SRPG Studio 14章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/05/05(木) 18:40:51.87ID:QMFClSqsSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 13章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1459772726/
0431名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 21:42:56.01ID:UMLLdB5pなんでこっちが想像して回答しないといけねえんだ
エスパースレにでもいってくれ
0432名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 21:45:58.92ID:XRJ6pIenReinforcementChecker._checkReinforcementPosに
出現位置にユニットがいると処理を続行しないというのがあるから
マップのカスパラを合わせて条件分岐させれば、いけるんじゃない?
とりあえず、試した感じではユニットで塞いでも増援の出現を確認
ここ弄って他の処理にどこまで影響するかは未確認なので参考までに
0433名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 21:50:18.84ID:ZcIbk5ypそういうことです
>>431
確かにそうだな…申し訳ない気を付けるわ
0434名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 22:00:30.00ID:ZcIbk5ypカーソルやらいろいろ変更した章を作りたいんだよね
でUIって追加できたら他にも応用利いて良いんじゃと思って質問した
0435名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 22:03:23.75ID:nvk1M1ngでもわからん
0436名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 22:14:37.42ID:hX9TkqRv変えたい内部名のところ探してマップのカスパラかなんかで分岐させればいい
0437名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 22:26:39.01ID:DUiMaOpn言いたいことはわかるがいちいちそんなキレんなよ
0438名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 22:32:12.75ID:aSfbhPMV余力が出来たらカーソルレイアウトとか作ってくれるかもしれないし
0439名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 22:36:12.86ID:ZcIbk5ypなるほど挑戦してみるありがとう
>>438
要望出してみる
0440名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 00:24:13.29ID:IlHmZReo入れたところ正常に動いたよ
いつもお世話になってます、お疲れ様です
0441名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 05:35:06.98ID:crCF7ycy大体の人が逆恨みして荒らしになるかフェードアウトするかなのに
0442名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 07:22:30.11ID:OJYQaVL30443名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 08:50:31.51ID:/CeBzEbO0444名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 08:59:47.40ID:aHMoX/H10445名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 09:37:28.92ID:JFof+sBA0446名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 10:40:57.24ID:zEkN7agDタイトルついてバランスとかモーションとか熟練度とか手直ししたよ
話は1つ外伝が増えただけだけでごめんね
pass:srpg
http://www1.axfc.net/u/3664600
0447名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 11:16:21.00ID:ksYP9sQb0448名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 11:34:22.04ID:WN45RTYPうp乙です!
個人的に好きだったので楽しみ
0449名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 11:43:04.28ID:t3b2EmRm検索キーはエリュテイヤサガで。
0450名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 17:10:57.27ID:UDZXQKVUすり抜け持ちの移動範囲がちゃんとマーキングされるよう修正。
あと、マーキング高速化に一応対応してみた…手実装なんで公式のよりクソ遅いけど(汗
スキル:すり抜け
http://www1.axfc.net/u/3664693?key=srpg
待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更
(すり抜け持ちのマーキング範囲対応、マーキング高速化に一応対応)
http://www1.axfc.net/u/3664694?key=srpg
マーキング処理の高速化難しいわ…公式どうやってんだろ。
おかげで自作ゲーム作る時間がごりごり削れる。
0451名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 17:24:40.25ID:AQEHKRPy乙です
0452名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 17:28:01.51ID:Re/iFOQaそれが原因かはしらんが
0453名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 18:42:03.77ID:AQEHKRPyコンシューマゲーでも有名作品で中黒使ってるのも結構多い
まあ3点リーダ以外使うのは全部間違いだって勘違いしてる馬鹿に指摘されるのが嫌なら3点リーダで作るべきだとは思うけど
0454名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 18:43:08.94ID:AQEHKRPy0455名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 19:00:54.71ID:1liAamCu0456名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 19:03:44.75ID:eLbu2qq2意図的であろうがなかろうが
他のを使うメリットもほとんどない
0457名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 19:10:24.84ID:mL46qfejやると死にたくなるわ
0458名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 19:17:00.93ID:8D3AEtFw昔のFEとか他のRPGでも中黒3つ並べてるのあるけど
単に三点リーダ作ってなくて中黒で代用してるだけなんじゃないか
文章がゲームのメインじゃないし厳密に文章のルール守る必要も無いと思うけど
知ってて敢えて突っ込まれる隙を作る必要もないと思う
0459446
2016/05/14(土) 19:24:50.99ID:zEkN7agD大した不具合じゃなかったけど一応上げなおし
何度もごめんなさい
http://www1.axfc.net/u/3664739
パス srpg
0460名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 19:24:56.62ID:FnrjDxTZ型にはまったものしか作れないから
0461名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 19:35:57.08ID:1liAamCuその時、ナッシュに電流が走る…っ!
0462名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 19:40:22.90ID:nNDFUoPd0463名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 20:07:40.97ID:ZVetZwxi画面ブラックアウトしてあの曲が鳴り始めるとビビる
0464名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 20:58:52.94ID:crCF7ycy山賊とか幼女が抜かなかったら不自然になるんだよな
抜いたら抜いたで怒る人いるし
0465名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:03:04.51ID:dEVphtfU左右ストレートフックアッパーDDTでぶっとばす。
0466名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:06:20.25ID:tm5Vs8sW0467名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:07:34.04ID:yQ4gQEhGそれはまた三点リーダーとは全然別な問題の気がするけど
キャラによって漢字使用率とか変えてるけどそれで怒られたことはないし
0468名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:09:24.36ID:8D3AEtFwキャラの性格付けでわざとやってるなら良いと思うんだけどな
その代わりキチンとしたキャラはキチンとした言葉使わせなきゃいかんが
ら抜きといえばSRPGStudioの公式が、ら抜きだな
0469名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:09:50.20ID:b5zhiSE/というかい抜きってなんだよまたゆとりがバカになったのか
0470名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:21:10.46ID:Dh0fGRNZ0471名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:31:31.35ID:OnMZjhJ9馬鹿になるように育てたとしか思えん
ご愁傷様w
0472名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:34:02.03ID:eLbu2qq2幼女は分かるけど
最近の山賊は意外と賢いぞ?
0473287
2016/05/14(土) 21:47:40.15ID:kUiAXF/aストーリー周りは自信がなかったため、あまりにダメなようなら……とも考えていたため
不用意な発言をしてしまいました
指摘される部分は自分の今の実力と受け入れて、出来る範囲でクオリティアップをしていきたいと思います
感想をいただいたお礼とお騒がせしたお詫びを兼ねて素材をいくつかあげておきます
新規のみ
ttp://www1.axfc.net/u/3664813
今までの同梱版
ttp://www1.axfc.net/u/3664808
パス:srpg
内訳:
ドラゴンゾンビ(キャラチップ&モーション)
市民シリーズにバリエーション追加(キャラチップのみ)
エフェクト(自作のものと改変を少々)
スクリプト(知識が浅く、拙いものですが動くとは思います)
UI周り:アイテム交換不可、修理不可、ストックアクセス、個別戦闘曲敵優先
スキル:ランダムダメージ+、地形効果無視、動体視力、反撃クリティカル無効
エフェクトは極力容量を抑えるようにしていますが、若干、重いのでご注意ください
0474名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:50:28.92ID:eLbu2qq2頂きました
ありがたい…
0475名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:54:26.38ID:crCF7ycy「知ってるわよ」と「知っているわよ」みたいなやつ
幼女が「知っているわよ」とか言ったら不自然というか演技がかってるだろ
0476名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 21:56:14.17ID:crCF7ycy○点なんかどうでもいいが文字の欠落は見て「い」てイラつく
ブーメランを自分に指すとはこのことか
0477名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 22:11:48.02ID:KD/AFYHXせめてフリスビーにしとけや
0478名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 22:34:16.57ID:JFof+sBAこんなに素晴らしい素材をもらっていいのか…
ありがたや…
0479名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 22:59:30.28ID:eLbu2qq2そもそも幼女が
知ってるわよって言ってるのも違和感なんですが…
0480287
2016/05/14(土) 23:03:05.81ID:kUiAXF/a先程あげたスクリプトのうち修理不可に記述ミスがあり
specialrepairが機能していませんでした
ttp://www1.axfc.net/u/3664863
パス:srpg
こちらに差し替えてください
0481名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 23:10:32.31ID:yQ4gQEhG自作エフェクトすごいなー乙
あとすごくどうでもいいけど287じゃなくて278だと思うよ
0482名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 23:33:15.78ID:8D3AEtFw幼女なら舌っ足らずに「しってゆ」とかか?
0483名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 23:46:54.78ID:cJPfcQJ4「LEVEL UP」の表記がかなりズレた場所に出てくるんだけどまだ直ってないのね
報告しとくか
0484名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 23:52:35.88ID:iJzAX5jm0485名前は開発中のものです。
2016/05/14(土) 23:53:39.41ID:gYkjogvEどのゲームも駄目すぎだろ
仮にもRPGなんだから気合いいれろっつーの
どれも加賀の作ったsrpgには遠く及ばんわ
0486名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 00:00:58.07ID:x0Xh6Hbw0487名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 01:21:12.85ID:AxN4vTte150×150で作ったら会話時にはいい感じだけどステータス画面だと豆みたいになる
0489名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 02:11:19.59ID:B+srRoJVステータス画面に立ち絵表示スクリプト使って
顔の部分に立ち絵表示させれば何とかならない?
ウィンドウからはみ出すけど
0490名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 04:12:09.59ID:TxFPhc6G最近弄りはじめたばかりでド素人な疑問がいろいろあるんだけど……
0491名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 04:56:47.23ID:gfxSHDU10492名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 07:41:47.51ID:BGWBjrHn0493名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 07:46:50.26ID:GY83QzRzたださすがにマニュアルに書いてあるような事聞かれると
怒るけど…
0494名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 08:52:20.73ID:C4QlhLj+その作品固定でこだわるなら重要な要素(ヘンな間違いは一気に白ける)だろうが
このスレはあくまでゲーム製作の技術を話すところだ
そういうケアレスミスの類は各所で独自に気をつける問題だろう
0495名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 09:01:51.18ID:PI3UeXY7枝葉の問題
0496名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 09:05:50.72ID:cVq0Xpdi0497名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 09:34:24.82ID:F5E1itahドラゴンゾンビすごいっすね配布ありがとうございます
ゲームの方もまだまだこれから面白くなってきそうな感じなので応援しております
0498名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 09:42:56.85ID:wHYuoWKA0499名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 10:19:45.88ID:M1V4vSjU0500名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 10:28:04.25ID:SK2/CTj90501名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 10:29:05.79ID:8vUKBDG10502名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 11:21:01.50ID:TnnLo/xIどうにもならないものもあるよね
個人的には戦闘エフェクトでもうちょい大きな画像使いたいぜ
0503名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 11:26:33.22ID:oJiiuUnN前にドラまたで遊んでた人いたし
0504名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 11:39:34.44ID:0mskYk3W>Q. ビーストテイマーの戦闘モーションがゲームで表示されません。
>A. Windows Vistaにおいて、ビーストテイマーの画像ファイルが大きいため、
>Windowsの画像システムが正しく処理できないことがあるとされています。
>申し訳ございませんが、対案が見つかるまでは、現状のように表示されてしまうものとお考えください。
0505名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 11:48:12.23ID:RQk2iDW50506名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 11:52:38.24ID:h3iGD1hY0507名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 11:54:27.83ID:6wXWqsUc0508名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 12:20:01.66ID:W9huC5hAhttp://www1.axfc.net/u/3665138/srpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org862613.png
また、サイズが肥大化してきたのでエフェクト改造素材は他の素材と分離しました
こちらも14種類ほどエフェクトを追加しています
http://www1.axfc.net/u/3665139/srpg
0509名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 12:40:32.42ID:0mskYk3W0510名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 12:47:52.92ID:8Vpj7SY00511名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 12:56:16.69ID:x0Xh6Hbw7だけど出るよ
鳥みたいな奴だよね?
0512名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 12:58:12.00ID:0mskYk3Wマジか
なんでだろうな
0513名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 13:06:44.08ID:BPThLBBc入れ替えてみたら?
0514名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 17:01:26.54ID:qvyDuFua「第一部 乱世の序幕」は、既に完成しましたので、
ここでアップロード致します
パスはいつものsrpg
http://www1.axfc.net/uploader/so/3665238
ただ、本来はSRPG Studio Wikiに登録するつもりですが、
書いたらすぐ「このwikiでは海外からの投稿を禁止しています」というメッセージが出て、
登録できなかった、
もしよかったら、誰かが登録に協力してくれませんか?
お願いします。
登録文は以下の通り:
戦乱の大陸イルタヴが乱世になった頃の英雄達の戦争話、
人々はそれぞれ違う「正義」のために戦って、
英雄達の群像劇のような流れが好きなお方なら、
ぜひおすすめの作品です。
【タイトル】ユートピア・オブ・ドラゴン
【ジャンル】ストーリー重視のSRPG、難易度は少し高い
【対象】全年齢
【プレイ時間】20時間程度
【マップ数】8つ
【配布形式】フリーダウンロード
【制作ツール】SPRG Studio ver1.077
【動作環境】OS:MicrosoftR WindowsR XP / Vista / 7 /8
【容量】288.38MB
【公開日】2016年5月15日
【制作者】ごく普通にゲームが好きの台湾おじさん
【制作状況】第一部まで完了
0515名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 18:50:46.39ID:GY83QzRz日本語上手いね
DLさせて頂きます
0516>>490
2016/05/15(日) 19:07:24.65ID:TxFPhc6Gでも本当に昨日今日弄り始めたから初心者スレのログとか読みたかったんだ
ちなみに聞きたかったのは
「直接攻撃と間接攻撃ってモーションが用意されるけど、
武器エディターのどの項目を弄ればそれが直接/間接に振り分けられるの?」
って事なんだけど……
こんな事聞いてたらちょっと本スレ汚し気味だし気が引ける
結局武器の射程が2以上なら間接扱いって自己解決したんだけどさ、
マニュアルに書いてないし、弄り倒すまでわかんないっていうのはちょっと不親切かなぁ
0517名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 19:17:19.27ID:PI3UeXY7クラスタブと武器タブのモーション情報⇒間接攻撃
直接攻撃はそこのやつの1と2を交互に繰り返す。
クリティカルの場合も1,2がある。
先手で攻撃⇒クリティカル一発で倒せる場合は瞬殺のところ。
殺せないクリティカルはクリティカルのところ。
基本は、クラスのモーションより武器のモーションが優先される。
武器のモーションで既定とすればクラスモーション通りに動く
0518>>490
2016/05/15(日) 19:29:41.68ID:TxFPhc6Gありがとう。でも、
>クラスタブと武器タブのモーション情報⇒間接攻撃
そもそも間接攻撃ってなんぞや?
って初心者はわかんなかった。
あと、そこを弄っても間接攻撃は間接攻撃用のモーションかオリジナルモーションしか用意されてないでしょ?
なにをしたらこのモーション情報「間接攻撃」に設定した項目が選択されるのかがわからなかったよ。
0519名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 19:38:26.55ID:wVTe0bbrぶっちゃけ初心者スレが機能するほどユーザーいないから新規は厳しそうだな
まあツールに慣れるまでの時間なんてゲーム完成までに比べたら誤差だから頑張ろう
0520名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 19:52:59.94ID:ax0wOY8R0521名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 19:54:20.37ID:uva55mk/ただヘルプは徐々に足してわかりやすくなるものじゃないから難しいのもわかる
機能が沢山あってややこしすぎると今回のように新規が開拓が難しくなることもあるし、ハイペースで機能が追加されていくのも潮時かもな
0522名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 20:04:16.33ID:Ji6RBlkT>武器エディターのどの項目を弄ればそれが直接/間接に振り分けられるの?
490の質問の意図がいまいち把握しきれてないんだけど
多分、知りたいのはこういうことなんじゃなかろうか
参照 公式ヘルプ・マニュアル
エディタの使い方→アニメーション
および、素材規格→画像→Motion
「戦士系では、1行目は待機、2行目は移動、3行目は直接攻撃
4行目は投てき、5行目は回避、6行目は直接攻撃2になります」
つまりモーション画像の4行目が
投てき(=間接攻撃)としてツール側で認識されている
画像そのものを変更することで、モーション(ランタイム規格)を変更できる
0523名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 20:13:05.34ID:W9huC5hA常に手斧を相手に投げ付ける感じのモーションを作りたいとかなのかな
0524名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 20:23:09.79ID:4zxL2zFyついでに他の作品消してくれ
0525名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 20:32:50.16ID:ACcg9yOCDLする
応援してるぜ
0526名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 20:32:54.46ID:6wXWqsUc自分でやれよ
IP抜き取るから
0527名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 20:52:46.38ID:Auq3RcnBよかったら他のwiki掲載OKのも上げておくよ
ランタイム・サーガ
Flame Espadia
タイトル未定
ロスト戦役
スーパーナッシュ君
IMPERIAL STORY
懐かしの詰めエムブレム
Cemeterio Barriere
ヴァイアブレイカー
アレスタ王立調査団記(旧題「ミュゼ戦記」の時はOKだった)
ざっと調べた所、この辺りがOKになってたけど
0528名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 20:56:06.17ID:3BgZBBhI0529名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 21:01:40.28ID:wVTe0bbr常に投げ方式の手斧も無理そう
0530名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 21:03:11.10ID:4zxL2zFyクソゲーオブザイヤーみたいな事でもやりたいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています