トップページgamedev
1002コメント312KB

SRPG Studio 12章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/02/06(土) 01:23:58.65ID:1BFwE6bT
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 11章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1451136637/
0312名前は開発中のものです。2016/03/06(日) 19:16:02.46ID:udRkkUgw
if(difficulty_killer == null){difficulty_killer=false}の下を
if (combination.item === null || !combination.item.isWeapon()) {
return 0;
}
に直せば動くかな。
0313名前は開発中のものです。2016/03/06(日) 19:19:51.97ID:udRkkUgw
参考はscriptフォルダAIScorer.Weaponメソッドがあるmap-enemyturnai.jsの
578行目getScoreの下あたり。
0314名前は開発中のものです。2016/03/06(日) 19:46:19.21ID:mfiWqrOB
>>307
今のままだと巨大な敵を作れないんだよなぁ、
エフェクトもキャラと同じサイズだし寂しい。
アニメファイルごとにダイアログボックスでXYサイズを
指定できたらめっちゃ戦闘シーンの表現幅が
広がるんだが。
0315名前は開発中のものです。2016/03/06(日) 21:42:17.13ID:wzgbw9k6
>>312>>313
ありがとうございます。動くようになりました
0316名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 04:12:23.68ID:bjyRp1AA
アイテム管理スクリプトを修正。
ストック同様、↑↓キーでユニットが切り替えられるようにした。
http://www1.axfc.net/u/3631229?key=srpg
0317名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 04:28:21.79ID:4ImpJb5D
乙です

なんか随分書き込み減ってしまったな
飽きちゃったのか?
0318名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 06:29:38.59ID:Zax4JY3C
変な煽り屋いるしなあ
必要最低限しか書き込みしなくなったわ
0319名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 07:21:29.19ID:12vIUlzo
これ欲しいとかいえばその時だけ何故か出てくる単発な
0320名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 08:24:56.68ID:lQhUix8b
最近買って現在進行形で作ってるけど
作品投下してもプレイしてもらえそうにないのが切ない
完全に出遅れた
0321名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 09:06:39.00ID:hgQbMgZQ
>>320
ふりーむとかに登録すれば?
0322名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 09:31:20.61ID:AYKbttKZ
素材作りに集中してるから
シナリオがストップ中て人
多いと思うけどね
0323名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 11:23:22.98ID:3QN3FFVC
体験版やっててやっと製品版買ったわ
未だに適当に弄ってるけど
敵との速さ関連のバランス調節が難しい
他に作ってる人はそういうのはどうしてるの?
0324名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 11:35:35.14ID:hgQbMgZQ
てきとうにいじってテストプレイを繰り返す
0325名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 11:35:54.96ID:gs7c/Vm+
とりあえず兵種ごとに適当に決めてるな。
大体マーシナリーかソルジャーの能力決めてそっから増減させてる。
0326名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 12:43:37.70ID:TFEB982L
ステータス固定おすすめ
0327名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 13:02:49.74ID:4ImpJb5D
ステ固定は割りと有りなアイデアだと思うわ
レベルで少し補正かけるくらいが良いかも
0328名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 13:52:25.55ID:bm5d2a9A
敵出現イベントの後、何故か操作可能な状態にならなくなる問題が発生してて、一体何が悪いんだと試行錯誤したら、
ユニットの移動コマンドで複数キャラ同時に動くようにしていると、
位置指定でユニットを指定した時に、そのマスを移動中のユニットがいると発生することが判明した。
移動中でも対象になるのね。移動完了した地点でしか反応しないと思ってたからびっくり。
0329名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 14:11:49.95ID:Zax4JY3C
>>320
むしろ作品晒す人減って飢えてるからもれなく感想つけるよ
0330名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 18:12:34.54ID:52pUTE4e
砂漠、雪のマップチップがアップデートされるのに1年かかるとかなめとんのか?
まさか砂漠、雪が追加されないなんてことないよな?
0331名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 18:29:16.41ID:Zf33/YPZ
マップチップは自力でどうにか出来ないこともないけど
一番大きな問題は背景・戦闘背景だろう
0332名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 19:52:52.70ID:hgQbMgZQ
自分で描くか、だれかに金を出して描いてもらえば?
0333名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 19:59:33.72ID:1tbzcO76
一枚絵なんてそこらへんにいくらでも転がってるじゃん
0334名前は開発中のものです。2016/03/08(火) 21:15:55.42ID:cKTh7OCs
背景を金出して描いて貰うなら、一万円あればすればなんとかなると思う(クラウドソーシングの場合、質は頼む人次第)
キャラクターならもっと安いんだけどね。1キャラ500円で描いて貰えるサイトもあるし
0335名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 00:25:27.51ID:6miXZ7Hn
経験値獲得画面変更_バー表示スクリプトで、
カンスト時数字部分に「Max」を表示する設定を追加してみた。
http://www1.axfc.net/u/3631675?key=srpg
0336名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 04:00:43.17ID:uCVZickg
これから公式側で増えるだろうし
フリー素材で適当に代用しといて意に沿ったものがでなければ最後金かけりゃいいでしょ
今からやっても勿体無いだけ
0337名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 05:03:52.85ID:k464qw/l
素材系は後回しで何の問題もない。
RTPにそこまでこだわりたいのか
0338名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 06:38:02.69ID:teFMqHQT
気長に待つすれば公式素材増えるですね
0339名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 06:43:18.66ID:gS2HepXv
公式はエフェクトと山のマップチップを改良してくれればそれで良いよ
後は何とかするから
0340名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 08:42:33.70ID:HmbcN4MH
山に不満があるのは俺だけじゃなかったか
0341名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 12:33:29.92ID:+Zv+dQiP
>>335
乙です!
ありがたく使わせてもらいますm(_ _)m
0342名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 14:52:12.29ID:CQ0l5Y26
開発者さんは基本的にグラ系は重視してないっぽいよな
アニメの仕様とかその辺シミュRPGツクールにも劣るし
0343名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 15:18:11.18ID:JPBa2sDP
シミュつくから移植作業中だけど
辛いわ
0344名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 15:18:29.91ID:+Zv+dQiP
グラ系って高レベルの依頼すると高いのかもね
個人的にスキルとかは思った以上に手軽に種類も揃えてるから、開発の人がプログラマーでできる専門範囲はどんどんアップデートもしてくれてるけど
0345名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 15:37:13.25ID:U4QDDoiq
もっと売れればアプデもされるだろうな
このゲームがどれくらい宣伝されてるかわからんが、俺はニコニコで知った
ある程度完成したらニコニコにでも、うpしてそれがsrpg好きの目にとまれば宣伝になるし、売り上げ、アプデにもつながる
なお完成する気配がまだまだないもよう
0346名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 16:29:59.09ID:JPBa2sDP
最近18禁ので1000本近く売り上げてるのあったな
0347名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 17:58:47.85ID:6Zx8fBWW
何て名前のやつ?
0348名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 18:12:46.90ID:NRIcljaF
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ157489.html
0349名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 18:31:14.19ID:EjYtyFhG
ID違う上にわざわざageとかゴミだなこいつ
0350名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 19:31:43.39ID:6Zx8fBWW
>>348
ダウンロード1になってんだけどw
0351名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 19:37:45.52ID:HmbcN4MH
>>347

346だけどウイッチナイツサーガってやつ
URLは18禁だからいいのかわからんから貼らないけど

絵がかなり癖あるから俺は手だしてない
0352名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 19:42:23.85ID:6Zx8fBWW
サンクス
確かに絵がクセ強いなw
0353名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 19:54:27.02ID:Z7/pNzLB
そうか、あえて岩山と森林の真ん中のチップを隣りあわせることで、地面が埋もれてる感じにできるのかー
と、参考にする。
0354名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 20:02:33.65ID:fZGqyzg5
18禁で作るなら手枷とか嵌められてる女の子出したいけど
呪われてる(捨てられない)装備とかできるのかしら
0355名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 20:18:32.67ID:lT5zWjp3
交換禁止重要アイテムでOK
0356名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 20:47:37.86ID:ZZyXkmbd
交換禁止
イベントで同じ性能のアイテム変更で
摩り替えておいたのさで呪い解除
0357名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 21:08:18.27ID:BPCMP0ba
>>351
絵柄が統一されてるだけでゲーム感あるな…
5月くらいに作り始めて2月末で36章完成で
さらに70枚の絵と30キャラの立ち絵も制作か
制作意欲が凄いと思う
エロってすごいね
0358名前は開発中のものです。2016/03/09(水) 22:03:38.14ID:yXU9rc3U
人の作ったゲームやると面白い発見があってモチベあがるね
射程がマップ全域の再行動、弓の射程2-7、挑発、ランスシステム バランスはあれだけど独自性がある
0359名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 00:37:14.13ID:DRP6b526
なんだかんだで非公認サンプルゲームが一番だろ?
0360名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 00:43:23.75ID:SioLzqMP
最近ふりーむで出たFEパロディの長編がめちゃくちゃ面白かったわ
あの系統のゲームでは一番好きかも
0361名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 09:53:40.41ID:bm1Ybqw5
個人的にはミストリアの味方が撤退したらボーナスポイントが減るってのがなるほど、と思った
ユニットロストほどシビアじゃなく、かと言ってペナルティ無しだから特攻すればいいってわけにもいかないし
非公認サンプルはギルド式拠点にしてフリーマップ用意したりと細かい工夫がしてあるのと、
何よりあの出来をたった2か月で作ったってのがすごい
0362名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 10:51:15.25ID:feeJ/INA
みんなアイディアいろいろ温めてるんだな
システム面で面白い工夫凝らす人すごいわ
0363名前は開発中のものです。2016/03/10(木) 12:40:14.97ID:ffgQGfK4
非公認サンプルのMAPは参考にさせてもらってるな
たとえどれだけ時間余ってたとしてもあれを二ヶ月で作れる気がしない
0364名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 01:14:02.30ID:c8eLE8WP
他はまあ、察しだよなー
なんだかんだでFEっぽく作ってみましたーで終わっているものばかりな気がする
0365名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 07:06:47.73ID:oYCcyl2N
FEっぽいのがやりたい層も少なくないと思うし無理に凝ったの入れずとも良い
シナリオが面白かったりバランスが良い感じならシンプルでもやりたいと思う
0366名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 08:11:47.76ID:zvRzjX04
察しだよな−とか
押し付けないでくれない?
0367名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 09:45:03.72ID:t95t3mV2
お察しされて激おこなの
0368名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 10:18:05.08ID:DN1LsC+W
>>364
キミ前にこのスレに作品晒してた人だよね
ちゃんと完成させたのかな?
0369名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 10:40:30.05ID:XJp6dCs/
っぽいもんを作るツールなんだからどうやったってっぽいもんになるに決まってんじゃん
何キレてんの
0370名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 10:50:14.67ID:uJrL3bNg
>>364
SRPGstudio=FEツクールに何をいうか

RPGツクールはMVより前は基本ドラクエ戦闘しかできんけど
個人で作ったコモンやスクリプトで、FF戦闘形式にも仕立て上げることができる
SRPGだって作れるしACTにもなれる。能力のある人がつくればw

SRPGstudioにもスクリプト作ってる凄い人は多いけど
ツール自体がそこまで拡張できんよね 自由度がないんだな
0371名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 10:56:45.77ID:ap4pRIIT
FEっぽくても問題ないよ、ゲームシステムが優秀だから
同じようなの何本もやると飽きるけど
このツールで目新しさ出そうとすればグラに凝る以外ないね
0372名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 12:30:55.66ID:7UqDx+At
システム弄れば十分真新しさ出せると思うけど
0373名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 12:55:46.46ID:ap4pRIIT
今のとこ目新しいシステムのゲームは出てないなぁ
FEっぽくないのはあるけど、それでも既存のゲームでは見たような感じだしね
0374名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 14:37:05.21ID:6PSXWY/D
目新しいシステム作れるならこれ使わず自分で作るだろ
0375名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 18:48:15.87ID:LDO+nTSR
魔法以外の攻撃で当たった直後爆発、火の柱、雷などのアニメーション演出いれる方法ってある?
0376名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 19:12:31.21ID:TfBmUSl2
武器のエフェクト設定でダメージエフェクト変えれ
0377名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 20:46:24.64ID:ZW0zxwrm
同時にダメージモーションも始まっちゃうから使いにくいんだよね
追加スプライトで自分で書き込むかあきらめて公式に要望入れるって手もあるよ
0378名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 21:45:05.92ID:c8eLE8WP
スパロボのやつは目新しさというよりも
何をどうやって実装したのか知りたい
0379名前は開発中のものです。2016/03/11(金) 22:08:38.71ID:vN/eTZka
おまえに言ったって理解できねえよ
0380名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 07:19:08.87ID:jOGMEZoa
win10への強制アプデがウザいと話題だけど
これ10でも動くのかな? 公式では対応OSに入ってなかった気がするけど
0381名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 07:33:31.10ID:F2ulJ8bb
公式には10対応って書いてないけど
誰か10でも動くとか言ってた気がする
無理に10にするメリットも必要もないからアプデしないけど
0382名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 16:03:01.52ID:gne3Ao7H
10だけど普通に動いているよ
0383名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 18:30:48.90ID:1LgtzX72
ゲーム部分はとっくに作り終わってるのにシナリオが進まねー
絵描きの話題は上ででてたけどライターって設定とあらすじできてれば
三万くらいでシナリオ書いてくれるのかねkbでいくらとか聞いたことあるけど
0384名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 19:13:02.29ID:IIyKyOfa
シナリオ誰か書いてはほんとおもうわ
でもせめて一作くらいは作りきりたいw
0385名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 19:26:01.35ID:0BESco5n
シナリオならいくらでも書きますよ−
0386名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 19:41:39.06ID:hBGTHkRz
>>384

これはどうかな

一人の救世主が北斗の○みたいな世紀末の世界でモヒカン軍団を倒すシナリオ
モンスターの立場で戦うシナリオ
三国志のような覇権争いのようなシナリオ
資源紛争シナリオ

こんなもんかな
シナリオだって現代の戦争を参考にしたり
脱出劇や王位継承紛争とかいろいろ思いつくだろ
0387名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 19:44:08.46ID:IIyKyOfa
>>386
まぁそうだけど
細部が途切れ途切れになってな
要するにやりたいことだけやった状態
シナリオに関しては一本の作品で仕上げた事ないからなー
0388名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 19:52:22.61ID:hBGTHkRz
FEのようなのは結構ありきたりで飽きやすいかな
だけど変なストーリーで外れすぎるのは好みではない

あらかじめ可笑しい前提なら別にいいけど
0389名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 20:12:58.21ID:P+vixzsE
はじめまして、
最近はあまり作品をアップロードしてる人がいないから、
ちょっと作ってる途中の作品を公表しますか。

一応SRPG Studioで作ったFEライクゲーム、
「ユートピア・オブ・ドラゴン」のテストバージョンを作りました。
プレイして見て、なにが意見があったら、教えてください。
パスはいつものsrpg
http://www1.axfc.net/uploader/so/3633542
0390名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 20:16:35.14ID:F2ulJ8bb
勧善懲悪物は分かり易いけど飽きやすいか
あれはあれでスカッとする展開が描けないとダメだしな
TOみたいな正義が入り乱れるような複雑な話もそれなりに知識がないと説得力が持たせられないし

大雑把なストーカーラインはすぐに思いつくけど人間関係とか
プレイヤーが納得できる主人公の行動の動機付けなんかの肉付けがむずいんだよなぁ
0391名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 20:54:59.88ID:sNYKTonc
>>389
たぶんあんたは他人の意見を聞いて作ったらいけないと思う
完結まで今の調子で突き進んでくれ

(慣れない外国の言葉でがんばって書いた長文削れなんて俺には言えない……)
0392名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 21:14:49.27ID:pnRUX68k
>>389
短いけど良いと思う
最後まで完結させたらまたUPしてくれ
0393名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 22:32:59.80ID:nHk6oAgj
>>389
遊びました。濃厚ですね。
話は、長い、ということを自覚しているなら良いと思う。
この辺は「正解」が存在しないので、作者さんのやりたいように行ってほしいです。

ゲームプレイに関して。
地形補正が強いので、待ち伏せするような感じになりますね。
主人公が剣と杖兼用なので、後ろの方に置く感じになる。

また、最初の面で、勝利条件が「ボスの撃破」だったから、道中のハゲ男を無視する形で急いで最初のボスを倒したのに
ステージが終わらず敵ターンの反撃で死亡、更にハゲ男が動いてきて攻撃されゲームオーバーになりました…
「そのステージのクリア条件」ではなく「当面の目標」なのね。
難易度も、高いという意識があって意図的に高くしているのなら、これでいいと思います。

直すようなところは見つかりませんでした。
応援します。
0394名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 22:46:01.15ID:8QAF+7p1
>>386
プロット自体はそれなりに思いつくけど
面白くて自然な台詞回しが書けないんだよなね。
0395名前は開発中のものです。2016/03/12(土) 22:55:17.28ID:IIyKyOfa
>>389
やっぱり、怒りは強すぎる
狭い道で砦の上に怒り持ち持って傍に支援効果あるユニット置いて
ひたすら握手会になってもいいなら。
物語の方に重点を置いてるなら、そこらへんのこだわりは薄くてもいいのかな
ゲームバランスはまだ詰められそう
0396名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 00:37:28.77ID:2OvKfXuz
弓や魔法の射程が長くて独特。
確かに弓兵って射程2だとパッとしないよな
0397名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 04:16:46.60ID:vWG/hrnn
>>389
少しプレイしましたので感想を少々。
弓、斧(憤怒持ち)、魔法(雷)が使いやすく強い。(他の方も感じているように、反撃クリティカル率100%はバランス崩壊レベル。しかもダメージ倍率も相当だし。)

文章に関しては読み飛ばしたので全然入っていないw ゲーム自体は爽快感があってしていて楽しいと思った
0398名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 08:46:45.36ID:JMdIiXhq
うわああああああhttps://youtu.be/d0ZlTiBPyY8
0399名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 13:00:44.13ID:Gr1LnL8b
更新来たね
0400名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 14:01:21.13ID:EYwTlin7
2016/3/13の更新 (Ver 1.064)

【要望】ゲームレイアウトに「コマンドレイアウト」を追加
タイトルシーンでコンフィグ画面を表示したり、
戦闘準備でスイッチ調整を表示したりできるようになりました。
※公式Pluginのtitlecommand-config.jsを導入している場合は削除してください。
【要望】スキル一覧画面を追加
コマンドレイアウトを通じて表示できます。
【要望】キャラクター解説画面などの切り替え操作をユニットメニューと同じ感覚で行えるように対応
【要望】世界観設定ダイアログにオプションタブを追加
【バグ】移動型AIの挙動不具合を修正
0401名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 14:02:12.99ID:EYwTlin7
コマンドレイアウト?
0402名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 14:58:51.00ID:LSM6YCtV
>>389
作りたいもの作ってる感があっていい
続きがんばってな
0403名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 15:55:15.32ID:8AiyeJAF
ゲー。今回マップコマンドの大幅なメソッド書き換えで
行動前のみセーブのスクリプトが使えなくなったorz
0404名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 15:55:15.73ID:E152lghh
1.064でアイテム管理スクリプトにエラーが出たんで修正した。
うっかりミスでalias化するの忘れてた…すまぬ orz
http://www1.axfc.net/u/3634009?key=srpg


>>389
アップおつ。
2章頭までやっただけだけど…凄く良くできてると思う。
敵の強さとかバランス的には今のところちょうどいい感じ。
0405名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 15:58:21.03ID:yorxZdED
クラス設定のサイズってどの場面で反映されるの?
ユニットコピペして一方はS、もう一方はLにして戦闘させてみたけど
まったく同じ大きさだった
0406名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 16:09:57.87ID:8AiyeJAF
Milele様作成プラグインのTurnEndSwitch.js
が今回のアプデでエラー吐くようになりました
エラーメッセージ自体はscriptのbase-listcommand.js56行目
objectでサポートしていないプロパティまたはメソッド…
のようです。
ご参考までに。
0407名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 16:27:35.28ID:E152lghh
>>403
マップコマンドでのセーブについては、
ゲームレイアウト→コマンドレイアウト→マップコマンドのタブの中の
一番上のやつ(ID:0のやつ)を常に表示に設定すれば使えたと思う。
(自作スクリプト突っ込んでるんなら、勘違いな回答ですまぬ)

というか、一部のマップコマンドの名前が実際の機能とあってなくて、
機能に合わせて名前を書き直さないといかんかった。
俺の場合セーブコマンドの名前がストックになってたんで名前を直した。なんだろこれ。
0408名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 17:21:34.98ID:8AiyeJAF
>>407
プラグインで5ターンセーブとかやってたけど
よく考えたら今回のアプデでフラグ上手く使えば出来た
とりあえずthx
0409名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 18:16:52.77ID:p0zamw0X
要望ばっかでバグ潰しが少ない更新が続くと、過去の経験からバグが蓄積しまくってんじゃないかと不安
もう新しい安定版がでることはないんだろうか
0410名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 18:17:03.51ID:Y0mLKV1f
>>398
グロ
0411名前は開発中のものです。2016/03/13(日) 18:19:04.49ID:DfO/y3P2
>>409
そんなバグってあるっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています