トップページgamedev
1002コメント301KB

RPGツクールMV総合 14作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/02/23(火) 10:16:38.33ID:UprCdvmd
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 13作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454675682/
次スレは>>980が立てること
ワッチョイをつける場合は本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。『』は不要
0107名前は開発中のものです。2016/02/25(木) 21:03:41.70ID:wbHpDZc2
うんこ
0108名前は開発中のものです。2016/02/25(木) 21:06:34.83ID:dvP7mNXU
>>106
YEP使ってるけど個々で自分用に最適化してるからバグと感じてないだけ
全員お前みたいな無能なわけではない
0109名前は開発中のものです。2016/02/25(木) 21:08:05.90ID:AM/24v8d
既知のバグがあるなら報告すりゃいいじゃん
陰でグチグチと文句垂れるだけで意地の悪いやっちゃなw
0110名前は開発中のものです。2016/02/25(木) 21:10:12.33ID:3zmmtDy/
>>104
実際頭おかしいんだから仕方ないだろ
0111名前は開発中のものです。2016/02/25(木) 21:11:19.86ID:DA3SwCVk
>>109
他人の知らないバグを知ってる賢い僕アピールしたいだけで本当はバグなんて全然知らないからね仕方ないね
0112名前は開発中のものです。2016/02/25(木) 21:16:30.53ID:231yoQ8C
最近見かけないなと思ったら蘇ったか
元IT土方としては、あれがスパゲティならイタリアの陰謀で世界は滅亡する
0113名前は開発中のものです。2016/02/25(木) 21:18:48.70ID:wbHpDZc2
文句しか言えない無能
彼の人生に意味などない
0114名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 00:55:54.85ID:UC9CBzmU
>>21氏、貴重な情報ありがとうございます。検証し、情報を反映させました
その他、MVの不具合情報を更新しました
不具合の数が膨大なので個々の内容は簡易化しています
詳細を知りたい方はお手数ですがgoogle検索でお願いします

[RPGツクールMVの不具合一覧]

・遠景マップでメニューの開閉を繰り返すとゲームが強制終了する(メモリリーク)
・Win10以外でAudioOn時にメモリ使用量が増加し続けてゲームが強制終了する(メモリリーク)
・ブラウザプレイ時、URLに?testと入力すると誰でもテストプレイが実行できてしまう
・未キャッシュのピクチャを表示して1フレーム待機して消すとゲームが強制終了する
・イベント並列処理中にセーブするとデータが消失することがある
・「ピクチャの回転」が仕様通りに動作しない
・回復アイテムを作る際、ダメージ項目の「HP回復」で設定するとエラー落ちする
・サイドビューでエネミーにアニメーションを表示時、回転画像があると正常にアニメしない
・遠景の画像サイズが2の階乗になっていない場合、全てボケて表示される
・遠景の設定されたマップはマップサイズに比例して動作が重くなる傾向が通常よりも極めて高い
・逃走に失敗すると一部のステートが解除される
・変数のイベント検索で代入先のみ記載(*** = 変数)のイベントが検出されない(スクリプトも不可)
・m4aの音楽ファイルでループタグが間違ってるものが多数ある(エディタ上ではoggしか再生されず確認出来ない)
・iOS9.2でサウンドがおかしくなる
・AndroidのAudioバグ(Android OS側のバグで解決策なし ソースコードにも書かれてる)
・ヘルプの通りに暗号化するとGPL汚染される(ソースの公開義務が発生する)
・同梱のPluginが古すぎて使い物にならない(バグが多い)上に、ひとつひとつバージョンアップを探して当てるのが恐ろしく手間
0115名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 00:59:07.43ID:rIwnZkVP
不具合と解決方法の詳細載せないならいらねえんだよks
0116名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 02:29:12.47ID:7GULgLom
にちゃん書き込みじゃあ詳細までは文字数制限で載せられないもんな
>>2にもwikiへの誘導リンクがあるんだし、そこの不具合ページに書き込んでおいては?
せっかく不具合ページあるのに真っ白じゃん
0117名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 05:19:10.61ID:+qyg/9xX
リストの半分くらいはwikiに書こうにもどんなバグなのかという基本的なことすら誰も知らないからねぇ
0118名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 06:18:56.56ID:F0aWIgqb
>>2のwikiはもう死んでるよ

http://db.tkoolmv.net/wiki/index
こっちのwikiの『調査中の現象』ってページに上の不具合のいくつかは載ってる
こういう話もあちこちでされてるからなかなか情報が纏まらないんだろうね
0119名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 06:31:55.82ID:x9p8lciS
・ヘルプの通りに暗号化するとGPL汚染される(ソースの公開義務が発生する)
・同梱のPluginが古すぎて使い物にならない(バグが多い)上に、ひとつひとつバージョンアップを探して当てるのが恐ろしく手間

これを不具合として一緒にまとめのを不思議に思わないのかな?
あとスマホの不具合はツクールの問題ではないだろ
0120名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 08:19:14.77ID:EJXU5BBy
言いたいのは結局のところ
不具合の数が膨大なので
ってことでしょ
だから行数が増えりゃなんでもいいんじゃない
0121名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 10:56:09.13ID:N4VyLAYZ
とりあえず3日の放送を座して待とう

最高なのは「遅れてごめーーーん」と共に同日アプデ配信
最悪なのは「2月のアプデは4月と一緒にやりまーす」みたいなgdgd展開
0122名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 11:18:07.61ID:MNr46rOx
RPGツクールMV改
0123名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 11:19:54.31ID:8zzkuC1I
RPGツクールMV+
0124名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 11:26:54.79ID:PdR+jhfz
4月にやるって言われるなら相当マシな方だろう
アプデの話題自体完全無視とか致命的な問題が見つかったのでアプデは無期限延期って告知されるとかもっと悪い可能性はいくらでもある
0125名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 11:48:11.66ID:EhhV1G7+
伊予柑が作った角川のwikiエンジン使ってるとこってどこだっけ
0126名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 12:13:56.49ID:LdOWD50N
やっぱりいつものやつが湧いてるじゃん
開幕連投からのレッテル貼り叩き
次スレはワッチョイ入れろよ
0127名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 13:42:07.12ID:jY9Nd/lC
>>121
3日に放送やるの知らなかった
情報出てたっけ
0128名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 14:22:14.06ID:N4VyLAYZ
ニコニコのツクールLive!コミュで予約が入ってたよ。夜9時から
言われてみると公式の開発部ツイッターとかには何も出てないね
0129名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 21:47:49.06ID:8juvm7Ca
なんか29日にもMVの放送入ってるね。
ツクールの公式ではないチャンネルが、1080円の有料放送でやるっぽい。
0130名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 21:49:17.51ID:8juvm7Ca
とりあえず3日の放送は、嘘こいてごめんなさい放送になるのかな。
0131名前は開発中のものです。2016/02/26(金) 23:30:29.74ID:F0aWIgqb
誰かツクール新聞のレンタルサーバー借りてる人いる?
DropBoxのほうは間違いなく正常に同期できてるのにホームページが更新できなくなったんだけど
もしかしてレンタルサーバー側で問題が起こってるのかな
0132名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 01:39:16.94ID:924fnCuk
ギブアップ宣言したらある意味尊敬するわ
0133名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 01:42:05.97ID:Iu5b18Q0
その場合返金請求できんのかな?
0134名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 01:57:02.40ID:dIiqsE0L
あんな大量の不具合いっぺんに直せるもんなの?
どう好意的に考えても内部に深刻な問題を抱えてるとしか思えないんだけど
0135名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 02:32:07.31ID:ocQk+FQ7
公式の動物チップが少なすぎると思ったお客ががんばって作ってくれたのでくばりますって
公式が言っちゃうのどうなの?
他人事なの?
0136名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 02:39:02.20ID:hlzvQl2R
>>134
いっぺんには流石に無理だから、段階的にちょこっとずつ直していきますよ!

からの

やっぱちょこっとずつですら、直すのイヤでしたわ!
0137名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 02:49:08.60ID:PEfcYu8Z
公式の他人事感はやべえよ
この間も言われてたけどアプデまだなの?ってツイートふぁぼってきたり
0138名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 02:59:33.11ID:dIiqsE0L
エディタでアニメーションの減算ができないのは仕様かと思ったんだけど
ACEから減算してるアニメデータを引っ張ってきたらMVで減算したんだよね

あれって仕様じゃなくてエディタに減算項目入れるの忘れてるとしか思えないんだけど
0139名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 05:53:32.03ID:wvnRpgnV
>>138
スクリプト弄らんと正常に表示されんぞ
ピクチャはデフォでも減算できるけどアニメは駄目
0140名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 09:19:36.17ID:VXpNBhrO
以前も書いた気がするけど両方ダメだよ。根本的にPIXI.jsが減算合成をサポートしていない
17個予約されている合成モードの中で4つしか実装されていなくてしかも17個の中に減算合成が存在しない
君たちが言っているのは乗算合成であって減算合成とはまた別物
0141名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 09:42:40.93ID:pZACobQO
ツイッターから感じる公式自身のやる気なさは異常
開発部より迅速に開発してる有志に金くばれよと思う
0142名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 09:43:54.98ID:ro1topRT
>>141
ツクールが無いと意味がないもの作ってるやつらに価値はない
0143名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 09:49:19.68ID:hQuciaiP
むしろ有志の技術でツクール作れるんじゃないの
0144名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 10:02:21.09ID:YvyU1anc
ツクールもどきが仮に出来たとしても素材がどうにもならんよ ウディタが好例
0145名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 10:05:56.71ID:XX4D40Pg
CardWirth2くらいのが気軽で現実的かもな
0146名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 10:30:15.17ID:39Z688op
前にも誰かが言ってたけどツクールでツクールを作るってのは規約的にどうなんだろうね
派生エディタを作るのは禁止されてるけどツクール製のゲームとしてエディタのようなものを作れば
規約に触れることなく素材も使っていいのかな
0147名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 10:39:00.37ID:XS+KYW8i
職業の戦士の武器タイプを斧から剣に変えると
まったく当たらなくなるのってバグかな?
0148名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 11:09:39.55ID:79a4gLpN
※146
初期のツクール作品に、ツクーラーのためのツクールはあったな
まああくまで初心者が完成までの道のりを歩めるチュートリアル的なものだが
0149名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:00:00.98ID:WNRnt96+
>>140
既存のツクールの減算機能だろ?馬鹿じゃねえの?
0150名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:02:38.09ID:HzNrphyn
>>147
武器の命中設定どうなってる?
0151名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:21:15.37ID:VXpNBhrO
>>149
はぁ?
ちょっと日本語に噛み砕いてくれ
0152名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:29:12.85ID:RvPsG3hn
普通に日本語だとおもうが・・・正しいかどうかは調べてないのでしらんけどw

減算合成なんてどういうときにつかうんだろう
0153名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:32:11.79ID:k5+otTYX
既存のツクールで乗算を減算って表記してたの知らんの?
ツクールで減算って乗算のことをいうの
お前のいう減算は既存でないんだからそんな糞どうでも指摘されてもな
0154名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:34:30.86ID:k5+otTYX
>>152
とりあえずアニメーションを減算合成にすりだけで闇属性っぽい演出が出来る
アニメーションを拘って作ってた人にはかなり痛い
0155名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:35:03.74ID:ro1topRT
そうだね、全てのツクラーはMV以前のツールを使ってて当たり前だよね
0156名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:36:44.22ID:k5+otTYX
>>155
それは既存のツクール使ってる人からの文句だからね
初めてツクール触れるなら関係ないよね
0157名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:38:58.07ID:VXpNBhrO
>>153
わざわざ確認してやったが別物だ

ID:ro1topRT
ID:k5+otTYX

こいつらが何を言いたいのが理解できない
本当に日本人?
0158名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:44:07.88ID:k5+otTYX
>>157
正直お前が何言ってるんだって思うよ
0159名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:44:56.47ID:WQRY+KUd
なあ質問なんだけど、戦闘アニメーションの色相ってどうやって変えるの?
アニメーションの画像選択する時に色相変えると、プレビューでは変わってるんだけど決定した途端元の色になってしまう・・
0160名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 13:49:56.90ID:VXpNBhrO
>>158
http://bilg.main.jp/dx/blend_sub.html
http://bilg.main.jp/dx/blend_mul.html

減算合成と乗算合成の違いくらい理解してから言えよ…
そりゃ乗算合成でも暗くなる性質があるが明るくなる性質もある
よく根も葉もない>>153みたいな事を吹聴出来るね?

>>159
今試したら全く問題なく色相変更出来るんだがデフォの戦闘アニメ弄ってもダメなの?
0161名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 14:25:42.54ID:39Z688op
>>160
それたぶんそこのサイトの人が勘違いしてるんだと思う
乗算合成って一般的には255を1として掛け合わせるものだから元の画像より明るくなることはあり得ない
1以下の数に1以下の数を掛けて大きくなることはないでしょ
0162名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 14:34:32.50ID:B7lY5hKr
>>160
減算でいいじゃん、スクリプトで直接指定できるよ
0163名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 14:42:20.86ID:Z06o1qhR
前にしたらばでやってたじゃん
立体交差のプラグイン入れるとACEから持ってきたアニメーションが減算合成出来るってやつ
ただマップ上では正常に表示されるけど戦闘中は無理だったけど
0164名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 14:50:30.71ID:39Z688op
調べてみた感じ>>160で乗算合成としてるものは一般的にはハードライト合成って言うみたいだね
一定値より暗い部分には乗算、明るい部分にはスクリーン合成が掛かる効果
0165名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 14:54:35.00ID:PEfcYu8Z
画像の乗算とか減算とかがまず殆どわからんけどマップでは正常なのに戦闘中だと表示できないとかあるんか
どういう仕組みなんだ
0166名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 15:07:23.44ID:Xfkkl1Ur
ツクールXPーVXAではブレンド指定の数値が0:通常、1:加算、2:減算
ツクールMVだと0:通常、1:加算、2:乗算、3:スクリーンのはず
なんらかの裏技的方法で2を指定した人が舞い上がっちゃっただけだと思う
0167名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 15:34:49.45ID:xZC3CQTX
・VXA 乗算合成
http://s1.gazo.cc/up/178815.jpg

・MVでblendTypeを2に設定したもの
http://s1.gazo.cc/up/178816.jpg
0168名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 15:36:14.57ID:xZC3CQTX
ごめんVXAのは減算ね。
0169名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 15:51:20.23ID:3HeWZwiK
結構違うのな
0170名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 16:25:45.98ID:JHvd80J9
YEPコアエンジンでアイテムの所持数上限をアイテムのメモ欄で設定できるんだけど、
ゲームの進行に合わせて上限値を増加させたい場合はどうすりゃいいんだ?
0171名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 17:19:05.82ID:hQuciaiP
>>159はちなみにMac版
おかしいな、再起動しても一切色変えられない
同じ症状の人いない?
0172名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 17:40:03.49ID:RvPsG3hn
>>154
なるほどさんくす。確かにエフェクト自作する人は結構つかいそうだね。
0173名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 18:17:50.48ID:VXpNBhrO
>>161
ああ。なんか書いてておかしいなと思った
andの性質を考えれば同じ画を幾ら重ねても変化が無いのが乗算で
どんなに明るい画像でも重ねれば重ねるほど暗くなるのが減算か
0174名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 19:16:31.80ID:PSw32e71
ツクール開発部 ?@tkool_dev 14 分14 分前
アップデート開発は、大詰めです。予定より遅れましたが、
新機能も予定より増えてます。お楽しみにしてください。
0175名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 19:18:46.02ID:ro1topRT
予定通りのものを期日に間に合うようにしろや
0176名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 19:22:34.16ID:RvPsG3hn
言いたい気持ちはわかるが、頑張ってるんなら応援してやるさ
ただバグ直したら新たなバグが2倍ぐらいふえそうなきがしないでもないがw
0177名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 19:26:49.30ID:RVChUFny
遅れるって分かった時点でなんらかの話をすべきだよな
新機能増やしたから遅れたの許してって
ユーザーを侮辱する行為だって分かってんのかねこの会社は
0178名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 19:26:59.04ID:cYV3C7L3
開発進んでるとか楽しみにしてろとかって報告より、何月何日公開って書かれた方が嬉しいよね
それが3月20日とかでもさ
0179名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 20:05:19.92ID:H+mLQ0MJ
>>171
Mac版
適当な戦闘アニメーションをコピペして色相変更してみたけど
特に動作に問題はなかった
戦闘テストでもテストプレイでもちゃんと色は変わってる
0180名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 20:32:50.76ID:hQuciaiP
>>179
ありがとう、そうか・・
もう一回再インストールしてみる
0181名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 21:03:21.82ID:dIiqsE0L
新機能とかいらんから、頼むから動作を安定させてくれ…
もうそれ以外は何も望んじゃいないんだ…
なぜ分かってくれないんだ…
0182名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 21:09:06.84ID:65wfsMf+
不具合は公にしなければマイナスイメージがつかないだけだが
新機能は公にすればプラスイメージがつくから
0183名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 21:15:48.86ID:YLl050sk
なんだこのスレwww

養鶏場かよ!

   彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`u:  | 弋リ f、   。  |   /           } 
       }、.ノ     ! ` 、⊃ .ノ!  |  .∩、      f: メ
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l / 三! .  ノ|´ l 
     弋_)      マ リ       マ  ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o   ハ `´
              { ヘ         | } 、     ノ !
              ̄       l   `::ァ∪´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
                          | ¨ リ
                         }  /
                           廴. 〉

作者と、バカと、キチガイだらけじゃねぇかwww
0184名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 22:38:54.68ID:0Z1NhkJU
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w135742912
これ買ったらキー再配布してくれんかな
0185名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 22:57:58.17ID:39Z688op
試しに買ってみたら?
勉強代としては安いもんだよ
0186名前は開発中のものです。2016/02/27(土) 23:19:43.49ID:RvPsG3hn
再配布なんてされるわけがないんだよなぁ・・w
0187名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 00:16:05.10ID:3LUEXFWT
まーちんすれだぞ
0188名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 02:20:12.32ID:HbL8e+b3
「30日前に無断で参加しなかった求人面接、来月なら受けてあげても構いませんよ!」

角川って、こういう奴らの集まりなんだろうな
0189名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 02:24:19.13ID:wJ4EzGot
今月ずっと無断欠勤だったけど、来月なら出社してあげても良いよ!
楽しみにしててね!
0190名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 03:04:36.44ID:agrEDiRj
バッドエンドを記録する方法ってないかな
タイトル画面に戻るにしちゃうと、無理っぽい?
0191名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 04:01:51.65ID:m5Dl5FFN
>>190
セーブデータ以外に書き出して共有すればいいんじゃない?
0192名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 10:14:21.35ID:wJ4EzGot
>>190
サロンパスさん作の、セーブデータを横断した変数を管理する、ちくわ変数プラグインをご所望かな
https://github.com/saronpasu/RMMV/tree/master/Chikuwa
0193名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 10:18:40.28ID:AtqDXZqe
ちくわ変数のちくわって作者名だと思ってた
0194名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 11:10:20.59ID:agrEDiRj
>>192
物凄く感謝!
しかし、変数操作確認は出来たけれど
セーブデータ切り替えると変数が引き継がれていない><
0195名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 12:50:13.00ID:agrEDiRj
変数操作が難しいね。
en(v[10]= 1)
変数10番のスイッチが1の時のみイベント発動にしたいんだけど
これだとスイッチ1がオンになるんだよね……。
>=1だと1より上なら発動するけど。1のみの場合って=じゃ駄目なん?
ググりまくったけど、降参。
0196名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 12:51:59.99ID:m5Dl5FFN
>>195
==
演算子でぐぐれ
0197名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 12:57:40.70ID:agrEDiRj
>>196
あぁ〜……あ、ありがとうございます!
一回==もやってみたんですが、どこかが間違っていたようで
半信半疑でまたやったら、出来ました><
これでエンディングリストが作れます。(感涙)
0198名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 12:59:21.17ID:AtqDXZqe
演算子は最初わけがわからないよね
基本的なものは覚えて「これでバッチリ!」と思ってたら===とか!!とか出てきて はぁ!?ってなる
0199名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 13:00:07.71ID:EUutHOIg
完全に同値だけの判定なら===でもいいな。まさかの誤認識もないし
0200名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 13:04:11.31ID:b1yJS3sn
=,<,> まだ分かる
!=,○++,++○ えーっと……
===,&,? マリオメーカーおもしろwww
0201名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 13:04:53.18ID:xYjLz8hw
ちなみに等式を書こうとしてスペルミスで代入式を書くと意外と気づきにくいから、定数は右に書くといいかもよ。
v[10] = 1
と書くと間違いに気づきにくいけど
1 = v[10]
と書くとエラーで一発で気づけるからね。
0202名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 13:05:22.96ID:xYjLz8hw
右じゃなくて左だった。
0203名前は開発中のものです。2016/02/28(日) 13:06:57.81ID:/VaWann9
===は使ったことないな
0204名前は開発中のものです。2016/02/29(月) 09:02:45.02ID:bctDeEpF
レベル低っ
0205名前は開発中のものです。2016/02/29(月) 09:24:32.00ID:L/VSIbOu
ツクールやってる大半がこんなだよ
0206名前は開発中のものです。2016/02/29(月) 10:38:13.53ID:KWm79A6N
2月初旬…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています