RPGツクールMV総合 14作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 10:16:38.33ID:UprCdvmdRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ RPGツクールMV総合 13作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454675682/
次スレは>>980が立てること
ワッチョイをつける場合は本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。『』は不要
0122名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 11:18:07.61ID:MNr46rOx0123名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 11:19:54.31ID:8zzkuC1I0124名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 11:26:54.79ID:PdR+jhfzアプデの話題自体完全無視とか致命的な問題が見つかったのでアプデは無期限延期って告知されるとかもっと悪い可能性はいくらでもある
0125名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 11:48:11.66ID:EhhV1G7+0126名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 12:13:56.49ID:LdOWD50N開幕連投からのレッテル貼り叩き
次スレはワッチョイ入れろよ
0127名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 13:42:07.12ID:jY9Nd/lC3日に放送やるの知らなかった
情報出てたっけ
0128名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 14:22:14.06ID:N4VyLAYZ言われてみると公式の開発部ツイッターとかには何も出てないね
0129名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 21:47:49.06ID:8juvm7Caツクールの公式ではないチャンネルが、1080円の有料放送でやるっぽい。
0130名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 21:49:17.51ID:8juvm7Ca0131名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 23:30:29.74ID:F0aWIgqbDropBoxのほうは間違いなく正常に同期できてるのにホームページが更新できなくなったんだけど
もしかしてレンタルサーバー側で問題が起こってるのかな
0132名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 01:39:16.94ID:924fnCuk0133名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 01:42:05.97ID:Iu5b18Q00134名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 01:57:02.40ID:dIiqsE0Lどう好意的に考えても内部に深刻な問題を抱えてるとしか思えないんだけど
0135名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 02:32:07.31ID:ocQk+FQ7公式が言っちゃうのどうなの?
他人事なの?
0136名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 02:39:02.20ID:hlzvQl2Rいっぺんには流石に無理だから、段階的にちょこっとずつ直していきますよ!
からの
やっぱちょこっとずつですら、直すのイヤでしたわ!
0137名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 02:49:08.60ID:PEfcYu8Zこの間も言われてたけどアプデまだなの?ってツイートふぁぼってきたり
0138名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 02:59:33.11ID:dIiqsE0LACEから減算してるアニメデータを引っ張ってきたらMVで減算したんだよね
あれって仕様じゃなくてエディタに減算項目入れるの忘れてるとしか思えないんだけど
0139名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 05:53:32.03ID:wvnRpgnVスクリプト弄らんと正常に表示されんぞ
ピクチャはデフォでも減算できるけどアニメは駄目
0140名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 09:19:36.17ID:VXpNBhrO17個予約されている合成モードの中で4つしか実装されていなくてしかも17個の中に減算合成が存在しない
君たちが言っているのは乗算合成であって減算合成とはまた別物
0141名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 09:42:40.93ID:pZACobQO開発部より迅速に開発してる有志に金くばれよと思う
0142名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 09:43:54.98ID:ro1topRTツクールが無いと意味がないもの作ってるやつらに価値はない
0143名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 09:49:19.68ID:hQuciaiP0144名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 10:02:21.09ID:YvyU1anc0145名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 10:05:56.71ID:XX4D40Pg0146名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 10:30:15.17ID:39Z688op派生エディタを作るのは禁止されてるけどツクール製のゲームとしてエディタのようなものを作れば
規約に触れることなく素材も使っていいのかな
0147名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 10:39:00.37ID:XS+KYW8iまったく当たらなくなるのってバグかな?
0148名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 11:09:39.55ID:79a4gLpN初期のツクール作品に、ツクーラーのためのツクールはあったな
まああくまで初心者が完成までの道のりを歩めるチュートリアル的なものだが
0149名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:00:00.98ID:WNRnt96+既存のツクールの減算機能だろ?馬鹿じゃねえの?
0150名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:02:38.09ID:HzNrphyn武器の命中設定どうなってる?
0151名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:21:15.37ID:VXpNBhrOはぁ?
ちょっと日本語に噛み砕いてくれ
0152名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:29:12.85ID:RvPsG3hn減算合成なんてどういうときにつかうんだろう
0153名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:32:11.79ID:k5+otTYXツクールで減算って乗算のことをいうの
お前のいう減算は既存でないんだからそんな糞どうでも指摘されてもな
0154名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:34:30.86ID:k5+otTYXとりあえずアニメーションを減算合成にすりだけで闇属性っぽい演出が出来る
アニメーションを拘って作ってた人にはかなり痛い
0155名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:35:03.74ID:ro1topRT0156名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:36:44.22ID:k5+otTYXそれは既存のツクール使ってる人からの文句だからね
初めてツクール触れるなら関係ないよね
0157名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:38:58.07ID:VXpNBhrOわざわざ確認してやったが別物だ
ID:ro1topRT
ID:k5+otTYX
こいつらが何を言いたいのが理解できない
本当に日本人?
0158名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:44:07.88ID:k5+otTYX正直お前が何言ってるんだって思うよ
0159名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:44:56.47ID:WQRY+KUdアニメーションの画像選択する時に色相変えると、プレビューでは変わってるんだけど決定した途端元の色になってしまう・・
0160名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 13:49:56.90ID:VXpNBhrOhttp://bilg.main.jp/dx/blend_sub.html
http://bilg.main.jp/dx/blend_mul.html
減算合成と乗算合成の違いくらい理解してから言えよ…
そりゃ乗算合成でも暗くなる性質があるが明るくなる性質もある
よく根も葉もない>>153みたいな事を吹聴出来るね?
>>159
今試したら全く問題なく色相変更出来るんだがデフォの戦闘アニメ弄ってもダメなの?
0161名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 14:25:42.54ID:39Z688opそれたぶんそこのサイトの人が勘違いしてるんだと思う
乗算合成って一般的には255を1として掛け合わせるものだから元の画像より明るくなることはあり得ない
1以下の数に1以下の数を掛けて大きくなることはないでしょ
0162名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 14:34:32.50ID:B7lY5hKr減算でいいじゃん、スクリプトで直接指定できるよ
0163名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 14:42:20.86ID:Z06o1qhR立体交差のプラグイン入れるとACEから持ってきたアニメーションが減算合成出来るってやつ
ただマップ上では正常に表示されるけど戦闘中は無理だったけど
0164名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 14:50:30.71ID:39Z688op一定値より暗い部分には乗算、明るい部分にはスクリーン合成が掛かる効果
0165名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 14:54:35.00ID:PEfcYu8Zどういう仕組みなんだ
0166名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 15:07:23.44ID:Xfkkl1UrツクールMVだと0:通常、1:加算、2:乗算、3:スクリーンのはず
なんらかの裏技的方法で2を指定した人が舞い上がっちゃっただけだと思う
0167名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 15:34:49.45ID:xZC3CQTXhttp://s1.gazo.cc/up/178815.jpg
・MVでblendTypeを2に設定したもの
http://s1.gazo.cc/up/178816.jpg
0168名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 15:36:14.57ID:xZC3CQTX0169名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 15:51:20.23ID:3HeWZwiK0170名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 16:25:45.98ID:JHvd80J9ゲームの進行に合わせて上限値を増加させたい場合はどうすりゃいいんだ?
0171名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 17:19:05.82ID:hQuciaiPおかしいな、再起動しても一切色変えられない
同じ症状の人いない?
0172名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 17:40:03.49ID:RvPsG3hnなるほどさんくす。確かにエフェクト自作する人は結構つかいそうだね。
0173名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 18:17:50.48ID:VXpNBhrOああ。なんか書いてておかしいなと思った
andの性質を考えれば同じ画を幾ら重ねても変化が無いのが乗算で
どんなに明るい画像でも重ねれば重ねるほど暗くなるのが減算か
0174名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 19:16:31.80ID:PSw32e71アップデート開発は、大詰めです。予定より遅れましたが、
新機能も予定より増えてます。お楽しみにしてください。
0175名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 19:18:46.02ID:ro1topRT0176名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 19:22:34.16ID:RvPsG3hnただバグ直したら新たなバグが2倍ぐらいふえそうなきがしないでもないがw
0177名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 19:26:49.30ID:RVChUFny新機能増やしたから遅れたの許してって
ユーザーを侮辱する行為だって分かってんのかねこの会社は
0178名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 19:26:59.04ID:cYV3C7L3それが3月20日とかでもさ
0179名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 20:05:19.92ID:H+mLQ0MJMac版
適当な戦闘アニメーションをコピペして色相変更してみたけど
特に動作に問題はなかった
戦闘テストでもテストプレイでもちゃんと色は変わってる
0180名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 20:32:50.76ID:hQuciaiPありがとう、そうか・・
もう一回再インストールしてみる
0181名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 21:03:21.82ID:dIiqsE0Lもうそれ以外は何も望んじゃいないんだ…
なぜ分かってくれないんだ…
0182名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 21:09:06.84ID:65wfsMf+新機能は公にすればプラスイメージがつくから
0183名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 21:15:48.86ID:YLl050sk養鶏場かよ!
彡 ⌒ミ
(´・ω・) 彡 ⌒ ミ
f´ ,.} (´・ω・`)
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ 彡 ⌒ ミ
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` )
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-" ~ヽ
.弋._ノ`u: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、⊃ .ノ! | .∩、 f: メ
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァ∪´ :!
ゝ==イ `| ,'
‘. /
ハ ,{
| ¨ リ
} /
廴. 〉
作者と、バカと、キチガイだらけじゃねぇかwww
0184名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 22:38:54.68ID:0Z1NhkJUこれ買ったらキー再配布してくれんかな
0185名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 22:57:58.17ID:39Z688op勉強代としては安いもんだよ
0186名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 23:19:43.49ID:RvPsG3hn0187名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 00:16:05.10ID:3LUEXFWT0188名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 02:20:12.32ID:HbL8e+b3角川って、こういう奴らの集まりなんだろうな
0189名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 02:24:19.13ID:wJ4EzGot楽しみにしててね!
0190名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 03:04:36.44ID:agrEDiRjタイトル画面に戻るにしちゃうと、無理っぽい?
0191名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 04:01:51.65ID:m5Dl5FFNセーブデータ以外に書き出して共有すればいいんじゃない?
0192名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 10:14:21.35ID:wJ4EzGotサロンパスさん作の、セーブデータを横断した変数を管理する、ちくわ変数プラグインをご所望かな
https://github.com/saronpasu/RMMV/tree/master/Chikuwa
0193名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 10:18:40.28ID:AtqDXZqe0194名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 11:10:20.59ID:agrEDiRj物凄く感謝!
しかし、変数操作確認は出来たけれど
セーブデータ切り替えると変数が引き継がれていない><
0195名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 12:50:13.00ID:agrEDiRjen(v[10]= 1)
変数10番のスイッチが1の時のみイベント発動にしたいんだけど
これだとスイッチ1がオンになるんだよね……。
>=1だと1より上なら発動するけど。1のみの場合って=じゃ駄目なん?
ググりまくったけど、降参。
0196名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 12:51:59.99ID:m5Dl5FFN==
演算子でぐぐれ
0197名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 12:57:40.70ID:agrEDiRjあぁ〜……あ、ありがとうございます!
一回==もやってみたんですが、どこかが間違っていたようで
半信半疑でまたやったら、出来ました><
これでエンディングリストが作れます。(感涙)
0198名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 12:59:21.17ID:AtqDXZqe基本的なものは覚えて「これでバッチリ!」と思ってたら===とか!!とか出てきて はぁ!?ってなる
0199名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 13:00:07.71ID:EUutHOIg0200名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 13:04:11.31ID:b1yJS3sn!=,○++,++○ えーっと……
===,&,? マリオメーカーおもしろwww
0201名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 13:04:53.18ID:xYjLz8hwv[10] = 1
と書くと間違いに気づきにくいけど
1 = v[10]
と書くとエラーで一発で気づけるからね。
0202名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 13:05:22.96ID:xYjLz8hw0203名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 13:06:57.81ID:/VaWann90204名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 09:02:45.02ID:bctDeEpF0205名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 09:24:32.00ID:L/VSIbOu0206名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 10:38:13.53ID:KWm79A6N0207名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 10:50:40.15ID:9W5DgJgX短時間で済む仕様追加を新機能って事にしてごまかしてそう
0208名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 10:56:24.15ID:+T7PmxNSそれがいつになるのかアナウンスされないのはイライラする
0209名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 11:10:51.65ID:fFa7oKvX「遅れたけど機能増やしたから」とだけ言われたらマジで開き直ったようにしか見えん
その上で具体的な日程も出さんから印象悪くなる一方
0210名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 11:14:49.91ID:bENE+RTrで、ヘルプに有志の作ったフリーソフトのurlがってパターンならもう笑うしかないね
0211名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 11:17:14.09ID:/Zsm3jg0ありえそうだから怖い
0212名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 11:24:25.51ID:9+erT1RU0213名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 12:39:08.01ID:N9PzzIPm0214名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 12:49:14.14ID:b0GUUWVa0215名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 12:52:38.66ID:bENE+RTr0216名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 13:32:59.57ID:1oRwxakj自作システム作るほうに目的が変わってどんどん完成から離れて行きますわ
0217名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 13:37:17.03ID:V5XWCravニノと鍵守の勇者
ナイトオブシンデレラ
エイリアスエイク
この辺りの作者はツイッターでもかなり意欲的だし有用な情報配信してるので応援してる
MVじゃなくVXaceで作ってる作者がまだまだ多いからな、公式も対応がんばれ
0218名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 14:24:11.31ID:8SadPiY7全部したらばツクスレ投下作品だな
まあ、そんなとこで見る以外わざわざMVゲーなんて探さないわな
0219名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 14:48:49.01ID:b0GUUWVaあらゆるところで宣伝するくらい意欲的ってことだね
0220名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 14:57:15.70ID:fnu8HM9Yほんっとこれね
アプデ大詰めですツイートに何人かが絡んでるけど
頑なに「ごめん」を使わない。俺たちが頭下げる謂れはねーよ、みたいな態度
3日にいよかん&たむさんに謝らせて一旦終わり、とか考えてるんだろうなぁ
この企業、逆にすげーと思ったよ
0221名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 15:00:06.80ID:npTsVVrJスペック不足なのは否定しないけど大体コア自体重いせい
花姫パパ氏なんかはMVで公式のサンプルマップ作りやってたのにまたVxAceに戻ってしまったな
軽くて不具合の少ないVxAceを制作ツールにしたい気持ちもよく分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています