RPGツクールMV総合 13作目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 21:34:42.30ID:hEyc4kjtRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
0808名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 21:41:42.86ID:ZGK3jqEv荒らしの相手して荒らしと同じようなことして―――
お前ら馬鹿かと
0809名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 22:20:06.76ID:xiYgqz1Lアイコン小さくしろよ。カスタマイズさせろよ。
ウインドウでかすぎんだよ。
エディターのサイズすら変えられんのかよ。
0810名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 22:44:31.84ID:8Iptjfb6変えてくれる人はここにはいない
0811名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 01:47:13.49ID:lTDW0FUWコードだけ見て予想される不具合は、重要度が低いというのは同意
けどコードの穴という意味では念の為まとめの入れておいたほうがいいかなと
Android周りの不具合については、機種依存が激しすぎるのも相まって
不具合としてまとめきれないんだよなぁ…境界線が引きにくい
並列実行でセーブ消失は追記して入れておくよ、有益な情報ありがとう
0812名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 02:02:55.52ID:CA2t6WXV0813名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 02:15:22.07ID:cIkveBmJスマホ出力はもうなかったと思ったほうがいいんじゃないか
0814名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 05:54:19.75ID:jyKn8B0L0815名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 06:55:46.09ID:yV+byz/T0816名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 07:42:43.08ID:v8Amorae0817名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 08:27:30.37ID:oI4sxDk/0818名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 08:34:51.71ID:3T3UEK+Y0819名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 09:18:24.74ID:BgqSbAMnスイッチのオンオフしか出来なかったのを大幅に改良して何でも出来るようになったのがコモンイベントの呼び出しと考えろ
0820名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 09:30:13.53ID:+hEAsXok0821名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:05:37.40ID:3T3UEK+Y2000でもできたと思うけど
0822名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:07:14.26ID:ZcGXNbdX0823名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:27:39.92ID:BgqSbAMnコモンイベントのトリガーをスイッチにして間接的に呼び出すことは出来るけど
攻撃が外れても呼ばれてしまうしスイッチを無駄に使わなきゃいけないから
直接コモンイベントを呼び出せる方が断然使い勝手がいい
0824名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:42:25.27ID:OBrzn98z0825名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:46:55.49ID:+AzWFKBaMVって攻撃外れるとコモンイベント起動しないの?
0826名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 11:29:36.00ID:V8EMUJwp実際には公式が行うべき改良をユーザーに丸投げしてるだけだからな
0827名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 11:38:51.30ID:Ox+CwfpDもちろん、将来的に改善される可能性は否定しないが
0828名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 15:19:29.90ID:BmINDuD1一年ちょい前に購入したものだけど掌サイズに収まる事を優先して2GBで十分だと思った
まだ過去作の150~200%メモリ潰すならともかく1000%以上潰しておいて「仕様です」と言い切られたら流石に失望するわ
0829名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 15:36:06.19ID:jyKn8B0Lもうツールは排除して有料素材だけ販売する会社になればいいんじゃね?
0830名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 15:46:36.55ID:lTDW0FUWRGSS時代だったら「パーティ人数拡大」とか「DQ風アイテム管理」とか一発で分かる見出しで管理できた
それがJSになってどうだ?
○○(たぶん作者名)_core_engineとか言われても、それが何をやってるコードなのか全然分からん
不具合改善プラグインとか入れてたらあっという間に大量のプラグイン見出しに埋め尽くされ
どれがどの効果のプラグインか分からなくなってくる
0831名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 16:14:44.73ID:YOH3nSIk0832名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 16:33:29.21ID:v8Amorae0833名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:15:33.96ID:Hm2hj7uHそうすればもっとマシな流れになっただろう
0834名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:16:52.34ID:Hm2hj7uH3DダンジョンRPGツクールでいいか
0835名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:21:54.84ID:brd4DakP0836名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:37:54.18ID:XZaSoZb50837名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:45:31.00ID:8pSzLY5uだんだんダンジョンを知らない世代か……
0838名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 20:41:02.53ID:9n4DzeXh0839名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 22:12:40.06ID:VYMDgWkohttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1455883221/
0840名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 12:58:23.57ID:yGI3zsAx今mac版を使ってるのですがサンプルプロジェクトというのはどこにあるのでしょうか?
俺が買った方式では9種類のサンプルプロジェクトが付属してるという話なのですが
どこにあるかわかりません
0841名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 13:04:56.44ID:09Pky9OA0842名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 13:06:09.46ID:02E2TiE5DVDの中とか購入返信メールとか調べてみたら?
0843名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 13:17:10.53ID:yGI3zsAxDEGICAでsteamのキーを購入しました
http://qiita.com/oden@github/items/8d94932373cbb9d52365
これによればサンプルゲームが9種類付いてるらしいのですけどどうなんでしょうか
0844名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 13:28:35.29ID:T6M2pbSLわいもMacやけどツクール公式でユーザー登録したら
メールにアドレスがあって
シリアルコード入力したらいけたで
0845名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:03:10.53ID:VYcGeLZ3このスレには生産性皆無の無能ゴミ屑ニートが定期的に巡回してっから
0846名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:09:09.13ID:wqfGtJwr初心者はまず書き込む前に
ググれカス
0847名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:27:04.78ID:50mIuNdF0848名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:33:52.24ID:cXuM/PyZキエロカス
0849名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:36:59.83ID:yGI3zsAxその通常特典のうちいくつかは「extraasets」というものの中に入ってた
その中にサンプルゲームやその他幾つかの特典は入っていない
入っているものと入っていないものがあるというのは自分のやり方で上手く行っているのか
行っていないのかさっぱりわからないので公式に問い合わせてみることにした
というわけでしばらく待ってみます
ありがとうございました
0850名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:39:18.51ID:VYcGeLZ3ただこっちのスレは敵意剥き出しのレスを躊躇なく書かれるけど、向こうが少ないのは確かだからな
同一人物でもかき分け(笑)してるんだろ
0851名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:50:36.86ID:7IhWrzaRまぁそのせいでこっちが荒らされるんだろうけど
0852名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 15:17:37.30ID:2ecqAr4hこっちでも大人しくすればいいだけだろ
ここの雰囲気作ってるのはお前ら自身だ、人のせいにするんじゃねえよ
0853名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 16:05:44.74ID:fDtlcCIOなんかバグ修正があるって話だけど
0854名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 19:02:45.24ID:7IhWrzaR入れたくなければ入れなくてもいいと思うよ
とりあえずヘルプを見て自分のゲームに必要な修正があるか確認してみたら?
0855名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 20:09:38.69ID:yGI3zsAxApplication Support\Steam\steamapps\common\RPG Maker MV\dlc
この中にサンプルゲーム入ってました
0856名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 03:16:23.92ID:ALLsHshe0857名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 03:18:18.35ID:JDwIpxdg使い方知っている人教えて下さい。
説明通りにやっているのですが、何も表示されないのです。
1 : プラグインコマンド[D_TEXT]で描画したい文字列と引数を指定
イベントコマンドの上級のプラグインコマンドで
例にあったD_TEXT テスト文字列 32をとりあえず入れる。
2 : イベントコマンド「ピクチャの表示」で「画像」を未選択に指定。
ピクチャ表示で一番上のなしにして、他は何も変更せずにOK。
で、テストするんですが何も起こらないんですよね。
もちろんプラグインのダウンロードはしてありますし
機能もONにしてあります。
0858名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 03:34:03.48ID:dLYOFmygピクチャ画面外に表示してるとかしてない?
その2行の部分キャプチャしてうpしてくれれば確実だけど
0859名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 04:06:22.21ID:JDwIpxdgダウンロードしていたプラグイン自体に不都合があったらしく
再ダウンロードしたら、無事出来ました。
ありがとうございます。
0860名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 04:49:33.68ID:SxtEbRI80861名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 06:19:02.49ID:apMeKNRRなぜ初心者がしたらばじゃなくてここで質問してるかよ〜〜〜〜〜く考えたほうがいい
あんな日記帳みたいな場所で何を聞けというのか
0862名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 06:25:10.23ID:apMeKNRRMVの不具合情報がどこにも落ちてない、MVと関係ない世間話でスレが埋まっているのがしたらば
初心者が不具合ワードでググってもしたらばの検索順位が低い理由はそこなんだよ
0863名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 08:41:37.74ID:pB6vSj81まともなパッチも出てねえのに対応できねえだろ
そもそもここで不具合報告されたのが解決したことなんてねえだろ
0864名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 08:47:02.70ID:wDusYMijお前みたいにここもしたらばも両方見てるからじゃね?
ここで聞いてもあっちで聞いてもメモリリーク他なんにも解決なんてできないのはわかりきったこと
馬鹿みたいに同じこと何度も聞き返してるここと何も変わらない
0865名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:03:01.80ID:4PHqgtgHというよりほどんどAceでやったほうがマシってだけの情報しかない
毎回解像度ならAceでもいじれるとかMVより軽いとか初心者見てどうしろと?
エディタの劣化の文句とか言ったところでどうしようもないし
アップデートまでどうしようもない話して何の意味があるのかわからない
元より日記のような雑談してたのはこっちでも同じ、あっちに送っただけだろ
0866名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:08:27.42ID:SYMAzfTj公式プラグインがどこにあるのかわかりませんをここで聞いちゃうやつを初心者っていうんだよ
初心者はググれば見つけられるようなプラグインをも探さずに人に聞く生き物ということを理解しろ
0867名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:13:55.32ID:mtUzKmx7悪いところを語る → だからMVはクソだ買うなという = 荒らし
悪いところを語る → この環境でこういう問題が起きた、どういう対策が必要か? = バグ報告 → 改善の目処がつくかもしれない
悪いところを語らないのもどうかとはおもうが、荒らしになるやつばっかり(このスレ)なら語る意味はないな
バグ改善にまでもっていけるんならいいけどさ。
で、実際そのバグ改善を目指して前向きにやってるのは主に海外フォーラムっていうね
日本のフォーラムは素材クレクレばっかりな印象 日本のツクール層の程度の低さがお察しって話かね
0868名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:23:09.98ID:2YZzdrp30869名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:25:31.47ID:4PHqgtgHここで不具合言ってるだけで終わりでしょ?なんの解決になるの?
賢い人は不具合再現方法を詳細に書いてサポートに報告してるよ
0870名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:30:13.17ID:W/MN0P7K学習能力のない連中はどーしようもないな
0871名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:39:45.15ID:7AegCPc40872名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:39:58.31ID:kV+eqlfz0873名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:49:12.91ID:z+0qezeqMVでも作ってる人は作ってるからね。
0874名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:58:19.21ID:b7rKFsw60875名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:09:09.95ID:rpefORnXツクってたらいくらでも話題はあると思うんだけどな
こういうイベントはどうかなとか、上手く見せるにはどうやったらいいかなとか
0876名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:13:27.29ID:7AegCPc4つまりツクってるひとはここには少ないと…
0877名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:20:09.09ID:YqIz+GAX0878名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:24:59.22ID:mtUzKmx7なんどか話題ふったけど乗ってくるひとはいなかったよ
俺は乗る気あるから話題ふってくれると助かるよ
自分の話題に自分でのっかると自演にしかならないからできないんだww
0879名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:30:26.66ID:b7rKFsw648*48っていう供給し辛い規格なのも問題あるけどね
0880名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:58:46.25ID:Gr38wwdC作ろうと思ってるけど、バグ修正が来るまで様子見で、ここでアンテナ張ってる俺
仕様だけ見てると昔のより随分いろいろ出来るようになってるけど、やはりメモリーバカ食いは看過できん
古くはPC98ですらツクールは動いてたのに、なんであんなにクッソ重くなったのやら・・・
0881名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:08:27.58ID:AXWKI1QB処理が違うんだからPC98と比べること自体頭悪い
作るのに関係ないバグなのに様子見っていうのはただの言い訳
オッサンもういい加減ツクール卒業しろよ
0882名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:18:28.09ID:sLkLFTuK0883名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:39:17.65ID:6IfutIz/だったらAceでもなんでも選択肢はあるのにそれも作らない
0884名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:40:21.08ID:rpefORnX実際に使ってみて、自分の環境でメモリ関連の不具合によるエラーが出てるなら
それはもうご愁傷様としか言えないけど、
もし話だけ聞いてそういう風に思ってるならとりあえず試してみたほうがいいよ
全然問題なく使えてる人もたくさんいるから
0885名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:55:48.96ID:B6uBR57Dつ http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/51208-rpgmakerweb-mv-resource-showcase-directory/?hl=ship
こことか利用しとき
0886名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:11:41.78ID:BH9zJM8Uキャラクターのスプライトがなぁ
あの1マスに詰め込んだ0.8頭身グラは正直使いたくない
早く2.5頭身キャラのジェネレーターが出来て欲しい
0887名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:11:56.87ID:RtqAvS9r0888名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:15:49.65ID:GtFbK4y9キャラチップ作ってて誰も疑問に思わんかったのかと言いたい
0889名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:16:11.41ID:BH9zJM8U0.8じゃなく1.8頭身か…?
とにかく頭より身体の方が小さいデフォのキャラグラはちょっと気持ち悪い
せめてもう少し頭は小さくても良かったんじゃないか?
0890名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:20:53.55ID:AXWKI1QB48*48で1人作るのですら面倒なのに
0891名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:42:00.12ID:B6uBR57Dならこれならどうよ
高い頭身ガーとかいうくらいだから、どうせXP本体も持ってるんだろ?
Loose Leaf キャラクター合成シミュレータ
http://www.geocities.jp/kurororo4/looseleaf/
Character Maker (RMXP) - RPG Maker Times | RPG Maker Times
http://www.blog.rpgmakertimes.info/tools-utilities/rmxp-tools/character-maker-rmxp/#axzz40llTEBmj
Sprite Creator 3
https://www.facebook.com/SpriteCreator3
Media Fileって書いてあるとこの左側の青い部分クリックして
一覧の中からXPってなってるやつ2つ落としとき
なおXP用ということで当然みんな32ピクセル規格のやつだから念のため
0892名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:49:20.20ID:z+0qezeqこれ便利だよね。
扉だけMV対応のに変えればマップチップは48x48でもそれなりに見えるし。
資産活かしたいなら32x32で作るのもできるし、MV結構いいと思うんだけどな。
0893名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:01:54.83ID:mmLHlRH5あとはアップデートを気長に持ってればいいだけの話なんだけどね
このスレだと社員扱いされるけど
0894名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:03:26.61ID:BH9zJM8Uありがとな…でもそれは知ってる、キャラも作ったしMVのマップで試してみたんだけど
そのままだとやっぱりキャラの方が小さく見えちゃう
で、拡大するとピンぼけ感がスゴイ
この頭身バランスとかは絶妙だと思うんだけどね
だからこのバランスでMV用のキャラ作ってくれればすごいありがたいんだが…
幸い海外のフォーラムとかだと、やっぱり頭身高めのキャラ作ろうとする人も
チラホラ見受けられるんで、他の作業しつつもう少し様子見してみるよ
>>892
俺もMVで作ることは決めてる、やっぱ48×48だと綺麗だ
0895名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:25:29.63ID:apMeKNRRサイドビューエネミーのアニメ回転バグなんて
向こうじゃ話すら挙がらず誰も解決方法なんて示せてないんだがw
つーか向こうもこっちも見てる奴はほとんど同じだろボケw
0896名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:27:50.21ID:apMeKNRR文句言うなとかぶっこいてたら社員扱いされんのは当然だろw 常識で考えろw
0897名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:34:25.22ID:z+0qezeq誰も話してる人がいないなら、それで困ってる人もいないんだろうからいいんじゃないか?
0898名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:42:36.41ID:mmLHlRH5こっち見てるならわざわざ同じ質問する馬鹿はいないと思うがお前はその馬鹿なの?
0899名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:43:50.43ID:AXWKI1QB流れからしたらばじゃなく海外フォーラムのことかと
0900名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:45:19.17ID:ykrkhjDG0901名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:48:25.37ID:GtFbK4y90902名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 15:27:24.01ID:HvNWtQFpこんなサイトあったのかー
First Seed Materialのキャラチップに足や胴をちょっとずつ追加でドット打ちこんでキャラ用意してた俺はいったい・・・
0903名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 16:31:52.97ID:ujJPpbJdヌードの素体とか無いんだろうなぁ
0904名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:00:56.43ID:1yNl074M0905名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:17:31.35ID:JDwIpxdg交代一回したら、ターン消費しないと
交代できなくなるんだけど、何回でも交代やり直せるようには
できないかな?
0906名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:30:44.08ID:2YZzdrp3プラグインパラメータのBattle Cooldownの項目を0にする
0907名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:39:52.02ID:IUKNrEYGさすがにわざわざフリゲでRPG落とす層ならHP/MPという概念程度なら知ってると思うけど、TPとなると少し説明欲しいと思うし、
プラグインでATBにしてたり合成とか導入してたりもするじゃん
そういうのってイベントとかで丁寧に解説すべきか、
知ってる前提で補足的に説明係を置いておくか、プラグインで説明書や用語辞典みたいなの追加しちゃうか、
自分が作るとき&遊ぶときはどのあたりが理想的かな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。