無くても自分で縛るだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています