トップページgamedev
1002コメント340KB

個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net2016/03/13(日) 14:58:45.19ID:lAlEkMop
個人製作でゲームを完成させることはできても、
開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。

個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。

尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。


〜過去スレ〜
個人製作ゲームはなぜ売れないのか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/
0002前スレ420、424、425より2016/03/13(日) 15:06:09.55ID:lAlEkMop
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/420,424-425

420 : 名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 10:55:35.99 ID:IskSh9vw
逆算してみる

1,000円のゲームを1,000本売れば 単純に売上100万 
2.000円なら500本 500円なら2000本

実売500〜2000本を作れるレベルが必要となる。

ではアダルト系での数字の壁は?

10<<<100<<<<<<<1000<<<<1500<<<<<<<<<<3000

10本ぐらいなら、割に見た目クソゲなスカスカなゲームでも購入する人がいる
そこから100までは最低限のクオリティがあれば、まだ買ってくれる
むずかしいのは、ここから。ここぐらいから作者の顔みたいなオリジナリティが必要となる

424 : 名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 19:48:24.91 ID:tocTBbhv
エロというだけで5倍10倍売れるというのは事実 ひどい内容でも売れるものは売れるというw
とはいえ売上1000てことは1500くらいの価格になるけど、この価格帯はかなりコストかけてる物が多く
そうじゃないと他に勝てないってラインらしいから、うまくやらないと実質良くてとんとんだと思う
そもそもこの板の趣旨的にエロは外れてる気もするし

一般でも話題に出るくらいの人ならこの価格帯で4ケタは売ってると思うけど
開発に2年3年とかけるし多少は出費もあろうから、儲けらしい儲けはないんじゃないかねぇ

425 : 名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 20:27:27.77 ID:yOV4Ex1Z
何倍にもなるといのは事実、普通で10本売れるのがエロ付きだと50本にはなる。
ただその数を10本から専業でやっていけるレベル、2000本以上をコンスタントに出せるようになるのとは話が違う。
だからエロだと簡単にやっていけるみたいなのは素人の妄想レベルだと理解されたし。
どの世界もまとまった金にありつけるのは上の1%程度なのは同じだわ。
0003前スレ439、445、464より2016/03/13(日) 15:09:35.05ID:lAlEkMop
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/439,445,464

439 : 名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 20:52:07.02 ID:nKJUPo64
同人CG集=金になる
自作ゲー=金にならない

単にそれだけのことなんだけどねー

445 : 名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 22:32:21.06 ID:+YyUmjGH
そもそも日本ではドラゴンナイトの時代から一般ゲーよりエロゲーの方が売れてたんだ
この状況がそう簡単にひっくり返るわけないだろ

464 : 名前は開発中のものです。2014/08/26(火) 08:57:57.47 ID:CZOHeKLo
絵は見た目で判断できるから表紙買いしやすい、ゲームは詳しい情報を見て判断したいからユーザーはより情報を欲する、その一環として無料版の存在があるんだと思うけど。

そもそも宣伝にコネなんて必要ない、しっかりとしたサイトを作る、ゲームの紹介画像や動画を置いてユーザーにアピール。
本来は皆が飛び付くゲームの見た目やシステムならこれだけでいける、口コミでジワジワ売れ始める。
売れないのはゲーム自体の完成度に問題ありと思うべき。
0004前スレ511、514、516より2016/03/13(日) 15:11:53.31ID:lAlEkMop
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/511,514,516

511 : 名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 22:23:48.95 ID:xlZkyIf5
ちゃんと「計算」して世間に「仕掛けろ」ってことだな

514 : 名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 23:16:52.02 ID:xlZkyIf5
これまで爆発ヒットを出した作品の市況追跡結果

・宣伝は基本、小学生中学生低年齢層信者がリアル世界で口コミで広げている
・「なにこれかわいい」とかどうでもいいコメントであふれかえるが
 まるでそれが盛り上がっているように偽装されて、超人気作品のように装うことが出来る
・何の新作を出しても信者が「新作来たよ」と広めてくれる
・何より信者を獲得するのが先
・まずは東方や淫夢などブーム物に手を出し、その分野の信者を獲得する
・既に活躍されてるクリエイターさんにもSNSで擦り寄りお友達になる
・逆に自分が有名になってくると他のクリエイターさんも擦り寄って来るようになり
 信者の相互間コミュニティーにより内輪が強固なものとなる
・宣伝ではなく営業活動が出来なければ正の連鎖のウェーブに乗ることはありえない

516 : 名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 23:26:04.14 ID:xlZkyIf5
体験版っつーのは宣伝じゃなくて
いわゆるウィルス拡散型の広告であるべきなんよ

金の無い小中学生に行き渡らせてリアル世界で勝手に広めてもらうための…な
購入ターゲットドストライクのお客さん相手に直接体験版を出すっていう発想が既に負けてる罠
購入ターゲットドストライクのお客さんには「世間で盛り上がってる姿」を見せないと話にならん
0005前スレ895、896、897より2016/03/13(日) 15:16:29.56ID:lAlEkMop
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/895-897

895 : 名前は開発中のものです。2015/09/12(土) 16:46:47.73 ID:tFo6ufE6
アフィまとめとかに踊られちゃってるタイプな
同人サークルの7割は赤字で、残りの3割も辛うじて経費は出せるってレベルが殆どの世界だ
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok5r.htm

それでも楽しかったら続けりゃいい

頭冷やして考えろ
1000円のもの10万売るには何個売ればいいんだよ?
その会場にいる奴は嗜好が統一されてんの?
(そういうオンリーイベントなら三人に一人買うこともないとはいえないがそんなの目玉大手ぐらいだ)

896 : 名前は開発中のものです。2015/09/12(土) 16:58:14.29 ID:UvawCoN1
そう言われると文化祭の売り上げ以下かよ
って気がしてきた

897 : 名前は開発中のものです。2015/09/12(土) 19:18:31.38 ID:9l4sQkwn
おいおい、企業だって最初の年は赤字当たり前、トントンなんて超ラッキー。
儲けが出るなんてそれはなにか運以外があるぐらい。
一回でダメだとかショッカーかよw
0006名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 17:40:02.52ID:gtqNhqza
何か俺のレスが4個も採用されててワロタw
読み辛くて何が言いたいのかサッパリ分からなくてワロタw流石俺
0007名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 23:36:22.79ID:XYpBvUvM
PRがなかなか難しくてなあ
0008名前は開発中のものです。2016/03/14(月) 00:31:46.02ID:RXEhy7Dx
集約すると――

 安定して売るにはエロが大事
          +
 爆発的に売るには広告が大事
 (※ステマやSNSでの売り込みなども含む)

ってことなのかな?
0009名前は開発中のものです。2016/03/14(月) 15:30:37.49ID:Jx4LKoRI
アメリカはガレージでラムネード作って売るという事を幼少時からやって学べる土台があるからなぁ
日本の原価厨みたいにマック商品をぼったくりと騒ぐレベルじゃどうあがいても無理だわ

そういう人が出来るのは、注目浴びたいが為に何でもかんでも無料にしたり格安にするか
業界暴露系や倫理崩壊系、炎上系の注目浴びる題材を扱うくらい
0010名前は開発中のものです。2016/03/14(月) 17:46:08.61ID:QL6ilqWv
最近知ったけどゲーム業界って意外と面倒くさいことになってるんだな
何だよあの特許の数
フリゲ作る気失せたわ
0011名前は開発中のものです。2016/03/14(月) 19:14:32.94ID:IoSSCAns
>>10
ずっと保持する事は稀なので、最新ゲームのシステム以外なら大体問題無い筈 (確認の必要はあるが)。
要は同業他社に最新ゲームの類似作を作らせたくない為の措置。
0012名前は開発中のものです。2016/03/15(火) 06:32:02.29ID:udZhsmEw
少し前にあった発売後12日で42万本売ったゲームに関して思ったのは
・英語圏なので市場がでかい
・非エロ
・ちゃんと動画を作って宣伝している
・発売前から日本のゲーム系ニュースサイトでも取り上げられている(おそらく英語のサイトではもっと取り上げられている)
0013名前は開発中のものです。2016/03/15(火) 11:25:30.92ID:udZhsmEw
ちょっと訂正
日本のサイトで取り上げられたのは発売前ではなく発売直後からだった
0014名前は開発中のものです。2016/03/15(火) 12:21:11.10ID:8jZux4Tn
そんな認識で大丈夫か?
0015名前は開発中のものです。2016/03/15(火) 16:12:00.87ID:QXdiF5KK
今は昔とくらべると開発のしやすさは段違いなんだが、
その分クソゲーが氾濫し、かつ無料ゲーも氾濫し、客が金を出すとこまでいかないんだよな
美味しいのはアイテム課金かアプリの継続課金なんだと思うんだが個人だとその壁を突破するのが難しい
0016名前は開発中のものです。2016/03/15(火) 16:23:52.37ID:g72PsRA/
StardewValleyレベルで作りこみされてれば売れるわ
プレーヤーが作者のゲームに込めた愛を感じるか否って重要だと思う
0017名前は開発中のものです。2016/03/16(水) 18:05:41.11ID:P1qdycpg
20年前なら商業レベルじゃねーか
ナメとんのか
0018名前は開発中のものです。2016/03/16(水) 23:56:43.42ID:SZz7//I6
20年前てまだ生まれてませんw
0019名前は開発中のものです。2016/03/17(木) 11:58:19.38ID:VO7JS5JQ
そんな若い奴がこんなとこでおっさん共と絡んでちゃいかん!
もっとダメ人間になるぞ!
0020名前は開発中のものです。2016/03/20(日) 03:36:45.92ID:Cv+oiNqS
10代でゲームを売って成功したいなら、
英語やれ英語www

遠回りに見えて一番の近道だと思うぞ!
0021名前は開発中のものです。2016/03/20(日) 10:46:38.04ID:gB3aKq+X
まずゲーム作れよ
0022名前は開発中のものです。2016/03/23(水) 10:06:15.73ID:WyzXTJPR
英語覚えれば習得できる知識量が格段に上がるぞ!
0023名前は開発中のものです。2016/03/23(水) 13:10:03.55ID:fDypCa5G
最速英語学習法

1)中学三年間の英語を復習(英検3級の過去問題をやってみるのもイイ)
2)1)の弱いところを学習
3)図書館で『アプリケーションをつくる英語』を借りてくる
4)ankiをダウンロードして、3)の本から自分で単語帳作る
5)ひたすらankiを繰り返して、3)の本一冊を頭に入れる

これで、英語のリードミーぐらいは、ほぼ辞書無しに読めるようになる
0024名前は開発中のものです。2016/03/23(水) 23:06:30.69ID:MXJ9bgbo
でもゲームは作れません
0025名前は開発中のものです。2016/03/24(木) 23:08:46.22ID:O0xNaQ0F
某作者は英語版アプリを出すときにGoogle翻訳を使ったらしい
当然、突っ込みも沢山きたらしいが一部の人には変な英語が受けたとかそんな話もしてたような
0026名前は開発中のものです。2016/03/25(金) 01:02:00.13ID:imhq/Y5d
All your base are belong to us
0027名前は開発中のものです。2016/03/25(金) 07:54:12.97ID:pJ6YI4WQ
英語日本語英語日本語…と変換し続けて、意味の変な所は変更してまた繰り返したら、簡単な文章になった。これでいいのだ。
0028名前は開発中のものです。2016/03/25(金) 14:25:21.73ID:qwCOi90A
小さいイベントに参加
ひとつ1000円で売って
27000円の売り上げ
毎回こんなもんで泣けてくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています