トップページgamedev
1002コメント336KB

RPGツクールMV総合 13作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/02/05(金) 21:34:42.30ID:hEyc4kjt
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
0306名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 04:08:34.22ID:6jYgkSyQ
>>286
7Zなら7-ZIP入れとけばいい
https://sevenzip.osdn.jp/

たしかに圧縮率はかなり高いがWin-RARみたいに
修復用のリカバリレコードつけられないのが欠点といえば欠点かな
0307名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 04:12:45.41ID:6jYgkSyQ
>>282
普通そういう場合は分割してアップロードするもんじゃね
ていうか公式でそういういらないファイル削除できるツール作って用意いするそうだから
それ待ってからでもいいかも
0308名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 05:00:45.82ID:9tHnhF4M
ゲーム特化型クラウドファンディングサービスCrowdrive(クラウドライブ)
https://www.crowdrive.com/
0309名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 05:55:59.91ID:ERnrIj+m
>>306
そう言えば海外だとけっこうRARで圧縮してる人いるね。
ほとんどの日本人には馴染みがない形式だろうが、海外では普及してるのかな。
0310名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 06:00:10.04ID:FJpiJ5Bm
そもそも不要素材削除するだけの話だろ
0311名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 06:12:44.23ID:T7n/Q+xE
>>309
むしろ海外ではRAR形式がメインだと思う
やっぱリカバリレコードつけられるってのが大きいんじゃないかな
圧縮ファイルの一部破損してもそれ使って修復できるかもってのはかなり大きいと思う
ていうかアップしてあるファイルが壊れて解凍できなくなっててもプレイヤー側でWin-RAR使って修復できるかもだし

ちなみにWinRARの日本語版はここから
http://www.winrarjapan.com/

一応シェアってことになってるけど実際には本体を毎回起動するたび5秒程度待たされるだけで実質フリーと同様に使える
解凍や圧縮する時は右クリックメニューからできるので起動云々は関係ないけどね
本体を起ち上げる必要あるのは、あくまで圧縮ファイルの中身除いたり、リカバリレコード使って修復したりする場合の話
ちなみにリカバリは通常は5%程度もあれば十分らしい

これ一つで大体の形式は解凍できるのでこれ一つで大体賄えるし普通にメイン用として使えるよこれ
ていうかこれ使っるとLhaplusやら使ってるのがきっと馬鹿らしくなる
0312名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 06:25:36.75ID:k09kOtVJ
rarは割りとメジャーじゃね?7zとかわざわざ解凍ソフト入れないと駄目っていうのは論外
0313名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 06:39:55.98ID:6jYgkSyQ
ツクールのフリゲでもたまにRARで圧縮してあったりするけど
大抵は自動解凍書庫になってるから誰でもクリックするだけでいいようになってる
そういうやつでも修復用のリカバリは付けられるし本体を起動すれば
メニューからリカバリレコードを使ってファイルを修復することが出来る
日本でRAR形式で圧縮して配布するならやっぱり自動解凍書庫にしておくのが無難かな
0314名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 07:10:58.29ID:ERnrIj+m
>>311-313
あー、そんなメジャーだったんだ。
商用ソフトでもたまにWinRARの自己解凍書庫でインストーラー配布してるのあるね。

シェアウェアなのに何故普及してるのか不思議だったんだけど、実質フリーで使えるって事か。
教えてくれてありがとう!
0315名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 08:46:38.55ID:KJKv4pw0
もしかしたら>>296は不要素材削除ツールを使ったのかもしれない
あれだとプラグイン内で使用してる素材とかはチェックされずに外されるから
そのあたりを勘違いしてるのかも
0316名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 10:07:56.11ID:yrhAMZMl
某ツクール系管理人の弓○ちゃんねるって人、1日のツイート数ちょっと多過ぎない?
寝てる時間以外はずっとツイッターしてるのかね
0317名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 10:14:54.88ID:YzxWNIbM
ネトゲやってるような人なら一日100くらいざらにいるんじゃないの
合わないなら切るべし
0318名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 16:29:28.08ID:aOhp3LNM
結局アップデートいつ来るんよ
0319名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 16:39:20.82ID:TJ0+nxAK
初旬はもう終わった
0320名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 16:55:10.88ID:Qpqlucfc
アプデ時期は公表できないけど、開発は順調である
ってSteamにあったよ
0321名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 17:05:31.57ID:PzD6is51
来るとすればツクールの日かな?
そのまま有耶無耶にして未定になるか
0322名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 17:05:36.56ID:LquuKdwK
来週あたり、放送欲しいなぁ。
0323名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 17:09:45.30ID:4tGNsv0S
>>4でちょっと書いてあるけど
画面が重くなりまくるのって、もう全部解決したの?

サンプルゲーム遊んだとき、重くなりすぎて無理だったから買うのやめたんだけど
治ってるようならMVに移るかも
0324名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 17:40:31.98ID:ArO6SNyq
>>323
アップデートまだだって言ってんだろ禿!!!!
0325名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 17:44:36.22ID:sGe3JBXk
このすばの作者可哀想だな、クソチュンの謎押しのせいで
雑なゲームしか作らん害悪tachiなんかにゲーム化されて
早くもドット絵がクッソしょぼくて変な笑いが起きるわwww
ヒロインのホコグラまじでやべぇぞ
0326名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 17:44:59.36ID:k09kOtVJ
>>323
バグ直っても現状サンプルゲームすら重いならただのスペック不足だから意味ないよ
ゴミPCを捨てるのが先
0327名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 17:46:54.16ID:V5nbgsqi
>>325
Aceなんていう産廃を使うから
0328名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 17:49:30.28ID:EzKmNEEP
なんせMVの最低動作条件は公式ではこうなってるが
CPU:IntelR Core?2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上

この掲示板では
Core i5 以上
メモリ 16GB以上
グラフィックボード GTX780以上

これ以下のPCは全てゴミだから廃棄しろという命令がなされる
0329名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:08:09.61ID:dNnWWleI
>>328
4年前に5万で買ったPCでもCore i5 メモリ16GBだが?
どんだけ古い産廃PC使ってんの?
0330名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:09:09.92ID:EzKmNEEP
>>329
テンプレに動作必須条件を
Core i5 以上
メモリ 16GB以上
グラフィックボード GTX780以上

これを付け加えておけよ。
0331名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:10:06.20ID:KJKv4pw0
メモリもグラボもそれ以下のゴミだけど余裕で動いてるよ
もし動かないなら別のところに原因があるんじゃないの?
0332名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:12:02.01ID:4tGNsv0S
>>326
>>328
Chromeで動かしたとき、どんどん重くなって動かなくなった
CPU Corei5
メモリ 4GB
グラボ GTX460

お前らの基準厳しくない?

>>324
ごめん、まだだったのか
0333名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:14:27.08ID:0hGXIeUb
結構酷いバグあるって分かってんのに何でツクール使うんだ?
0334名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:18:05.00ID:ArO6SNyq
>>333
それわかっててなんでツクスレにいるんだ?
0335名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:18:36.57ID:EzKmNEEP
>>332
FF14とかGTA5が余裕で動作するスペックだからな。
0336名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:21:36.23ID:0hGXIeUb
質問返しかよだっさ
0337名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:23:09.11ID:1e0Qs1Zi
ツクールって昔から高スペックPC必須だぞ
ACEがたまたま要求スペック低かっただけ
0338名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:23:44.84ID:AMLA0G8J
>>334
うわぁ
0339名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:24:12.06ID:ArO6SNyq
>>336
で?
0340名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:27:04.15ID:I7O8vjYH
ID:ArO6SNyq
0341名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:28:29.02ID:YzxWNIbM
啓蒙くんが帰ってきたのか
0342名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:28:37.11ID:z4CPIWYV
公式のCPU;Core?2 Duo相当以上

これが諸悪の根源だからさっさと変えろよ
公式ももうわかってんだろ
0343名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:29:31.29ID:1e0Qs1Zi
>>333
ツクール以上に簡単にゲームを作れるツールが無いからでしょ
Unityが馬鹿でも作れるくらい簡単ならツクールなんてとっくに廃れてる
考えれば馬鹿でもわかるよ
0344名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:29:47.04ID:4tGNsv0S
メモリけちったのがアレだったな
別に高くもないし、増設するか……
0345名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:31:24.36ID:wyK+Opji
ユーザーを楽にするほどクリエイターは大変になる
0346名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:33:19.76ID:ArO6SNyq
なんで使ってるか?そりゃあ発売日に金出して買ったからに決まってんだろ
1ドルで買ったんじゃねーんだよ
0347名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:34:15.49ID:AMLA0G8J
簡単に作れるとはいうけどツクラーは致命的なバグを簡単に修正できてるんか?
0348名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:40:22.25ID:CxpsjgcK
>>346
それ以上の理由はないよな
0349名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:49:27.30ID:KbXtrUxi
ごめん、誰か知ってたら教えて。ピクチャ上にアニメーションを
表示させるにはどうすればいい?
いろいろプラグイン探したりしてるが分からん
0350名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:52:08.44ID:I7O8vjYH
目的はゲームを作ることじゃなくてMVを使うことだったのか?
0351名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 18:59:24.63ID:F0nuC6/0
使う事?のんのん、手に入れる事だ。目的は達した
0352名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 19:03:24.05ID:CxpsjgcK
どうにかして元を取らんとやってられん
MV褒めてるのはそうしないとやってられないからだろ
1$で買ったACEは手付かずだが¥7980も出したら気合が違う
MV批判してるやつの無神経さに殺意すら覚える
0353名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 19:04:53.77ID:I7O8vjYH
じゃぁ公式に文句言えよ…
0354名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 19:12:58.03ID:CxpsjgcK
>>353
公式に文句言って金が返ってくるわきゃねえだろ
こっちは心殺して必死にMVがいいものだと思い込もうとしてるんだ
ゴチャゴチャ批判してんじゃねえよ
0355名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 19:13:30.38ID:j+sfF1fT
まだ公式の呟き垢に粘着してプレッシャー掛けた方がマシやろ
0356名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 19:18:37.40ID:ArO6SNyq
>>355
無駄だろ、批判的な意見は無視して終わり
0357名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 19:24:33.11ID:KJKv4pw0
>>354
一番いいのはこんな掃き溜め見ないこと
言ったって聞くわけないんだからさ

>>349
デフォルトでは無理だからプラグインが見つからないなら自作するしかないけど
スクリプトで説明して理解できる?
03583492016/02/12(金) 19:29:52.88ID:KbXtrUxi
>>357
やっぱりそうか…スクリプトでも教えてもらえるとありがたい
0359名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 19:49:06.90ID:fSaUpJfb
てかこんな2DのRPGなんて公式の言う推奨スペック満たしてたら十分動きそうなもんだけど、実際は
バグレベルで重いよな
2月上旬予定のパッチはまだですかね
0360名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 19:51:18.11ID:KJKv4pw0
>>358
ごめんユーザー登録特典のプラグインにあるね
TDDP_BindPicturesToMap.jsで出来ると思うよ
0361名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 19:55:19.88ID:U6jwgvWl
VXの時は公式の動作スペックだとFPS20くらいで糞重かったがACEが出る頃に更新されて
動作スペックが3倍以上要求されるようになった
公式のは推奨スペックではなく最低限度動く動作スペックだから信用しても無駄
MVACEが発表される頃には>>330くらいがしれっと公式の推奨スペックになるはず
03623492016/02/12(金) 19:57:31.63ID:KbXtrUxi
>>360
ありがとう!やってみる!
0363名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 20:28:37.42ID:YmHuSfrP
グラボで処理能力上がるの?
0364名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 20:56:06.74ID:sJyvQTNn
オンボードじゃなきゃ描画処理の一部かほぼ全部は、グラボが肩代わりしてくれるっしょ
0365名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 21:41:22.80ID:3gadg9l0
大衆向け電気屋PCなんてほとんどグラボ積んでないだろ
積んでても大したものじゃない
ライト層向けのはずなのに実際にまともに動かすには公式推奨環境よりはるかにハイスペックなゲーマーレベルのグラボとメモリが必要なんてほとんど詐欺だろこれ
0366名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 21:49:55.66ID:pGsgvEcK
i5初期のオンボードのHD2000使ってるが特に重いとかないけど、どういう処理するとストレスなったり落ちたりするんだ?
0367名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 21:53:04.03ID:rMvsXeTO
オンボだけど全然重くないぞ
0368名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 21:53:18.99ID:Ugc1DmPC
ツクール2000の初期バージョンだと戦闘アニメがピクチャの裏でしか流れないの思い出したわ
0369名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:00:05.93ID:si3x6qWy
面白いね
重いって流れになると必ずと言っていいほど「重くないぞ」って書き込みが出てくるの
社員が擁護してんじゃないかって
0370名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:00:55.62ID:pGsgvEcK
ID:3gadg9l0 はいつもの 「間違って買わないように俺は警告してやってるんだ」 君かな? 知ったかでいつも笑わせてもらってる
0371名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:11:19.69ID:si3x6qWy
やっぱ社員が必死に擁護してんのか
0372名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:12:14.68ID:Ugc1DmPC
擁護よりもアンチよりもなによりも、早く2月初旬きてくれよ…
0373名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:18:42.26ID:KJKv4pw0
実際に重い人と重くない人がいるってことが何故分からないのか
自分が重かったらみんな重いはずだと思ってるの?
0374名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:24:10.07ID:sJyvQTNn
>>369
俺はMacBookProのBootcampだから当然重くないし
他の奴らもどんなスペックで重くないと言ってるだけにしかみえないので
動作環境報告みたいなもんだと思うんだがなあ

工作説もいきすぎるとキ◯ガイにみえちゃう
0375名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:29:11.42ID:o/TVbFyQ
俺の意見以外はみんな社員なんだろ
おめでたいな
0376名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:32:56.97ID:pGsgvEcK
>>373
何がどう重いかの具体例を上がったことがない時点でお察しってことだよ
0377名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:35:57.13ID:j+sfF1fT
>>376
えっ。>>332とかは具体例には当たらないの?
0378名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:37:45.67ID:o/TVbFyQ
>>377
スペック不足なだけじゃん
0379名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:38:36.77ID:Ugc1DmPC
PS1のRPGツクール3に戻るわ
0380名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:39:37.70ID:pGsgvEcK
>>377
ゲームならプレイできるURLを上げれば同じ環境やもっと低い人が試してくれるだろうし
開発エディタの方なら同じ現象が起きるか調べられる。

メモリリークで落ちる 動画以外、そういう誰もが見てわかる証拠ってのがひとつも出てないんだなこれが
0381名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:39:47.06ID:sJyvQTNn
>>377
重いっていう動作環境報告だな、当然OK
重くないっていう動作環境報告も、当然OK

どちらも工作にはみえんよって話だ
0382名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:40:56.99ID:0hGXIeUb
あほくさ
0383名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:42:31.39ID:zLj7BTDO
>>378
0384名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:42:37.78ID:j+sfF1fT
>>378
わろた
それ言い出したらどんなに糞重いゲームだろうが総費用100万円掛けたPCなら快適にプレイ出来るじゃん
商品説明に明記されてる環境は「最低動作環境」とすら書いてないぞ

>>380
(゚Д゚)ハァ?
0385名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:45:50.28ID:zLj7BTDO
推奨満たすなら10万〜ってとこかな
ノートなら最高クラスだと思うけどね
0386名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:54:36.10ID:lKDl8yuD
ちょっと質問なんだけど、
現在ツクールストアで売られてるタイルセットって、
MVで使えるの?
0387名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:54:41.37ID:KJKv4pw0
>>384
具体例を挙げろっていうのはスペックも勿論だけどどのゲームをプレイして重かったのかも言って欲しいんだな
そうでないとスペックが足りてなくて重かったのかゲームの作りが悪いのかが判断できない
たとえば初期の公式サンプルゲーム2なんかはスペック関係なく明らかにゲーム側の問題で重かったと思うよ
0388名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:56:34.73ID:sJyvQTNn
ゲーム関係一切考慮してないような国産廉価ノートならそうだろうね
そんなやつがなんでソレでゲームやってるのかわからないけど

それでもゲームしたいんだって人には>>332のような報告は大変たすかるだろう
できれば>>332のような報告はその後試した対策と結果も引き続き報告してくれると助かるけれども

グラボのアップデートは当然やってるだろうし、ツクール以外でメモリにゴミたまってないかもチェックしてるだろうし。となるとツクールの問題
ならば、どういった作業(処理)をしてると重くなるか、ということも開発に報告してくれたら、開発の気づかないバグが見つかって改善されるかもしれないからなぁ
改善されて動くようになれば嬉しいだろうし。

スペック満たせてる人間には出来ないことだから報告を見守るだけになるけど、プレイ環境の間口が広がるのは大変助かる。
0389名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 22:59:18.58ID:rgUWaiYH
CPU 2670QM
GPU GT540Mオンボ
Mem 8G
の俺の4〜5年前のウンコノートでもfpsはほぼ60キープだぞ
0390名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 23:02:40.75ID:6jYgkSyQ
>>328
>メモリ 16GB以上
>グラフィックボード GTX780以上


750どころか760ですらなくて780が推奨スペックだと??

まじで病院行ったほうがいいな、ぜったい頭おかしい
さすがにこんなレベルのスペックをまじで推奨してるというなら
一般人とほ無縁の代物といわざるを得ない

今時メモリは4GB程度以上が相場で8GBあれば余裕で動かないと駄目
3Dゲームでもないツクールならグラボは現世代の最新内蔵GPUの
Intel 530(RADEON 5650相当の性能らしい)で動かないと話にならんわ
0391名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 23:07:33.84ID:lKDl8yuD
自分も、core2Quadで、サクサク動いてる
5年前ぐらいのレッツノートでも現状問題ない
グラボに関しては、2Dの描画能力の差はほとんど出ないんじゃないかね。
ブラウザで動作確認とかすると、ブラウザのアドオンが重いとかあるのかな?
0392名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 23:09:13.45ID:NtXT1n/x
誰の環境で重いとか重くないとかどうでもええねん
自分とこで重けりゃ重いしそうじゃなきゃ重くないだけや
それよりアプデはよせーや
0393名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 23:10:48.09ID:1NQbZHsq
俺も5年位前のノートでも重さは感じなかったぞ
メモリも2GBだしお世辞にもスペックが高いとは言えない
常駐ソフトとか何か関係あるんじゃない?
0394名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 23:13:27.98ID:zLj7BTDO
いないと思うけどMV本体と本体からの起動のことだと思うんだけど
ブラウザ起動の話ししてないよね?
0395名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 23:17:14.06ID:lKDl8yuD
>>394
2Dのゲームごときでどうしても重い、動かないって話になると。
もう、ブラウザしかないんじゃないかと思ったんだ・・ごめん
0396名前は開発中のものです。2016/02/12(金) 23:34:11.61ID:6jYgkSyQ
>>391
core2Quadで、サクサク動いてるのなら
命令系がいろいろ強化される現Skylake世代ならi3でも余裕でサクサク動くだろーね

ちなみに最近新調したばかりの自分のPC環境はi5の6600でメモリ16GBだが
Core2Duoに比べエンコ処理速度でいうと実処理時間でだいたい1/4から1/5ってレベルの大幅な差がある
ちなみにWin10はXPより軽いくらいと言われてるし実際には16GBどころか8GBでも余裕
普通に使ってる分には複数のことやりながらでもメモリ消費なんて2.5GBとか3GBとかそんな程度
16GBなんて積んでもメモリ余りまくりで無駄な出費でしかなかったとむしろ今は後悔してるくらい
0397名前は開発中のものです。2016/02/13(土) 00:00:51.68ID:hzknyUYu
>>386
1.5倍するとつなぎ目の処理が面倒
タイルサイズを32に変更するのなら何も問題なし
0398名前は開発中のものです。2016/02/13(土) 00:26:57.34ID:vpNWJHaa
イベントでピクチャさせようとしてるんだけど
ピクチャ位置の原点を変更しようとすると、1回目は変更できるのに2回目にエディタが落ちる。
Intel Graphics Driverが動作停止して、、とか。
再現率100%だけどうちだけっすかね。
0399名前は開発中のものです。2016/02/13(土) 00:30:43.29ID:7AH83+Qs
作品完成出来ない無能ツクラーどもは早く死んで

誰からも必要とされてないんだから
0400名前は開発中のものです。2016/02/13(土) 00:33:11.99ID:4Bfmy0k2
ピクチャ位置の原点を変更ってどんなの?
0401名前は開発中のものです。2016/02/13(土) 00:34:59.39ID:i3kh4NxO
大抵の企画クラッシャーは完成させられなかった元製作者
0402名前は開発中のものです。2016/02/13(土) 00:40:41.75ID:zCddm6m+
結論

第一世代CPU詰んでる時点でi7だろうがMVの前では低スぺ同然
2Dだからってちょっと舐めすぎ
0403名前は開発中のものです。2016/02/13(土) 00:41:53.05ID:vpNWJHaa
>>400
左上の座標を(0,0)とするか中央を(0,0)とするか、ってことかなー。
中央を原点にしてると、画面左側のX座標はマイナスになる、みたいな。

そういうことかなーと思って試そうとしたら落ちてできない、って話なんですわ。
0404名前は開発中のものです。2016/02/13(土) 00:42:33.24ID:t+kfCQq4
最新PCの実態を知らない、買えない貧乏人の煽りカスはとっとと逝ってよし
0405名前は開発中のものです。2016/02/13(土) 00:43:14.81ID:vpNWJHaa
変更すると落ちるってか、原点のプルダウンを2回クリックすると落ちる。
変更したかどうかじゃないなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています