トップページgamedev
1002コメント282KB

RPGツクールMV総合 15作目 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2016/03/16(水) 20:20:11.61ID:MifAfVXI
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 14作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1456190198/
次スレは>>980が立てること
0877名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 12:11:01.87ID:CHgB+/jB
×クロスプラットホームのせい
◯Javascriptを扱えていないせい
0878名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 12:58:15.81ID:rYOC/rUv
クロスプラットホーム対応はむしろ遅すぎたろ
いまやPCでゲームやってる奴なんてほとんどいないんだし
0879名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 12:59:24.30ID:pS9cTRCk
バグがなきゃそれでいいんだがバグ増やしてまで欲しいとは思わない
0880名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:34:54.74ID:xlZxcI+0
成長しないスレ
0881名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 15:18:10.98ID:YnHCMvro
ゆんやあぁぁどぼぢでひどいごどばっがり言うのぉぉぉ!?!
0882名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 17:33:33.74ID:fPbJVOZW
2003の時ってどんな感じだったのスレ?
今より酷かった?
0883名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 18:09:02.42ID:iyq2nW3B
>>882
バグ探し大会みたいになってた
0884名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 19:04:12.70ID:rtNLfy+X
>>877
○ ブラウザのバージョンアップの際の仕様変更へのパッチが必要
Androidの件もiOSのサウンドバグも先週のカクカクの件も全部ブラウザのバージョンアップによるバグ
MVに原因がある中で致命的なのってメモリリーク1個以外は、些細なものなんだけどね
1.2.0 と 1.3.0 でちゃんと直してくれれば既知のバグは全部潰れるはず
0885名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 20:47:36.05ID:lp33Hp5+
1.3でメモリリークが解決するかもって言ってるから1.2はそれには触れない
0886名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 22:39:46.97ID:05MeqoR5
だからワッチョイ入れろって数スレ前から言ってるけどゲ製板って導入されてないの?
毎回同じ特徴で直ぐに特定できるのに毎回NGするのめんどいんだけど
0887名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 23:02:29.88ID:vC/pLwX9
荒らしウゼー程度なら必要ない
0888名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:26:52.01ID:Hh9V5gKk
>>886
正規表現使えや
0889名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 02:15:25.75ID:jxbGrTwe
ワッチョイなんて変えようと思えばいくらでも変えられるし
固定IPや普通に使ってる奴を縛るだけだからいらんわ
0890名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 06:08:28.72ID:+vgYv3PL
ワッチョイ入れて喜ぶのは社員だけ
迷惑極まりない
0891名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 06:14:13.81ID:DXJgdPk4
むしろ社員がいたらワッチョイ嫌がるだろ
0892名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 08:56:50.03ID:ZjgA+A3z
MVは糞じゃなくてドジっ娘なんだよね
ちょっといろいろ落ち着きがなくて不安定だけど根はいい子、だからいじめちゃ駄目よ
0893名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:04:55.36ID:EFDDYrU0
10月末の米国版発売のから12月中旬の日本版発売まで
掲示板が荒れまくったのは何もMVを叩きたくて荒れたんじゃないぞ。
極ふつうに無償デバッガーだと思って、バグ報告を書きこんだら
「そんなバグなどない。おまえのPCが悪い。ゴミPCを捨てろ」
などと責任転嫁してきたり
MVを賛美する書き込み以外をすべて削除したりしてたから
そういう不正な悪を感じさせる態度に対抗心が芽生えて荒れまくったんだ。
0894名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:07:21.51ID:EFDDYrU0
とくに地獄カバ氏のサンプルゲーム。
バグがある、って報告に対して
地獄カバ氏の名前を削除して対処完了したかのような状況だったからな。
あんなことをして黙ってられる掲示板じゃないぞ
0895名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:25:02.25ID:Hh9V5gKk
帰属意識高すぎてキモい
0896名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:31:34.15ID:XK11A+7l
>>894
それ単純に名前入れ忘れだろ
パッケージ版の紙のほうまで消すってどんな魔法使えば出来るんだよ
0897名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:30:49.18ID:mHyiQXVS
何故ツクールをそこまで憎むのか理解できんがでっち上げが酷いなぁ
匿名掲示板だから朝鮮人の慰安婦並に言ったもん勝ちになるのはしょうがないが
0898名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:32:57.70ID:X7czEQTN
こういう人ってもう既に妄想と現実の区別がつかなくなってるんだよ
本人は本当に見たことを書いてるつもりだから手に負えない
0899名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:57:38.81ID:EFDDYrU0
こうしてみっともないMV擁護のレスを重ねるたびに
ますますツクールの評判が下降していく
地獄カバ氏問題はツイートで出回ってるから、
この件を知ってる人間の記憶はもう二度と変わらないぞ
0900名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:59:55.17ID:VrNuY0qm
現実と妄想の区別くらいつけろよ
0901名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:01:30.64ID:z9pwBU1t
>>894
ちょっとこの虚言はひどい
その妄想力をゲーム作るのにつかえよ
0902名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:06:33.65ID:EFDDYrU0
ツクール開発部のミスによるバグで地獄カバ氏が被害を受け
それをごまかすために地獄カバ氏の名前を削除してなかったことに偽装し
さらにそれを追求されたら、「おまえは嘘をいってる」とさらに嘘を上塗りする。

これがツクール開発部の姿。
0903名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:16:14.19ID:EFDDYrU0
バグの存在については容認できるけど
嘘吐きと他人への責任転嫁の態度は企業としてまったく容認できんわ。
吐き気がする。
0904名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:42:20.62ID:aUORuNNJ
>>902
だからさ、最初から名前無かったよ
消したって証拠出せよキチガイ
0905名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:59:56.25ID:z9pwBU1t
みんな「じゃあその出回ってるツイートだせよ
って言わないのがやさしいよな
0906名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 12:01:01.47ID:DXJgdPk4
統失の初期症状みたくて怖い
0907名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 13:00:49.58ID:btsClyNK
ここにもいきなり政治の話題を出す韓国博士がいるのかw
0908名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 13:06:37.88ID:u1R23qu6
そのうちMVアンチは韓国人とか言い出しかねないぞw
0909名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 13:09:44.73ID:R5BYpMTt
パッケージ版の冊子に名前が掲載されてなかったのが発覚して、再出荷版で修正版に差し変えられた。

というだけの経緯が彼の脳内ではそんな背ビレ尾ビレがついて現実に起こったことになってるんだ
0910名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 18:56:27.38ID:y3WCGKta
アンチはアンチスレでも作ってそっちでどうぞ
0911名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 19:14:20.46ID:jxbGrTwe
不具合とかバグの話はいいの?
0912名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 19:40:02.88ID:k8PGl6Ln
パッチがまだ存在しない既知のバグが今の所ないからなぁ
パッチが全部当たった状態に公式が更新してくれない以外に問題点がないのよ
0913名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:13:51.05ID:vCiRqxDr
キチガイが現実と妄想の区別がつけられないってバグが残ってる
至急パッチの制作を求む
0914名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 01:56:04.65ID:01+GIDDH
>>913
今回のツクール制作に携わった一部の人間を部署移動させて
二度とツクールにかかわらせないようにすればそのバグは直るだろ
嘘を吐いて購入者を騙そうとしたり、消費者に責任転嫁する発言を繰り返してるやつらな。
0915名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 02:01:22.68ID:1dFSJjyo
そこまで内部事情に精通してるならお前自身が何とかしろよ
0916名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 05:56:54.83ID:vybSCe6p
キチガイの自覚はあるんだね
0917名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 11:43:02.58ID:ZvcpQn2A
流石ツクラー基地外だな
0918名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 21:11:53.78ID:MkTXobg7
お前らブーメラン刺さってんぞキチガイども
0919名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 22:47:29.68ID:DjRltfnN
ら!?
0920名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 22:54:09.04ID:ZpWOJXif
ケアルラ
0921名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 05:41:47.18ID:EydL06Mj
ブーメランは発信者の基本技能だから
0922名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 09:55:16.63ID:vCk/7yNV
こんなバグまみれの欠陥ツール
よく擁護する気になれるな
0923名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:07:20.62ID:q3giiIr5
その欠陥ツールのスレに居座ってネガキャンする人生って考えたら涙出てきた
何が彼をこんな風にさせたんだろう
0924名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:18:43.85ID:O6Mmf0cv
2003の時とは時代が違うからなぁ…
0925名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:28:47.72ID:xpzPth24
【成功する人】
ツールにバグがあろうが何だろうが、取りあえず製作を進めていく人

【失敗する人】
ツールにバグがあるから作れない!と言って手を動かさずに愚痴ってばかりいる人
0926名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 11:47:10.89ID:uGfpk8pC
【成功する人】
数十種類のプラグインを入れた上で色々とカスタマイズした上で、自分の作りたいものをツクる人

【アホ】
バグ修正パッチ数個も当てられない人
0927名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:01:36.26ID:CxY/0E9o
>>925
ついでに下のケースだと、触らないままだから、ちっともツクールのスキルが上がらない
→ 新しいやつになっても実力伴ってないままなので使いこなせないまま、またツールのせいにして発狂
0928名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:03:29.72ID:uGfpk8pC
プラグインにも当然バグがあるし、自分のために作られたわけじゃないから
機能が不十分なら作者に交渉する必要があるし、あるいは別の人にお願いすることもある。

特定の機能や演出を複数のプラグインで強化すると競合もするからそれの解決もしなきゃいけない

声が大きい連中は当然野望も大きそうだし、バグ対策パッチの数十倍の労力が最低限レベルで必要なのに、
どんなものを作ろうとしてるんだろうな

オレが作りたいシステムの全ての機能とデータがワンボタンで揃わない時点で欠陥と言いそうな勢い
0929名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:26:52.31ID:+XwJ/J9J
公式がバグ欠陥を認めていて、
まだその修正をしてません、
今後修正予定です、と発表しているんだから
正式に修正が公開されるまでは
「MVは欠陥ソフト」
と呼ばれ続けて当然だ。
0930名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:32:04.91ID:+XwJ/J9J
pixi4のバージョンアップ対応は1.3.0以降

と発表されてるから、
この対応によって、バグはなくなるかもしれないが
これまで作ってきたものは、このVerUPで動かなくなる可能性が高い。

この対応がなされるまでは欠陥品だよ。買うやつはよほどの物好きだけ。
0931名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:36:57.13ID:LgHkXgor
同じこと延々と言われても
コテ付けて
0932名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:54:55.11ID:qPADQmG8
>>930
エアプかな
中身見れば分かるがpixiはコアスクリプトで完全にラップされている
pixiが更新されるなら当然コアスクリプトも更新されるから
pixiを直接叩くようなコードでも混ぜない限りpixi更新の影響なんてない

それにライブラリに直接触る技術があるなら
弄った時点で織り込み済みだろうし余裕で対処できるだろ

動かなくなる可能性が高い、なんて大ウソ
0933名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 15:09:57.48ID:uGfpk8pC
ツクールMVのAPIとしてプラグインなんかでいじるところはPIXI が全部隠されてるからな
PIXI 直接叩く画像処理グリグリ系以外は何の問題もないよ
0934名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 15:19:55.27ID:mRBoBCiN
まだMVとか使ってる奴いるのか
0935名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:38:25.76ID:1kkoFXi1
MVAceはよ
0936名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:41:42.98ID:mRBoBCiN
それな
0937名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:56:30.93ID:bQHfKYpB
MVACEなんて出てもまたなんだかんだ文句つけて作らないんだから意味ないだろ
0938名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 19:02:25.80ID:HoeNhmjh
オススメ
http://phaser.io
0939名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:22:01.67ID:T8tARVw/
エイリアスエイク面白いけどアプデばっかりしてるな
アプデ頻繁にして検索上位狙いしてたりして
0940名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 23:02:15.33ID:uGfpk8pC
だからMVはクソとか欠陥品とかわめく奴が沸くぞ
0941名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 23:11:59.27ID:LgHkXgor
エアプ>>930ちゃん>>932への反論はよ
しれっと無視してまた同じこと延々と書き続けるつもりなんだろうけど
0942名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 23:22:12.32ID:QXmjMlal
スルーして、どうぞ
0943名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 00:22:11.49ID:vstcsL8x
知ったかスレですし
0944名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 04:51:18.66ID:TsdokgCg
あげ
0945名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 11:13:27.80ID:Mq+2NGNZ
ゆんやあああどぼぢで過疎なのぉぉ!?!!?
0946名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 13:03:22.24ID:IooNJiDc
シナリオ書けないんだけど何かコツとかある?
0947名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 14:53:16.80ID:ykbeOSkH
短編ならまず10〜50ページくらいで深く考えずに適当に流れやセリフを一気に書く
漫画でも映画でも好きな作品の流れを参考にするといい
とりあえず最後まで書いたら見直していろいろ修正
ゲームに落とし込む段階で細かいところを肉付けするみたいな
0948名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 14:57:22.70ID:lJMuVlLE
RPGのゲームとして落とし込むまでを考えるなら、童話をゲームにすることを意識すると色々と見えてくる。
そこから肉付けするパターンもありだし、中編長編を落とし込んで必要な部分だけを抜き出すなんかでもいい。
シナリオ製作の段階から完成までの間に、増えたり減ったり、ガラリと変わったりは当たり前だから、そういう意識で考えてみれば
0949名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 15:29:12.48ID:rmOd77KD
短編は、エンディング直前の物語のクライマックスになるシーンをまず考えて
次に導入部、あとはそこから逆算して作るといい

導入部のコツとしては、漫画やアニメで言うところの「2話目」から作る気持ちで
下手に世界観やキャラを説明しないこと
そういう最低限の説明は、会話やイベントからプレイヤーに推測させる形にすること

例えば「魔法が存在する世界で、主人公は魔法学校の落ちこぼれ生徒」って設定なら
「教室で魔法の実演授業、失敗した主人公がクラスメートがら馬鹿にされる」ってシーンがあれば

魔法の授業=魔法の学校があって、主人公はその生徒
失敗してしまう=主人公には魔法の才能がない
主人公を馬鹿にするリーダー的存在な嫌な奴
馬鹿にされた時にかばってくれる味方の存在
セリフから、それぞれの性格が大まかにわかる

という風に、1つのシーンだけでいろんなことがサクっと説明できる
スタート時に何をプレイヤーに説明する必要があるかを考えて、効率よく見せることを意識する
0950名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 15:40:19.16ID:kbKxFcBj
王様「よく来た勇者よ。早速だがお前には魔王を討伐して貰いたい」
側近「そこにある最強の鎧と最強の盾、最強の剣を装備するのだ」
王妃「この無限に使える回復薬もお持ちになって下さい」
王女「王家に伝わるお守りです。何度でも死を無効にする効果があります」
王様「ちなみに魔王は隣の部屋で待機させておる」
王妃「さあ」
王女「行くのです」
0951名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 15:42:27.48ID:Wr0x/0uW
みんなありがとう、参考にするよ
0952名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 15:48:43.32ID:Mq+2NGNZ
>>948-947
やっぱ既存作品参考に肉付けが一番はかどるな
0953名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 15:57:36.60ID:3e65znQq
>>949
こういうベッタベタな設定なんてつまらないよな って忌避しだすと近年のJRPGみたいになるよな
0954名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 16:09:32.46ID:jTHL1Z3s
よいこの諸君AAが捗るな
0955名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 16:16:58.82ID:rmOd77KD
冒頭の世界観・キャラ説明をダラダラせずに、ワンシーンでさくっと終わらせる
っていう例として挙げたから、意図的にベタな構図にしたけど

要するにベタってのは、誰もがどこかで見たことある世界観ってことで
ある程度の説明を省略できるから、短編には有利なんだよ
0956名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 16:23:36.54ID:NPdEHPg6
>>950
これ魔王を主人公にしてひたすらこの勇者から逃げる話にしたいな
0957名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 16:24:04.34ID:jTHL1Z3s
ゲームシステムもストーリーもそうだが
直感的に理解できるってのはすごく大切
もちろん先人のおかげであるわけだが
それを使わない手はないよね
オリジナリティを出すのは一部でいい
0958名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 16:24:24.07ID:lJMuVlLE
>>953
なろうの上位作品なんて9割超の作品が特定の2パターンのどちらかで構成されてて、
それのみに多くの読者が付いてるんだから、ゲームを作りたい自分の目標によっては
ベッタベタにしないと誰も遊んでくれないなんてことに。その辺はジレンマだな
0959名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 16:31:19.28ID:6JpQtyOc
>>950
勇者「お前らが行け」
0960名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 16:36:14.70ID:rmOd77KD
どんな突飛な設定の作品でも、ストーリーの主軸は
時代とか流行りとか関係なく、突き詰めれば人間の根源的な感情がテーマだからな

設定なんて外側の部分でしかないわけで
ファンタジー設定の作品が、すべて同じテーマって訳じゃないし
全然設定の違うハードSFとファンタジーが、同じテーマってこともある
0961名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 16:40:51.90ID:wv7j2PiC
とにかく「めんどくさい」は最大の敵だわ
作中の固有名詞や用語が最初からゴロゴロ出てくるようなゲームはその時点で嫌になる
それこそファルシのルシみたいな
0962名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 17:43:51.63ID:jTHL1Z3s
俺は人がゲームのプレイをやめてしまう原因から
途中でプレイをやめたくならないゲームを目標にゲームを作ったことがある

最終的にできた作品はヌルゲーだった
適度なストレスがすごく難しい
0963名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 17:46:56.26ID:pY8nPT32
初心者に親切なツクラーさん方がアドバイス出し合って良スレになった
ずっとこうありたいものだな
0964名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 19:23:55.30ID:rJ758h/2
個人的におすすめしたいのはあらかじめ世界観と大まかな全体のあらすじだけを決めておき
細かい部分は何も書かず、見切り発車でその場その場で思いついた&場の空気に合ったセリフをどんどん書き足していくいく手法かな

でそうしているとキャラが作者の思惑を超えて好き勝手にしゃべって動きはじめるようになる
結果的に当初考えていた流れから外れはじめてしまう事もしばしばだけど、こうなればもうしめたもの
その方が結局修正作業も最小限にすむしテキスト全体としてみて場合も意識の統一がなされた中で書いてるので
全体的なまとまりが良く読みやすく完成度が高いケースが多い
0965名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 19:25:25.69ID:5fMu0+af
暗号化ってできないのか?
0966名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 19:46:25.02ID:6snl9Vru
1.3以降から画像と音楽ファイルの暗号化ができるらしい
0967名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 20:42:48.53ID:BHiX0TnE
どうやって?
0968名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 20:48:11.37ID:6snl9Vru
知るかボケ死ね
0969名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 20:50:05.08ID:7AuQ8dhO
偉そうにアドバイスしてる人らは果たしてどれ程のシナリオを書けるのやら
0970名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 20:50:46.04ID:IMQPCORd
ツクール4みたいな複合魔法の作成はどうやるんだ
例を言うと味方を回復→自分の狙われ率が上がる
というようなヘイト管理や
味方全員を回復する→敵全体にダメージ
というFFのフェニックス召喚のような魔法とか作れたらいいなと思ってる

2つの効果を同一の対象に与えることは出来るようだが
別々の効果を各対象に与える方法がわからない
0971名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 20:55:41.43ID:WkGcSJ3u
こんなとこで聞くよりツクマテで聞いたほうがいいぞ
まあ簡単にできるんだけど
0972名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 20:57:09.44ID:yQ/LsquB
前者はなんかプラグインで出来た気がするけど忘れた
後者は味方全員回復の魔法にコモンイベントの呼び出し付けて
戦闘行動の強制で敵全体にダメージのスキル使わせれば可能
同時に処理するのはたぶん無理
0973名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 21:12:23.57ID:IMQPCORd
>>971
場所を教えてくれたのはいいけど最後の一言が余計
言うならどっちかにしろ
0974名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 21:31:32.89ID:WkGcSJ3u
面倒臭え
0975名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 22:13:09.09ID:wv7j2PiC
普通に回答してくれたレスは無視するくせに煽り返しだけは一丁前に行う
0976名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 22:47:37.99ID:DlRPOflP
さっそくツクマテで聞いててわろた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。