トップページgamedev
1002コメント372KB

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 17:08:01.75ID:k9REU5f/
3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441891966/

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・ユーザーガイド
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/UnityManualRestructured.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452443083/
0651名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 21:12:51.09ID:NXI7UePe
このキチガイまじでヤバイなw>>646のレスは
>日本語名のフォルダを作りたい>>470に教えてあげてよ
>日本語名のフォルダを作りたいと言ってるのに日本語名のフォルダを作るなという頭の悪い解答はなしな
この頭の悪い書き込みへのサルでも理解出来る優しい回答だろ。自分で書いておいて痴呆症なの?
唐突にフォルダについて語り出したわけでもなく、スレチでもなんでもない
最後の2行で顔真っ赤になって逆上しちゃったんだろうけど
ほんとuGUIの前後関係すら簡単に理解できない奴は程度が低いね
消えてほしい
0652名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 21:20:16.86ID:NXI7UePe
>>650
シーンビューの上にあるバーのGizmoってプルダウンの中に、AudioSourceってあるでしょ?
その右にスピーカーのアイコンが表示されてると思うけど、それをクリックすると非表示になるよ
0653名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 21:24:05.12ID:NXI7UePe
>>650
ちなみにGizmoメニューの一番上、3DIconsの右にあるスライドバーで
表示を大きくしたり小さくしたりもできるよ
0654名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 21:44:06.73ID:exU00zEb
自分が上に立ちたい&能力が低いと思われるのが嫌でやってるんだろうけど
能力が低い人がやる言動を行ってるのがとても不思議
0655名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 22:31:55.01ID:zYBRSmHG
今日も入れ食いだなw
賢き者達は今日もマスかきをやめられないサルを見て
ため息を吐いているんだろうね。なんていうか、ご愁傷様です(408/2955)

しかし、レシオが下がる一方だな。車と同じで一度走り出したら
以後は少しエネルギーを投下するだけで延々とゲインが得られる
サル相手だとこうもチョロいんだなぁ
Unityもそりゃウハウハになるってもんだ
金は頭の緩い連中から搾り取るに限る。パチンカス共と同じよねw
0656名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 22:35:26.18ID:CVMDP27k
いい加減どっかいかねーかなコイツ
0657名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 22:37:21.03ID:kE6uhBfb
>>655
もういいから、これ以上恥の上塗りはよせよ、な?w
哀れにもほどがある
0658名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 22:42:21.93ID:CVMDP27k
言われたことに反論するのなら質問や相談する意味がないと思うんだがどうか。
0659名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 22:56:58.41ID:exU00zEb
>>654で指摘した後に>>655とかあきれるわ…
0660名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 23:04:40.71ID:mDufvlrb
つかIDが出る板で喧嘩腰な25書き込みとかあたまおかしい
0661名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 23:07:28.02ID:+GIA5+b8
荒らしにかまうのも荒らしって2chの常識だろうに
くだらん雑談スレより質問スレのほうが耐性ない人が多いのかねえ
0662名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 23:11:37.19ID:exU00zEb
>>661
ごめんなさい
0663名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 23:22:15.17ID:ThlbYRrz
デスノート見れば分かるけど頭良かったり高学歴なヤツほど現実でバカにされた事がないから
ネット上では必死になって荒らしに反応する
0664名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 23:24:58.85ID:diPlCtVT
うんこに触るなうんこが付くぞってばっちゃが言ってた
0665名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 23:47:06.91ID:1dFpH+sW
自分は釣りをしているんだ
決して叩かれているわけじゃないんだ
叩かれているのは当然なんだ、自分がそう誘導しているんだ

必死でそう思い込もうとしてるんだよな
0666名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 23:47:38.43ID:CVMDP27k
なあ、お前いつも足りない頭ふりしぼってゴミみたいな文章書いてるけど誰も読んでないからいいかげんこのスレにレスすんなよクズ
お前の文章見ただけで、小学校も出てない低能だってすぐわかるわ。学がねえなこのゴミ
ほんと馬鹿中の馬鹿だなお前
0667名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 23:53:51.74ID:1BqA3x3g
まぁ2chのゲ製作技術板のスレなんて底辺中の底辺だから荒らしもエンタメとして楽しもうぜ
本来の質問&回答もたまにしかないし、まともなUnity使いは相談所とかSlack使ってる
zYBRSmHGのポンコツっぷりなんて作業の合間に読むには面白いよw
0668名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 00:09:23.47ID:yoXmGtHY
>>646
ウチの会社は命名規則でローマ字は使わせてくれないわ
規則に従って採番された接頭辞+番号になっててパッと見分かりづらい…
0669名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 00:17:58.57ID:pvT3mCQG
>>653
うわあ!ありがとうございます!!
チェックボックス外しはなぜか消えなかったけど
スライドバー調整で結果オーライでした!
助かりました
0670名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 00:22:02.27ID:pvT3mCQG
>>652
失礼!スピーカのアイコンクリックでしたね。消えました!すばらしい!
0671名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 00:38:09.83ID:HS36RLda
>>669
>>670
いえいえ、お役に立てたようでなにより
0672名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 00:48:52.54ID:o62VpAcp
ID:zYBRSmHGの元気がだんだんなくなっていってワロタ
数時間に一回しか書き込まなくなっちゃったじゃん
もっと頑張れよ
0673名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 00:55:13.28ID:WdljpSLj
笑わせてたんじゃない、笑われてたんだ
って気付いたんじゃね
0674名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 03:55:31.26ID:WCJBDZLP
ここに書き込んではや二日め
とりあえずunityで色々動かして遊んでいるのですが
(TPSコントローラにMMDモデルくっつけて動かして物理演算で遊んでる程度)
キャラをターゲットに追従するMultipurposeCameraRigのメインカメラとキャラの間に壁がある場合(室内など)に
キャラが完全に見えなくなってしまいます
もしかしてこのあたりが難しいからTPSってなかなか見ないんでしょうかね…
良ければ解決策教えていただければと思います
0675名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 04:05:05.28ID:SKnoPCKm
>>674
悩ましいよね。スマートなカメラはアセット売り場にいくつもある

効率至上でないなら カメラをコライダーで囲って壁で止めるのはどう?
(キャラが壁に接触できないけど)
0676名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 05:16:26.40ID:WCJBDZLP
>>675
・コンポーネントでスフィアコライダー設定
・リジッドボディまで設定
・カメラ・ピボットを球の子要素にしてみる

とりあえずこのあたり色々試しましたが止まる気配がないどころか
置いてある250キロのコンクリートブロックをカメラが一気になぎ払って桃鉄の特急カードみたいになってますね…
どうやらカメラは半端ない力で動いているようなのでソース読んでみて頑張って当たり判定くっつけてみます
0677名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 08:03:06.91ID:i3HsvLfj
カメラからキャラの周辺に向かってレイを飛ばし、
そのレイが当たったオブジェクトに対して、その旨を通知する。
通知されたオブジェクトは、自身を透明化する。

完全に非表示でもいいし、
最近特許が切れたらしい半透明化でもいいと思う
0678名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 09:50:34.59ID:kfdr0nPZ
>>672
少ない書き込み、少ない文字数でアホを釣った方が楽でいいだろ?
撒き餌の時間は終わったんだよ
あとは時々糸を引っ張るだけでご覧のように延々と釣れ続ける
そんなことも分からないのかw(593/4523)
0679名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 11:03:40.32ID:gTFj5VfG
>>676
>>677のような透明化の他にもキャラからカメラに向かってレイを飛ばし、ヒットした位置までカメラがキャラに寄るって方法もある
0680名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 11:59:52.04ID:WCJBDZLP
>>677
>>679
なるほどなるほど
壁を消すかカメラが寄るかということですね
壁を消すのはスクリプトをすべてのオブジェクトに適用しなきゃならなさそうですしカメラの方が楽ですかね…?
ホラーゲーム作りたいので演出的にもポリゴンをあまり意識させない方が良いかもしれませんし
まあスクリプトもまだ満足に理解できていないし組めてないのでちょっと頑張ってみます…
0681名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 17:30:16.12ID:w2u+PV6V
>>680
ホラーゲーなら、例えばバイオハザードなんかはマップ毎にカメラ位置を固定して視覚効果を演出してたりする
操作性を考慮するなら透明化、ドリー(寄る)のどちらかを基本にして、演出を優先したい所では固定カメラに切り替えるとかもあり
ホラー的視覚効果を狙うならカメラが寄る時に画角(FoV)を広げるなどを使ってドリーズームの様な気持ち悪さを出したら面白いかも

この辺のカメラワークは映画なんかも参考になるけどゲームは操作性を同時にクリアしなきゃならんから映画そのままでもダメなのが難しいところだね
0682名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 19:06:13.02ID:WAKMidtF
個人的にはRubyをサポートしてほしい。
有理数クラスが使いたい。
0683名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 19:13:36.13ID:z/Ryhhy1
質問というか相談というか質問です

・サバクラ通信あり、APIはJson、モジュールはLitJson
・LitJsonでは構造体を予め定義してJsonをパースする必要がある
上記前提で例えば以下の様な構造体をAPIの数だけ定義してます
─────────────────
// リクエスト用
public class RequestStartGame : JsonSingleton<RequestStartGame> {
 public string session_key;
}
// 結果セット
public class ResultStartGame : JsonSingleton<ResultStartGame> {
 public class Content {
  public string welcome_text;
  public string current_flag;
 }
 public int error { get; set; }
 public Content content { get; set; }
}
─────────────────
で、セッションチェックをどこでやるかでものすごい悩んでます
よくあるwebPGとの違いは、結果セットと構造体が合わないとその瞬間に落ちるって点で

・正常時 {error:false,content:{welcome_text:"おひさしぶりです!",current_flag:"0b0010010"}
・異常時 {error:true,content:{welcome_text:"",current_flag:""}}
みたいにする必要があり、
・異常時 {error:true,content:{error_detail:"セッションがタイムアウトしました"}}
これは許容されない。

セッションチェックと結果セットの構造設計のパターンとか妙案あったら教えて下さいm(_ _)m

行数制限32行ギリギリに付き見難くてすみません
0684名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 19:26:27.12ID:HS36RLda
>>682
>個人的にはRubyをサポートしてほしい。
>有理数クラスが使いたい。
そこまで要求が絞れてるならC#でも誰か代替クラス作ってるんじゃない?
それだけが理由じゃないかもだけど
「C# 有理数クラス」でぐぐって出てるサンプルに含まれてるようだけど動かしてみたら?
0685名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 20:20:33.34ID:D77bedCB
キチガイの真っ赤から沈静化までの流れワロたw
しかしここ2、3日で記録に残る糞スレになったな
ID:i2pDs6qu、ID:Thrj1xp6、ID:zYBRSmHG、ID:kfdr0nPZの負け犬っぷりが際立ったコメディスレに

すべてのレスにおいて完全敗北、完全論破されてなお
「今日はもう勘弁してやろうかと思ってる」www
お前は池乃めだかかよw
勝利者が去った後の一人勝利宣言も虚しすぎるw 負け犬の遠吠えとはこのことw

擁護者も誰一人も現れず、自らアンカーを付けて擦り寄っていくのみ。そんな中で
>質問に答えてくれてありがとう>>564
>>>470に代わってお礼申し上げるよ

>いや、滑稽なのはあなたです。>>484でご自分でもおっしゃってるじゃないですか。

>なんだこいつ……
この流れのしょんぼり感ったら声出して笑ったわw 捨てられた子犬かよww

>少ない書き込み、少ない文字数でアホを釣った方が楽でいいだろ?
>撒き餌の時間は終わったんだよ
パクッ!アホだよひっぱって!www

典型的な社会不適合者、ネットにしか居場所ないだろうからずーっと居座るよ
かわいそうなやつだから(完治はしないだろうけど)症状が改善されるまで暖かく見守ってやろうよ
暇なときに餌に食いついてやるとbotよりは楽しめるからさ
(LINEのりんなより知能低いのはナイショね!w)
0686名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 20:55:00.30ID:kfdr0nPZ
>>685
(593/5605)

荒らしは失せろ
0687名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 21:21:20.52ID:nj/BPqDT
>>686
このスレの住人の力を最大限集めて

お前が言うな
0688名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 21:52:56.25ID:g1k4LOoR
>>683
あくまで一例だけど、JSONはテキストなわけだから、先にstring操作の処理でerrorのキーを判定して、エラーならエラー用のデシリアライザに渡せばいいんじゃない?
0689名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 21:53:19.01ID:rrKOUHFv
買い切りはなくなったんですか?
月額のみ?
0690名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 22:02:57.66ID:COa1ECAK
買いきりはまだ有ったと思うが
0691名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 22:03:35.58ID:i3HsvLfj
https://store-japan.unity3d.com/ja/perpetual
0692名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 22:08:27.32ID:z/Ryhhy1
>>688
ありがとうございます
なるほどパース前に判定するって手があるか…
0693名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 22:56:54.36ID:J8NTdfr+
すまんが、PhotonやUnity MultiplayerみたいなBaaSでさあ
Personal版でも使えて安いのって無いの?
0694名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 22:57:18.87ID:J8NTdfr+
すまんが、PhotonやUnity MultiplayerみたいなBaaSでさあ
Personal版でも使えて安いのって無いの?
0695名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 23:01:37.69ID:kfdr0nPZ
>>687
なに、この痛々しい子w
(623/5660)
0696名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 23:19:25.98ID:WdljpSLj
>>695
失せろ
0697名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 23:45:53.53ID:g1k4LOoR
>>692
まあ、個人的にはそういう処理するならMiniJSONがやりやすい気がする
リフレクション駆使すればクラスへの直接デシリアライズも出来なくないしね

そういえば、良いのか悪いのか判断できないけど、過去に関わったプロジェクトの中には、JSONとかに載せずにhttpのエラーで返してたのもあった
0698名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 00:08:32.87ID:DNTrSH4l
>>697
ググったら、なんかいつの間にか公式でもJSONサポートしてるらしいですね…
ユーザーが自由にデータ作って保存するって機能があるので
JSONは管理上必須でして、エラーも乗っけちゃっていいやと思ってます
50x?とかでエラー処理ってのも良さそうな感じしますね確かに
0699名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 00:27:31.13ID:xzO0Pk+v
>>698
公式のJSONは出たときにちょっと使ってみたけど、nullが格納された配列の復元が上手くいかなくて使うの断念した
まあ、今は直ってるかもしれないけど

httpのエラーに適当なコード割り当ててエラー返すのは楽だし解りやすいんだけど、それがhttpの仕様上やっていいことなのかが怪しいんだよね
0700名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 01:24:25.67ID:KTYow9o4
>>696
(623/5673)

荒らしは失せろ。迷惑だ
0701名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 01:30:24.92ID:34SF0UCO
jsonでポリモーフィズムする場合に楽な設計ある?
charactorクラスとしてシリアライズして、
playerとかenemyクラスに復元したい。
0702名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 01:31:07.10ID:pmgDXoFz
>>700
お前が言うな。失せろ。
0703名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 01:48:46.68ID:KTYow9o4
>>702
(623/5703)

キチガイは去れ。ここはお前がいていい場所じゃない
質問も回答もしないなら失せろ
0704名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 01:51:39.30ID:KTYow9o4
Unityの未来を暗示するように過疎りきった総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454596460/

キチガイはこちらで好きなだけ暴れてね
0705名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 02:10:51.63ID:wct57bsn
>>703
ID:i2pDs6qu、ID:Thrj1xp6、ID:zYBRSmHG、ID:kfdr0nPZ、ID:KTYow9o4
こんなに荒らしてるのに自分だけはここに居ていいと思ってるの?特別な存在なの?自分も荒らしだって自覚して失せろ。

>Unityの未来を暗示するように過疎りきった総合スレ
>http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454596460/
どうぞ
0706名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 02:27:37.47ID:sNz/tl+T
ほらほらどうしたID:KTYow9o4
いつもみたいに釣りですwとか入れ食いだなwとか言えよ
お前そうやって投資()するのが楽しいんだろ?やれよほら
0707名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 02:36:10.20ID:xE4rxfYd
みんな、製作せずにレスバトルで遊びやがって…
0708名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 02:44:48.60ID:v22NOO20
制作がうまくいかないときのストレス発散も重要なんだよw
0709名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 02:50:38.65ID:4I+av71u
>>707
レスバトルというか、ID:KTYow9o4を釣る暇潰しゲーなんじゃw
自分の悪口言われるとスルーできないし、返信しないと気がすまないんだろね
0710名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 03:21:58.17ID:KTYow9o4
レシオが0.1を割り込んだw(648/6523)

返信しないと気が済まない荒らしばかりか、このスレは
総合スレとは違った意味で完全に末期だな
0711名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 03:26:20.13ID:WL1OgWB8
相手を下にしたくて起こしてる行動が相変わらず自分から下に行く行為なのな
0712名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 03:26:45.85ID:KTYow9o4
質問と回答のためのスレでストレス解消するクズ共の集まり……
それを止めようとしないモラルのない住人……どうしようもないな、このスレ
0713名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 03:27:55.05ID:KTYow9o4
(648/6593)
0714名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 03:34:08.80ID:9RCwVOw3
>>712
どうしようもないスレなので出ていってくれます?
「クズ共」や「モラルのない住人」に自分のことを含めていないのであれば、今後一切書き込みしないでね?
(これに対する返信も”絶対”いらないよ?我慢してね?)
0715名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 03:40:38.22ID:WL1OgWB8
自分を変えていけるのは自分自身だけだよ
自分を高めることに意識を向けてがんばってみてごらんID:KTYow9o4
そうすれば見えてくる世界が変わってくる
0716名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 04:46:47.96ID:ZB5YamEF
ちょうどいま遊戯王読んでたから
「ふははは!貴様らこの数字の意味に気付いていなかったようだな…!」
ってどんな取っておき技を披露してくれるのか とっても楽しみ

(レシオが割り込んだ ニヤリ)のコマを背景に「…!まさか…ッ!」の役やるね
0717名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 05:38:54.15ID:qR+UhW3x
一年前にUnity5はすごくないと暴れていた人と同じ匂いがする

>>701
一旦Characterクラスとして復元してtypeを判別したあと改めてPlayerクラス等として復元するとか?
0718名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 09:04:53.79ID:/GU7JZHE
>>701
JSON内にtypeとか判別できる何かを持ってるなら、真っ先にtypeを判別するオレオレデシリアライザを作ってしまうのが一番効率いいかも
0719名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 11:04:46.95ID:TrzVjMhL
Clojureのリテラル使う実装なら作ったなぁシリアライザ
0720名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 11:34:57.65ID:KTYow9o4
>>714
どうしようもないスレであることと出て行くことと何の関連があるのか分からないんだが
朝鮮的もとい挑戦的な論理があるのなら、詳しく教えてもらえる?
(797/7337)
0721名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 12:26:21.44ID:ogyqqO07
>>680
カメラの移動できる範囲を主人公と同じコリジョンにして、主人公との距離を一定に取るようにする。
壁に近づくにつれて、逃げ場がなくなるので、マイナス分は反射で計算して配置する。
0722名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 12:36:41.75ID:/CaD1ODr
質問!
unityのゲームで使われているようなキャラクターのグラフィックはUnityのツール上での作成? それとも別のツールで作成したものをunity上で利用?
後者ならオススメのツールを教えてください!
0723名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 12:41:14.32ID:K9F2YDCZ
アホ質する前に馬鹿初心者はまずマニュアルの該当箇所を読め
0724名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 12:42:57.61ID:v22NOO20
>>722
別のツール。Unityには基本的にそういうデータを作成する機能はない。
グラフィックといっても2Dと3Dがあるが2Dならなんでもいい。
代表的なのはフォトショップ。
3Dは業務的にはMayaだがアマチュアならBlenderだ
Blenderの機能は既にMayaと比べてまったく遜色がないところまできている。
ただ3Dソフトは数日で習得できるとかそういうものではない。
才能が有れば2年程度で世界に通じるレベルまでいけるが。
0725名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 12:48:32.05ID:K9F2YDCZ
ググればすぐより詳しく判るような事を偉そうに何行もレスる暇人がいるからアホ質が絶えない
0726名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 12:55:00.52ID:QwwpEBfT
公式のチュートリアルやってない人だらけ、もっと酷いのになるとパソコン自体を使うのに不自由がある・・・・最近はそんなのばっか
そんな奴らはUnityを教えてくれるっていうVantanに入れよ
0727名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 13:00:59.37ID:KTYow9o4
質問には答えず愚にも付かないことばかり書き込む人たちが巣くうスレッド
それがUnity使い御用達のUnity質問スレッド
0728名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 13:04:55.68ID:K9F2YDCZ
アホ質ばかりでまともな人は離れていき
ググっても簡単には判らないような質問した時に誰も答えてくれなくなった自称質問スレ
0729名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 14:17:28.25ID:AtFVxqu9
あんたたち、ユーザー数4〜500万人のうちの底辺数十人くらいで回してるこのスレに何を求めてんの?w
Unity使い御用達?wこんなスレ使うわけないやんww
宿題出された学生か、俺でもできちゃうかな?なんて勘違いおじさんが質問するくらいだろw
お仕事忙しいだろうに見廻りご苦労さんw
0730名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 14:40:34.17ID:uV5iJBvf
うんこ食いたい
0731名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 14:46:18.94ID:QwwpEBfT
ゲームの専門学校が出来るまでは、このスレもこんなんじゃなかったんだよ
0732名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 15:03:41.48ID:aoqDZ03y
完全スルーでモーマンタイwww
0733名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 15:11:47.81ID:KTYow9o4
(797/8162)
0734名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 15:22:35.04ID:H6kY+e1H
>>733
痛い書き込みキタw レシオの割り込みどう?w
何、その数字、書き込み文字のバイト数??いちいち数えてんの??
まじでキモいwww
0735名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 15:25:18.36ID:H6kY+e1H
リアルな中二病を目撃してしまったw
0736名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 15:29:50.72ID:H6kY+e1H
ちょっと、このキモい奴の書き込みクラスで回すわw
レシオ流行っちゃうかもなぁ〜ww
0737名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 15:43:12.66ID:zdg8G21s
>>734
お前がキモいわ
0738名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 16:35:38.89ID:3D/L25Wu
>>729
>俺でもできちゃうかな?なんて勘違いおじさん

私の悪口は勘弁してくれ!頼む!
0739名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 17:33:47.29ID:KTYow9o4
(797/8516)
0740名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 18:12:04.04ID:Zmkn6j6Z
これってどういう連中が荒らしてるの?
0741名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 18:14:13.30ID:c8SdXrPx
unityが簡単と言われて始めるも作れなかったお猿さん
0742名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 18:19:57.11ID:BVWTRP7r
競争相手減らしたいだけのヘイトだから気にするな
ユニティちゃんを走らせるくらいまでは初心者でも馬鹿でもチョンでも可能なすごいツールなのは間違いない
更にすごいことは走らせるだけのスマホゲーが結構ストアに出てることw
0743名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 18:20:09.15ID:DSyb4Bfu
おっ、自己紹介か?
0744名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 18:53:14.19ID:0umZKiEl
じゃあそのURLを書いてみろよ
0745名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 19:10:47.82ID:5p3K8n8N
みんなかまってやって優しいな。
0746名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 21:43:23.42ID:0umZKiEl
Unityのおすすめ本まとめ
http://madnesslabo.net/utage/?p=7012


>Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る! ユーザーを引き込む演出手法

これまだ発売になってないのに。。。

宣伝のニオイがするぜ。。。
0747名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 22:28:05.82ID:xtmjo2B+
質問です。このスレ、必要?
0748名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 22:30:16.30ID:uV5iJBvf
unityのcommunityで質問したいのですが、英語ができません。
どうしたらいいですか?
0749名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 22:39:17.48ID:v22NOO20
勉強する。中学や高校という機関にいくと教えてもらえる
0750名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 22:41:07.81ID:BVWTRP7r
>>748
キミの場合うんこ食えばいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています