SRPG Studio 12章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 01:23:58.65ID:1BFwE6bTSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 11章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1451136637/
0025名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 02:58:09.92ID:JT78oujf相手が誰だろうとMAP上でコマンドによって行う会話は転送できないんじゃないの?
0026名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 04:04:10.98ID:n6GMT8KC味方同士だと出来たよ
0027名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 05:09:15.91ID:JT78oujfそうでしたか
0028名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 08:00:39.15ID:up1ZrXQJ0029名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 08:30:43.59ID:K4rEJ73m0030名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 12:57:01.10ID:CUJX3l6f需要は高そう
0031名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 13:26:39.32ID:/2j50LiK0032名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 17:17:44.10ID:Rbrp5dxh既出かもしれないけど、村人というか市民系のチップは欲しいです
0033名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 17:43:10.74ID:/2j50LiK0034名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 21:41:52.14ID:rDOAMaLk0035名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 13:46:13.00ID:DhHGSN4N【要望】有効相手などのスキル条件でユニットスキル以外も考慮するように対応
【バグ】バッドステート無効の動作不具合を修正
【バグ】フュージョンしているユニットの消去時の不具合を修正
【バグ】中央位置に表示したメッセージが残ることがある不具合を修正
【バグ】スクリプトのgetRaceメソッドの不具合を修正
0036名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 18:16:38.28ID:WX6zP2uM0037名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:02:51.37ID:T1YQYFY50038名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 01:50:58.37ID:O+yJsnSS乙なり
0039名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 11:33:23.86ID:Qduovgjk0040名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 12:17:30.61ID:O+yJsnSSダウンロードしたら戦闘準備の画面で
ユニット整理→ストック交換→キャラ選択→取り出す→ドーピングアイテム選択→(前の画面に戻る)→アイテム管理→使うで使用できる
ストック交換で装備させてからじゃないと無理っぽい
例えばいきなりアイテム管理→装備→使う→ドーピングアイテムとかアイテム管理→使う→ドーピングアイテム ではできない
ストック交換、取り出すを経由しないと無理
他にもっと楽なやり方があるのかもしれないが自分は上述のやり方しか知らない
0041名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 17:02:57.53ID:xqXI9C8S座標を参照してるのかアニメで表示順いじってるとダメージ表示ずれるね
公式のダメージエフェクトの処理とか見ればいいんだろうけどめんどくさそう
0042名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 23:06:59.12ID:HdA18AeL主人公が平民の奴作ってるからロードのマントなしはほしい
マントは貴族のイメージ
0043名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 23:20:33.29ID:kqqQf7b5とりあえず直してついでにスプライトの拡大に対応した
ダメージエフェクトも実は待機モーションの初期座標いじると表示がずれるから困りもの
http://www1.axfc.net/u/3616286?key=srpg
0044名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 23:49:19.85ID:cTMuA5Cb0045名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 02:27:34.03ID:PtTYGN3a横からだけどすごいなあ
自分も使わせてもらいます
0046名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 21:36:49.69ID:NM5ObGu8おつー
何書いてるか分からなくてもスクリプト眺めてみると発見あったりするな
非表示設定が追加スプライトにかかったりするとか知らなかった
0047名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 00:59:47.20ID:xwUoGnHVアイテム管理スクリプト作った者だけど。
アイテム管理、今は選択したキャラの所持品しか使えないようになってるけど、
ストック内のドーピングアイテムも直接使える方がいいんかね?
出来ないかやってみるわ。無理だったらすまぬ。
0048名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 02:11:56.06ID:Cn9TGx0w0049名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 05:07:48.68ID:3g6UsOm2>>40じゃないけどぜひお願いしますm(_ _)m
アイテム管理にはいつもお世話になってます
あと参考までに聞きたいんだけどスクリプトはなんのプログラミング言語でやってますか?
0050名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 05:48:48.27ID:8DHL1HvG0051名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 11:02:14.51ID:eXDzOh1PSRPG_StudioだとJavaじゃないのかね?
0052名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 11:56:33.28ID:jMj4U8KC0053名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 12:08:06.61ID:jbd4bOam0054名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 12:49:37.17ID:bzZw8zhKディスク容量 100MB以上
サポート画像形式 PNG,JPG,BMP
サポート音源形式 OGG,MP3,WAVE
独自フォント あり
ファイル暗号化 あり
スクリプト あり(JavaScript)
0055名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 15:07:57.06ID:13XDFhPU最新バージョンを使っているのですが。
0056名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 15:20:52.48ID:jbd4bOam今のクラスにカスパラあるかどうか分岐させて調整する
0057名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 15:30:04.90ID:bzZw8zhK0058名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 15:31:18.89ID:Vza64HJaもしその最新版ってのが総合Calの最新版って意味なら俺は使ったことないからすまん
0059名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 15:40:42.13ID:gQnyL9bs0060名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 15:44:15.19ID:Vza64HJa単体で残ってないか探したがFE_ExpCalculator.jsはwikiにもあるな
0061名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 15:53:57.98ID:PtMIBII7クラスチェンジ時にレベルリセットをしないようにすれば一応できるかな
0062名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 17:57:24.68ID:gQnyL9bsストーリーはwikiで公開されているものの中でも一番面白かったと思う。
時々あるキャラ同士の掛け合いもいい感じ。
ゲームバランスについては敵の必殺率が高めで事故死が多くなる点がきつい。
なので慎重にガン待ちして一人ずつ釣っていくしかなくて、ゲーム全体の進行が遅くなりがちだった。
また、上級職に関しては補正が強すぎるように思える。
ちなみに自分のプレイでCCユニットが出始めたのは13章からで、
17章までに飛行系二人、魔導士二人、ボウナイト、男ソルジャー、男剣士、海賊の8人がCCした(最高レベルは竜騎士で20)。
また、お金は常に金欠気味で満足にアイテムを買える機会はないといった具合だった。
0063名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 17:59:55.09ID:13XDFhPU>>61の方法でやってみようと思います。
0064名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 22:11:48.29ID:2c/EWdWRミストリアの作者です。
プレイ&感想ありがとうございます!
特にゲームバランスの感想は本当に有難いです。
ご意見参考にして調整していこうと思います。
0065名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 22:50:58.03ID:5G/pn3hX>57さんの意見参考にさせてもらうー。経験値上昇50%とかにすれば良いってことね?
0066名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 08:34:06.53ID:gVq/Dxehエリートもちだと無視されるかも
あとはスキル欄に表示されない方法を探せば完璧か
0067名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 13:38:48.97ID:h62+FS5Xマップ、戦闘モーションなどについて
RTP素材そのまま突っ込んでおくというわけではなく、綺麗に作り込まれている。
手斧が回転してる、ロングアーチもそれっぽい演出になってるなど参考にしたいモーションが多数あり見応えがあった。
マップについてだけど待機型の敵が多めだったので、移動力も0にしてもらえると戦略が立てやすかったかも。
難易度は最初の防衛マップ以外は比較的簡単だったが、
マップ攻略そのものよりも資金繰りがきつい。
たんまりお金がもらえる9章以外ではまともに武器、アイテムが買えなかった(秘密の店も見つけたけど何も買えず)。
参考までに10章までにクラスチェンジできたユニットはなし。
最高レベルユニットは主人公と斧騎士でLV17だった。
0068名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 17:25:32.34ID:a84kMEzo【要望】高解像度時にリアル戦闘画面を拡大するコンフィグ項目を追加
戦闘時のイベントは拡大の対象外になります。
【要望】待機モーションにループ位置を設定できるように対応
【要望】メッセージレイアウトで表情を反映するかどうか設定できるように対応
【バグ】形態変化後のクラスタイプの不具合を修正
0069名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 17:27:48.83ID:a84kMEzo0070名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 17:50:41.68ID:p6JGSrJO難しいんだろうか
0071名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 18:01:20.78ID:p6JGSrJOシナリオどこにおいてあるのか、教えてほしいです
0072名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 18:03:40.26ID:OsSKID850073名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 18:16:14.23ID:Vu9sg3bL昨日の時点でアプデデータ落とそうと思ったら安全じゃないファイル扱いされてたんだけど
サファイアソフトさん感染したんかな
0074名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 18:27:12.14ID:StlGNfvM両方MSEなら誤検出だろう
0075名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 18:57:12.00ID:h62+FS5XDLしたの12月だから2つ前のスレのどこかだと思う
0076名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 19:00:42.32ID:Vu9sg3bLすまーとすくりーん
0077名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 19:05:45.72ID:vDtdzPgp月例ゴミばら撒きの時期
お察し
0078名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 20:18:40.21ID:ZVN+eModフュージョン可能な本体バージョンで使用すると、ユニットコマンドからフュージョンが消えるようです
一応報告まで
0079名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 20:45:03.48ID:/9O4xGU4スキル発動時にエラーが発生したから取り急ぎ修正
http://goo.gl/FKlzzG
0080名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 00:36:45.39ID:fr/lHSmy0081名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 01:01:27.17ID:67kwsyP+0082名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 12:48:03.50ID:6EXRiTFd自分のPCもDLする時に警告が出るけど、警告無視してDLできるしもう割り切ってる
0083名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 22:23:16.07ID:C8eC8VyK補正で設定した技、幸運、魔防、移動の数値の加算減算の設定が逆になってしまう?
設定項目を全て同じ数値・加算等で設定したりすると正常に反映されたりもしました
他に同じ症状の方います?
0084名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 01:10:56.90ID:W9b69LlPリソース使用箇所 メディア の中になくね?
0085名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 01:38:58.84ID:sFs4xQHb以前はあった気がするけど、いつの間に無くなったんだろ
0086名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 01:41:29.78ID:W9b69LlP0087名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 01:45:38.46ID:aQ/WUokCあまりこういうこといいたくないがかなり迷惑だから元に戻してほしい
いちいち消すのめんどくさい
0088名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 01:51:35.63ID:z020tgd0ちょっとしたときに使ってたけどなくなっちゃったからウボアーってなって使うのやめちゃってたよ
うそーん
0089名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 10:46:02.36ID:1NY0/eX+ステータス画面でも見当たらないし
種族特攻とかを作るにはユニット名やグラで分かりやすくしないとダメか
0090名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 10:53:51.76ID:6NX0ZHs10091名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 11:39:29.70ID:PGmwdElZ0092名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 12:18:31.35ID:1NY0/eX+えっと、俺が不勉強なせいでよく分からないけど
スクリプト?関連の事を教えてくれてるんだよな
ありがとう、頑張ってみる
早死にはしないでください
0093名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 14:03:23.67ID:vkmhiLFF作成するにはどうすればよいでしょうか?
難易度設定など見てみたのですが見つかりませんで…お知恵を拝借したく
0094名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 14:55:56.42ID:WRD1gZ1D難易度の数を取得する部分をクリア前までは-1するようにすればいけると思う
0095名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 16:21:43.34ID:vkmhiLFFなるほど ということはスクリプトを弄る必要があるわけですね
ハードをクリアしたらベリーハードを追加…みたいなことをしたかったのですが
現状の自分の技量では難しそうなのでおとなしくアプデを待ちます…
ありがとうございました
0096名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:10:44.53ID:wJksRrVT遅レスで申し訳ないが、背中に翼がある人のドット絵ほしいな。
モーションはデビルの流用でいいから。
0097名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:09:44.57ID:iWTYeezo10面クリアした後に「ベリーハードで最初からやりますか?」みたいな選択肢で
キャラのステ初期化して11面に飛ばせば力技でできないこともない
0098名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:29:23.73ID:2qLTVoUl使い方がかわったんかバグなんか知らんけど
0099名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 21:47:53.48ID:WRD1gZ1Dhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org740763.png
0100名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 21:50:30.49ID:WRD1gZ1Dhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org740772.png
0101名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 21:51:18.21ID:H4Ve47st新規プロジェクトで試したら俺もなったなフュージョン使ってないからどうでもいいけど
つーか報告は作者にしたら?こんなところで報告されても作者見るかわからんし無視されるかもしれん
リドミの連絡先くらい見つけられるでしょ?
0102名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 22:04:44.36ID:BjSaWnWhこれモーション何?
0103名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 22:33:44.78ID:SICwDUfXどんな作品になのか予想がつかないが期待
0104名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:27:16.23ID:H0jI7CDrユニットの詳細設定から設定できる支援とスキルとして設定する支援、
どういう風に使い分けるのがいいんだろうか
みんな両方とも使ってる?
0105名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:38:32.43ID:+ZZmlOz90106名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:58:51.79ID:+5MMN/Bvユニット詳細は個人的なつながりで
スキルの方は指揮官とか固有兵種が並んでると強くなるとかそんな感じ
あとは一時的な支援魔法的に僧侶とかが使えるとかかな
0107名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 03:02:34.56ID:2YBcpPcuわかった!
飛んでぶーりんを作るんだな
0108名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 06:21:35.39ID:ZfapiVfy0109名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 10:07:13.58ID:H0jI7CDrなるほど、参考になった
ありがとう
0110名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 13:32:32.15ID:xgWZxmbJ豚が主人公って言ってるし
0111名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 17:09:02.84ID:nELroMwuなるほど…かなり手間ですが確かにそういう方法もありますね
ちょっと検討してみます
0112名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 18:31:30.50ID:RB30hsXi0113名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 18:41:36.58ID:H0jI7CDr早速修正来てるよ
0114名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 20:50:25.50ID:ST6QdpYU現在の待機モーション(戦闘開始時)と、アクション後の待機モーションを設けられないか
要望を出してみた(これなら攻撃後、ダメージ、回避にも対応出来る?)
現状でも動きまくるアニメに出来てるけど欲張ってみたくなる
0115名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 01:16:23.83ID:g+ZM/Ckb0116名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 15:40:59.53ID:1I9tte5Hここで受け答えしてるの全部自演奴だから他で聞いたほうがいいぞ
0117名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 17:10:13.10ID:fAR3viBuそのレスは流石に頭が悪すぎると言わざるを得ない
0118名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 22:52:18.19ID:MXF169Ye47だけど。
アイテム管理修正版が出来たんでアップ。
「使用」「捨てる」を行う際、→を押すとストックアイテム欄へ移行できるようになった。
ストックアイテム欄から←を押すと当該ユニットのアイテム欄へ移行する。
ちなみに装備は出来なくなった(ストックから装備すると操作系が統一出来なくてややこしいので)
http://www1.axfc.net/u/3621132?key=srpg
インフルエンザで4日ほど寝込んでて修正遅くなった…すまぬ。
あと、二刀流で左手攻撃でのダメージ計算時に
攻撃ユニットと被攻撃ユニットを逆に設定しててダメージ量が狂うしょうもないバグがあったんで修正。
初期設定値のユニットでテストしてたせいで気づいてなかった…すまぬ。
http://www1.axfc.net/u/3621136?key=srpg
0119名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 22:55:09.90ID:1vGoibEP0120名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 22:59:56.20ID:MXF169Ye多分、↓の部分を盗むの仕様変更.js内部のと差し替えれば直ると思う。
UnitCommand.configureCommands= function(groupArray) {
this._appendTalkEvent(groupArray);
groupArray.appendObject(UnitCommand.PlaceCommand);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Occupation);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Treasure);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Village);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Shop);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Gate);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Attack);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Quick);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Steal);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Wand);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Information);
this._appendMetamorphozeCommand(groupArray);
groupArray.appendObject(UnitCommand.MetamorphozeCancel);
this._appendFusionCommand(groupArray);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Item);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Trade);
this._appendUnitEvent(groupArray);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Stock);
groupArray.appendObject(UnitCommand.Wait);
};
0121名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 15:20:03.55ID:l+IZdZMo誰かエロい人教えて
0122名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 15:58:49.66ID:YouYyBMn0123名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 16:13:48.62ID:AfUGbIu2名前入力はパスワードとかにも使えるから色々便利そう
0124名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 17:41:07.37ID:H0m62orA確かに救出コマンドなど出るようになりました!
スクリプトわかる方なら簡単なことなのかもしれませんが…
助かりましたありがとうございます
1-239氏作のHardBoostスクリプトですが、レベル1のユニットも1レベルの成長率分が適用されるみたいです
下の方にある記述をvar value = (bonus + FP) * (unit.getLV() - 1);とすることで対応していますが…
そうすると今度は難易度・マップブーストが2レベルからしか適用されなるので択一ですね
それから難易度・マップブーストを使用すると移動力まで成長してしまうようです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています