森羅万象2はenigmavb使って圧縮してるから
素材を読み込む時にいちいち1Gのファイル(森羅万象2の場合)内を走査する処理が入るとかじゃないかね?

enigmavbの詳しい仕様はわからんけどアクセスする度に1Gのファイルを読み込んで中身取り出すみたいな処理だと
画像一つ新たに読み込むのに1Gのファイルを開いて閉じるみたいな処理になるから
複数の素材を新たに読み込む時に1ファイル毎に1Gのファイルを何度も開いたり閉じたりするなら20秒のフリーズもありえなくは無いかな
あとはメモリ足らんと1Gのファイルを走査する処理そのものが馬鹿みたいに遅くなるからそれもか

もう一つ考えられるのはOSのファイルアクセスAPIが呼ばれる度にノートンが走ってるとかそういうのや