トップページgamedev
1002コメント301KB

RPGツクールMV総合 14作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/02/23(火) 10:16:38.33ID:UprCdvmd
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 13作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454675682/
次スレは>>980が立てること
ワッチョイをつける場合は本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。『』は不要
0699名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:14:37.35ID:xOOazNcZ
>>698
だから有益に活用させるつもりがあるなら対処法を書けよ
ただ不具合があるってだけのネガキャンにしか見えん
0700名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:17:24.29ID:McqtNunD
少し煽りっぽくなる言い方はしたくないのですが
不具合内容をgoogle検索して対処できないほどの初心者の方は
MVで安定したゲームを作るのは難しいと思いますね…
0701名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:20:19.65ID:hzCN3/1z
前々スレだと、ゲーム製作に使えると勘違いして購入しないように警鐘を鳴らしてるんだ、という輩がいたしなw

修正パッチ情報がテンプレに入り始めたから方針変更したんだろ
0702名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:22:15.00ID:LFcTkyQt
少し煽りっぽくなる言い方はしたくないのですが
自分で確認もしていないバグを確定事項のように書いちゃう人間はインターネットを使わない方がいいですね…
0703名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:25:29.28ID:uF229PFA
○々村?
0704名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:27:53.59ID:McqtNunD
一覧がネガキャンに見えてしまうという意見はスルーすべきではないですし
外部サイトやwikiで更新し、テンプレでそちらに誘導する方法も考えてはいます

しかしどのwikiも更新頻度が低く、これだけの量の不具合を私1人で精査し続けるのも限界があります
なるべくマイナスイメージにならないように、一覧を貼る頻度を最小限にする等の努力はしていきます

ただ、不具合が多い事実は変わらないので、それを周知させることはどうしてもネガキャンに見えてしまうでしょう
それを隠すのは本末転倒になることをご了承ください
0705名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:31:16.78ID:7NgtLlYf
一々長文書くなよ
鬱陶しい
0706名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:32:54.06ID:hzCN3/1z
リストの一部ははwikiから引用していますが修正方法が書かれててもリンクを貼るのは嫌です。

リストのバグ情報源を明示するのも嫌です。誤解やデマとばれたくないので
0707名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:39:12.41ID:hzCN3/1z
そもそも一部のバグは情報源すら知らないので詳細聞かれても困ります。
ググッても見つけられないアホには無理だと言うだけの簡単な作業です。

自分は情報は出来る限り精査してると言えば、具体的な指摘があっても信憑性が足りないと言うだけで全て反論を封殺できるしね。
0708名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 11:44:13.46ID:hzCN3/1z
wikiにまとめたいと書いていますが、正確な情報に修正されたり、対処方法を書かれたらするつもりありません。
ネガキャンの意味がなくなるのでポジティブな話題で盛り上がりそうな時にこれからも投下する予定です。
0709名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 12:58:50.34ID:Ri209QT7
バグ一覧に対処法書くのはダメってのはおかしくない?
それなら対処法書ける人にまとめてもらいたいな
0710名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 13:04:49.44ID:Y7K+l4uL
>>709
だよな
不具合一覧とそのとりあえずの対策、プラグインのリンクなんかがあると誰も困らないし皆幸せ
未確認のものに関しては一部環境のみ発生とか注釈入れておけばいいし
0711名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 13:06:43.34ID:Ri209QT7
lipry先生やトリ先生あたりにブログにまとめてもらいたいなw
0712名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 13:14:49.81ID:XSrTCfHC
昨日Stemaで購入したけど、正直バグ一覧はネガキャンにしか見えなかったよ
マジで返品考えたけど、今はMVを楽しんでいます。
Aceやっていれば英語でも困らないものだね
0713名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 13:17:42.39ID:Qrei4cag
ゲームスイッチ名が消えるのはバージョンアップ前からあったよw
・イベント→ゲームスイッチ作成→イベントのゲームスイッチ指定→ゲームスイッチ名無し※複数ゲームスイッチを作成した場合
後、一気に作ったゲームの修正中にゲームスイッチ名が無くなってたのに気づいた事もあった。
0714名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 13:36:14.92ID:xYE4Ikon
>>686
ありがと、不明ってのが地味に嫌だな

>>691
いや、そういうことじゃなくて動作確認なしでも注釈あればいいんじゃない?ということ
申し訳ないけどここに書き込む以上は詳細な内容書き込む余裕がないから、
信憑性に配慮するして厳選するよりも、網羅した上で注記入れた方がたぶんありがたいよってことで
どうしても詳細必要なら聞くなり調べるなりするし、明らかなデマさえ含まれてなければ変に選別されてない方が情報ほしい身としては助かる
0715名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 13:46:10.70ID:92AmhGOt
[RPGツクールMVにおける問題点]
【システム関係】
・遠景マップでメニューの開閉を繰り返すとゲームが強制終了する(メモリリーク)
・Win10以外でAudioOn時にメモリ使用量が増加し続けてゲームが強制終了する(メモリリーク)
・未キャッシュのピクチャを表示して1フレーム待機して消すとゲームが強制終了する
・途中から出現に設定したエネミーを変身させた後に出現させると画像が表示されない
・アクター全員がアイテム/スキルの効果で逃走するとフリーズする
・「ピクチャの回転」が仕様通りに動作しない
・遠景の画像サイズが2の階乗になっていない場合、全てボケて表示される
・サイドビューでエネミーにアニメーションを表示時、回転画像があると正常にアニメしない
・遠景の設定されたマップはマップサイズに比例して動作が重くなる傾向が通常よりも極めて高い

【エディタ関係】
・回復アイテムを作る際、ダメージ項目の「HP回復」で設定するとエラー落ちする
・ゲームスイッチ/変数の名前が消失する
・特徴で同じスキルタイプを追加すると項目がダブって表示される
・変数のイベント検索で代入先のみ記載(*** = 変数)のイベントが検出されない(スクリプトも不可)
・イベントエディタでイベントコマンドの削除をしても適用ボタンが押せない

【特定ファイルの問題】
・m4aの音楽ファイルでループタグが間違ってるものが多数ある(エディタ上ではoggしか再生されず確認出来ない)

【記述の問題】
・ヘルプの通りに暗号化するとGPL汚染される問題(ヘルプに記載された方法で暗号化してはいけない)
・fpsmeter.jsのMITライセンス明示義務違反によりゲーム配布者全員をライセンス違反者にしてしまう問題

【外部の問題】(ツクール自体は無関係)
・AndroidのAudioバグ(Android OS側のバグで解決策なし ソースコードにも書かれてる)
・iOS9.2でサウンドがおかしくなる

【その他】
・ブラウザプレイ時、URLに?testと入力すると誰でもテストプレイが実行できてしまう
0716名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 13:50:23.99ID:92AmhGOt
>>660 ってのが何で反感を買うかって、全てMVが悪いかのように書いているからだろう。
[RPGツクールMVの不具合一覧] ← この表題にもそれが現れている。
その上、問題を切り分けずに一緒くたにして問題点を水増ししているように見える。
0717名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 13:51:05.54ID:xYE4Ikon
>>704
ていうかwikiである必要はないよ
単純に長文になるから適当な外部ページを利用するってだけで、手間暇はここに張るのとほぼ差がないし
文章量を気にしたりする必要がなくなるってだけ

精査は別にしてくれなくても、精査してないと書いてあれば分かるから
対処法も併記されてなければ「そういうことがあるかも」と意識する以上のことはできないから、別にそこまで正確さは必要ないし
逆に精査するなら原因や対処法まで踏み込んでないと労力の無駄遣いになるので、目的に対していまいち半端になっちゃうんだ
0718名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 14:01:27.12ID:hzCN3/1z
>>715
http://db.tkoolmv.net/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0
に、半分くらいの調査内容やパッチ情報あるWikiがあるからリンク入れるのが無難かと
0719名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 14:08:32.70ID:UxFzoFWp
毎回ネガキャンだと思われて無駄に同じこと繰り返して荒らしてること自覚して欲しいわ
0720名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 14:09:35.69ID:YGO09Jyz
カクヨムといいMVといい、何故こんなにユーザーのことを考えない会社になってしまったのか
0721名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 14:47:28.94ID:NRVo7j0d
なってしまったって言うか、元々そうだよ
0722名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 14:49:26.55ID:NRVo7j0d
>>715
>>718
てか、それwikiに書いて、情報の更新あったらその都度にリンク貼ってよ
0723名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 16:55:39.93ID:GTa9TAbx
追加されたガチャって
確率が全部一緒って
ガチャをわかってなくね?
0724名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 17:07:34.73ID:NRVo7j0d
サンプルプロジェクトを開いてる奴なら、確率が全部一緒だなんて妄想はまず発生しないと思うが
0725名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 17:14:56.17ID:bTkxDy+L
wiki乱立しすぎて、どっかに一本化しないと情報集約なんて無理ぽ
0726名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 17:21:02.47ID:hzCN3/1z
>>723
っ <gachaNumLot:10> # ガチャアイテムのくじ数を指定します。
0727名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 17:37:53.71ID:hzCN3/1z
>>725
>>718 以外にバグ情報をまとめてるwikiやブログって存在するなら、そこのURLをplz
0728名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 18:27:03.12ID:lqS4y1fa
別にどこでもいいわ、情報更新してリンク貼れば見る
0729名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 19:08:13.01ID:8fvJZjWQ
なんだまた社員が沸いてるのか

ツクール バグだらけ 不買
0730名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 19:22:43.53ID:69bHhFZk
>>729
お前何でツクスレいるの?社員?
0731名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 19:37:13.03ID:H/FujyqA
1スレにつき1レスでいいよ
不具合まとめ。
0732名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 19:39:35.91ID:dl7Ab5aN
>>720
参考までに聞きたいんだけどカクヨムって何があかんの?
0733名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 19:53:01.57ID:qXAoVpPo
>>726
これは1000にしたら
1/1000なの?
0734名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 20:31:37.05ID:hzCN3/1z
>>733
そのアイテムをガチャ景品リストに追加した時に1000個入れるという処理
その状態で他に5個と1個に設定されてるアイテムを景品リストに追加すると確率は 1/1006 や 5/1006 になる
0735名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 20:58:54.35ID:dl7Ab5aN
スマホ用に書き出せるアクションゲームツクールMVってでないかな
でもRPGツクールMVあればいらない?
0736名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 21:20:50.72ID:qXAoVpPo
>>734
成る程、ありがとうございました。
0737名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 21:47:40.36ID:s6Ze7s7q
>>735
まあまずはRPGツクールMVが安定してスマホアプリ出力が可能になってからかな…
スマホ対応のアクションゲーム作りたいならインディゲームクリエイターとかがいいらしいけど
0738名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 22:36:37.92ID:sKVDX8V8
面白そうなので体験版落としてちょこっと作り出したんだけど…
武器とか魔法とかスキルとか自分で作るの大変すぎ
なんか見本って言うか、参考にできるような「プロジェクト」?みたいなのって
どこかでダウンロードできたりします?
0739名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 22:37:53.70ID:SXigba8Q
めちゃくちゃ大変だよ
そこで躓くならやらなくていいよ
0740名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 22:46:28.44ID:MxTKDSmV
1つのマップの広さってどれぐらいにしてますか?
縦13横17だと全くスクロールもしないから、
縦横倍ぐらいはしたいんだけど、
最大どれぐらいまでスマホで安定して動かせるのかなぁ
0741名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 22:55:35.00ID:oEnWHlCC
フィールドなのか町なのか家の中なのか言ってくれんと場合によるとしか言えん
0742名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 23:07:45.19ID:NRVo7j0d
>>738
公式でLivingShip Cowboyてプロジェクトが落とせるけど、主人公が探偵の謎解きモノで、戦闘もほぼ無ければアイテムもほぼほぼ存在しないので、一般的なRPGを作ることの参考になるかは怪しいね。
0743名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 23:14:20.51ID:YGO09Jyz
>>732
ツクールMVと同じで不具合(不正)を放置するところと
ユーザーのことを何も考えていないところ
0744名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 23:28:28.37ID:laBqw/vx
>>738
FFとかドラクエあたりの攻略本おすすめ
武器防具モンスターの数値からマップ配置まで色々と参考になるよ
0745名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 23:49:16.66ID:BPCMP0ba
>>740
可能な限り小さくつくれ
スペックじゃなくて、ゲーム的にも広大すぎると苦痛
0746名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 00:17:09.43ID:voTlu/Kp
そういや、MVはマップの最大サイズがAceの半分ぐらいに減ったんだったっけ
0747名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 00:40:40.93ID:dBgK79GR
1/4だぞ
0748名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 01:02:03.46ID:hmJduAEm
500 x 500 = 250,000マス
だったのが
256 x 256 = 65,536マス
になってる

jsonの直接操作で500x500に変更もできるけど
変更時にかかる重さは4倍どころの騒ぎじゃない

cellのreuse処理に致命的な欠陥があるというか
多分reuseせずに使うような古代の処理だろうね
0749名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 02:56:44.09ID:AWEU9ohG
この前のアプデでOUTPUTの容量が減ってこれはいけるか?と思ったが、
今まさにMVが2000になるか2003になってしまうかの分岐点に差し掛かってる
天才プログラマーかエスパーが必要
0750名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 06:04:22.64ID:4mCjr4cg
>>715
[RPGツクールMVにおける問題点]

これ問題点って書き方したら検索でヒットしないだろ
バグか不具合にしないと
0751名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 06:37:04.47ID:VrrHwz8k
>>750
個別でバグ検索しろよ
0752名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 11:12:16.05ID:NJ1KEzul
いまどき中学生でもプログラミングできるぞ
0753名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 11:15:04.98ID:NFbNAiYj
「中学校の必修科目に英語があるから今時の中学生は英語ペラペラ」ってくらいの暴論だな
0754名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 11:20:30.56ID:mmSm9med
まあ暴論なのは同意だが、プログラミングできる中学生なんて昔からいたさ
0755名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 11:23:21.83ID:d9WCw2I1
いたけど、その中学生達は周囲からはオタクって認定されてたよね
0756名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 11:23:48.88ID:NFbNAiYj
初代テイルズを作ったプログラマは当時の現役高校生だったからそりゃいるわな
0757名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 11:27:41.13ID:BiY9VPJH
できる奴が存在し得るかどうかと誰でもできるかどうかなんて全然違う話やんけ
0758名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 11:29:09.99ID:DzsWRDb6
で、なんか面白いプラグインはないのかよウンコ共
0759名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 15:03:44.73ID:+4y7r3UP
俺も中学の頃はMSXでベーシックとかマシン語やってたよw
就職してCしかしなくなってから、アセンブラとかマシン語は無理なったけど
最近はMACに最初から開発環境ついてるし、やりたい人はやってそう
0760名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 16:06:05.77ID:HBjTUqw6
>>758
お前ごときウンチマンに教えてやるプラグインはねえ
0761名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 16:23:47.79ID:lvevtGbM
寺田心で脳内再生される
0762名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 16:27:08.75ID:sw3YmvpZ
お前らリトル便じゃなくビック便(物理)だからなあ
0763名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 17:49:10.09ID:mmSm9med
ttp://www.nfljapan.com/team/roster/player/roe750381.html
0764名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 21:22:53.25ID:4mCjr4cg
アプデでバグ修正された部分を見たらここで全然話題になってない内容ばかりでワロタw
これ判明してないだけでまだまだバグいっぱい抱えてるわ、だめだこりゃ

【修正内容】
・アニメーションの前フレーム転送の不具合を修正
・Canvasモード時に遠景の変更が反映されない不具合を修正
・ゲームの解像度変更により、メニューの顔グラフィック表示位置がずれる不具合を修正
・ダメージ計算式が空白のスキルを使用すると、エラーが発生する不具合を修正
・モニターのリフレッシュレートによって、ゲームの動作スピードが変動してしまう不具合を修正
・移動ルートの編集をキャンセルしても、編集内容が保存されてしまう不具合を修正
・プラグイン管理の変更を適用せずにダイアログを閉じると、変更内容が反映されてしまう不具合を修正
・画像関連の設定で、合成方法に「乗算」と「スクリーン」を追加
・戦闘時、逃走に失敗すると状態異常が消失する不具合を修正
・文章の表示 のコマンドで一括入力がオンの場合、スクロールバーが表示されない不具合を修正
・データベース等でアイコンの画像選択ウインドウで表示されるIDの位置を調整
・ゲームプレイ時のセーブに失敗した際、自動で復元するように修正
・オート戦闘時、プレイヤー1以外にヒールを使用しない不具合を修正
・コマンド記憶がONの時、スキルタイプ選択時のカーソル位置が記憶されない不具合を修正
・段差タイルの横に崖タイルを配置すると、オートタイルにより不自然な接続になる不具合を修正
・サイドビュー戦闘時、防御アニメーションが適切に再生されない不具合を修正
・装備タイプなどを変更しても、jsonファイル内のタイプIDが反映されない不具合を修正(Actor.json等)
0765名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 21:23:52.97ID:sKzCVYhv
>>759
Cしかしない職場って最高だな
企業名とか言わなくていいからどういう仕事か教えてくれ、組み込み系か
0766名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 23:11:31.00ID:oKcVqb1H
外観の高台パーツの上にある茶色いパーツ畑なのかよ!
橋だと思ってずっと橋に使ってたよ
0767名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 23:12:24.72ID:d9WCw2I1
えっ!!
0768名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 23:12:51.03ID:YbqI8KSl
橋じゃないの!?マジか!
0769名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 23:14:45.01ID:NFbNAiYj
どう見ても畑
通行:4方向見れば分かるやろ。橋なら脇に返しがある
0770名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 23:15:42.96ID:C6iLNrcK
嘘だろ…
0771名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 23:16:46.52ID:8B6zd7W8
素人ツクラーは完成させるまで書き込むなよ
0772名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 23:20:34.70ID:oKcVqb1H
公式のサンプルゲーム眺めてたら畑に使ってて
たしかに野菜がすっぽり収まるんだ…
0773名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 23:29:41.79ID:TdxbT6XY
いや橋には見えんだろ…
しかし畑に使うとしてもぶっちゃけ普通の砂地パーツの方が使いやすい気がする
畑パーツは境界が線だからなんか違和感あるわ
0774名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 23:31:19.25ID:iTEUQy+i
わろたw
0775名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 00:10:44.19ID:u4cWWNLO
まあまあ壁パーツをカウンター素材だと思い込んで使ってたフリーゲームもあることだし・・
0776名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 00:25:50.24ID:lDd6lKvj
自由な発想ですね
0777名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 00:28:17.60ID:RpxBbBKN
初心者なんだけど、やっぱり最初は短編から…というより短編を作って見るべきなのかな
そのほうが完成までたどり着けそうな気はするんで、実際俺自身はそうするつもりなんだけど

初心者でいきなり結構な長さの長編(中編でもいいや)作り始めて、完成させた人っている?
0778名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 00:30:03.28ID:0Kfp6VNs
初公開で長編の人は沢山いるけどそういう人はかなりの数のお蔵入りがあると思うよ
0779名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 00:34:24.12ID:RpxBbBKN
>>778
ああ、なるほど
たくさんの失敗作や未完成作を経て長編作が完成するわけですね
0780名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 00:41:04.13ID:04yZKrPT
公開してないだけで短編作ってる可能性あるかも
取りあえず最初は完成させることを目標に短編作ってみればいいんじゃないかな
0781名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 00:57:40.04ID:tujyM7kr
長編だろうが短編だろうが途中で投げる人は投げる
作る過程を楽しむものでもあるし
短編途中で投げるくらいならいきなり長編で長編作りのワクワク感を楽しむのも手
0782名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 01:24:47.72ID:RpxBbBKN
いつかは長編をって思いはあるんだけど、最初は短編から作って見るよ
たぶん自分にはそのほうが合ってると思うんで
0783名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 02:16:51.11ID:7NoAhwFV
武器の個性が悩ましい
0784名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 06:42:32.41ID:fwmmSdCA
長編の前の肩慣らしに短編でつくったよ
それこそアイテム設定やマップ作りだけで挫ける人もおおいのに
完成させて自信をつけた方がいいと思うな
0785名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 06:57:49.25ID:VgDByS8G
段階を踏むという当たり前のことが分からない奴には何も期待できない
0786名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 07:28:05.60ID:XbBhL+dF
短編は話をまとめる、終わらせる力を身につけるにはいいよ
0787名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 08:03:44.08ID:0JM/Mco8
>>777
オヴェルスの翼

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/91-
91 名前:タナ栗粉 投稿日:2006/10/16(月) 14:44:45 ID:46wxgNLI
つめえらいい加減にしろ
あ?俺がこんなに下手にでてやってんだからとっとと言うとおりにすればいいんだよ あ?
んなめんどくせえことじゃねえだろうが!ちょっとスクリプトシェルフ行って俺が拾ってきたスクリプトと同じの拾って、どこに挿入するとか使い方を調べてくれればいいってんだよ!
がたがた戯言ぬかしやがって あ?

190 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/10/21(土) 15:02:18 ID:1NYub5Bg
つうかなんで?スクリプトシェルフって有名なサイトでしょ?それの言うとおりにしてんのになんで使えねえんだよ

200 名前:タナ栗粉 投稿日:2006/10/21(土) 18:12:20 ID:1NYub5Bg
やったああああーーできたぞーーー やっぱり僕は天才なんだ お前等さんざんいじわるしやがって結局事故解決だぜ

204 名前:タナ栗粉 投稿日:2006/10/21(土) 19:01:04 ID:1NYub5Bg
ぶっちゃけさ RPGつくーるXPなんてスクリプトシェルフとアトリエがあればおそるるに足らずだな

610 名前:タナ栗粉 投稿日:2006/11/20(月) 14:34:04 ID:WC/RLNqE
自分でやんのがめんどくせえから聞いてんだろがダボ

102 名前:タナ中 投稿日:2006/07/11(火) 18:34:01 ID:hukdl12D
ツクール界に期待の超神星あらわる、その名もタナ中様、俺のことだよ!お前等俺の作品できたらやらしてやるからな ありがたく思えよ

108 名前:タナ中 投稿日:2006/07/11(火) 21:32:25 ID:hukdl12D
あぁ?凡夫はすっこんどけや
0788名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 08:15:39.46ID:MwvLskSC
処女作でふりーむの長編RPG部門金賞て
素直にすごいなタナ栗粉
0789名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 08:36:54.99ID:Mv3wr5Ui
初心者で大長編作りたい人は短編を重ねるドラクエ7方式
非常におすすめ
0790名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 08:47:46.72ID:Mv3wr5Ui
メリットは途中で飽きても区切りのいいところで終わらせることで一応完成させることができる
エターナル知らず
0791名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 08:56:23.51ID:0ek3RCQW
初心者が作りたがる大長編って序盤から中盤にひたすら思わせぶりな展開繰り返して
終盤になってから(本人的には)怒涛の伏線回収するようなシナリオだろ
チマチマした小エピソードのオムニバスで単にプレイ時間の長い話作るのとは全然違う
0792名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 08:57:34.68ID:U5BQFRWJ
デメリットはつまらないから
光の速さで飽きが来るエタ―ナル量産方式でもある
0793名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 14:39:30.87ID:pAcpvS1+
ガチャ設置する奴は読んどけよ

出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160305003/
0794名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 15:00:11.45ID:6wQkxZ22
1%を100回やっても100%にならないとか小学生でも理解してる事をなんで長々と無駄な検証しながら書いてんだ
小学二年生の自由研究かよ
0795名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 15:01:20.42ID:lZMILi1Y
当たる人の確率で問題すり替えてるからその記事に賛同できない。
0796名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 15:35:16.50ID:2YLhEyMZ
中身が100個で1%なら100個引けば確定だが中身が1万や10万なら・・・・w
0797名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 16:10:00.57ID:UAkxzPbP
低学歴かよ
0798名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 16:14:51.74ID:uJrL3bNg
ガシャポン(実物)のイメージがあるからじゃね
0799名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 16:37:14.39ID:uhZbHNtX
1回目が1/100なら、2回目で1/99にならないと、ガチャとは言えんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています